虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/16(水)22:33:50 No.907197185

    「」がコレ面白いっていうし時々これの画像で語られてから読んでみたけどめっちゃ面白くて全巻電書で一気読みしちゃったよ 「」にはお礼として感謝とゾロ目の「」にはエンジェルコールあげるね

    1 22/03/16(水)22:34:05 No.907197285

    え いらない

    2 22/03/16(水)22:34:27 No.907197417

    やめろよ!

    3 22/03/16(水)22:34:40 No.907197514

    シリーズ全部読め

    4 22/03/16(水)22:36:18 No.907198109

    序盤のオタク君の機体がザクⅡなのと今の小型MSのデータベースは大型MSとの戦闘に対応できてないってのを活かして戦う展開いいよね…

    5 22/03/16(水)22:37:13 No.907198449

    >シリーズ全部読め クロボンと鋼鉄までは読んでたんで今日ゴースト12巻全部読んだよ 来月になったらダスト買おうと思ってる

    6 22/03/16(水)22:37:47 No.907198662

    なんで急に殺しに来るの…?

    7 22/03/16(水)22:38:03 No.907198757

    >シリーズ全部とゼータ1/2とジョニーライデンとプロジェクトエクソダスも読め

    8 22/03/16(水)22:38:15 No.907198821

    もらったあああああああああああ

    9 22/03/16(水)22:38:50 No.907199041

    クロボンもスカルハートも鋼鉄の7人もDUSTもX11も読め

    10 22/03/16(水)22:39:20 No.907199241

    オタク君は心の中でガンダムって呼ぶくせに他人にガンダムって言われると怒るけど 怒りに燃えて立ち上がるから間違いなくガンダム

    11 22/03/16(水)22:41:34 No.907200084

    エクソダスはサルのニュータイプとか木星じいさんとかアムロのコアファイターとかイデオンとか 今だと出来そうにない話多いよね

    12 22/03/16(水)22:42:11 No.907200293

    こんな漫画描いてるのに長谷川先生は見た目真面目そうなおじさんなのがショック

    13 22/03/16(水)22:42:28 No.907200401

    鋼鉄読んで思ったけどいきなりディキトゥスの立体化試みた青バンダイは木星人なの?

    14 22/03/16(水)22:43:06 No.907200624

    >エクソダスはサルのニュータイプとか木星じいさんとかアムロのコアファイターとかイデオンとか >今だと出来そうにない話多いよね スカルハートとエクソダス混ざっとる!

    15 22/03/16(水)22:43:35 No.907200812

    この巻き込まれ系主人公達なんでこんな生き残っては大成するんだ

    16 22/03/16(水)22:44:31 No.907201164

    >鋼鉄読んで思ったけどいきなりディキトゥスの立体化試みた青バンダイは木星人なの? 若手が木星人だよ

    17 22/03/16(水)22:45:00 No.907201324

    宇宙細菌は防げているようだな…

    18 22/03/16(水)22:45:56 No.907201685

    >この巻き込まれ系主人公達なんでこんな生き残っては大成するんだ その代わりにシーブックもトビ…カーティスも判事案件に片足突っ込んでるし…

    19 22/03/16(水)22:45:59 No.907201700

    誰が欲しがるんだよ!

    20 22/03/16(水)22:46:44 No.907201984

    最終回で宇宙戦国時代後半の世紀末状態になってたけど Gセイバーの前に連邦解体とかあるんだからdustくらいの下地が無いと難しいんだろうな

    21 22/03/16(水)22:47:04 No.907202122

    >誰が欲しがるんだよ! 溶けて黒い粘液になってしまったな

    22 22/03/16(水)22:47:36 No.907202328

    >溶けて黒い粘液になってしまったな お…おい…その顔…

    23 22/03/16(水)22:47:53 No.907202433

    感染広がらないように高熱で焼かなきゃ

    24 22/03/16(水)22:48:10 No.907202536

    >誰が欲しがるんだよ! キゾ中将もサーカスも欲しがってたし…

    25 22/03/16(水)22:48:26 No.907202641

    あっちょっと漏れる

    26 22/03/16(水)22:48:32 No.907202689

    大惨事じゃねーか

    27 22/03/16(水)22:48:39 No.907202727

    >感染広がらないように高熱で焼かなきゃ 特殊火炎放射機でこいつを焼くんだ!早くしろ!

    28 22/03/16(水)22:48:57 No.907202846

    ゾロ目だけは引くなよ 「」が滅んでしまう

    29 22/03/16(水)22:49:09 No.907202918

    ウィルスが流行ってる今こそアニメ化すべき

    30 22/03/16(水)22:49:15 No.907202941

    超高熱で何百秒も炙らないといけない細菌とか毒性が無くても超怖くない?

    31 22/03/16(水)22:49:24 No.907203004

    火炎放射器を出すんだよ!

    32 22/03/16(水)22:49:54 No.907203182

    鋼鉄はこれで終わりと思ってた上に七人の侍リスペクトでガンガン死にまくったけど ゴーストは思ったより死ななかったな…シュラク隊ですら生きてるし

    33 22/03/16(水)22:51:03 No.907203557

    >超高熱で何百秒も炙らないといけない細菌とか毒性が無くても超怖くない? 外宇宙には人類の想像を超えた強力な生態系が存在するとか言ってたけど ちょっと強力すぎると思う…

    34 22/03/16(水)22:51:06 No.907203571

    ダストはなんか…長谷川先生大変だなって…

    35 22/03/16(水)22:52:41 No.907204092

    クロボンシリーズは最後の方になるとドゥガチもカリストもメッキがはがれて地の人間性が出てくるけど その辺はやっぱりキゾもわりと人間ではあったな

    36 22/03/16(水)22:54:12 No.907204589

    燃え上がれガンダムって最初に聞いた時笑ってしまった

    37 22/03/16(水)22:54:27 No.907204675

    頭木星人はあなただけでしたよカラス先生…

    38 22/03/16(水)22:54:57 No.907204848

    >クロボンシリーズは最後の方になるとドゥガチもカリストもメッキがはがれて地の人間性が出てくるけど >その辺はやっぱりキゾもわりと人間ではあったな どこまで行っても人間は人間って感じいいよね...

    39 22/03/16(水)22:54:59 No.907204862

    >燃え上がれガンダムって最初に聞いた時笑ってしまった 続編で正義のイカリをぶつけろもあるぞ!

    40 22/03/16(水)22:55:05 No.907204893

    正義のイカリをぶつけてくるガンダムまで出る

    41 22/03/16(水)22:55:12 No.907204936

    >頭木星人はあなただけでしたよカラス先生… なんかやたら強い変人はとりあえずカラス先生の弟子にしとけみたいなのは感じる

    42 22/03/16(水)22:55:16 No.907204969

    >鋼鉄はこれで終わりと思ってた上に七人の侍リスペクトでガンガン死にまくったけど >ゴーストは思ったより死ななかったな…シュラク隊ですら生きてるし この戦いが終わったら俺牧師になるんだ…

    43 22/03/16(水)22:56:13 No.907205278

    キゾは何だかんだで嫁さん好きなのがあざとくてシリーズボスの中では一番好き

    44 22/03/16(水)22:56:18 No.907205301

    そして蘇るガンダム(X-11)につながると…

    45 22/03/16(水)22:56:41 No.907205438

    キゾとトモエは奪われたものを取り返そうとする同志でもあったけど それはそれとしてトモエが子供産めないから優れた子供を欲しがるのはルペ・シノを思い出す

    46 22/03/16(水)22:57:40 No.907205752

    銀河に向かって飛ぶガンダムが出ちまうー!

    47 22/03/16(水)22:58:44 No.907206075

    >銀河に向かって飛ぶガンダムが出ちまうー! やるかやらないかで言うとすごくやりそう

    48 22/03/16(水)22:58:58 No.907206160

    >銀河に向かって飛ぶガンダムが出ちまうー! 木星爺さんがもう…

    49 22/03/16(水)22:59:37 No.907206371

    ダスト読みきった「」は少なそう

    50 22/03/16(水)22:59:56 No.907206486

    毎度よくもまあこんなに変態機体考えられるなと思う

    51 22/03/16(水)23:00:35 No.907206735

    フォントは最後にキゾとトモエを倒した後に泣いちゃうのがすごい好き...

    52 22/03/16(水)23:00:38 No.907206757

    宇宙世紀のハッキングとかジャミングってサイコミュ系が多かったから 人型を動かす為の下級OSのバグを利用した光信号ウイルスとか新鮮だったな…

    53 22/03/16(水)23:02:46 No.907207563

    >人型を動かす為の下級OSのバグを利用した光信号ウイルスとか新鮮だったな… SFだからって妙なもんが出てきたな…と思ったけど QRコードと言われて一気にリアリティを感じて漫画の巧さを感じた

    54 22/03/16(水)23:02:53 No.907207607

    最終話がラストのナレーションも含めて最高なのが流石だと思った

    55 22/03/16(水)23:03:39 No.907207881

    キンケドゥが雑に強い

    56 22/03/16(水)23:04:52 No.907208338

    サーカスの連中も最初はムカつくなコイツら...って感想だったけどいつの間にかみんな好きになっていく ラロのロナルドとかどうしようもないクソ野郎なんだけどクソ加減がしっかりしてていい悪役

    57 22/03/16(水)23:05:05 No.907208404

    ファントム周りは厨二設定すぎるんだけどそれで真剣にやりきってるからそんなに嫌悪感というか茶化す気にはならないんだよね Gガンもだけど真剣って大事だ

    58 22/03/16(水)23:05:08 No.907208437

    毎回毎回すごく綺麗に話を畳むのすごいと思うんだけどそれ故に続編出ても読むのを躊躇う層を生み出している感 悪いこと言わないから読めっていつも思うけど

    59 22/03/16(水)23:05:39 No.907208589

    >ダスト読みきった「」は少なそう ここにいるぞ! カグヤとかタガヤセとかニコルとかもうちょっと出番あると思ってました

    60 22/03/16(水)23:06:10 No.907208777

    >ダスト読みきった「」は少なそう 読まない選択肢はないだろ

    61 22/03/16(水)23:06:29 No.907208894

    ゾロアット強くない?って思ったけど スペック見たら推力以外はクロスボーンガンダムと大して変わらないんだな 逆に言うと20年前の量産性無視のハイエンド機が標準的量産機なのがザンスカールのヤバさの一端なんだけど

    62 22/03/16(水)23:06:51 No.907209014

    なんなら最新のx11まで読んだぞ カーティスさんいつ休めるの…

    63 22/03/16(水)23:06:58 No.907209063

    >毎回毎回すごく綺麗に話を畳むのすごいと思うんだけどそれ故に続編出ても読むのを躊躇う層を生み出している感 >悪いこと言わないから読めっていつも思うけど 長谷川先生話の組み立て方なら漫画界でもトップクラスだと思う

    64 22/03/16(水)23:06:58 No.907209067

    >>ダスト読みきった「」は少なそう >読まない選択肢はないだろ パンデミックしてる… コロニーレーザーで焼くね…

    65 22/03/16(水)23:07:24 No.907209228

    >逆に言うと20年前の量産性無視のハイエンド機が標準的量産機なのがザンスカールのヤバさの一端なんだけど フリントを前提に作ってるから量産性は考慮してたんじゃないかな…

    66 22/03/16(水)23:07:36 No.907209294

    X11の序盤でなんか燃え尽き気味のトビーティスさんの気持ちもなんか理解出来てしまう

    67 22/03/16(水)23:07:49 No.907209363

    >なんなら最新のx11まで読んだぞ >カーティスさんいつ休めるの… カーティスロスコ最後の冒険って言ってるから安心だね!

    68 22/03/16(水)23:08:20 No.907209570

    >ラロのロナルドとかどうしようもないクソ野郎なんだけどクソ加減がしっかりしてていい悪役 いいよね自分がタダの屑以下だって思い知らされるんだって台詞

    69 22/03/16(水)23:08:30 No.907209625

    >>なんなら最新のx11まで読んだぞ >>カーティスさんいつ休めるの… >カーティスロスコ最後の冒険って言ってるから安心だね! 最後かー?最期にならないよなー?

    70 22/03/16(水)23:08:33 No.907209645

    35年くらい戦い続けてるからな…

    71 22/03/16(水)23:08:50 No.907209715

    最近俺が先に死んだら妻が義父みたいになりかねないのでは? という自体に気がついた男がいる

    72 22/03/16(水)23:09:09 No.907209831

    禿が認める漫画力だ 画力はアレだが

    73 22/03/16(水)23:09:13 No.907209846

    どれ読んでも思うけど長谷川先生はモノローグが上手いよね

    74 22/03/16(水)23:09:22 No.907209893

    長谷川作品は絵柄が良くも悪くも古いから敬遠されがちなんだが ちゃんと盛り上げ所を心得ていて漫画として面白い

    75 22/03/16(水)23:09:30 No.907209947

    あの血筋我が強いんだよという物凄い説得力

    76 22/03/16(水)23:09:52 No.907210087

    x11のトビーティスさんは全部終わった後 浮気したからお仕置きとか言われながらテテニス様に絞られてそう

    77 22/03/16(水)23:10:14 No.907210214

    蛇の足の幽霊で最初笑っちゃったけどそれがこんなに面白くなるんだから漫画力高すぎるよ…

    78 22/03/16(水)23:10:26 No.907210281

    >x11のトビーティスさんは全部終わった後 >浮気したからお仕置きとか言われながらテテニス様に絞られてそう また父親に似てない3人目が…

    79 22/03/16(水)23:10:29 No.907210306

    >カーティスロスコ最後の冒険って言ってるから安心だね! わかりました これからはトビアアロナクスの愉快な老後をお送りします

    80 22/03/16(水)23:11:01 No.907210506

    >あの血筋我が強いんだよという物凄い説得力 どいつもこいつも密航しやがって…

    81 22/03/16(水)23:11:26 No.907210643

    V時代か知らぬ間に地獄になっていく…!!

    82 22/03/16(水)23:11:34 No.907210694

    ベルちゃん30歳下の弟か妹できるんか

    83 22/03/16(水)23:11:48 No.907210780

    >長谷川作品は絵柄が良くも悪くも古いから敬遠されがちなんだが >ちゃんと盛り上げ所を心得ていて漫画として面白い そこは本人も自重するくらいだからな… マンバイトとか昭和末期か平成初期の漫画を令和の技術で描きましたって感じだし…

    84 22/03/16(水)23:12:11 No.907210933

    >V時代か知らぬ間に地獄になっていく…!! 元々です…

    85 22/03/16(水)23:12:31 No.907211054

    >>V時代か知らぬ間に地獄になっていく…!! >元々です… こいつも地獄だ!

    86 22/03/16(水)23:12:35 No.907211071

    密航すると褒められるなんてやだよこの一族

    87 22/03/16(水)23:13:53 No.907211467

    >>V時代か知らぬ間に地獄になっていく…!! >元々です… 核で焼いときゃなんとかなるだろ…

    88 22/03/16(水)23:14:03 No.907211517

    フォントの独白のおかげであの木星の英雄になれなかったハゲも恋人とかいたのかなって思うようになった 恋人いたらツンデレしてそうだよねあの人

    89 22/03/16(水)23:14:04 No.907211518

    フォントが一族に受け入れられるには密航を会得する必要があるのか...

    90 22/03/16(水)23:14:08 No.907211542

    エンジェルハイロウが元はコールドスリープ前提の木星移民船ってのはまあ納得できる話ではある まあサイキッカーほぼ全員死ぬか外宇宙まで飛んで行ったけど…

    91 22/03/16(水)23:14:35 No.907211701

    ギロチンに地ならしにカイラスギリーにエンジェルハイロゥに控えめに言って地獄

    92 22/03/16(水)23:15:18 No.907211921

    マリア候補が他にも居たけど本物のマリアの能力だけなんか別方向に突出してない?

    93 22/03/16(水)23:16:13 No.907212259

    >ギロチンに地ならしにカイラスギリーにエンジェルハイロゥに控えめに言って地獄 未知の宇宙細菌もドン!!倍プッシュ!!

    94 22/03/16(水)23:16:26 No.907212331

    なんか突如機体の胸貫くビームが落ちてきて多分偶然当たったとか言われた時の虚無感は凄いよね…

    95 22/03/16(水)23:17:21 No.907212668

    宇宙世紀人類がはじめて接触した非太陽系機嫌生命体が感染した生物を一分で液化する細菌とかひどいよね…

    96 22/03/16(水)23:18:16 No.907213017

    >なんか突如機体の胸貫くビームが落ちてきて多分偶然当たったとか言われた時の虚無感は凄いよね… 鋼鉄の七人最後の生き残りの幕切れが…これか…? こ・ん・な…?

    97 22/03/16(水)23:18:29 No.907213095

    >なんか突如機体の胸貫くビームが落ちてきて多分偶然当たったとか言われた時の虚無感は凄いよね… ふつうならなんだよそれってなる展開だけど V本編見た上だとザンネックかあ…ってなるからな

    98 22/03/16(水)23:18:35 No.907213135

    最初はトビアじゃないのか…って思ってたけどすげえ真っ当に主人公やってて最終戦まででめっちゃ好きになったよオタク君

    99 22/03/16(水)23:19:21 No.907213410

    表がVガンで裏がゴーストとかちょっと地獄が過ぎない?

    100 22/03/16(水)23:19:38 No.907213512

    超高速飛行からのミサイル撃墜はガンダムの可変機の中で一番劇的な活躍だと思う

    101 22/03/16(水)23:20:12 No.907213719

    >超高速飛行からのミサイル撃墜はガンダムの可変機の中で一番劇的な活躍だと思う あの後の理性が暴走してる状態が続いてるオタク君怖い

    102 22/03/16(水)23:20:48 No.907213937

    すれ違いざまにミサイルの弾頭切り落とすなんて無理だよ! (雑な設計図見てやるアムロ)

    103 22/03/16(水)23:20:48 No.907213940

    最近Vガンの最終回付近を見る機会があったんだけど色々感慨深くなったわ

    104 22/03/16(水)23:21:25 No.907214166

    だめだ! やめる理由に ならない!

    105 22/03/16(水)23:22:04 No.907214397

    >最近Vガンの最終回付近を見る機会があったんだけど色々感慨深くなったわ ちょうどあの辺でマリアもカガチも死んだって言われてキゾがキレ散らかしてるんだなって見方が出来るようになったな

    106 22/03/16(水)23:22:06 No.907214404

    >すれ違いざまにミサイルの弾頭切り落とすなんて無理だよ! >(雑な設計図見てやるアムロ) 最初のニュータイプはやっぱり違うな!! おかしいだろ!!!

    107 22/03/16(水)23:22:16 No.907214468

    >最初はトビアじゃないのか…って思ってたけどすげえ真っ当に主人公やってて最終戦まででめっちゃ好きになったよオタク君 トビアはキンケドゥのポジションになってフォントを導いたからね… フォントがアッシュに袖にされたのは人生経験足りなかったからかな…

    108 22/03/16(水)23:22:21 No.907214493

    >だめだ! >やめる理由に >ならない! やめる理由できたな…

    109 22/03/16(水)23:22:22 No.907214499

    最終戦でベルに抱きしめていてくれ…って言うオタク君はめっちゃ刺さった

    110 22/03/16(水)23:23:06 No.907214753

    >だめだ! >やめる理由に >ならない! それでも俺はその約束をしたっ!したんだ! オタク少年がいっぱいいっぱいになりながら戦うのいいよね…

    111 22/03/16(水)23:23:07 No.907214762

    >最初のニュータイプはやっぱり違うな!! >おかしいだろ!!! アレは一応加速が完了する前だし… やっぱりおかしいな

    112 22/03/16(水)23:23:11 No.907214783

    焼くね…

    113 22/03/16(水)23:23:49 No.907215053

    >最終戦でベルに抱きしめていてくれ…って言うオタク君はめっちゃ刺さった ギムレット・ビットがめっちゃ刺さってる…

    114 22/03/16(水)23:24:02 No.907215116

    しかし フォントにとっては――

    115 22/03/16(水)23:24:09 No.907215171

    ちょくちょくエンジェルコールに感染した「」も増えてきたな…

    116 22/03/16(水)23:25:03 No.907215521

    >オタク少年がいっぱいいっぱいになりながら戦うのいいよね… これを後にアッシュに返されるのがめっちゃ好き

    117 22/03/16(水)23:25:20 No.907215623

    >フォントの独白のおかげであの木星の英雄になれなかったハゲも恋人とかいたのかなって思うようになった >恋人いたらツンデレしてそうだよねあの人 fu890291.jpg 屈辱的なのでいないようだ

    118 22/03/16(水)23:26:59 No.907216251

    人が人にこんな事していいはずがないんだ!とかやめる理由にならない!とかオタク君が意思の強さ見せるシーン全部好き…

    119 22/03/16(水)23:28:09 No.907216675

    トビアですらワリと揺らいでたから オタク君が命を背負おうとして壊れかけたのはまあ仕方ないよね…

    120 22/03/16(水)23:28:25 No.907216761

    オタク君は…ジョンセイバーなんだろ!?

    121 22/03/16(水)23:28:29 No.907216790

    へっ、へへっ、怒ってるのか…?

    122 22/03/16(水)23:28:43 No.907216879

    パンを食うだけで名シーンになるのずるくない?

    123 22/03/16(水)23:29:03 No.907217017

    アッシュのやめる理由にならなかったんだよ!は本当にいいシーンだと思う

    124 22/03/16(水)23:30:22 No.907217529

    >へっ、へへっ、怒ってるのか…? 態度はアレでもやっぱりやばい事やってる自覚はあるんだよなって

    125 22/03/16(水)23:30:27 No.907217560

    >パンを食うだけで名シーンになるのずるくない? ゴーストの鋼鉄のパン屋の話マジでいいよね… フォントが危ない!って言う前にザンスカールのMS撃墜してるパン屋かっこよすぎる

    126 22/03/16(水)23:30:52 No.907217740

    冷静に考えると大気圏内をマッハ20以上で飛べるまでにMSの技術が伸びてるんだよね

    127 22/03/16(水)23:32:19 No.907218240

    ダストのオタクくんは色々あったけど 最終話のキゾに俺は勝ったぜ!って言うシーンが最高すぎる

    128 22/03/16(水)23:32:25 No.907218287

    ストーリーはクロスボーンのシリーズで一番好きだなゴースト…