虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/16(水)22:07:17 この映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/16(水)22:07:17 No.907187256

この映画そんなにヤバいの?

1 22/03/16(水)22:07:36 No.907187364

本編好きなら見ない方がいい

2 22/03/16(水)22:08:26 No.907187701

即imgタブーになったくらいにはヤバいよ 肯定的でも否定的でもすぐdelされるから気をつけて

3 22/03/16(水)22:11:36 No.907188848

>9.8点くらいの完結編

4 22/03/16(水)22:11:54 No.907188954

マジでヤバいから…

5 22/03/16(水)22:13:00 ID:4b/oEfKk 4b/oEfKk No.907189384

削除依頼によって隔離されました 壁打ち臭すんげぇ~

6 22/03/16(水)22:13:29 No.907189559

削除依頼によって隔離されました 叩きたいならmayにいきな ここはimgだ

7 22/03/16(水)22:14:00 No.907189756

>肯定的でも否定的でもすぐdelされるから気をつけて 滅茶苦茶過ぎる…

8 22/03/16(水)22:14:19 No.907189861

>肯定的でも否定的でもすぐdelされるから気をつけて 疑問系は?

9 22/03/16(水)22:14:29 No.907189915

コンパクトにまとまったいいifルートの作品だと思ったよ ifルートだよね?

10 22/03/16(水)22:14:47 No.907190003

>>肯定的でも否定的でもすぐdelされるから気をつけて >疑問系は? もちろんdel

11 22/03/16(水)22:15:25 No.907190223

>>>肯定的でも否定的でもすぐdelされるから気をつけて >>疑問系は? >もちろんdel じゃあスレ「」アウトじゃん

12 22/03/16(水)22:15:29 No.907190240

>壁打ち臭すんげぇ~ >叩きたいならmayにいきな >ここはimgだ こんな感じですぐに追い出しにかかるのが特徴でヤバイよ

13 22/03/16(水)22:15:52 No.907190394

なんていうかこう…何で?ってなるとしか言えない 当時見てた子供だってそれなりの年齢になってるだろうにどうして完結がこうなった

14 22/03/16(水)22:16:15 No.907190542

仮面ライダー4号的なことがしたかったのは分かる

15 22/03/16(水)22:16:48 No.907190743

15周年あたりにちゃんと真ルートやるから

16 22/03/16(水)22:18:24 No.907191295

靖子を出せ

17 22/03/16(水)22:19:40 No.907191730

面白かったらここでうんざりするくらいスレが立ってたろうから大体察せた

18 22/03/16(水)22:20:10 No.907191887

こんな映画要らない

19 22/03/16(水)22:20:17 No.907191930

見てもないのにネットの情報だけで語る奴は頼むから死ねよ

20 22/03/16(水)22:20:17 No.907191934

いや面白いのは面白いんだよ 着地でちょっとグニャってなっただけで

21 22/03/16(水)22:20:28 No.907191999

これで大体察したろ

22 22/03/16(水)22:20:45 No.907192108

>これで大体察したろ 何を偉そうに

23 22/03/16(水)22:21:37 No.907192421

今日はチンポしりとりしないのか?ん?

24 22/03/16(水)22:22:37 No.907192800

まあ語れんよな…

25 22/03/16(水)22:23:02 ID:4b/oEfKk 4b/oEfKk No.907192940

削除依頼によって隔離されました こんなスレ立てでdel入らないと思ってるならお客様が過ぎる

26 22/03/16(水)22:23:32 No.907193160

>いや面白いのは面白いんだよ >着地でちょっとグニャってなっただけで グニャッ程度ならまだな…

27 22/03/16(水)22:23:35 ID:4b/oEfKk 4b/oEfKk No.907193172

削除依頼によって隔離されました >今日はチンポしりとりしないのか?ん? それで叩きスレ潰されたんだなざまぁ

28 22/03/16(水)22:24:09 No.907193372

>叩きたいならmayにいきな >ここはimgだ こういうサジ投げてるの見るとああダメな作品だったんだなって伝わってくる

29 22/03/16(水)22:25:08 No.907193753

セイバーは守護ってくれたのにどうしてスレ画は守護らないの「」ちゃん

30 22/03/16(水)22:26:01 No.907194091

言及する奴は荒らしみたいな理論は どういうつもりでやってるんだ?

31 22/03/16(水)22:26:06 No.907194132

好きな人ほど地獄を見る素敵な映画

32 22/03/16(水)22:26:30 No.907194305

そんな言われるほどの出来じゃないと思うけど気持ちは分かるのと公開劇場が少ないのと試写会の時から出来てたネットの空気はどうしようもないから仕方ないね

33 22/03/16(水)22:26:32 No.907194318

>セイバーは守護ってくれたのにどうしてスレ画は守護らないの「」ちゃん だって終わり悪ければ全て悪しだし 肯定的になる材料もほぼ無いから… あとはもう臭いものには蓋って感じでmayで語らせるしかないよ

34 22/03/16(水)22:26:38 No.907194371

>>いや面白いのは面白いんだよ >>着地でちょっとグニャってなっただけで >グニャッ程度ならまだな… グシャーッだよな…

35 22/03/16(水)22:26:48 No.907194444

靖子「TV本編途中のアンク視点の話なら続編できるかも」 スタッフ「分かりました10年後のアンク視点の話にします」

36 22/03/16(水)22:27:42 ID:4b/oEfKk 4b/oEfKk No.907194801

>セイバーは守護ってくれたのにどうしてスレ画は守護らないの「」ちゃん こういうの本当わかりやすいよな何に今まで粘着してたか

37 22/03/16(水)22:27:46 No.907194825

わざわざこれ見に行く層は相当なオーズ好きなんだ その相当なオーズ好きたちの感想がこれなんだ 誰も救われねえ

38 22/03/16(水)22:27:57 No.907194904

なるほど見なきゃいいのね

39 22/03/16(水)22:28:24 No.907195076

>こういうの本当わかりやすいよな何に今まで粘着してたか こういうレスがされるような作品ってことなんだな

40 22/03/16(水)22:28:51 No.907195268

大々的に公開された新作映画とかなら「特にファンでもないのに観て適当なこと言ってんな」みたいな感想もあるけど 今作は違うからな…

41 22/03/16(水)22:29:01 ID:4b/oEfKk 4b/oEfKk No.907195344

>こういうレスがされるような作品ってことなんだな キチガイに粘着されてるってことか

42 22/03/16(水)22:29:11 No.907195414

エージは最初から死んでて別に助かるわけではないという前提を踏まえて見たら割と楽しめたよ

43 22/03/16(水)22:29:24 No.907195496

>なるほど見なきゃいいのね 完結編を観なくても気にならない程度のファンならそれでいいよ

44 22/03/16(水)22:29:31 No.907195537

ファンもキチガイ扱いされて大変だな…

45 22/03/16(水)22:29:57 No.907195712

否定的な意見は全部粘着キチガイのレスなの?

46 22/03/16(水)22:29:57 No.907195713

内容そっちのけで喧嘩始める時って大体そういうことなんだ 本当によかったら「」は無視して勝手に早口で喋ってるし…

47 22/03/16(水)22:30:19 No.907195850

>靖子「TV本編途中のアンク視点の話なら続編できるかも」 >スタッフ「分かりました10年後のアンク視点の話にします」 パンフ買ってなさそうなレス

48 22/03/16(水)22:30:21 No.907195866

なんか知らんが靖子が監修してるからとか闇Pが脚本関わってるからとかデマ飛ばしまくる「」がいたのも印象悪い

49 22/03/16(水)22:30:26 No.907195902

今の死なないライダーに慣れきってるときついかもね…

50 22/03/16(水)22:30:28 No.907195918

否定的意見は全て悪ってキチガイがいるから無理だよここで語るの

51 22/03/16(水)22:30:31 No.907195943

楽して助かる命はないんだ 悔しいけれど仕方ないんだ

52 22/03/16(水)22:30:36 No.907195975

スタッフロールでOP流しておいて変身!って音声入れないの最高に悪趣味だと思う

53 22/03/16(水)22:30:43 No.907196020

東映特にライダーはファンの期待裏切るのが好きなレベルでこういうことする

54 22/03/16(水)22:31:03 No.907196145

>今の死なないライダーに慣れきってるときついかもね… 甘口のお子様番組が好きな連中向けではないからな

55 22/03/16(水)22:31:11 No.907196190

mayでも叩かれてんのかと思って見に行ったらなんか空気が異質だったわ

56 22/03/16(水)22:31:18 No.907196235

>内容そっちのけで喧嘩始める時って大体そういうことなんだ >本当によかったら「」は無視して勝手に早口で喋ってるし… いやこういうスレ画でまともに語ろうって流れにはならないよ

57 22/03/16(水)22:31:22 No.907196259

>内容そっちのけで喧嘩始める時って大体そういうことなんだ >本当によかったら「」は無視して勝手に早口で喋ってるし… 今までのVシネや映画で良かったやつはよく感想スレ立ってたからね

58 22/03/16(水)22:31:22 No.907196266

>今の死なないライダーに慣れきってるときついかもね… Vシネや続編で死にまくっとる!

59 22/03/16(水)22:31:26 No.907196292

>パンフ買ってなさそうなレス オーコメ見てなさそう

60 22/03/16(水)22:31:33 No.907196331

>楽して助かる命はないんだ >悔しいけれど仕方ないんだ 何度思い返してもオーズの主題はそこじゃない… どうしたら助けられる?→手を繋ごうって話だったはず…

61 22/03/16(水)22:31:39 No.907196372

>今の死なないライダーに慣れきってるときついかもね… むしろ直近にどうしてVシネで殺すんですか…どうして…な作品があったからじゃないのか

62 22/03/16(水)22:31:52 No.907196454

>いやこういうスレ画でまともに語ろうって流れにはならないよ 君の言うまともに語るってどういうことなの?

63 22/03/16(水)22:31:58 No.907196492

ジオディケの時もそうだけど公開前からバンダイの商売っ気が凄い時はだいたいろくでもない

64 22/03/16(水)22:32:10 No.907196547

>今までのVシネや映画で良かったやつはよく感想スレ立ってたからね よそはよそだろ

65 22/03/16(水)22:32:14 No.907196576

>今までのVシネや映画で良かったやつはよく感想スレ立ってたからね 「」にしては役に立つバロメーターだ

66 22/03/16(水)22:32:17 No.907196590

>mayでも叩かれてんのかと思って見に行ったらなんか空気が異質だったわ 先行試写会で見てる人間少ないはずなのにスレ完走何十個もしてた時点で察して欲しい

67 22/03/16(水)22:32:28 No.907196672

ヒでフォローしてる絵師が結構重めにメンタルの調子悪くしてて そんなに…ってなった いや俺はオーズ自体よく知らないから助かった?けども

68 22/03/16(水)22:32:35 No.907196713

>>今の死なないライダーに慣れきってるときついかもね… >むしろ直近にどうしてVシネで殺すんですか…どうして…な作品があったからじゃないのか 元々何の面白味も無い人生だったし…

69 22/03/16(水)22:32:37 No.907196724

>否定的意見は全て悪ってキチガイがいるから無理だよここで語るの 他のスレってか車の話題だがメーカーが書いてる事をアンチ認定してる奴が居た…

70 22/03/16(水)22:32:56 No.907196860

既に死んでて助からないのはともかくとして… あの短い尺で憑依してる間に治るかもしれないとか復活を匂わせたのは止めてよ…

71 22/03/16(水)22:32:58 No.907196876

>スタッフロールでOP流しておいて変身!って音声入れないの最高に悪趣味だと思う そう言えばこの映画でエージ本人は殺された時の一回以外は自分で変身してないのか

72 22/03/16(水)22:33:03 No.907196913

タブー化ってマジで馬鹿らしいと思うんだけどな…

73 22/03/16(水)22:33:03 No.907196915

>>否定的意見は全て悪ってキチガイがいるから無理だよここで語るの >他のスレってか車の話題だがメーカーが書いてる事をアンチ認定してる奴が居た… ごめん何言ってるか分からない

74 22/03/16(水)22:33:23 No.907197019

>>否定的意見は全て悪ってキチガイがいるから無理だよここで語るの >他のスレってか車の話題だがメーカーが書いてる事をアンチ認定してる奴が居た… 公式が自ら述べてる反省の弁について触れても最悪del食らうからなここ…

75 22/03/16(水)22:33:27 No.907197040

mayはゼロワン叩きから加熱してセイバーの頃にはキチガイのたまり場になってたのがそのままオーズに流れ込んでる

76 22/03/16(水)22:33:36 No.907197092

正直言うとMEGAMAX含めて本編ラスト以外は全部蛇足だと思ってるからノーダメージ

77 22/03/16(水)22:33:53 No.907197208

>ごめん何言ってるか分からない 俺も分からなくてビビったので…スレチだしゴメン

78 22/03/16(水)22:34:13 No.907197340

自由にやれるはずのVシネとか外伝まで販促に縛られてるのはバカみてえだなとは思う

79 22/03/16(水)22:34:21 No.907197388

どんなめちゃくちゃ内容かと思って見たら人滅びかけてるのと尺無さ過ぎる以外は真っ当に続編やってて逆に困惑したわ

80 22/03/16(水)22:34:29 ID:4b/oEfKk 4b/oEfKk No.907197433

>先行試写会で見てる人間少ないはずなのにスレ完走何十個もしてた時点で察して欲しい 先行の時点の漏れてる情報だと映司死んでる以外なくてそれだけで叩いてたのがわかりやすいなって 世界がああなってることに触れて叩いてるやつ皆無

81 22/03/16(水)22:34:30 No.907197441

同じ10周年でもテンゴーカイジャーはファンサに徹してたのに

82 22/03/16(水)22:34:32 No.907197452

ノベル版ウィザードも出た当初はこんなんだったんだろうか

83 22/03/16(水)22:34:56 No.907197612

面白かったとは思う 10年待ち望んだいつかの明日ではない

84 22/03/16(水)22:34:58 No.907197625

蛇足にしてもやるなら雑でもハッピーエンドにしろ

85 22/03/16(水)22:35:16 No.907197745

>ノベル版ウィザードも出た当初はこんなんだったんだろうか コヨミ派なので記憶から消した

86 22/03/16(水)22:35:49 No.907197950

>自由にやれるはずのVシネとか外伝まで販促に縛られてるのはバカみてえだなとは思う ちょうど1つ前のセイバーが単独で自由にやってただろ!?

87 22/03/16(水)22:36:00 No.907198013

要素の一つ一つは悪くない 全く見たくないものを最後にお出しされるだけで…

88 22/03/16(水)22:36:08 No.907198061

>蛇足にしてもやるなら雑でもハッピーエンドにしろ 同じ意味が重複しているところに怒りを感じる

89 22/03/16(水)22:36:11 No.907198080

深罪の三重奏は面白かったのにあまりスレ立たなかった…

90 22/03/16(水)22:36:13 No.907198093

逆に気になってきたな

91 22/03/16(水)22:36:19 No.907198124

脚本誰だったの?

92 22/03/16(水)22:36:20 No.907198128

ゴーダは木村昴に声優して欲しかった

93 22/03/16(水)22:36:28 No.907198173

>正直言うとMEGAMAX含めて本編ラスト以外は全部蛇足だと思ってるからノーダメージ これ

94 22/03/16(水)22:36:31 No.907198187

そんなに嫌だったらお手紙の一つでも書けばまた作ってくれるかもよ?まぁまたアンクが死ぬんだがなブヘヘヘヘ

95 22/03/16(水)22:36:41 No.907198245

本編で助けた人達も十中八九死んでるんだよな…となるので虚無

96 22/03/16(水)22:36:46 No.907198272

お兄ちゃんボディ無事なんだからエージに憑りついて時間稼ぎすればいいのでは?って思った

97 22/03/16(水)22:36:46 No.907198273

>脚本誰だったの? 毛利

98 22/03/16(水)22:36:50 No.907198307

>ちょうど1つ前のセイバーが単独で自由にやってただろ!? 新玩具のアラビアーナナイトがあんな中盤に消化されるのは驚いたね

99 22/03/16(水)22:36:53 No.907198329

>要素の一つ一つは悪くない >全く見たくないものを最後にお出しされるだけで… ゲストキャラがほぼ全員死んでる世界観で要素悪くないは無理だろ…

100 22/03/16(水)22:36:53 No.907198330

>ゴーダは木村昴に声優して欲しかった あれゲームとかでオーズの声やってるから日野なんじゃないの

101 22/03/16(水)22:36:55 No.907198355

>ヒでフォローしてる絵師が結構重めにメンタルの調子悪くしてて >そんなに…ってなった 納得はいったけど受け入れるのに3年はかかる…になってる人が多い…

102 22/03/16(水)22:36:57 No.907198367

王。vsプトティラとかずっと妄想してた奴が見られたのはよかった

103 22/03/16(水)22:36:58 No.907198379

>脚本誰だったの? 毛利 仮面ライダー4号の人

104 22/03/16(水)22:37:07 ID:4b/oEfKk 4b/oEfKk No.907198415

>深罪の三重奏は面白かったのにあまりスレ立たなかった… 「」のバロメーターとやらなんの役にもたたんな

105 22/03/16(水)22:37:19 No.907198481

面白かったとは思うしこういう展開も理解出来るけど なんか平成ライダーのノベライズを実写化した、みたいな方向性なので ううん…となっても仕方ないと思ってる

106 22/03/16(水)22:37:21 No.907198498

でも映司って自己犠牲するキャラじゃないの?

107 22/03/16(水)22:37:26 No.907198531

>ノベル版ウィザードも出た当初はこんなんだったんだろうか 小説版は見てる人少ないから

108 22/03/16(水)22:37:35 No.907198587

キタムラの見た悪夢だよ

109 22/03/16(水)22:37:38 No.907198603

これも瞬瞬必生ってやつだ ライダーを見るならいい加減受け入れろ

110 22/03/16(水)22:37:51 No.907198678

>>ヒでフォローしてる絵師が結構重めにメンタルの調子悪くしてて >>そんなに…ってなった >納得はいったけど受け入れるのに3年はかかる…になってる人が多い… 受け入れようとするの偉い

111 22/03/16(水)22:37:52 No.907198688

>でも映司って自己犠牲するキャラじゃないの? 自分捨てるような内容でも無かったろ

112 22/03/16(水)22:37:58 No.907198723

>でも映司って自己犠牲するキャラじゃないの? そうだよ 別にキャラにブレがあるとかそういうわけではない

113 22/03/16(水)22:38:00 No.907198740

>でも映司って自己犠牲するキャラじゃないの? 最終回で手を繋げばもっと遠くに届くと気づいたキャラでもある

114 22/03/16(水)22:38:10 No.907198801

>これも瞬瞬必生ってやつだ >ライダーを見るならいい加減受け入れろ 平成は終わっただろ

115 22/03/16(水)22:38:15 No.907198825

>>脚本誰だったの? >毛利 >キタムランドの人

116 22/03/16(水)22:38:33 No.907198940

fu890133.jpg

117 22/03/16(水)22:38:34 No.907198951

>これも瞬瞬必生ってやつだ >ライダーを見るならいい加減受け入れろ 死んどりますやん

118 22/03/16(水)22:38:46 No.907199012

>でも映司って自己犠牲するキャラじゃないの? その中に本人が居ないのは終盤の展開全否定じゃん!

119 22/03/16(水)22:38:51 No.907199047

>最終回で手を繋げばもっと遠くに届くと気づいたキャラでもある でも周りに繋ぐ手が無いなら一人で伸ばすでしょ

120 22/03/16(水)22:38:59 No.907199090

もうニチアサの枠半分円谷に譲れ 全国放送の無駄遣いだ

121 22/03/16(水)22:39:02 No.907199114

>>これも瞬瞬必生ってやつだ >>ライダーを見るならいい加減受け入れろ >平成は終わっただろ オーズは平成ライダーだろ

122 22/03/16(水)22:39:20 No.907199239

>もうニチアサの枠半分円谷に譲れ >全国放送の無駄遣いだ なんで?

123 22/03/16(水)22:39:21 No.907199242

>深罪の三重奏は面白かったのにあまりスレ立たなかった… 虚無とかファルシオンで立ってる時も多かったから… みんなで考察できて結構楽しかったよ

124 22/03/16(水)22:39:27 No.907199281

>もうニチアサの枠半分円谷に譲れ >全国放送の無駄遣いだ お前ら年間通せる体力無いだろそもそも

125 22/03/16(水)22:39:30 No.907199299

オチがどうこうとか以前に単純に面白くなかったのがつらい

126 22/03/16(水)22:39:37 ID:4b/oEfKk 4b/oEfKk No.907199337

>もうニチアサの枠半分円谷に譲れ >全国放送の無駄遣いだ うんこゆうきがログインしました

127 22/03/16(水)22:39:37 No.907199343

>もうニチアサの枠半分円谷に譲れ >全国放送の無駄遣いだ 復活のコアメダルがニチアサで放送されてる世界に帰ってくれ

128 22/03/16(水)22:39:47 No.907199397

あの状況だとまあ映司ならああするしかないよな

129 22/03/16(水)22:39:57 No.907199463

最終回の後って考えるとあんまりだけど平ジェネfinalやジオウを踏まえた映司とMEGAMAXに繋がるアンクって考えたらわりとしっくり来る

130 22/03/16(水)22:39:58 No.907199468

>>でも映司って自己犠牲するキャラじゃないの? >最終回で手を繋げばもっと遠くに届くと気づいたキャラでもある でもあの場で少女を見捨てるかダメ元で助けに行くかと言えば行くよなぁ…トラウマあるし余計に

131 22/03/16(水)22:40:01 No.907199485

キュウレンジャーのメイン脚本が素直にそうそうこれこれってなるヒーロー物なんか書くわけないもんなあ…

132 22/03/16(水)22:40:08 No.907199513

映画で主人公が死んだくらいでそんな荒れる?

133 22/03/16(水)22:40:11 No.907199537

>オーズは平成ライダーだろ 今回はオーズの10年後だから令和にもなるな…

134 22/03/16(水)22:40:59 No.907199843

主役の生死を脚本の人が独断で決めてるわけないだろ その辺昔から理解できてない人多いよね

135 22/03/16(水)22:41:03 No.907199865

キタムランド滅亡

136 22/03/16(水)22:41:12 No.907199920

これを経験したアンクがMEGAMAXで過去に戻って元気な映司に会う流れだと思ったら色々と…

137 22/03/16(水)22:41:17 No.907199958

>映画で主人公が死んだくらいでそんな荒れる? 世界観の設定とか古代オーズとか色々雑だなぁってのもある

138 22/03/16(水)22:41:19 No.907199971

あの状況なら手を伸ばすのが映司ってのはそう そこより多分アンクの手を離したのが問題

139 22/03/16(水)22:41:20 No.907199983

>主役の生死を脚本の人が独断で決めてるわけないだろ >その辺昔から理解できてない人多いよね だから監督が色々言われてるのでは

140 22/03/16(水)22:41:25 No.907200013

>深罪の三重奏は面白かったのにあまりスレ立たなかった… コロナもあったんで追加上映で見に行ったけどもうその時にはスレ立ててもほとんど来てくれなかった…

141 22/03/16(水)22:41:26 No.907200025

爆心地にノコノコやってくるバカ親子とかそう言う話がしたかったのにずっとお通夜ムードで辛い

142 22/03/16(水)22:41:37 No.907200097

全体的に雑すぎる尺が足りてねぇ

143 22/03/16(水)22:41:43 No.907200124

最後はアンクに憑依されて治しながらアイスばっかり食べるオチでも良かったと思うんだ…

144 22/03/16(水)22:41:47 No.907200154

オエージが死ぬ事でオーズは良き結末を迎えるんだ 頭ドクター真木かよ

145 22/03/16(水)22:41:52 No.907200190

もっと尺取って古代オーズ編とゴーダ編に分けてじっくりやれてれば印象変わりそう

146 22/03/16(水)22:42:06 No.907200261

茶化す為に瞬瞬必生を使ってる奴山程見るけど本当に瞬瞬必生してるような内容なので茶化せてないと思う

147 22/03/16(水)22:42:09 No.907200282

>キュウレンジャーのメイン脚本が素直にそうそうこれこれってなるヒーロー物なんか書くわけないもんなあ… でもビヨジェネは王道で面白かったよ

148 22/03/16(水)22:42:12 No.907200298

>全体的に雑すぎる尺が足りてねぇ 尺倍あったらもうちょい丁寧に描かれたかな…

149 22/03/16(水)22:42:19 ID:4b/oEfKk 4b/oEfKk No.907200342

>最終回の後って考えるとあんまりだけど平ジェネfinalやジオウを踏まえた映司とMEGAMAXに繋がるアンクって考えたらわりとしっくり来る 未来から過去に映司助けにきて何も言わず帰ったアンク それでいつかの明日を信じて映司は十年の旅を始めたけどどんどん状況は悪くなるだけ

150 22/03/16(水)22:42:20 No.907200356

キタムラも正義マン親子もみんな死んだ 俺Dr.真木の気持ちわかった

151 22/03/16(水)22:42:29 No.907200408

問題なのはラストだけじゃねえよ!とは結構言われてるな…

152 22/03/16(水)22:42:30 No.907200411

幼女が無から生えてくるのはその…うん

153 22/03/16(水)22:42:50 No.907200519

>最後はアンクに憑依されて治しながらアイスばっかり食べるオチでも良かったと思うんだ… それじゃあオーズらしさがないんだ 受け入れるしかないんだ

154 22/03/16(水)22:42:54 No.907200551

オーズファンども争い合えー!

155 22/03/16(水)22:43:08 No.907200646

>あの状況なら手を伸ばすのが映司ってのはそう 映司の死に様としては悪くないと思う そもそも殺すな

156 22/03/16(水)22:43:12 No.907200680

そもそもなんだけど本編の十年後で一つの区切りになるような話なら元のメイン脚本以外でやるなよと言う感じ

157 22/03/16(水)22:43:17 No.907200702

なんというか素直に切れてる人が多いって印象 オーズの雰囲気守りたいのが否定意見に片っ端から絡んでる感じ

158 22/03/16(水)22:43:21 No.907200726

>オーズファンども争い合えー! 割とコレがきつい…好きだった作品がまともに話せなくなった

159 22/03/16(水)22:43:27 No.907200758

グリードがウヴァ以外アンクと絡まず吸収とかも…まあうん…

160 22/03/16(水)22:43:41 No.907200851

メガマックス見たかどうかで割と作品評価変わる あの映画に出てたアンクの解釈がこれで180度変わるんだもん ストーリー自体そこも計算して構築されてんのがすげーわ

161 22/03/16(水)22:43:43 No.907200863

里中くんが映司が庇った子供連れてきたシーンは笑う所か…?ってなったよ

162 22/03/16(水)22:43:44 No.907200866

古代オーズと連携の取れないグリードでどうやって世界を壊滅させたんだろうって考えるの楽しいよ

163 22/03/16(水)22:43:46 No.907200880

続編で復活のAGEとかそういう展開をやりたいんじゃないの?

164 22/03/16(水)22:43:51 No.907200926

>>最終回の後って考えるとあんまりだけど平ジェネfinalやジオウを踏まえた映司とMEGAMAXに繋がるアンクって考えたらわりとしっくり来る >未来から過去に映司助けにきて何も言わず帰ったアンク >それでいつかの明日を信じて映司は十年の旅を始めたけどどんどん状況は悪くなるだけ これで最後にしたくなかったらって一番重要な台詞があるだろ

165 22/03/16(水)22:43:54 No.907200938

大丈夫だよ仮面ライダーなんか数年もしたら言われるほど悪くはない的な雰囲気になって評価もいい感じに落ち着いていくものだ ゴーストだってゼロワンだってそうだっただろう

166 22/03/16(水)22:43:59 No.907200974

>キタムラも正義マン親子も暴れん坊将軍もティラノサウルスもみんな死んだ

167 22/03/16(水)22:44:00 No.907200980

>茶化す為に瞬瞬必生を使ってる奴山程見るけど本当に瞬瞬必生してるような内容なので茶化せてないと思う 10年前の本編を最終回だけ観たような二次創作を低予算で作っただけなので特に必死に生きた結果ですらない

168 22/03/16(水)22:44:02 No.907200990

古代オーズもゴーダも退場が速過ぎる 本編の雑魚でももうちょい粘るぞ

169 22/03/16(水)22:44:14 No.907201059

>>オーズファンども争い合えー! >割とコレがきつい…好きだった作品がまともに話せなくなった まあいいでしょう…

170 22/03/16(水)22:44:14 No.907201061

お隣みたいに四六時中愚痴で盛り上がるのもキッツいし答えは沈黙

171 22/03/16(水)22:44:16 No.907201077

せっかくの新バースもロクに活躍しねぇ! せっかくグリード勢ぞろいなんだからかませでも出番くれよ

172 22/03/16(水)22:44:17 No.907201080

>オーズファンども争い合えー! 勝利したものは生かしてやろう!

173 22/03/16(水)22:44:17 No.907201086

靖子の作品、東映に嫌われているのかってぐらい他の脚本家に書かれて駄作に塗り替えられてない?

174 22/03/16(水)22:44:24 No.907201124

>里中くんが映司が庇った子供連れてきたシーンは笑う所か…?ってなったよ 回想と同じ格好してるのちょっと面白かったよね

175 22/03/16(水)22:44:25 No.907201131

じゃあなんですか期間空いたから受け入れられたという点もある復活のルルーシュやシンエヴァみたいな救いのある綺麗な終わりみたいなのが見たかったとでもいうんですか

176 22/03/16(水)22:44:29 No.907201152

>オーズファンども争い合えー! これで本当に争ってくれるんだから笑う

177 22/03/16(水)22:44:31 ID:4b/oEfKk 4b/oEfKk No.907201166

>メガマックス見たかどうかで割と作品評価変わる >あの映画に出てたアンクの解釈がこれで180度変わるんだもん >ストーリー自体そこも計算して構築されてんのがすげーわ パンフでもその構図は触れてたな

178 22/03/16(水)22:44:38 No.907201193

>里中くんが映司が庇った子供連れてきたシーンは笑う所か…?ってなったよ 普通に笑った

179 22/03/16(水)22:44:39 No.907201200

後日談でライダー殺害ブーム!

180 22/03/16(水)22:44:40 No.907201205

>里中くんが映司が庇った子供連れてきたシーンは笑う所か…?ってなったよ あれ里中くんだったのか… 母親かと思った

181 22/03/16(水)22:44:42 No.907201224

古代王周りに関してはVシネ本編でもTTFC外伝でも復活した理由が一切不明なのが酷い

182 22/03/16(水)22:44:45 No.907201244

メガマックス見た後だとアンクの復活理由もう少しどうにかならなかったのかってなる 俺達が頑張れば来るような明日でも無かったじゃねえか

183 22/03/16(水)22:44:54 No.907201298

>じゃあなんですか期間空いたから受け入れられたという点もある復活のルルーシュやシンエヴァみたいな救いのある綺麗な終わりみたいなのが見たかったとでもいうんですか はい

184 22/03/16(水)22:45:01 No.907201330

古代オーズもあんな狭くて暗くて狭い場所がアジトで良かったのか…?

185 22/03/16(水)22:45:03 No.907201345

>メガマックス見たかどうかで割と作品評価変わる >あの映画に出てたアンクの解釈がこれで180度変わるんだもん >ストーリー自体そこも計算して構築されてんのがすげーわ あんま触れられてないけど今までの作品しっかり見た上で書かれてる脚本よね 決して設定破綻してるようないい加減な脚本じゃない ちゃんとオーズの続編してた

186 22/03/16(水)22:45:04 No.907201349

>続編で復活のAGEとかそういう展開をやりたいんじゃないの? それはもう願望では…

187 22/03/16(水)22:45:05 No.907201355

>靖子の作品、東映に嫌われているのかってぐらい他の脚本家に書かれて駄作に塗り替えられてない? アマゾンズは靖子の方が手放してたじゃん

188 22/03/16(水)22:45:10 No.907201388

>後日談でライダー殺害ブーム! 照井竜 死亡!

189 22/03/16(水)22:45:15 No.907201418

>靖子の作品、東映に嫌われているのかってぐらい他の脚本家に書かれて駄作に塗り替えられてない? だって本人が続編というか終わった作品書かねえって言ってんだから仕方ない

190 22/03/16(水)22:45:21 No.907201467

>じゃあなんですか期間空いたから受け入れられたという点もある復活のルルーシュやシンエヴァみたいな救いのある綺麗な終わりみたいなのが見たかったとでもいうんですか ルルーシュは綺麗な蛇足だったと思う

191 22/03/16(水)22:45:36 No.907201557

オチはともかく正当な続編してたって意見もあるけど映司本人の変身全然ないけどマジでそう思った?

192 22/03/16(水)22:45:44 No.907201618

エタニティの変身シーンが本当に最終回の台詞そのまんまなのが流石にわざとらしすぎて気に入らない

193 22/03/16(水)22:45:52 No.907201657

死んで終わるとしても無言で佇む2人で終わるのはもうちょっとなんとかならなかったんですか

194 22/03/16(水)22:45:58 No.907201697

次は復活のコヨミと復活のヘルヘイムだな

195 22/03/16(水)22:46:08 No.907201772

>>後日談でライダー殺害ブーム! >照井竜 死亡! 死んだらほんとに驚く

196 22/03/16(水)22:46:12 No.907201782

>>メガマックス見たかどうかで割と作品評価変わる >>あの映画に出てたアンクの解釈がこれで180度変わるんだもん >>ストーリー自体そこも計算して構築されてんのがすげーわ >あんま触れられてないけど今までの作品しっかり見た上で書かれてる脚本よね >決して設定破綻してるようないい加減な脚本じゃない >ちゃんとオーズの続編してた だからこそ辛くて暴れてる人が多いんだと思う シンプルにクソだったらここまで話題になってない

197 22/03/16(水)22:46:16 No.907201802

>オチはともかく正当な続編してたって意見もあるけど映司本人の変身全然ないけどマジでそう思った? これは欲しかった…

198 22/03/16(水)22:46:16 No.907201807

>次は復活のツクヨミ

199 22/03/16(水)22:46:18 No.907201816

> あんま触れられてないけど今までの作品しっかり見た上で書かれてる脚本よね 決して設定破綻してるようないい加減な脚本じゃない >ちゃんとオーズの続編してた ところでなんでオーズドライバー2本生えてるの?

200 22/03/16(水)22:46:18 No.907201818

>じゃあなんですか期間空いたから受け入れられたという点もある復活のルルーシュやシンエヴァみたいな救いのある綺麗な終わりみたいなのが見たかったとでもいうんですか こいつらはTVとはパラレルってのもある オーズのもパラレルにならねぇかなー!

201 22/03/16(水)22:46:19 No.907201822

>古代王周りに関してはVシネ本編でもTTFC外伝でも復活した理由が一切不明なのが酷い このあたりがちょっとやっぱ雑に感じさせられる理由かなあ 復活で一回まずやってからの方がよかったんじゃない

202 22/03/16(水)22:46:20 ID:4b/oEfKk 4b/oEfKk No.907201829

>>オーズファンども争い合えー! >これで本当に争ってくれるんだから笑う 闇のフィクサー気取ってるけどお前みたいなのが殴られてるすぎる…

203 22/03/16(水)22:46:24 No.907201850

復活のルルーシュは再編集版の続編であれは綺麗とは言い難いと思う

204 22/03/16(水)22:46:29 No.907201877

欲望には代償が必要っていうか単にアンクの復活に説得力を持たせられる展開が思いつかなかっただけじゃないの

205 22/03/16(水)22:46:30 No.907201883

>>里中くんが映司が庇った子供連れてきたシーンは笑う所か…?ってなったよ >回想と同じ格好してるのちょっと面白かったよね せめて顔くらい拭いてやれよとは思った 庇ったシーンとあのシーン連続で撮影したんだろうなって事情が見えて楽しい

206 22/03/16(水)22:46:34 No.907201923

映司はああいうコトするし、アンクとの関係性をメインに置くのも分かる 古代オーズやグリードやバースXやゴーダの扱いも尺の都合で受け入れる 結末の否定はしないけど、それはそれとしてやっぱりハッピーエンドが見たかったんだよ!

207 22/03/16(水)22:46:35 No.907201924

>オチはともかく正当な続編してたって意見もあるけど映司本人の変身全然ないけどマジでそう思った? さっきから的外れなこと言ってるけど内容は関係ない 公式が出した完結編なんだから正当な続編なんだよ もっと頭使え

208 22/03/16(水)22:46:36 No.907201937

冗談抜きで最終回逆でやればエモいよね以外の目的で作られてないと思う

209 22/03/16(水)22:46:41 No.907201969

もしかしてライダーVシネは見ないほうが幸せなんじゃないスか?

210 22/03/16(水)22:46:44 No.907201990

映画COMとかYahooと言ったレビューサイトでもガチギレしてる人クソ多いから 「」が粘着してるだけってするのも無理があるんだよな…

211 22/03/16(水)22:46:45 No.907201998

近所でドンパチしてるイメージにしかならなかったんだけどあれ世界が壊滅しかかってたの?

212 22/03/16(水)22:46:59 No.907202082

>死んで終わるとしても無言で佇む2人で終わるのはもうちょっとなんとかならなかったんですか あそこの脚本が力尽きた感すごいよね 主人公殺すならもうちょっと着地頑張ってくれよ

213 22/03/16(水)22:47:02 No.907202104

>エタニティの変身シーンが本当に最終回の台詞そのまんまなのが流石にわざとらしすぎて気に入らない アンクあんな殊勝なキャラじゃねえだろ…ってずっと引っかかってた

214 22/03/16(水)22:47:03 No.907202113

丁寧に作ってるって人の気持ちも理解はするけどセリフのいくつかが1話と最終話あたり見ただけで書いてない?って気持ちになる

215 22/03/16(水)22:47:19 No.907202209

立てると確実に荒れてID出されるっていうとアニメ艦これクラス?

216 22/03/16(水)22:47:31 No.907202293

>近所でドンパチしてるイメージにしかならなかったんだけどあれ世界が壊滅しかかってたの? 人類8割死亡とかじゃなかったけ まあ電気は通ってるんだがな…!

217 22/03/16(水)22:47:35 No.907202321

>丁寧に作ってるって人の気持ちも理解はするけどセリフのいくつかが1話と最終話あたり見ただけで書いてない?って気持ちになる やはり…ノブ君か!

218 22/03/16(水)22:47:41 No.907202358

>エタニティの変身シーンが本当に最終回の台詞そのまんまなのが流石にわざとらしすぎて気に入らない ここの他にもTVとの対比シーン多いのは自分は好きだった だからこそ最後までやってくれよ! 今度はアンクが映司を蘇らせるまで待つエンドでいいじゃん!!

219 22/03/16(水)22:47:41 No.907202364

>> あんま触れられてないけど今までの作品しっかり見た上で書かれてる脚本よね >決して設定破綻してるようないい加減な脚本じゃない >>ちゃんとオーズの続編してた >ところでなんでオーズドライバー2本生えてるの? 王復活時にメダル生成してんのにドライバー生成しない意味ないだろ

220 22/03/16(水)22:47:41 No.907202365

>エタニティの変身シーンが本当に最終回の台詞そのまんまなのが流石にわざとらしすぎて気に入らない ちょっとそういうシーン多過ぎたなって印象はある

221 22/03/16(水)22:47:52 No.907202422

映司そんな選択するのか?とはなった

222 22/03/16(水)22:47:54 No.907202438

ゴーダに良いように扱われるアンクがなんか未亡人みたいだった

223 22/03/16(水)22:47:57 No.907202452

雑にシュポーンしてアンクと分離して雑にその辺に転がっては泉信吾でダメだった

224 22/03/16(水)22:47:59 No.907202466

imgの基本的に意見が統一されるんだけど否定的な意見だった場合は隔離されるようになるという現象がこの上なく上手くハマった映画 この映画のスレたてるだけで見てない奴らが荒らしの立てたスレ扱いして隔離する

225 22/03/16(水)22:47:59 No.907202471

公開日に観に行ったけどエンディング流れた辺りでざわざわしててオタクっぽい子がめっちゃキレててこわかった

226 22/03/16(水)22:48:07 No.907202513

ルルーシュはソシャゲでまた別エンド生えそうらしいからな

227 22/03/16(水)22:48:09 No.907202522

尺が短いというかレジスタンスとゴーダとか設定ねじ込みすぎなんだよな やるならもっと古代の王に焦点あててほしかった

228 22/03/16(水)22:48:11 No.907202551

>映画COMとかYahooと言ったレビューサイトでもガチギレしてる人クソ多いから >「」が粘着してるだけってするのも無理があるんだよな… 粘着「」がレビューサイトで暴れてるだけに決まってるだろ お外にまで迷惑かけるなんてほんと害悪だよ

229 22/03/16(水)22:48:20 No.907202613

>じゃあなんですか期間空いたから受け入れられたという点もある復活のルルーシュやシンエヴァみたいな救いのある綺麗な終わりみたいなのが見たかったとでもいうんですか ルルは死んだままで良かったんじゃねえかなぁ…

230 22/03/16(水)22:48:25 No.907202638

映司の口癖と言えば楽して助かる命なんてないですよね!

231 22/03/16(水)22:48:27 No.907202650

なんで靖子にゃんじゃないんだ

232 22/03/16(水)22:48:30 No.907202667

王。は砕け散った恐竜メダルまで復活できるのに腹心だったアンクの復活をスルーしてたのも謎

233 22/03/16(水)22:48:32 No.907202692

復活のルルーシュって過去改ざんした物語なのに 敵に対してメタ的な発言しててスタッフわざとやってない?ってなったが… 過去改ざんするなんて価値がないって言わせるのすげえな

234 22/03/16(水)22:48:37 No.907202720

ちょいちょいオールスター映画のファンサービス要素で入れるような台詞回し入るんだよな 毛利がそういう仕事ばかりやってたから手癖みたいなもんなんだろうが

235 22/03/16(水)22:48:39 No.907202729

東映はオナニー押しつけいいかげんやめたほうがいい

236 22/03/16(水)22:48:40 ID:4b/oEfKk 4b/oEfKk No.907202735

>立てると確実に荒れてID出されるっていうとアニメ艦これクラス? どっかの点数の画像込みでスレ立てして出ないのなんてOQくらいだよ

237 22/03/16(水)22:48:45 No.907202772

>映司そんな選択するのか?とはなった 平成ジェネレーションFINALの映司ならしそう

238 22/03/16(水)22:48:50 No.907202800

>映司そんな選択するのか?とはなった 「自分の命も省みず子供を助ける」は自分は割とする方だと思う けど助かる手段あるならそれに手を伸ばすのも映司だと思う

239 22/03/16(水)22:48:53 No.907202811

本編ラストバトルオマージュの変身からスタンドバトルは個人的には好き

240 22/03/16(水)22:48:58 No.907202849

>>じゃあなんですか期間空いたから受け入れられたという点もある復活のルルーシュやシンエヴァみたいな救いのある綺麗な終わりみたいなのが見たかったとでもいうんですか >ルルは死んだままで良かったんじゃねえかなぁ… テレビはそうだ

241 22/03/16(水)22:49:02 No.907202872

>粘着「」がレビューサイトで暴れてるだけに決まってるだろ >お外にまで迷惑かけるなんてほんと害悪だよ 流石に厳しいって!

242 22/03/16(水)22:49:04 No.907202889

>尺が短いというかレジスタンスとゴーダとか設定ねじ込みすぎなんだよな >やるならもっと古代の王に焦点あててほしかった 60分って夏映画の尺と大差なんだから短くねぇだろ!?

243 22/03/16(水)22:49:27 No.907203025

>なんで靖子にゃんじゃないんだ やりたくなかったか忙しくてやらなかったか

244 22/03/16(水)22:49:29 No.907203029

いーや厳しくない

245 22/03/16(水)22:49:31 No.907203043

映司は所詮世界が滅亡してもアンクさえ生き返れば満足して死ぬ程度の欲望の持ち主だって公式で確定したんだ 悔しいけど受け入れるしかないんだ

246 22/03/16(水)22:49:32 No.907203048

特に理由もなく体使われ続けるお兄ちゃん それを誰も指摘しない

247 22/03/16(水)22:49:40 No.907203091

タジャニティって厳密には新フォームというより新ライダー?

248 22/03/16(水)22:49:42 No.907203103

オーズなら前後編にしてもよかったんじゃないかな...

249 22/03/16(水)22:49:47 No.907203132

でもこれで映司は救われたって渡辺さんが言ってたし

250 22/03/16(水)22:49:55 No.907203187

>立てると確実に荒れてID出されるっていうとアニメ艦これクラス? 艦これはいくつもスピンオフがあって世界観は統一されてない こっちは公式の正統な完結編だから艦これと違って逃げ場がない

251 22/03/16(水)22:49:57 No.907203200

>タジャニティって厳密には新フォームというより新ライダー? 変身者が違うからそこはそう

252 22/03/16(水)22:49:58 No.907203205

>>なんで靖子にゃんじゃないんだ >やりたくなかったか忙しくてやらなかったか アマゾンズも違ったな

253 22/03/16(水)22:50:02 No.907203243

ゴーダのファンボーイっぷりが割と好きだからほだされて代理オーズ続けても良かったと思う

254 22/03/16(水)22:50:07 No.907203264

>特に理由もなく体使われ続けるお兄ちゃん >それを誰も指摘しない 映司的にも自分の満足死>お兄ちゃんの人権否定ってことになるのが酷い

255 22/03/16(水)22:50:15 No.907203298

>>立てると確実に荒れてID出されるっていうとアニメ艦これクラス? >艦これはいくつもスピンオフがあって世界観は統一されてない >こっちは公式の正統な完結編だから艦これと違って逃げ場がない スターウォーズが近いか?

256 22/03/16(水)22:50:19 No.907203325

>タジャニティって厳密には新フォームというより新ライダー? ぶっちゃけ仮面ライダーアンクだよね

257 22/03/16(水)22:50:28 No.907203371

OQは☆1か☆5かの賛否両論!☆3とかいう奴はキチガイ!って浅瀬でキャッキャしてたところに真の賛否両論をぶつけるとどうなるかという実験

258 22/03/16(水)22:50:28 No.907203375

>映司は所詮世界が滅亡してもアンクさえ生き返れば満足して死ぬ程度の欲望の持ち主だって公式で確定したんだ >悔しいけど受け入れるしかないんだ アンク復活後滅亡回避しただろ… 公開中なんだから観てこいよ…

259 22/03/16(水)22:50:28 ID:4b/oEfKk 4b/oEfKk No.907203377

見てもなくて叩きたいだけのキチガイが警戒されてるだけなのがキチガイにはわからない

260 22/03/16(水)22:50:42 No.907203446

復活のルルーシュの話題出てるけどそもそも復活のルルーシュはパラレルだからな 総集編映画三つ作って別ルートですって丁寧にするくらいは オーズは色んなところで完結編と銘打ってるので正規ルートだ

261 22/03/16(水)22:50:52 No.907203502

>映司は所詮世界が滅亡してもアンクさえ生き返れば満足して死ぬ程度の欲望の持ち主だって公式で確定したんだ >悔しいけど受け入れるしかないんだ 今度は子供守れたし!

262 22/03/16(水)22:50:54 No.907203509

人類衰退古代の王ゴーダグリード復活アンクも復活オエージ死亡バースXは要素多過ぎるって!!

263 22/03/16(水)22:50:57 No.907203516

死ぬんじゃなくて全てのオーメダルと共に封印するとかならまだ納得できた…

264 22/03/16(水)22:51:01 No.907203544

雑な舞台設定 雑な復活 雑なセルフパロ 雑な戦闘 雑な死 ひたすら雑なんだよこの映画

265 22/03/16(水)22:51:02 No.907203549

RT龍騎はまだマシだったんだなって

266 22/03/16(水)22:51:10 No.907203596

>OQは☆1か☆5かの賛否両論!☆3とかいう奴はキチガイ!って浅瀬でキャッキャしてたところに真の賛否両論をぶつけるとどうなるかという実験 賛全然ないじゃん

267 22/03/16(水)22:51:17 No.907203639

>特に理由もなく体使われ続けるお兄ちゃん アンクが古代オーズに吸われた時お兄ちゃんの体消えてた気がしてならない

268 22/03/16(水)22:51:21 No.907203661

>RT龍騎はまだマシだったんだなって ジオウだもん

269 22/03/16(水)22:51:38 No.907203743

>>映司は所詮世界が滅亡してもアンクさえ生き返れば満足して死ぬ程度の欲望の持ち主だって公式で確定したんだ >>悔しいけど受け入れるしかないんだ >アンク復活後滅亡回避しただろ… >公開中なんだから観てこいよ… 回避できてないぞ だって映画開始時点で滅亡してるんだから

270 22/03/16(水)22:51:39 No.907203746

>RT龍騎はまだマシだったんだなって ジオウのサイドストーリーじゃねえか!

271 22/03/16(水)22:51:42 No.907203766

なんで映司スタンドになってんの?

272 22/03/16(水)22:51:43 No.907203771

これがいつかの明日なんです?

273 22/03/16(水)22:51:55 No.907203838

>>>映司は所詮世界が滅亡してもアンクさえ生き返れば満足して死ぬ程度の欲望の持ち主だって公式で確定したんだ >>>悔しいけど受け入れるしかないんだ >>アンク復活後滅亡回避しただろ… >>公開中なんだから観てこいよ… >回避できてないぞ >だって映画開始時点で滅亡してるんだから マジで観てないの?

274 22/03/16(水)22:52:00 No.907203875

アンクに身体明け渡したとかそういうわけでもないから解釈が難しい グリード化したこともあって不自然な形で生き残ることを良しとしなかったのか?

275 22/03/16(水)22:52:04 No.907203894

完結編って銘打ったのもよくなかったよね

276 22/03/16(水)22:52:05 No.907203902

>なんで映司スタンドになってんの? 最終回パロやりたかったから

277 22/03/16(水)22:52:08 No.907203915

グリード達のシーンもっとくれよって思った

278 22/03/16(水)22:52:08 No.907203916

良き最終章を

279 22/03/16(水)22:52:11 No.907203936

>OQは☆1か☆5かの賛否両論!☆3とかいう奴はキチガイ!って浅瀬でキャッキャしてたところに真の賛否両論をぶつけるとどうなるかという実験 割とマジでお金払ったから賛してるって人いると思う

280 22/03/16(水)22:52:22 No.907203993

>なんで映司スタンドになってんの? 最終回パロしたかっただけ

281 22/03/16(水)22:52:38 No.907204075

戦闘はVシネにしては結構良かったと思うけどな 俺がガタキリバとプトティラ好きだから贔屓目に見てるだけかもしれない

282 22/03/16(水)22:52:40 No.907204083

普通に面白いけどそれ故にあまり話題にならないリバイスとどっちがいいのか

283 22/03/16(水)22:52:45 No.907204122

>>>>映司は所詮世界が滅亡してもアンクさえ生き返れば満足して死ぬ程度の欲望の持ち主だって公式で確定したんだ >>>>悔しいけど受け入れるしかないんだ >>>アンク復活後滅亡回避しただろ… >>>公開中なんだから観てこいよ… >>回避できてないぞ >>だって映画開始時点で滅亡してるんだから >マジで観てないの? それで観てない認定は無理あるよ…

284 22/03/16(水)22:52:46 No.907204128

>ID:4b/oEfKk スレ画絶対守りたいってキチガイかな?

285 22/03/16(水)22:52:52 No.907204154

最終回パロは客演でやったのは嫌いだけど今回のは良かったわ

286 22/03/16(水)22:52:57 No.907204179

ゼロワンで例えるなら10年かけて映画からVシネ滅亡迅雷やったようなもんだしな

287 22/03/16(水)22:52:59 No.907204194

ゴーダ良いっていうけどあいつの発言今までオタクが擦ってきたネタを言いまくってて制作者があえてそういうことしてんじゃないかと思ってるよ

288 22/03/16(水)22:53:10 No.907204245

歴史改変ものだったら多少雑でも良かったのかもな つーかタイムスリップはアクアがやってるんだし全然ありな気がする

289 22/03/16(水)22:53:13 No.907204260

>アンクに身体明け渡したとかそういうわけでもないから解釈が難しい >グリード化したこともあって不自然な形で生き残ることを良しとしなかったのか? 本編後なら不完全でも取りあえずは生き長らえようとしそうなんだけどな

290 22/03/16(水)22:53:15 No.907204271

なんつーかネットで話題にしてくれ!って感じの雑さなんだよな 映司死亡はその最たるものだしウヴァさんだけやたらと弄って他のグリードは適当オブ適当な扱いだったりと

291 22/03/16(水)22:53:15 No.907204272

>普通に面白いけどそれ故にあまり話題にならないリバイスとどっちがいいのか リバイスが話題にならないって半年くらい寝てたの?

292 22/03/16(水)22:53:19 No.907204297

ファンなら理解されると思いますがオーズにハッピーエンドは似合いませんよね!

293 22/03/16(水)22:53:19 No.907204298

>普通に面白いけどそれ故にあまり話題にならないリバイスとどっちがいいのか 最近はヤンホモで毎日のようにスレ立ってない?

294 22/03/16(水)22:53:32 No.907204365

セイバーVシネはシリアスなりに面白かったんだけどオーズは結末ありきの無理矢理な展開すぎて

295 22/03/16(水)22:53:35 No.907204386

前作の否定というか愚弄する形になるのはスターウォーズとかアクエリオンが近いかな…

296 22/03/16(水)22:53:38 No.907204401

>大丈夫だよ仮面ライダーなんか数年もしたら言われるほど悪くはない的な雰囲気になって評価もいい感じに落ち着いていくものだ >ゴーストだってゼロワンだってそうだっただろう ゼロワンはむしろ大投票でライダー投票以上に作品投票が高くて普通に人気なの早々に判明したからな ネットにこびりついた汚いシミみたいな老害特撮オタクがそれ認めたがらないだけで

297 22/03/16(水)22:53:39 No.907204413

>普通に面白いけどそれ故にあまり話題にならないリバイスとどっちがいいのか imgで話題になることに何のメリットがあるんですか

298 22/03/16(水)22:53:41 No.907204419

映司は業が深いから仕方ない

299 22/03/16(水)22:53:41 No.907204426

>回避できてないぞ >だって映画開始時点で滅亡してるんだから 人類の危機にも関わらず綺麗に残っているいつもの堤防を見なかったのか?

300 22/03/16(水)22:53:55 No.907204502

>ID:4b/oEfKk どうしてID出てるんですかねぇ?

301 22/03/16(水)22:53:59 No.907204528

ゴーダがなんか可哀想だった 映司の願い叶えようとして欲望に飲まれただけなのに裏切り者って言われるし

302 22/03/16(水)22:54:20 No.907204638

>アンクが古代オーズに吸われた時お兄ちゃんの体消えてた気がしてならない 王。に吸われた時はお兄ちゃんの体は放置された 王。の中でコアメダル回収して身体取り戻したけどまたメダル取られて憑依 アンクが映司看取るシーンやるために映司から抜け出た所にちょうどよくお兄ちゃんいるのなんかさぁ…

303 22/03/16(水)22:54:21 No.907204645

アンク復活は良くて映司は死ななきゃいけない辺りにアンクは所詮メダルの塊で命じゃないって扱われてるのが感じられていいよね 本当に本編見て書いた?

304 22/03/16(水)22:54:24 No.907204655

>大丈夫だよ仮面ライダーなんか数年もしたら言われるほど悪くはない的な雰囲気になって評価もいい感じに落ち着いていくものだ >ゴーストだってゼロワンだってそうだっただろう クソな映画はいつまで経ってもクソだよ 超ヒーロー大戦とか再評価されてるの見た事ないし

305 22/03/16(水)22:54:26 No.907204670

良いとろはちゃんとあるし結末は納得できるんだど こうもうちょっとなんとかできただろ!って気持ちになる

306 22/03/16(水)22:54:33 No.907204717

>>ID:4b/oEfKk >スレ画絶対守りたいってキチガイかな? このレスする時に回線間違えてるからそれはないんじゃない? >>最終回の後って考えるとあんまりだけど平ジェネfinalやジオウを踏まえた映司とMEGAMAXに繋がるアンクって考えたらわりとしっくり来る >未来から過去に映司助けにきて何も言わず帰ったアンク >それでいつかの明日を信じて映司は十年の旅を始めたけどどんどん状況は悪くなるだけ

307 22/03/16(水)22:54:37 No.907204733

>ゼロワンで例えるなら10年かけて映画からVシネ滅亡迅雷やったようなもんだしな 流石にゼロワンが「」に嫌われまくってるって言っても本編のやり残し消化したら無難に全滅エンドした滅亡迅雷をエモのために急旋回して世界滅亡させた復活のコアメダルと一緒にするのは可哀想だわ

308 22/03/16(水)22:54:39 No.907204744

>アマゾンズも違ったな アマゾンズは二期靖子にゃんやってるのと同時進行で映画作ってたから無理だったよ

309 22/03/16(水)22:54:39 No.907204747

>ゼロワンはむしろ大投票でライダー投票以上に作品投票が高くて普通に人気なの早々に判明したからな >ネットにこびりついた汚いシミみたいな老害特撮オタクがそれ認めたがらないだけで 雑なハッピーエンド好きそう

310 22/03/16(水)22:54:43 No.907204766

賛否両論って言葉って基本的に否の方が多い時に振りかざされるよな その前段階なら俺は好きだけど…って枕詞になりがちだし

311 22/03/16(水)22:55:03 No.907204885

>戦闘はVシネにしては結構良かったと思うけどな >俺がガタキリバとプトティラ好きだから贔屓目に見てるだけかもしれない どっちもめっちゃ強い活躍で嬉しい…

312 22/03/16(水)22:55:11 No.907204931

シリーズものは悪い部分は悪いってずっと言われるぞ

313 22/03/16(水)22:55:14 No.907204955

>ファンなら理解されると思いますがオーズにハッピーエンドは似合いませんよね! オーズは登場人物一人一人の欲望が絡まり合う過程が一番大事なんだと再認識させてくれてありがとよくそったれ

314 22/03/16(水)22:55:28 No.907205024

>アンク復活は良くて映司は死ななきゃいけない辺りにアンクは所詮メダルの塊で命じゃないって扱われてるのが感じられていいよね >本当に本編見て書いた? 靖子が続編書きたくないのってこれが理由な気がするんだよね

315 22/03/16(水)22:55:28 No.907205026

>ゼロワンで例えるなら10年かけて映画からVシネ滅亡迅雷やったようなもんだしな というかゼロワンのはむしろ本編のファン向けの作風だからな マイノリティの本編のアンチなんかそもそも相手されてない

316 22/03/16(水)22:55:29 No.907205035

>>回避できてないぞ >>だって映画開始時点で滅亡してるんだから >人類の危機にも関わらず綺麗に残っているいつもの堤防を見なかったのか? 世界が滅亡してもピカピカ光って夜も社畜が働いてるビル群良いよね…

317 22/03/16(水)22:55:37 No.907205078

制作側の想定してたであろう反応貼って寝る fu890179.png

318 22/03/16(水)22:55:44 No.907205120

>ファンなら理解されると思いますがオーズにハッピーエンドは似合いませんよね! どこの荒らしたいやつの戯言だよ …監督だった

319 22/03/16(水)22:55:56 No.907205189

>>>回避できてないぞ >>>だって映画開始時点で滅亡してるんだから >>人類の危機にも関わらず綺麗に残っているいつもの堤防を見なかったのか? >世界が滅亡してもピカピカ光って夜も社畜が働いてるビル群良いよね… 1人でレスしてそう

320 22/03/16(水)22:55:58 No.907205197

>セイバーVシネはシリアスなりに面白かったんだけど ビタースウィートって感じだった本当に

321 22/03/16(水)22:56:01 No.907205213

>ID:4b/oEfKk こんな発言でdel入らないと思ってるならお客様が過ぎる

322 22/03/16(水)22:56:07 No.907205235

>>ゼロワンはむしろ大投票でライダー投票以上に作品投票が高くて普通に人気なの早々に判明したからな >>ネットにこびりついた汚いシミみたいな老害特撮オタクがそれ認めたがらないだけで >雑なハッピーエンド好きそう 雑に邪魔なキャラみんな消えたもん

323 22/03/16(水)22:56:14 No.907205282

オーズはMEGAMAXが後日談として良過ぎたのが悪い

324 22/03/16(水)22:56:16 No.907205290

>アンクが映司看取るシーンやるために映司から抜け出た所にちょうどよくお兄ちゃんいるのなんかさぁ… お兄ちゃんはアンクの入れ物としてしか価値がないから ラストの比奈もそういう態度だったし

325 22/03/16(水)22:56:22 No.907205326

ゼロワンキチガイまで来ちゃったよ…

326 22/03/16(水)22:56:23 No.907205329

俺は総理大臣やってる映司とか見たかったよ

327 22/03/16(水)22:56:39 No.907205425

尺足りないのに当時のキャスト全員呼べたから逆になんかもったいないことに

328 22/03/16(水)22:56:40 No.907205432

>アンクが映司看取るシーンやるために映司から抜け出た所にちょうどよくお兄ちゃんいるのなんかさぁ… この時アンクのメダル揃ってたはずだから憑依しなくてもよかったのでは グリードの姿がまずいって言われたらそうかもしれんけど

329 22/03/16(水)22:56:44 No.907205450

>>アマゾンズも違ったな >アマゾンズは二期靖子にゃんやってるのと同時進行で映画作ってたから無理だったよ 二期と同時進行で二期の続編の完結編作ったのか...

330 22/03/16(水)22:56:46 No.907205461

テレビのオーズは甘口カレーで子供向けだったけど当時の視聴者も大人になって甘口以外もいけるようになっただろうから辛口カレー作るね...

331 22/03/16(水)22:56:54 No.907205503

これを見た後にMEGA MAXを見ると一味違う楽しみ方ができるというライフハックを知れたのは僥倖だった

332 22/03/16(水)22:57:10 No.907205582

>ゼロワン粘着キチガイまで来ちゃったよ…

333 22/03/16(水)22:57:17 No.907205619

>尺足りないのに当時のキャスト全員呼べたから逆になんかもったいないことに なんかジオウキバ編思い出したわ

334 22/03/16(水)22:57:19 No.907205629

やりたいことは分かるけどこれやるなら今のセイバーみたいに本編終了半年後とかにしないとそりゃそうなるよね… 10年待った結末がこれってのはあまりにも

335 22/03/16(水)22:57:19 No.907205632

パンフレットのインタビューに載ってた後藤の裏設定って何?

336 22/03/16(水)22:57:27 No.907205677

>テレビのオーズは甘口カレーで子供向けだったけど当時の視聴者も大人になって甘口以外もいけるようになっただろうから辛口カレー作るね... これ気に入ったの?

337 22/03/16(水)22:57:32 No.907205704

今年は震災無かったからな

338 22/03/16(水)22:57:39 No.907205747

>テレビのオーズは甘口カレーで子供向けだったけど当時の視聴者も大人になって甘口以外もいけるようになっただろうから辛口カレー作るね... あそこの店の甘口カレーうめぇんだよなあ 辛口が出てきた…

339 22/03/16(水)22:57:43 No.907205763

辛口どころじゃねぇよ カレーに針入ってるレベルだろ

340 22/03/16(水)22:57:44 No.907205773

これ観た後にオーズ最終回見るとムカつくからオススメ

341 22/03/16(水)22:57:46 No.907205783

>二期と同時進行で二期の続編の完結編作ったのか... 企画からしてもう無理があるよな…

342 22/03/16(水)22:57:46 No.907205784

>テレビのオーズは甘口カレーで子供向けだったけど当時の視聴者も大人になって甘口以外もいけるようになっただろうから辛口カレー作るね... カレーと偽ってうんこを出すな

343 22/03/16(水)22:57:47 No.907205786

>パンフレットのインタビューに載ってた後藤の裏設定って何? 既婚

344 22/03/16(水)22:57:48 No.907205797

完璧に辻褄合わせた話が見たいんじゃなくて派手に戦って雑にハッピーエンド迎えるのが見たかったんだよね俺

345 22/03/16(水)22:57:52 No.907205829

後藤さんが結婚して子供までいたのが地味に衝撃だった

346 22/03/16(水)22:57:57 No.907205855

>これ気に入ったの? 田崎監督の公式発言だけど何か?

347 22/03/16(水)22:57:59 No.907205868

辛いばかりでコクがない

348 22/03/16(水)22:57:59 No.907205869

>これを見た後にMEGA MAXを見ると一味違う楽しみ方ができるというライフハックを知れたのは僥倖だった (Wもフォーゼもレジェンドライダー達もどうしたんだろ…)

349 22/03/16(水)22:58:07 No.907205902

>今年は震災無かったからな ずっと感染症あるだろ!

350 22/03/16(水)22:58:14 ID:98XRuETY 98XRuETY No.907205938

>完璧に辻褄合わせた話が見たいんじゃなくて派手に戦って雑にハッピーエンド迎えるのが見たかったんだよね俺 それはいらないかな...

351 22/03/16(水)22:58:15 No.907205941

>>テレビのオーズは甘口カレーで子供向けだったけど当時の視聴者も大人になって甘口以外もいけるようになっただろうから辛口カレー作るね... >あそこの店の甘口カレーうめぇんだよなあ >ウンコが出てきた…

352 22/03/16(水)22:58:23 No.907205973

>>テレビのオーズは甘口カレーで子供向けだったけど当時の視聴者も大人になって甘口以外もいけるようになっただろうから辛口カレー作るね... >あそこの店の甘口カレーうめぇんだよなあ >シチューライスが出てきた…

353 22/03/16(水)22:58:27 No.907205988

>テレビのオーズは甘口カレーで子供向けだったけど当時の視聴者も大人になって甘口以外もいけるようになっただろうから辛口カレー作るね... カレーで例えるなら 雑に作ってもカレールー入れときゃなんとかなるやろみたいなノリかな…

354 22/03/16(水)22:58:29 No.907206000

10年待って守ってきたもの壊滅ってなかなかロックだよなライダー映画って

355 22/03/16(水)22:58:31 No.907206012

>あそこの店の甘口カレーうめぇんだよなあ >辛口が出てきた… 辛口でも美味しいカレーだったらこれはこれでって言ってる これカレーとして成立してない

356 22/03/16(水)22:58:37 No.907206040

>>これ気に入ったの? >田崎監督の公式発言だけど何か? 本文確認した方がいいよ

357 22/03/16(水)22:58:41 No.907206061

>>パンフレットのインタビューに載ってた後藤の裏設定って何? >既婚 伊達さんと!?

358 22/03/16(水)22:58:41 No.907206062

カレーていうとウンコ連想するよね…

359 22/03/16(水)22:58:43 No.907206072

>>テレビのオーズは甘口カレーで子供向けだったけど当時の視聴者も大人になって甘口以外もいけるようになっただろうから辛口カレー作るね... >カレーと偽ってうんこを出すな カレーショップ志み津じゃん

360 22/03/16(水)22:58:44 ID:98XRuETY 98XRuETY No.907206080

>辛いばかりでコクがない 一応あれハッピーエンドじゃん

361 22/03/16(水)22:58:45 No.907206084

>今年は震災無かったからな コロナと戦争で世界中真っ暗なんですけお…

362 22/03/16(水)22:58:53 No.907206120

カレーを頼んだらハヤシライス味のウンコだった

363 22/03/16(水)22:58:54 No.907206134

>流石にゼロワンが「」に嫌われまくってるって言っても 声がでかくて笑う

364 22/03/16(水)22:58:56 No.907206146

この人類壊滅いりましたかね…

365 22/03/16(水)22:59:06 No.907206204

テンゴーカイみたいなやつが見たかった 10周年のお祭り映画で悲惨な続編なんて見とうなかった

366 22/03/16(水)22:59:07 No.907206208

ジャリ番とは違う大人向けなんだ

367 22/03/16(水)22:59:18 No.907206266

>カレーていうとウンコ連想するよね… ウンコ食わされてる時にカレーの話するな!!

368 22/03/16(水)22:59:21 ID:98XRuETY 98XRuETY No.907206291

>>今年は震災無かったからな >コロナと戦争で世界中真っ暗なんですけお… ゴーバスみたいなもんだろ そのくらい乗り越えろ

369 22/03/16(水)22:59:23 No.907206306

歌のくだりとかウヴァいじりとかネット受けしそうなネタはきっちり拾ってくるのがムカついてくる

370 22/03/16(水)22:59:26 No.907206317

>完璧に辻褄合わせた話が見たいんじゃなくて派手に戦って雑にハッピーエンド迎えるのが見たかったんだよね俺 そもそも別にビターエンドでも良いからちゃんと筋道立てたエンディングにして欲しいんだわ 映司死なせるために舞台設定を根こそぎ引っこ抜いて死んだ!エモ!とかふざけてんのか

371 22/03/16(水)22:59:37 No.907206370

>完璧に辻褄合わせた話が見たいんじゃなくて派手に戦って雑にハッピーエンド迎えるのが見たかったんだよね俺 俺はそういうの嫌いだからその点は良かったよ

372 22/03/16(水)22:59:37 No.907206374

>この人類壊滅いりましたかね… レジスタンスやりたいし…

373 22/03/16(水)22:59:38 No.907206380

こんだけ評価悪ければ真骨彫タジャニティ楽に買えるかな

374 22/03/16(水)22:59:40 No.907206397

オーズが10年前ってそんな感じ全くないのに

375 22/03/16(水)22:59:47 No.907206435

>この人類壊滅いりましたかね… ぶっちゃけ全くいらん同化思った 王。が復活して暴れだした! くらいでも全然行けた

376 22/03/16(水)22:59:47 No.907206439

オーズ本編ラストの対比やりたいからそれ以外の全ての食材は雑に扱うね 辛口カレーできた!

377 22/03/16(水)22:59:49 No.907206447

ライダーオタクくん曇らせ展開好きっしょ?

378 22/03/16(水)22:59:52 No.907206463

つーか仮面ライダーの映画で面白いのなんてパラダイスロストとAtoZぐらいじゃん

379 22/03/16(水)22:59:57 No.907206501

>>この人類壊滅いりましたかね… >レジスタンスやりたいし… 何度目だレジスタンス!

380 22/03/16(水)23:00:02 No.907206527

>歌のくだりとかウヴァいじりとかネット受けしそうなネタはきっちり拾ってくるのがムカついてくる ウヴァはともかく歌はそのムカつき踏まえたゴーダでは

381 22/03/16(水)23:00:09 No.907206569

ゼロワンの対立煽りで場を治めるには遅すぎるぞ

382 22/03/16(水)23:00:12 No.907206591

平成でも屈指の大人気作品を10周年でまともに語れない作品にしたのはほんとにすごい

383 22/03/16(水)23:00:19 No.907206641

>こんだけ評価悪ければ真骨彫タジャニティ楽に買えるかな 作品の評価とビジュアルの評価は独立だが…

384 22/03/16(水)23:00:22 No.907206658

Vシネって時間制限あるの? 大人向けに作ってるならそれこそ何時間でも使って大作にすれば良かったのに

385 22/03/16(水)23:00:23 No.907206664

メインキャラ死なせると話作るの楽だし…

386 22/03/16(水)23:00:27 No.907206684

10年間に渡って他の作品の間借りもしながら続けてきた2人のゴールがこれでいいの?としか思えなかった 後映司の欲望ってアンクに辿り着けたらあとはどうでも良くなるぐらい軽いもんだったっけ

387 22/03/16(水)23:00:28 No.907206690

>レジスタンスやりたいし… レジスタンス大好きかよ...

388 22/03/16(水)23:00:30 No.907206696

>この人類壊滅いりましたかね… レジスタンスとか今どきなかなかみない設定だよね…

389 22/03/16(水)23:00:34 No.907206726

ライダーオタクってエグゼイドで活性化した後セイバーで露骨に減ったよな

390 22/03/16(水)23:00:35 No.907206730

主演でねとねとしたファンの方がいるのになんでこんななの?

391 22/03/16(水)23:00:39 No.907206764

>ライダーオタクくん曇らせ展開好きっしょ? 曇らせ好きって特オタっつーか漫画オタクじゃね?

392 22/03/16(水)23:00:42 No.907206789

>この人類壊滅いりましたかね… 無くても何ら問題ない話だった気がしますね!でもわざわざそんな設定入れたってことは凡庸な視聴者にはわからない何か重大で深遠な理由があるんだよ!違いない!

393 22/03/16(水)23:00:43 No.907206797

>>流石にゼロワンが「」に嫌われまくってるって言っても >声がでかくて笑う >>ゼロワン粘着キチガイまで来ちゃったよ…

394 22/03/16(水)23:00:44 ID:98XRuETY 98XRuETY No.907206804

>つーか仮面ライダーの映画で面白いのなんてパラダイスロストとAtoZぐらいじゃん それはそうだけどこれは映画じゃない

395 22/03/16(水)23:00:59 No.907206896

申し訳ないけど自分の好きな作品でこれやられなくて良かったって感想だった

396 22/03/16(水)23:01:01 No.907206909

正直エグゼイドとかビルドとかジオウのVシネの本編全否定展開もあんま好きじゃなかったけどそれを10年かけてやってくるとは思わなかった

397 22/03/16(水)23:01:04 No.907206936

結末よりも過程が大事なんだなと認識させてもらった映画だった

398 22/03/16(水)23:01:05 No.907206940

>Vシネって時間制限あるの? >大人向けに作ってるならそれこそ何時間でも使って大作にすれば良かったのに 金かけられないんだと思う…

399 22/03/16(水)23:01:05 No.907206941

ポジティブ意見が批判に対する反論か罵倒だけって状態はダメだよマジで

400 22/03/16(水)23:01:07 No.907206950

>>この人類壊滅いりましたかね… >レジスタンスやりたいし… これジオウでも見た!するのが悪い

401 22/03/16(水)23:01:09 ID:98XRuETY 98XRuETY No.907206959

>>この人類壊滅いりましたかね… >レジスタンスとか今どきなかなかみない設定だよね… ライダーで腐るほど見る展開じゃん

402 22/03/16(水)23:01:11 No.907206975

>本文確認した方がいいよ >お子さま向けカレーしか食べられなかった人も、もう辛口を食べられる年代になっているだろうと。映司とアンクに起こったことを理解し、受け入れてくれるんじゃないかと思いました。

403 22/03/16(水)23:01:14 No.907207005

古代オーズとグリード連中のやり取りとかアンクとゴーダのやり取りとかもう30分あったら掘り下げられてたかな…

404 22/03/16(水)23:01:17 No.907207028

>Vシネって時間制限あるの? >大人向けに作ってるならそれこそ何時間でも使って大作にすれば良かったのに 60分以上だと割高になる だから上映時間59分にするね…

405 22/03/16(水)23:01:26 No.907207077

>申し訳ないけど自分の好きな作品でこれやられなくて良かったって感想だった ○年の時をえて…

406 22/03/16(水)23:01:26 No.907207080

>つーか仮面ライダーの映画で面白いのなんてパラダイスロストとAtoZぐらいじゃん パラロスこそストーリーガバガバで映像だけで評価されてる作品の極みじゃん あれがよくてスレ画が駄目ってのはわからん

407 22/03/16(水)23:01:32 No.907207112

雑なハッピーエンドはそれはそれで嫌だけどこの結末はそれ以上に嫌すぎる

408 22/03/16(水)23:01:34 No.907207123

>10年間に渡って他の作品の間借りもしながら続けてきた2人のゴールがこれでいいの?としか思えなかった >後映司の欲望ってアンクに辿り着けたらあとはどうでも良くなるぐらい軽いもんだったっけ 最近の客演はそんな感じと言われたらはいってなるぐらいにはそうだったと思う

409 22/03/16(水)23:01:37 No.907207134

電王トリロジー全部劇場で見た俺に怖いものなんてねえ 電王トリロジーってコンパクトにまとまってて面白かったんだな…

410 22/03/16(水)23:01:40 No.907207158

>申し訳ないけど自分の好きな作品でこれやられなくて良かったって感想だった 許さん…許さんぞ…エボルトを復活させた悪魔の科学者!!

411 22/03/16(水)23:01:43 No.907207177

シリアスVシネってスペクターがたまたまウケただけだよね 味占めちゃったけど

412 22/03/16(水)23:01:43 No.907207179

辛口じゃなくて不味いです…

413 22/03/16(水)23:01:46 No.907207199

ゴーダに映司が騙されて古代王が復活 メダルが復活したからアンクも復活! みんなで協力して倒してハッピーエンド! こんなんでよかった…

414 22/03/16(水)23:01:57 No.907207261

オーズって割と中盤グダるけど終盤とラストきっちり決めたことで評価されてたから そのラストの先がこうなったってのがキツい

415 22/03/16(水)23:02:06 No.907207315

>あれがよくてスレ画が駄目ってのはわからん パラレルと本編続編だからですかね

416 22/03/16(水)23:02:13 No.907207355

>Vシネって時間制限あるの? >大人向けに作ってるならそれこそ何時間でも使って大作にすれば良かったのに 予算は露骨に無いと思うよ これは戦隊の方の10year見てても思う

417 22/03/16(水)23:02:16 No.907207371

>古代オーズとグリード連中のやり取りとかアンクとゴーダのやり取りとかもう30分あったら掘り下げられてたかな… 定められた尺を守れない時点で話作りが根本的に間違ってるんだと気付いて

418 22/03/16(水)23:02:19 No.907207392

セイバー×ゴーストの変なヤツのほうが面白かったよ

419 22/03/16(水)23:02:24 No.907207419

>辛口じゃなくて不味いです… はい!豚の餌ー!!

420 22/03/16(水)23:02:29 No.907207455

パラロス面白いけどあれテレビ版の続きで正統続編です!って言われたら滅茶苦茶荒れると思うぞ

421 22/03/16(水)23:02:32 No.907207467

>つーか仮面ライダーの映画で面白いのなんてパラダイスロストとAtoZぐらいじゃん パラロスレベルでいいならプロジェクトG4もサプライズフューチャーもトゥルーエンディングもOQもREAL×TIMEも面白いぞ

422 22/03/16(水)23:02:33 No.907207479

今回が最終回アンク生存ルートだったというだけで真の大団円ルートがあるんだろ? 完結編…そう…

423 22/03/16(水)23:02:34 No.907207491

辛けりゃ大人向けという子供みたいな思考

424 22/03/16(水)23:02:39 No.907207517

どんなにトンチキでもいいから古代オーズが復活して乱心してる理由作中でちゃんと説明してほしかったよ

425 22/03/16(水)23:02:41 No.907207528

>ゴーダに映司が騙されて古代王が復活 >メダルが復活したからアンクも復活! >みんなで協力して倒してハッピーエンド! >こんなんでよかった… そんなならやらなくていいよ…

426 22/03/16(水)23:02:42 No.907207536

アレのほうがつまんないこれのほうがつまんないって一々混ぜっ返すの良くないと思うよ

427 22/03/16(水)23:02:46 No.907207560

個人的にフォーゼ10周年は適当にやってこんなもん作ったってのが一番腹立つ

428 22/03/16(水)23:02:48 No.907207575

>ポジティブ意見が批判に対する反論か罵倒だけって状態はダメだよマジで メインキャラの関係性は違和感なかったし良いと思うよ…

429 22/03/16(水)23:02:49 No.907207579

こんなの納得できるわけないわ

430 22/03/16(水)23:02:52 No.907207597

つか靖子が書いてない時点でただの二次創作みたいなもんでしょ

431 22/03/16(水)23:02:57 No.907207630

>正直エグゼイドとかビルドとかジオウのVシネの本編全否定展開もあんま好きじゃなかったけどそれを10年かけてやってくるとは思わなかった エグゼイドVシネが本編否定…?

432 22/03/16(水)23:03:12 No.907207720

>どんなにトンチキでもいいから古代オーズが復活して乱心してる理由作中でちゃんと説明してほしかったよ 読もう小説オーズ

433 22/03/16(水)23:03:12 No.907207722

>主演でねとねとしたファンの方がいるのになんでこんななの? 良くも悪くもねとねとしたファンがいたから出来た感はある

434 22/03/16(水)23:03:15 No.907207736

>電王トリロジー全部劇場で見た俺に怖いものなんてねえ >電王トリロジーってコンパクトにまとまってて面白かったんだな… 電王の続編ってだいたい本編の話には触れず時の列車とイマジンを使ってあれこれする話だからな

435 22/03/16(水)23:03:15 No.907207737

そもそも本編があれだけ綺麗に完結してるんだからよっぽどの出来じゃなきゃ続編要らねぇ そしてよっぽどの出来じゃなかった

436 22/03/16(水)23:03:17 No.907207748

オーズ嫌いだったけど口に出せない雰囲気だったからずっと様子見してたけど10年越しでアホみたいに荒れててちょっと嬉しい

437 22/03/16(水)23:03:20 No.907207773

>そんなならやらなくていいよ… なんで?

438 22/03/16(水)23:03:27 No.907207815

オーズにハッピーエンドが駄目って何を見てそう思ったのかよくわかんねえんだけど!!!!!!

439 22/03/16(水)23:03:28 No.907207819

>つか靖子が書いてない時点でただの二次創作みたいなもんでしょ でもいつかの明日だって言って売り出されてるし…

440 22/03/16(水)23:03:28 No.907207824

>ポジティブ意見が批判に対する反論か罵倒だけって状態はダメだよマジで 作品自体は一切擁護できないってことだから最悪のパターンだよね

441 22/03/16(水)23:03:30 No.907207832

>個人的にフォーゼ10周年は適当にやってこんなもん作ったってのが一番腹立つ キャストがね…

442 22/03/16(水)23:03:34 No.907207861

小林靖子って何でこの映画には関わらなかったの? 東映と揉めたのか

443 22/03/16(水)23:03:35 No.907207863

古代オーズは本編からして乱心してるだろ

444 22/03/16(水)23:03:41 No.907207896

>オーズ嫌いだったけど口に出せない雰囲気だったからずっと様子見してたけど10年越しでアホみたいに荒れててちょっと嬉しい 雑だなぁ

445 22/03/16(水)23:03:42 No.907207902

ハッピーエンドなんていらないよ… この最期だから映司とアンクの絆が永遠になったんだよ

446 22/03/16(水)23:03:45 No.907207925

>>ゴーダに映司が騙されて古代王が復活 >>メダルが復活したからアンクも復活! >>みんなで協力して倒してハッピーエンド! >>こんなんでよかった… >そんなならやらなくていいよ… 実際出された物はやらなくていいどころかなんでやったんだレベルだけどな…

447 22/03/16(水)23:03:47 No.907207940

まさに負の御都合主義の見本って感じがする

448 22/03/16(水)23:03:47 No.907207941

>シリアスVシネってスペクターがたまたまウケただけだよね >味占めちゃったけど スペクターは必殺技全部出すていう映像的に良い所が評価されてるのにガン無視されまくってるの酷い ちゃんと新フォームの技全部出して

449 22/03/16(水)23:03:50 No.907207963

>つか靖子が書いてない時点でただの二次創作みたいなもんでしょ 靖子が監修してるんだから公式じゃん…

450 22/03/16(水)23:03:55 No.907207976

>つか靖子が書いてない時点でただの二次創作みたいなもんでしょ オリジナルスタッフ&キャスト再集結!! 本気のオーズ完結編!!!

451 22/03/16(水)23:03:56 No.907207989

>個人的にフォーゼ10周年は適当にやってこんなもん作ったってのが一番腹立つ レイプ被害に遭わなかったんだから何もないぐらいいいだろ

452 22/03/16(水)23:03:58 No.907208003

むしろオーズほどきれいなハッピーエンド合う作品もないだろ

453 22/03/16(水)23:03:59 No.907208009

>小林靖子って何でこの映画には関わらなかったの? パンフも読んでないのか

454 22/03/16(水)23:04:13 No.907208098

>そんなならやらなくていいよ… 実際にお出しされたのも同じ感想ですね…

455 22/03/16(水)23:04:13 No.907208099

>靖子が監修してるんだから公式じゃん… 監修(提案を曲解され無視される)

456 22/03/16(水)23:04:14 No.907208103

>シリアスVシネってスペクターがたまたまウケただけだよね >味占めちゃったけど 深罪面白かったよって言おうとしたら脚本同じ人だった

457 22/03/16(水)23:04:18 No.907208130

書き込みをした人によって削除されました

458 22/03/16(水)23:04:21 No.907208149

>オーズ嫌いだったけど口に出せない雰囲気だったからずっと様子見してたけど10年越しでアホみたいに荒れててちょっと嬉しい 玉狛支部!

459 22/03/16(水)23:04:21 No.907208156

>>>ゴーダに映司が騙されて古代王が復活 >>>メダルが復活したからアンクも復活! >>>みんなで協力して倒してハッピーエンド! >>>こんなんでよかった… >>そんなならやらなくていいよ… >実際出された物はやらなくていいどころかなんでやったんだレベルだけどな… 完結編としてしっかり締めたのは良いと思ってるよ

460 22/03/16(水)23:04:22 No.907208165

>オーズにハッピーエンドが駄目って何を見てそう思ったのかよくわかんねえんだけど!!!!!! 本編がハッピーエンドじゃなかったって言われてるわけでもうその時点で見ている世界が違う 理解が及ばない

461 22/03/16(水)23:04:36 No.907208243

>古代オーズは本編からして乱心してるだろ 王は狂ってるけど欲望狂いで神になりたいヤツであって人類皆殺しと繋がらねぇ…

462 22/03/16(水)23:04:39 No.907208265

>監修(提案を曲解され無視される) 都合の良い妄想ですよね

463 22/03/16(水)23:04:41 No.907208278

>監修(提案を曲解され無視される) そんな記述どこにも無いんやなw

464 22/03/16(水)23:04:43 No.907208286

>個人的にフォーゼ10周年は適当にやってこんなもん作ったってのが一番腹立つ じゃあやるか 復活のアストロスイッチ

465 22/03/16(水)23:04:46 No.907208304

いつかの明日を映像化しようって考え自体野暮なんだよ 最終回の先は視聴者が考えてればいいだけ

466 22/03/16(水)23:04:53 No.907208339

20thで復活の火野映司するんでしょ

467 22/03/16(水)23:05:05 No.907208408

上映時間59分ってのを見てから不安になってたけどこれ玩具売るための低予算映画だろ

468 22/03/16(水)23:05:06 No.907208419

>>申し訳ないけど自分の好きな作品でこれやられなくて良かったって感想だった >許さん…許さんぞ…エボルトを復活させた悪魔の科学者!! マジであいつは許されない方がいいよ グリスとか見ると特にそう思う

469 22/03/16(水)23:05:07 No.907208420

一番悲しくなったシーンは知世子さんがスムーズに銃持って走ってった所だったわ

470 22/03/16(水)23:05:13 No.907208457

火野映司って死ぬんだ…

471 22/03/16(水)23:05:14 No.907208460

>完結編としてしっかり締めたのは良いと思ってるよ 本編で完結してるじゃん なんで完結編を改めてお出しして違う結末で締めるの

472 22/03/16(水)23:05:14 No.907208463

キタムランド壊滅!

473 22/03/16(水)23:05:15 No.907208468

>上映時間59分ってのを見てから不安になってたけどこれ玩具売るための低予算映画だろ それはそう

474 22/03/16(水)23:05:17 No.907208473

>20thで復活の火野映司するんでしょ チャリで日本でも巡るのか

475 22/03/16(水)23:05:22 No.907208501

>小林靖子って何でこの映画には関わらなかったの? 単純に自分が終わらせた作品の続きを書きたがらない脚本家ってだけ アマゾンズもシーズン2で書ききったから劇場版には参加しなかった

476 22/03/16(水)23:05:36 No.907208575

監修してるなら監修って名前が載るはずなのに載ってないってことは軽い相談程度しかしてないんじゃない

477 22/03/16(水)23:05:39 No.907208588

>20thで復活の火野正平するんでしょ

478 22/03/16(水)23:05:46 No.907208629

>深罪面白かったよって言おうとしたら脚本同じ人だった トリックの頃から思ってたけど やたら重い作風のが似合ってると思う

479 22/03/16(水)23:05:47 No.907208638

10年経っても甘口しか食べれない幼稚な精神のままでしたってことを認められないんだな…

480 22/03/16(水)23:05:49 No.907208657

先行上映後は靖子一切関わってないって書き込みまくってたのに面白いね

481 22/03/16(水)23:06:04 No.907208730

>一番悲しくなったシーンは知世子さんがスムーズに銃持って走ってった所だったわ あの人には自分から武装して行く立場にはなってほしくなかった…

482 22/03/16(水)23:06:08 No.907208764

>20thで復活のキタムランドするんでしょ

483 22/03/16(水)23:06:13 No.907208799

割といいところもあるけどオチがな~ってのはドラクエ映画に似てる

484 22/03/16(水)23:06:19 No.907208820

>先行上映後は靖子一切関わってないって書き込みまくってたのに面白いね 今もそう思い込んでるからそっとしておきなよ

485 22/03/16(水)23:06:20 No.907208838

期待値が高いとこういうことになるんだなぁ勉強になる

486 22/03/16(水)23:06:34 No.907208930

監修のソースが知りたい 靖子がこの話に関わってたのってまだ続編にするのか途中の話にするのかも未確定の時では

487 22/03/16(水)23:06:38 No.907208945

>割といいところもあるけどオチがな~ってのはドラクエ映画に似てる なんだと言われてるが オチの問題じゃない

488 22/03/16(水)23:06:50 No.907209007

>先行上映後は靖子一切関わってないって書き込みまくってたのに面白いね パンフ公開前でクレジットに名前載ってなかったんだからそう言うに決まってるだろ

489 22/03/16(水)23:06:53 No.907209027

>10年経っても甘口しか食べれない幼稚な精神のままでしたってことを認められないんだな… みんなそこは認めてると思う うまい甘口カレー出せ!!って奴らばかりだし

490 22/03/16(水)23:06:54 No.907209032

じゃあ靖子が書いたさらば電王の話する?

↑Top