22/03/17(木)00:12:56 >よくこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/17(木)00:12:56 No.907239709
>よくこんな見た目で人気出たな
1 22/03/17(木)00:13:13 No.907239817
でてねえよ
2 22/03/17(木)00:13:29 No.907239911
いや出てるよ
3 22/03/17(木)00:13:55 No.907240098
おれはすき
4 22/03/17(木)00:14:16 No.907240227
おれもすき
5 22/03/17(木)00:14:41 No.907240405
人気はないでしょ 最近になって受け入れられてきたけど
6 22/03/17(木)00:14:59 No.907240522
世界を代表するデザイナーだぞ!?
7 22/03/17(木)00:14:59 No.907240523
当時目線で言えば出てないが長い目で見れば出てるんだからいいんだ
8 22/03/17(木)00:15:04 No.907240557
お前が特別すきなだけだろ
9 22/03/17(木)00:15:30 No.907240732
>よくこんな見た目が受け入れられたな
10 <a href="mailto:禿">22/03/17(木)00:15:31</a> [禿] No.907240744
>世界を代表するデザイナーだぞ!? (あれっ?期待したほどじゃないな…)
11 22/03/17(木)00:15:46 No.907240856
わあ!大きいのにブサイク!
12 22/03/17(木)00:16:12 No.907241056
いきなりスーパーロボットとかよく知らん人にガンダムデザインしろって言うのもひどいよ
13 22/03/17(木)00:16:55 No.907241379
ザクのリメイクの方は投げた
14 22/03/17(木)00:17:16 No.907241523
子供の頃は好きじゃなかった 今は一番好き
15 22/03/17(木)00:17:30 No.907241619
カタすっごぉい…❤
16 22/03/17(木)00:18:16 No.907241943
人気でも不人気でもない感じ
17 22/03/17(木)00:18:16 No.907241947
フジテレビもよく許したな
18 22/03/17(木)00:18:47 No.907242173
作画によってはかっこいいけどスレ画は顔が真ん中に集まりすぎて微妙
19 22/03/17(木)00:19:34 No.907242459
>カタすっごぉい… 動かない…?
20 22/03/17(木)00:20:07 No.907242644
最も優雅なガンダムでありMS
21 22/03/17(木)00:21:23 No.907243163
お髭は動けばカッコいい TXは動かなくてもカッコいい
22 22/03/17(木)00:21:44 No.907243288
ふくらはぎらへんのデザインがすごい好き
23 <a href="mailto:永野">22/03/17(木)00:22:10</a> [永野] No.907243446
これがガンダムと言えるやついる!? いねえよなぁ!!
24 22/03/17(木)00:22:26 No.907243550
もっと雑に人気出るデザインはあったかも知れんがこのお話はヒゲじゃないとやだ
25 22/03/17(木)00:22:27 No.907243562
ゲーセンでは大人気だよお前
26 22/03/17(木)00:22:54 No.907243734
カタすっごぉい…?
27 22/03/17(木)00:23:30 No.907243954
SEEDなかったらガンダム死ぬところだったからな
28 22/03/17(木)00:23:54 No.907244103
カタ左舷!?ビーム!?すっごぉい…♥
29 22/03/17(木)00:24:05 No.907244167
脚が滅茶苦茶いい
30 22/03/17(木)00:24:10 No.907244206
出なかった…
31 22/03/17(木)00:24:43 No.907244418
ターンXでようやくこれか…!って掴んだみたいだからな
32 22/03/17(木)00:25:00 No.907244541
まったくかっこよくねえふざけんな! だったんだけど立体化されるとめっちゃかっこいいというか ほんと曲線がきれい
33 22/03/17(木)00:25:19 No.907244687
洗濯物が一番似合うガンダム
34 22/03/17(木)00:25:29 No.907244748
>ターンXでようやくこれか…!って掴んだみたいだからな おおなぜもっとかくまえにしんだ
35 22/03/17(木)00:25:44 No.907244843
もっと空気読んだデザインだったとしたらかなり印象変わっただろうな
36 22/03/17(木)00:25:56 No.907244918
ヒロイックな見た目のガンダム出されてたらわりと浮くなぁと感じるのでなんだかんだスレ画がベストだと思う
37 22/03/17(木)00:26:25 No.907245118
プロのデザイナーですらアレンジしたらコレジャナイ化する
38 22/03/17(木)00:26:39 No.907245203
当時カトキガンダムだったら ターンエーは人気出たと言われてたな
39 22/03/17(木)00:27:31 No.907245536
俺の大好きなガンダム作品榛名
40 22/03/17(木)00:27:31 No.907245539
いいんだよヒゲはこれで
41 22/03/17(木)00:27:43 No.907245601
Gガンダムにも出てこなさそうなデザイン
42 22/03/17(木)00:28:37 No.907245928
曲線たくさんでかくの大変じゃなかったかな
43 22/03/17(木)00:28:51 No.907246020
朴璐美ねえさんこの頃新人で理想の芝居に届かず泣いていたら 子安に「はやく俺のレベルまで上がってこいよ!」と激励されたというエピソードが好き その上で思う子安さんおいくつでしたっけ…!?
44 22/03/17(木)00:28:54 No.907246038
武器の見た目とか音は文句無しで好きだ
45 22/03/17(木)00:29:40 No.907246323
禿は放送後だいぶ経ってから期待してたのと違って焦ったってぶっちゃけてた
46 22/03/17(木)00:30:11 No.907246523
戦わねーシーンがだいぶあるし戦うこと自体に問題がありすぎたおかげでなんかこれでよかったかなみたいな気持ちに
47 22/03/17(木)00:30:19 No.907246562
富野はNHK大河ドラマみたいなのやりたかったと 言ってたけど本当にそんなノリだよな
48 22/03/17(木)00:31:12 No.907246909
>朴璐美ねえさんこの頃新人で理想の芝居に届かず泣いていたら >子安に「はやく俺のレベルまで上がってこいよ!」と激励されたというエピソードが好き >その上で思う子安さんおいくつでしたっけ…!? ゼクスやってまだ数年だよな…
49 22/03/17(木)00:31:24 No.907246968
まあ仮に違う人がデザインしてても当時のお禿が作る以上はどうしても禿ファンには人気だけど…ってなると思う
50 22/03/17(木)00:32:10 No.907247266
なんか子安君ずーっとガンダムに出演してるからな…
51 22/03/17(木)00:32:15 No.907247307
ふつうにかっこいいスタイルだと時代の変化で劣化しちゃうしこれでよかった
52 22/03/17(木)00:32:17 No.907247312
普通のガンダム顔だったらイメージ変わってたろうなってのはあるな
53 22/03/17(木)00:32:22 No.907247340
富野は子安の声好きならしいけど なんかすごいわかる
54 22/03/17(木)00:32:32 No.907247401
異質さが神秘性を出してるとも思う いつものようなデザインだったら多分そんな印象湧かない
55 22/03/17(木)00:32:47 No.907247499
福井晴敏は初期設定見て 「こいつはとんでもねえ黒富野だぜ…」って興奮してノベライズ書いたら アニメがとんでもない白富野だったんでビックリしたって
56 22/03/17(木)00:32:51 No.907247510
変に可愛さがあるのがいいんだ 牛運んだり洗濯機やったりすると映える
57 22/03/17(木)00:33:15 No.907247679
こやすくん御大将もアスハムサンドもすごく良かった
58 22/03/17(木)00:33:35 No.907247808
∀のガンプラに団扇とか小道具もたせると妙にあうんだよな…
59 22/03/17(木)00:33:50 No.907247893
ダブルガンダムハンマーカッコ良すぎる ふざけてんの!?
60 22/03/17(木)00:33:52 No.907247900
>なんか子安君ずーっとガンダムに出演してるからな… デビュー後直ぐなんだろうか端役とかでも偶に居る…
61 22/03/17(木)00:34:15 No.907248039
変なデザインに見えるけど殆ど弄りようがないんだよな…
62 22/03/17(木)00:34:47 No.907248231
スラスターベーンに似た構造はもっと後年のガンダムでも取り入れていいと思うんだけどな 便利すぎる
63 22/03/17(木)00:34:53 No.907248261
子安君F91以降ほとんどの禿アニメに出てるけど禿と仲良いのだろうか 請われればカルトのアニメにも出る人だから関係ないか
64 22/03/17(木)00:35:25 No.907248468
全ての作品の先にいる未来のMSとして100点のデザインしてると思う
65 22/03/17(木)00:35:27 No.907248482
>ダブルガンダムハンマーカッコ良すぎる >ふざけてんの!? あれだけが風化してない武器っていうのが…
66 22/03/17(木)00:35:43 No.907248569
デザインの完成度ならばスモーが一番好きかもしれん
67 22/03/17(木)00:36:05 No.907248676
話通して見るとじゃあ違うデザインでこの作品の味が出せるかと言われると出せない気がするんだよな
68 22/03/17(木)00:36:33 No.907248855
ターンエーとGレコのほっそいサーベル大好き
69 22/03/17(木)00:36:47 No.907248946
>朴璐美ねえさんこの頃新人で理想の芝居に届かず泣いていたら >子安に「はやく俺のレベルまで上がってこいよ!」と激励されたというエピソードが好き 今となっては2人とも高いレベルにいるというか20年の老いを殆ど感じないから凄い
70 22/03/17(木)00:37:04 No.907249045
電話で故郷の月からやってきた宇宙人の少年が 母国と戦う話だよーと聞いて そうなんだ…と思って次の日にこんなの作ってみたよ とMOONの劇伴テープ持ってきた菅野よう子もどうかしてたな
71 22/03/17(木)00:37:47 No.907249298
>変なデザインに見えるけど殆ど弄りようがないんだよな… なんか変だし素直にかっこいいとは言えないけどこれはこれとして完成しているとも感じるなんとも言い難いデザイン
72 22/03/17(木)00:38:25 No.907249511
イデオンとかもそうだけど完全な最強キャラだとイケメンロボよりちょっと異常な見た目が良く合ってると思う
73 22/03/17(木)00:38:53 No.907249656
後にも先にも追随するガンダムは出ないと断言できるぐらい唯一無二過ぎる
74 22/03/17(木)00:39:02 No.907249714
>ターンエーとGレコのほっそいサーベル大好き 粒子やら熱やら収束させている武器だから細い方があれヤベエって感じが出るのいいよね そしてその細いのが太くなった時はさらにヤベエ
75 22/03/17(木)00:39:26 No.907249853
アニメでのアレンジがカッコイイところはある 月の海でのマントターンエーいいよね…
76 22/03/17(木)00:39:59 No.907250006
単体でデザイン完成されすぎててビルド系でも全然弄られないよね シンとかあるにはあったけどあれはほぼ作例だし
77 22/03/17(木)00:40:00 No.907250013
>粒子やら熱やら収束させている武器だから細い方があれヤベエって感じが出るのいいよね >そしてその細いのが太くなった時はさらにヤベエ (チンポの話だろうか…?)
78 22/03/17(木)00:40:39 No.907250214
>単体でデザイン完成されすぎててビルド系でも全然弄られないよね 下手にいじると蛇足にしかならねえ…
79 22/03/17(木)00:40:43 No.907250237
月と似合うよね
80 22/03/17(木)00:40:46 No.907250252
>(チンポの話だろうか…?) 股間にコクピット付けてと言ったのは富野
81 22/03/17(木)00:41:30 No.907250480
ビームサーベルでグルグル回転斬りしてるのすげー好き
82 22/03/17(木)00:42:05 No.907250647
人の叡智が作ったものなら!
83 22/03/17(木)00:42:12 No.907250686
その横でフラットが手をバタバタさせてるのすき
84 22/03/17(木)00:42:31 No.907250799
こやすくんもだけど稲田徹もよく出てるイメージあるな富野アニメ ネームドからモブまで多様に
85 22/03/17(木)00:42:41 No.907250841
あらゆるラインが意味を持ってまとまってるから適当にアレンジするなんて出来ないんだよな
86 22/03/17(木)00:42:47 No.907250868
細長いビームサーベルは続かなかったな
87 22/03/17(木)00:43:04 No.907250958
意外とビルド系には出演させてもらえる ターンXだったりモモカプルだったりウォドムポッドだったり シンがついたターンAもビルド系で出た
88 22/03/17(木)00:43:19 No.907251052
Gレコで各陣営に1人必ず諏訪部が居たのはなんだったんだろう…
89 22/03/17(木)00:43:37 No.907251138
急に手バタバタさしてテレポートしたときは???って感じだった
90 22/03/17(木)00:43:44 No.907251172
これ面白いよな
91 22/03/17(木)00:43:49 No.907251191
>こやすくんもだけど稲田徹もよく出てるイメージあるな富野アニメ >ネームドからモブまで多様に 亡くなったけどゴロリの人もかなり出てた
92 22/03/17(木)00:43:49 No.907251197
わあ…!おっきいのにブサイク!!!
93 22/03/17(木)00:44:13 No.907251306
桜の花でなく桜の枝を見てターンX模様デザインした話は これ日本人からは出ない発想だな…と思った
94 22/03/17(木)00:44:45 No.907251464
見たら面白いけど見ても合わない人にはとことん合わないと思う
95 22/03/17(木)00:44:55 No.907251516
Gジェネで本気ターンエー見せられてこいつ怖ってなる
96 22/03/17(木)00:45:18 No.907251627
サントラがやけにゴールデンバラエティとかで使われる
97 22/03/17(木)00:45:47 No.907251784
ミードおじさんが描いた設定画の原画はマジすごかった アレほんとに紙とインクとペンで描いてるんだなぁ
98 22/03/17(木)00:45:47 No.907251787
MGの時にバンダイのデザイン室がデザインの解析して 立体に落とし込む作業したけど全く立体と可動の両立に破綻が無いと 驚いてたんだよな アニメ系メカデザイナーはやっぱりその辺アレンジ必要になるらしくて
99 22/03/17(木)00:45:57 No.907251834
ターンXを経て改めてデザインし直してたらマーベルのヒーローみたいな特徴付けされてたのだろうか
100 22/03/17(木)00:46:17 No.907251931
なるほど!日本のロボットはキャラクター性も含んでいるんだね!よく分かったよ! と言ってシド爺さんがお出ししてきたのがターンX
101 22/03/17(木)00:46:28 No.907251980
∀顔とゼータ顔って主役の後続いないよね つまりゼータはブ
102 22/03/17(木)00:46:40 No.907252041
アレンジするとめんど臭いのに絡まれそうだし…
103 22/03/17(木)00:47:22 No.907252257
桜の木の話はどっから出たんだろうアレ ミードガンダムにも載ってないし要出典すぎる
104 22/03/17(木)00:47:26 No.907252279
ターンエーはブサイクだけどターンXは本当に格好いいと思う
105 22/03/17(木)00:47:39 No.907252332
でも正直Zのときにシド爺が描いたMK2はなんじゃこりゃって思った 頭のどのパーツを顔と認識するのかが日本人と違うんだろうな
106 22/03/17(木)00:47:39 No.907252333
シド爺さんはターンエーはアメフト選手とバレリーナが合わさったデザインと言ってたらしいけどなんかすげえな
107 22/03/17(木)00:48:10 No.907252491
ターンXのデザインのダークヒーロー論面白いよね あれキャラデザの教科書にしていいと思う
108 22/03/17(木)00:48:20 No.907252546
気軽に核ミサイルぽっけに入れるガンダム
109 22/03/17(木)00:48:21 No.907252549
見た目は好きじゃないけど動くと凄い
110 22/03/17(木)00:49:27 No.907252884
ミード展で見た昔の車の絵が既に今の絵でビビる
111 22/03/17(木)00:50:36 No.907253183
>ミードおじさんが描いた設定画の原画はマジすごかった >アレほんとに紙とインクとペンで描いてるんだなぁ ミード展で実物みたけど結構ラフな筆致で驚いた記憶
112 22/03/17(木)00:50:51 No.907253243
牛はパーツの一部
113 22/03/17(木)00:50:54 No.907253264
シド爺さんの描いたガンダムもっと見てえ…見たかった…
114 22/03/17(木)00:51:58 No.907253527
立ち絵見るだけだとなんだこれ!? ってなるけど戦うとカッコいいし、洗濯出動とか頭飛んだときとかは妙に可愛いし、怒ると怖いしで めちゃくちゃ表情のある機体だと知るとめちゃくちゃ好きになった
115 22/03/17(木)00:52:29 No.907253668
一緒に参加したガッキーもだいぶ影響受けてたようだ
116 22/03/17(木)00:52:49 No.907253749
監督よりも視聴者よりもよくバンダイが許したと思う
117 22/03/17(木)00:53:15 No.907253898
地味にSEEDアストレイはターンエーの延長を意識してます
118 22/03/17(木)00:53:47 No.907254095
初見の印象悪くて好きじゃ無かったけど実際にアニメで動く姿見たらもう一言も文句言えなくなった
119 22/03/17(木)00:54:54 No.907254671
こんな見た目でどこが格好いいんだよ訳わかんねえよと今でも思ってる 訳わかんねえけど何故か格好良く見えるんだよともずっと思っている
120 22/03/17(木)00:55:18 No.907254791
富野コンテありきだな…とは思う まるい頭の印象を活かすぐるぐる回転や 手刀アッパーのダイナミックな動きみせないと魅力が出ない
121 22/03/17(木)00:55:36 No.907254871
核をめぐるロストマウンテンでのああだこうだは見ててああー!あわわわー!!ってなった
122 22/03/17(木)00:55:42 No.907254910
>初見の印象悪くて好きじゃ無かったけど実際にアニメで動く姿見たらもう一言も文句言えなくなった 重田智は頑張りすぎてると思う
123 22/03/17(木)00:56:28 No.907255147
左舷!?ビーム!?
124 22/03/17(木)00:56:29 No.907255153
>こんな見た目でどこが格好いいんだよ訳わかんねえよと今でも思ってる >訳わかんねえけど何故か格好良く見えるんだよともずっと思っている やっぱ劇中での活躍次第だなって なんだよこれかっこわりぃって思ってても動いたり劇中でヒロイックなことしてるとかなり良い方向に補正かかる
125 22/03/17(木)00:57:15 No.907255374
ガンダム全てを締めくくるガンダムと言われたら他の作品の延長線にあるガンダムではなくコレしかないという気がする それくらいヒゲはオリジナリティの塊だ
126 22/03/17(木)00:58:17 No.907255683
マントはすきか?
127 22/03/17(木)00:58:20 No.907255701
あとなんか怖いんだよな… 何考えてるのかわかんない感じが
128 22/03/17(木)00:58:48 No.907255830
なんかビームサーベルブンブンしてワープしてたのなんなの…
129 22/03/17(木)00:59:01 No.907255884
>人気はないでしょ >最近になって受け入れられてきたけど お前って10年前から最近って言いつづけてるな
130 22/03/17(木)00:59:19 No.907255957
シドミードって看板がなきゃ絶対通らなかったデザインだとは思う いくらなんでも冒険しすぎだもん
131 22/03/17(木)01:00:05 No.907256170
盾はでっかくね!身体隠すから!
132 22/03/17(木)01:00:13 No.907256201
とりあえず小学生だった自分にはダセェと受けなかった XとかGガンとかで育ったから…
133 22/03/17(木)01:00:21 No.907256243
でもこれで閉鎖的なガンダムデザインぶち抜いたと言われてるからなあ
134 22/03/17(木)01:01:43 No.907256619
ミードの元デザインとアニメ設定画でもだいぶバランスとか諸々変わってるからその功績も大きい アニメの方は丸っこくて目大きめで愛嬌ある感じになってる
135 22/03/17(木)01:01:50 No.907256644
>シドミードって看板がなきゃ絶対通らなかったデザインだとは思う >いくらなんでも冒険しすぎだもん あとプラスして禿が言わないと無理だろうな
136 22/03/17(木)01:01:53 No.907256660
なんでかは自分でもわからないけど初戦闘でビーム撃ったら溶けたビームライフルに大変しびれた
137 22/03/17(木)01:02:30 No.907256843
手足と武装、あとビームサーベルなんかは文句なしでカッコいい ただあの手足や作品の雰囲気にあう普通のガンダム頭が思い浮かばない
138 22/03/17(木)01:02:49 No.907256914
最初の敵が明らかに怪獣メカなウォドムなのがよく映える
139 22/03/17(木)01:03:11 No.907257008
そういやもう20年たったな 監督そろそろ新劇場版どうですかね
140 22/03/17(木)01:03:27 No.907257078
GとかWとかXでこんなのガンダムじゃないって話が出てきたところで全然ガンダムじゃないちょっとガンダムなガンダム出てきた感じ
141 22/03/17(木)01:03:31 No.907257097
中学生だった俺はボンボンでキービジュアル見た時は悪い冗談だと思った 本放送でいきなりキエルお嬢様とソシエお嬢様の乳首が出てきたので毎週乳首目当てに見続けるようになった 気づいたらガンダムハンマー登場回辺りでめっちゃハマってた
142 22/03/17(木)01:03:34 No.907257108
ほっせぇビームサーベルいいよね
143 22/03/17(木)01:04:07 No.907257268
一番最初に出てくるフラットがもうカッコいい
144 22/03/17(木)01:04:12 No.907257300
Iフィールド!警告にオートリアクション!セット!索敵ぃ! いいよね
145 22/03/17(木)01:04:12 No.907257302
スモーから髭まで誘導したお禿はマジで頑張ったと思う シド爺へのお手紙めちゃくちゃ丁寧にお気持ち表明してた
146 22/03/17(木)01:04:19 No.907257330
ビームライフル打つより格闘戦やチャンバラしてるイメージあって 戦闘シーンも楽しかったな
147 22/03/17(木)01:04:27 No.907257371
>ただあの手足や作品の雰囲気にあう普通のガンダム頭が思い浮かばない 間違っても戦場のヒーロー顔ではないんだよな あの世界ならではのものだと思う
148 22/03/17(木)01:05:18 No.907257591
最初にデザインとどいたときスタッフに絶不評で ハゲ「まて!落ち着け!一晩寝てからもう一度見てみよう!」 って制した話は本当かしら
149 22/03/17(木)01:05:20 No.907257603
ヒゲって簡単に言うとマリオネットみたいな構造で動いてるから中身すっからかんなんだっけ
150 22/03/17(木)01:05:43 No.907257693
当時ガキだった俺には会話やら空気感難しくてよくわからないしヒゲだしあんま好きじゃなかった 成人してから見たら思うところ多いし最後泣くしヒゲはかっこいい
151 22/03/17(木)01:06:27 No.907257882
>当時カトキガンダムだったら >ターンエーは人気出たと言われてたな 仕方ないだろカトキが自分から売り込みに行ったのに監督直々に断られたんだから
152 22/03/17(木)01:06:32 No.907257897
こんなに未来的なデザインのMSなのに胸部ハッチに詰め込まれたミリシャ製ミサイルは自力で飛ばないので手投げ弾として使ったりするアンバランスさが大好き
153 22/03/17(木)01:06:35 No.907257909
>ビームライフル打つより格闘戦やチャンバラしてるイメージあって >戦闘シーンも楽しかったな ビームライフル撃っちゃうと出力調整以外の手加減があまり効かないんで狙撃にばっかつかってたな ディアナカウンターの人ころころしたら当然交渉がしづらくなるのでなるべくサーベルで切ったりステゴロで無力化させるのがメインだった
154 22/03/17(木)01:07:08 No.907258071
>ヒゲって簡単に言うとマリオネットみたいな構造で動いてるから中身すっからかんなんだっけ ゴキュウン!プシュー!!ってガンダムらしい音しなくて キューン!とかカーン!って軽い音
155 22/03/17(木)01:07:13 No.907258091
余はターンエックスの功績を忘れてはおらん アレが一番カッコいいラスボス機だ
156 22/03/17(木)01:07:13 No.907258095
>当時カトキガンダムだったら >ターンエーは人気出たと言われてたな この世界観に似合うカトキガンダムはかなり難しそう
157 22/03/17(木)01:07:27 No.907258163
実はあの世界の車とか水素エンジンで走ってるし その辺に生えてる草は太陽光発電システムだったりする
158 22/03/17(木)01:08:07 No.907258340
ウォドムと格闘戦やったりしてたね 負けて撤退ポウが泣く
159 22/03/17(木)01:08:35 No.907258462
Vでチャレンジして失敗した世界名作劇場風の作画はこっちだとかなり成功してるよね
160 22/03/17(木)01:08:37 No.907258475
そもそも世界観からしてそれまでのガンダムとは異質だからなあ
161 22/03/17(木)01:08:41 No.907258491
>人気はないでしょ >最近になって受け入れられてきたけど お前の言う最近て15年くらい?
162 22/03/17(木)01:08:47 No.907258519
ラストの繭って月光蝶の暴走でああなったの?
163 22/03/17(木)01:09:20 No.907258658
ターンエックスは機体の手足が左右非対称なのカッコいいよね
164 22/03/17(木)01:09:43 No.907258764
シャイニングフィンガーとはこういうものか!!
165 22/03/17(木)01:09:47 No.907258782
>当時カトキガンダムだったら >ターンエーは人気出たと言われてたな ターンエーベースのシンとかカッコイイけどこの世界で出すってなるとまた違和感だ
166 22/03/17(木)01:10:24 No.907258950
子安くんはゲイナーで上手く使ってあげられなくてごめんね…ってお禿が謝っての∀でのラスボス抜擢だったっけか
167 22/03/17(木)01:10:39 No.907259019
ガンオンで使えるのも今月までか…
168 22/03/17(木)01:10:42 No.907259036
>Vでチャレンジして失敗した世界名作劇場風の作画はこっちだとかなり成功してるよね 名前忘れたけどあきまん原案をアニメ絵に落とし込んだキャラデザの人もいい仕事した
169 22/03/17(木)01:10:50 No.907259076
間違いなくSFなんだけどいつもの近未来調とは正反対のゴシックというかモダンというか
170 22/03/17(木)01:11:03 No.907259141
>子安くんはゲイナーで上手く使ってあげられなくてごめんね…ってお禿が謝っての∀でのラスボス抜擢だったっけか キンゲは後だろ!
171 22/03/17(木)01:11:09 No.907259163
ゲーム接近すると強い…
172 22/03/17(木)01:11:38 No.907259279
カトキはアニメに参画は出来なかったけどMGの解説や指示書を見るとデザインラインの理解度は深いんだなあってわかる
173 22/03/17(木)01:11:42 No.907259296
福山くんごめんね!
174 22/03/17(木)01:12:05 No.907259399
殺陣が一々カッコいい なんか滑らかでメカっぽいギャキィ!じゃないけど
175 22/03/17(木)01:12:23 No.907259484
月面の海戦はカッコよさぶっちぎってたな…
176 22/03/17(木)01:12:30 No.907259516
>間違いなくSFなんだけどいつもの近未来調とは正反対のゴシックというかモダンというか 古典SFだよ 1話なんてウェルズの宇宙戦争まんま