22/03/16(水)21:34:17 筆記具... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/16(水)21:34:17 No.907174277
筆記具の話しようぜ~
1 22/03/16(水)21:35:29 No.907174725
シグノビットっていう0.18のボールペンが好きだった 復刻しないかなあ
2 22/03/16(水)21:35:52 No.907174892
ここで勧められてオレンズネロ買ったよめっちゃいい めっちゃいいんだけど使う機会がそんな無いから日記つけ始めた
3 22/03/16(水)21:36:31 No.907175157
シャカシャカ
4 22/03/16(水)21:36:40 No.907175221
シモジマ行こうぜ
5 22/03/16(水)21:36:55 No.907175325
>めっちゃいいんだけど使う機会がそんな無いから日記つけ始めた お手本みたいな行動力だ…
6 22/03/16(水)21:37:15 No.907175439
道具のために目的をつくるのいいよね
7 22/03/16(水)21:37:49 No.907175677
貸した俺のじいちゃんの形見のペンを無くしたって言って借りパクしたM君許さんからな
8 22/03/16(水)21:37:54 No.907175709
最近日記書き始めたからおススメのボールペンあったら教えてほしい
9 22/03/16(水)21:37:58 No.907175737
この間の復刻ドクグリ使ったら思ったよりでかくて手に馴染まなかった ドクグリエースとけっこう形違うんだね…
10 22/03/16(水)21:38:23 No.907175900
メインにグラフ1000・サブにS3でここ10年くらい来てる
11 22/03/16(水)21:38:58 No.907176115
>最近日記書き始めたからおススメのボールペンあったら教えてほしい アクロボールいいぞ
12 22/03/16(水)21:40:08 No.907176540
もう俺にはブレンだけあればいい
13 22/03/16(水)21:40:10 No.907176563
正直中身のシャカシャカいらないよね重さとしてはいいけども
14 22/03/16(水)21:40:11 No.907176575
20年以上前に買ったスレ画のやつ ゴムが溶けかけたりしてるけどまだ使えてるな…
15 22/03/16(水)21:40:19 No.907176625
テクトツーウェイ好きだったのに軽い方が廃盤になってた……つらい
16 22/03/16(水)21:40:28 No.907176688
シャーペンもボールペンも0.3くらいのが好き
17 22/03/16(水)21:40:29 No.907176694
0.3と0.5と0.7が多色ボールペンみたいに切り替えられるよくわからないシャーペン使ってた いまプレミアがついてる…
18 22/03/16(水)21:40:38 No.907176755
製図する予定もないのに製図用シャーペン買うのいいよね…
19 22/03/16(水)21:40:51 No.907176849
胸ポケットにさすのはタイムラインだとペン先が意図せず出なくていい
20 22/03/16(水)21:40:56 No.907176884
シャーペンは重さと太さがオプトが最高に好きだったんだけど最近デザインが安っぽいのばかりになってつらい
21 22/03/16(水)21:40:59 No.907176916
Juiceの0.3好き
22 22/03/16(水)21:41:42 No.907177218
学生から一生クルトガ…
23 22/03/16(水)21:41:53 No.907177300
jetstreamからkakunoに乗り換えた 万年筆いい…
24 22/03/16(水)21:41:59 No.907177342
日記付けてるとペン習字やりたくなる…字が汚い!
25 22/03/16(水)21:42:05 No.907177370
学生時代にドクグリすごい流行って如何に新作を入手するか競い合ってた
26 22/03/16(水)21:42:20 No.907177483
ジュースアップが好きだけどクリップがしょぼいからサラサクリップ使ってる
27 22/03/16(水)21:42:27 No.907177531
なんであんなジェットストリーム人気なんだってレベルでアクロボールの調子がいい
28 22/03/16(水)21:42:42 No.907177624
ピアニッシモっていうサイドノック式のシャーペン好きだったな 別に高くもないし精度が高いわけでもないけどなんか好き
29 22/03/16(水)21:42:45 No.907177653
遂にパイロットが顔料出したのでライティブに詰めて使ってる ありがたい…
30 22/03/16(水)21:42:49 No.907177666
ブヨブヨしたやつは苦手だ 見た目も感触もソリッドなやつがいい
31 22/03/16(水)21:43:02 No.907177739
書きあじは二の次になっちゃうんだけど ゼブラのライトライトがすんごくありがたい ペン先が光るんだけど夜でも使えるし暗い所をちょっと照らすのにすごく丁度いいんだ…
32 22/03/16(水)21:43:03 No.907177750
ボールペンの書き味がいい
33 22/03/16(水)21:43:25 No.907177877
他社のリフィル使えるようにするアダプタ尊厳破壊みたいでいいよね
34 22/03/16(水)21:43:35 No.907177939
俺の好きなラジオでブレンにジェットストリームの芯入れたら最高だったと聞いて試したい 変なアタッチメント自作してつけてたみたいで試せない…
35 22/03/16(水)21:44:07 No.907178142
シャーペン本体の好みは大体固定されるけど芯がいまいち決めかねる…メーカーや濃さで選択肢おすぎ!
36 22/03/16(水)21:44:17 No.907178201
>ピアニッシモっていうサイドノック式のシャーペン好きだったな >別に高くもないし精度が高いわけでもないけどなんか好き ついこのまえ復刻版と令和最新カラー版が出てたな 衝動買いしてしまった
37 22/03/16(水)21:44:32 No.907178289
久しぶりにブレン使ったらガリガリした書き心地がなぜか前よりも好ましく思った
38 22/03/16(水)21:44:50 No.907178407
>俺の好きなラジオでブレンにジェットストリームの芯入れたら最高だったと聞いて試したい >変なアタッチメント自作してつけてたみたいで試せない… https://www.amazon.co.jp/dp/B08JCRB2TJ これ?
39 22/03/16(水)21:45:00 No.907178481
S20以外使えない体になっちまったよ
40 22/03/16(水)21:46:04 No.907178863
アクロボールはマジで使ってみてほしい
41 22/03/16(水)21:46:16 No.907178922
メタルペンシル気になってる
42 22/03/16(水)21:46:31 No.907179009
筆記具買い集めてたら家用のセット職場のセット職場の予備セット家用の予備セットとどんどん筆入れが増えてきた
43 22/03/16(水)21:47:09 No.907179246
ユニボールワンFの重さとインクの黒さが凄い好き
44 22/03/16(水)21:47:15 No.907179284
筆圧高いからビックの普通のボールペン感が好き
45 22/03/16(水)21:47:24 No.907179324
自称文具好きのオサレな人たちは安易にラミーのサファリを勧めすぎる
46 22/03/16(水)21:47:26 No.907179344
ピアニッシモ再販してるらしいけど近所だと見つけられない… でも通販で買うほどでもないという微妙さ…
47 22/03/16(水)21:47:32 No.907179378
おすすめの筆入れ教えてよ
48 22/03/16(水)21:47:45 No.907179446
>>俺の好きなラジオでブレンにジェットストリームの芯入れたら最高だったと聞いて試したい >>変なアタッチメント自作してつけてたみたいで試せない… >https://www.amazon.co.jp/dp/B08JCRB2TJ >これ? サンキューぽちった!!!
49 22/03/16(水)21:47:50 No.907179473
>筆圧高いからビックの普通のボールペン感が好き ちょっと前に絶版になってモデルチェンジしちゃったね
50 22/03/16(水)21:48:34 No.907179757
サファリ万年筆使ってるけど書き味はあんまり良くない…
51 22/03/16(水)21:48:52 No.907179904
最近ボールペンよりもシャーペンに目覚めた
52 22/03/16(水)21:49:02 No.907179970
オレンズ系はシャーペンの革命だよね あれを使える学生が羨ましい
53 22/03/16(水)21:49:14 No.907180043
書くものはないのにペンも紙も無限に欲しくなる
54 22/03/16(水)21:49:28 No.907180153
紙も!?
55 22/03/16(水)21:49:47 No.907180277
わああ懐かしいスレ画
56 22/03/16(水)21:50:24 No.907180506
ちょっといい万年筆欲しいなと思いつつ今のにも特に不満はない セーラーのヤングプロフィット
57 22/03/16(水)21:50:51 No.907180657
小学生の頃シャーペンは邪道だと字を書く喜びが無いと鉛筆強制する老先生いたな …悪ガキ連中が削るナイフ振り回して流血沙汰起きるまでは
58 22/03/16(水)21:51:05 No.907180760
>紙も!? このノートの表紙いいなとか リングが手に当たらないリングノートいいなとか
59 22/03/16(水)21:51:25 No.907180881
>おすすめの筆入れ教えてよ https://www.amazon.co.jp/dp/B0011E5SJC これ いっぱい入って置くときはガバッと開きっぱなしにできる
60 22/03/16(水)21:51:27 No.907180896
グラフギアが増え続けるぜぇ?
61 22/03/16(水)21:51:27 No.907180903
https://twitter.com/ayakaze_cs3/status/1503769039163715585?s=21 よく分かんないけどかっこいい
62 22/03/16(水)21:51:30 No.907180927
>ちょっといい万年筆欲しいなと思いつつ今のにも特に不満はない >セーラーのヤングプロフィット ガラスペンいこうぜ!
63 22/03/16(水)21:51:45 No.907181043
メタルペンってどうなん?
64 22/03/16(水)21:51:46 No.907181051
ジェットストリームがなんだかんだ使いやすいんだけどその分会社でも同じの使われてて紛れやすいんだよな 色違いとかで色々手をうってはいるんだけど
65 22/03/16(水)21:52:07 No.907181204
>リングが手に当たらないリングノートいいなとか ああそれはちょっとわかる…機能性とか惹かれちゃう
66 22/03/16(水)21:52:33 No.907181388
>ユニボールワンFの重さとインクの黒さが凄い好き ユニボールワンFは300円とは思えない満足感あるよね ボディ色もギラギラしてないマットなラインナップで全部いい 傑作だと思う
67 22/03/16(水)21:52:36 No.907181409
サンスターのメタルペンシルが気になっているがそれはそれとしてステッドラーの2mm径芯ホルダー使ってる
68 22/03/16(水)21:52:41 No.907181452
紙というか手帳だけどモレスキン使ってみたい でも実用性微妙だから手が出ない…
69 22/03/16(水)21:52:44 No.907181471
パカッとしてペン盾になるケースいいよ グッドデザイン賞取ってた気がする
70 22/03/16(水)21:52:47 No.907181487
なんか男児向けの競技玩具と同じ趣あるよね文具業界
71 22/03/16(水)21:52:55 No.907181563
>オレンズ系はシャーペンの革命だよね >あれを使える学生が羨ましい 自分の時は最先端でクルトガだったからなぁ…
72 22/03/16(水)21:52:55 No.907181569
ブレンの替芯どこ…
73 22/03/16(水)21:53:35 No.907181832
最近になってクルトガデビューしたけど書きやすいねこれ…
74 22/03/16(水)21:53:35 No.907181833
ぺんてるの油性ボールペン好きだけど周りに賛同者がいない
75 22/03/16(水)21:53:53 No.907181946
>パカッとしてペン盾になるケースいいよ >グッドデザイン賞取ってた気がする 学生だったらデスクで使いたかったなって思うけど 今使うってなると普通にペン立てある環境ばっかになるからな… コロナ禍でカフェでどうのって事も減ったし
76 22/03/16(水)21:54:17 No.907182115
モレスキンとか使いたいなと思うけど結構ハードな使い方することを考えてキャンパスの無地リングノートとか選びがち
77 22/03/16(水)21:54:23 No.907182153
言っても最近のグッドデザイン賞は何にでも付いててなあ…灯油のポリタンクやポンプにも付いてて吹いた
78 22/03/16(水)21:54:30 No.907182188
シャープペンはグラフギア1000一択 赤芯はフエキの建築用一択
79 22/03/16(水)21:54:44 No.907182290
メモ帳は測量野帳が最強すぎて使い出したら他の使わなくなるよ
80 22/03/16(水)21:54:54 No.907182368
>紙というか手帳だけどモレスキン使ってみたい >でも実用性微妙だから手が出ない… 表紙が硬いから手に持って使える 小さいの懐に入れとくと素敵
81 22/03/16(水)21:55:15 No.907182523
大人の鉛筆
82 22/03/16(水)21:55:19 No.907182550
皆OKB投票してそう
83 22/03/16(水)21:55:27 No.907182600
>リングが手に当たらないリングノートいいなとか コクヨの柔らかいリングノート好き…
84 22/03/16(水)21:55:46 No.907182722
>言っても最近のグッドデザイン賞は何にでも付いててなあ…灯油のポリタンクやポンプにも付いてて吹いた 灯油ポンプなんて元祖グッドデザインってくらいのもんだぞ
85 22/03/16(水)21:56:09 No.907182869
Dr.グリップは握るところの内側に何故か油分だか水分だかが溜まってきて困った
86 22/03/16(水)21:56:10 No.907182882
STAEDTLERのシャーペンまんまのボールペンめっちゃ使いやすい 他のメーカーも名作製図用シャーペンのボールペン版出して
87 22/03/16(水)21:56:23 No.907182964
ブレンは500円以上のちょっと高級でしっかりしたライン作ってくれ せめてクリップはまともに使えるようにしてくれ
88 22/03/16(水)21:56:39 No.907183077
ユニボールONEの限定カラーがどんどん出てくる
89 22/03/16(水)21:56:51 No.907183151
サラサナノ0.3買ったけど結構良かったよ
90 22/03/16(水)21:56:52 No.907183162
シャーペンの芯が鉛筆の太い芯になってる奴ずっと使ってる
91 22/03/16(水)21:56:58 No.907183204
>パカッとしてペン盾になるケースいいよ >グッドデザイン賞取ってた気がする ナカバヤシ製品良いよね TRPG遊ぶ時に結構重宝してる
92 22/03/16(水)21:57:01 No.907183227
>ブレンは500円以上のちょっと高級でしっかりしたライン作ってくれ >せめてクリップはまともに使えるようにしてくれ ヘッド以外はかなりいい感じだから勿体無いよね
93 22/03/16(水)21:57:19 No.907183342
>ガラスペンいこうぜ! インクの管理大変じゃない…?
94 22/03/16(水)21:57:21 No.907183350
>Dr.グリップは握るところの内側に何故か油分だか水分だかが溜まってきて困った 手の油分吸って軸から浮くくらいカパカパになったグリップいいよねよくない
95 22/03/16(水)21:57:35 No.907183432
使い方に慣れればユニホルダーが最強すぎる 3本くらい手元にないと落ち着かない
96 22/03/16(水)21:57:46 No.907183492
ブレンのグリップ汚れすぎるのだけ何とかして欲しい
97 22/03/16(水)21:57:47 No.907183501
プレフィールを0.7mm4色シャープペンとして愛用してるがオンリーワン過ぎて代替えになるのがない 今のが壊れたりしたらどうしよう
98 22/03/16(水)21:58:10 No.907183661
ペン立てになるペンケースはネオクリッツが薄くて好き
99 22/03/16(水)21:58:15 No.907183693
>インクの管理大変じゃない…? 邪魔だけど集めるの楽しいぜ!
100 22/03/16(水)21:58:23 No.907183756
>STAEDTLERのシャーペンまんまのボールペンめっちゃ使いやすい >他のメーカーも名作製図用シャーペンのボールペン版出して ゼブラの海外系金属軸シリーズが同型デザインでボールペンとシャーペン出してた気がする
101 22/03/16(水)21:58:32 No.907183808
色々試したけど今のところマイベストがカヴァリエボールペン 細くて重みがあって書きやすくて…すき…
102 22/03/16(水)21:59:01 No.907184001
最近妹にハイテックCコレト貰ったから使ってるんだけど思ったより書き心地良いねこれ… 替え芯買いに行くと売り場にJCJKばっかりいて後退りすることくらいしか欠点がない
103 22/03/16(水)21:59:15 No.907184088
コクヨの鉛筆シャーペンとミドリの無地のMDノートで絵を描くのが最近のマイブーム
104 22/03/16(水)21:59:22 No.907184130
木軸が好きなんだけど「」のおすすめある?
105 22/03/16(水)21:59:27 No.907184154
ブレンが一番クソなのは替え芯商売だし… 100均で本体買えるのにそれ以下で買えるところが見つからねえ
106 22/03/16(水)21:59:43 No.907184255
Vコーンとエナージェルユーロが好き
107 22/03/16(水)21:59:46 No.907184271
>木軸が好きなんだけど「」のおすすめある? なんかワイン樽使ったやつ!
108 22/03/16(水)21:59:55 No.907184327
>サラサナノ0.3買ったけど結構良かったよ 俺も好き 久々にお気に入り更新した ただ売ってる所が少ない…
109 22/03/16(水)22:00:29 No.907184551
>100均で本体買えるのにそれ以下で買えるところが見つからねえ 白とグレーはすぐ変色するからさっさと買い換えるが吉なんだと思ってる
110 22/03/16(水)22:00:43 No.907184654
>なんかワイン樽使ったやつ! ピュアモルトいいよね!
111 22/03/16(水)22:00:56 No.907184726
>大人の鉛筆 ステッドラーの芯ホルダーでも買った方が良くない?
112 22/03/16(水)22:01:38 No.907185019
>なんかワイン樽使ったやつ! プレ値ついてる…
113 22/03/16(水)22:02:23 No.907185334
ちょっとお高いけど最近のお気に入りサクラクラフトラボ005 https://craft.lab.craypas.com/sp/005.html 外がなんか真鍮の塊みたいなデザインの中で明らかに異質なんだがデザイナー違うのかな
114 22/03/16(水)22:02:25 No.907185344
マ磁ケシ使ってるんだけどキャップが邪魔くさい以外は結構便利です
115 22/03/16(水)22:02:56 No.907185558
なんかクルトガが昔より回転が甘くなってる気がする…
116 22/03/16(水)22:03:00 No.907185590
ブレンにジェットストリームの替え芯入れてる 黒赤+シャーペンの2色+ボールペンの決定版がなくて困ってる
117 22/03/16(水)22:03:31 No.907185808
>学生から一生クルトガ… 若くない…?
118 22/03/16(水)22:03:54 No.907185964
左利きだからすぐボールペンダメにしてしまう
119 22/03/16(水)22:04:37 No.907186245
ユニボールワンが理想に近いように見えてなんか違う
120 22/03/16(水)22:04:38 No.907186257
昔はペン先を細ければ細いほどいいと思ってたけど 最近太いペン先のヌラヌラ感にもハマってきた
121 22/03/16(水)22:05:00 No.907186372
今日はユニボールワンFとジュースアップとメモ帳買ってきた メモ帳に筋トレ日記を書くよ
122 22/03/16(水)22:05:34 No.907186570
百均の回転繰り出し式ボールペンのデザイン好き… 店頭から消えて悲しい 替芯ない独自規格だからインク切れたらしぬ
123 22/03/16(水)22:06:06 No.907186785
>左利きだからすぐボールペンダメにしてしまう パワータンクみたいな加圧式ボールペンとかいかが? SJP系金属芯だとジェットストリームインク使ってるからすごく書きやすくて良いよ
124 22/03/16(水)22:06:07 No.907186796
>木軸が好きなんだけど「」のおすすめある? ぺんてるのS20は?
125 22/03/16(水)22:06:08 No.907186802
学生時代にクルトガ使ってる年齢でももう30なんだ ドクターグリップが思い出のアラフォーと10年違う程度でもうおっさんなんだ
126 22/03/16(水)22:06:11 No.907186823
ユニボールワン発売して間も無くの頃に買ったらペン先のインクが固まりがちでやめちゃったんだけど俺だけかね
127 22/03/16(水)22:06:44 No.907187040
セーラーのつけペン買ったらガラスペン欲しくなってきた… 中字くらいのお手頃のないかな
128 22/03/16(水)22:06:46 No.907187043
3色くらいあるボールペンでおすすめないかな
129 22/03/16(水)22:07:12 No.907187218
私、小さい文字欄嫌い!!(バアアアァン) *たまに1mmペン先しか持っていない人がいる
130 22/03/16(水)22:07:59 No.907187511
ステッドラーとS3使ってるとS3の口金はなんでこんなにも強靭なのだろう…となる
131 22/03/16(水)22:08:04 No.907187538
在宅多めになってからデジタルに入力ばかりで元々汚かった字が更に汚くなったので日記付けてるんだけど ボールペンばかりだったのでシャーペンがわからない
132 22/03/16(水)22:08:07 No.907187565
>3色くらいあるボールペンでおすすめないかな ドクターグリップのアクロボール!
133 22/03/16(水)22:08:08 No.907187576
作図をするわけじゃないけど見た目でグラフギア選んじゃう
134 22/03/16(水)22:08:10 No.907187598
ステッドラーのコンクリのやつは台座ごと欲しい… 自作してる人いそう
135 22/03/16(水)22:08:16 No.907187641
ボールペンのデザインはソネットが好きなんだがちょっとこの価格は躊躇する…
136 22/03/16(水)22:08:20 No.907187666
>ユニボールワン発売して間も無くの頃に買ったらペン先のインクが固まりがちでやめちゃったんだけど俺だけかね 初期ロットの不良みたいな現象はあるかもしれない ジェットストリームエッジの最初期とか掠れが頻発した
137 22/03/16(水)22:08:28 No.907187711
俺はロットリングを愛用するぜ… 真鍮製の重いペンが好き…
138 22/03/16(水)22:08:50 No.907187850
>>3色くらいあるボールペンでおすすめないかな >ドクターグリップのアクロボール! 今使ってるやつだった!
139 22/03/16(水)22:08:55 No.907187879
>木軸が好きなんだけど「」のおすすめある? Pilot ボールペン タイムライン https://www.amazon.co.jp/dp/B001AX7V1W/ このシリーズ好き
140 22/03/16(水)22:09:05 No.907187951
>3色くらいあるボールペンでおすすめないかな blenの3色が多色ボールペンでありがちだったペン先のガタつきがなくて書き心地いい
141 22/03/16(水)22:09:17 No.907188024
>ユニボールワン発売して間も無くの頃に買ったらペン先のインクが固まりがちでやめちゃったんだけど俺だけかね 俺もだ 黒が濃くて見やすかったが速書きするとかすれる
142 22/03/16(水)22:09:20 No.907188042
三色ペンは最近ロディアのマルチペンがクソ格好よくて衝動買いしたけど書き味はまあうん…
143 22/03/16(水)22:09:24 No.907188069
バランスのいい0.7mmだが貴様は?
144 22/03/16(水)22:09:37 No.907188131
実際に製図試験で使ったのはギアじゃない方のグラフ1000だったなぁ カッコ良さより軽さが正義だった
145 22/03/16(水)22:09:39 No.907188142
野原工芸の紫檀のペンを買ったらサンプルと色味が全然違くてガッカリした
146 22/03/16(水)22:09:45 No.907188180
ボールペンって全然減らない
147 22/03/16(水)22:09:58 No.907188252
買い過ぎた… fu890046.jpg
148 22/03/16(水)22:10:09 No.907188318
今のそこそこ値段する筆記道具凄い良い性能するよね…特にシャーペン
149 22/03/16(水)22:10:10 No.907188320
>>3色くらいあるボールペンでおすすめないかな >blenの3色が多色ボールペンでありがちだったペン先のガタつきがなくて書き心地いい ブレンの3色がなかなか置いてない上に替え芯見たこと無くて買えないやつ
150 22/03/16(水)22:10:12 No.907188335
>在宅多めになってからデジタルに入力ばかりで元々汚かった字が更に汚くなったので日記付けてるんだけど >ボールペンばかりだったのでシャーペンがわからない グラフギアと芯ホルダーがあればなんとかなる
151 22/03/16(水)22:10:14 No.907188342
俺はサラサドライでいい サラサドライがいい
152 22/03/16(水)22:10:23 No.907188402
>買い過ぎた… >fu890046.jpg わかるよ…
153 22/03/16(水)22:10:23 No.907188406
>買い過ぎた… >fu890046.jpg マットブラック羨ましい… 出遅れてどこにもねえ
154 22/03/16(水)22:10:33 No.907188460
アクロ0.3mm買ってない奴は居ねえよなあ!
155 22/03/16(水)22:10:39 No.907188487
最近買ったユニボールワンFは別に固まったり掠れたりしないので改良されてるんじゃないかな
156 22/03/16(水)22:10:43 No.907188512
たまに鉛筆使うといいなこれ…ってなる けど太さが変わるのが使いこなせない
157 22/03/16(水)22:10:54 No.907188575
>>>3色くらいあるボールペンでおすすめないかな >>blenの3色が多色ボールペンでありがちだったペン先のガタつきがなくて書き心地いい >ブレンの3色がなかなか置いてない上に替え芯見たこと無くて買えないやつ 調べたらサジェストにどこに売ってるって出てきてダメだった
158 22/03/16(水)22:11:05 No.907188647
サクラクレパスのラボ好きだけどリフィルの売り方はクソだと思う だから他社のリフィル改造して使うね…
159 22/03/16(水)22:11:20 No.907188739
サイドノックのシャーペンほとんど無くなって悲しい……
160 22/03/16(水)22:11:35 No.907188841
クレカとかの裏の署名書く時いつも滲んでクソア!ってなるんだけど なんか良いのない?
161 22/03/16(水)22:11:45 No.907188898
ゲルインクとアクロインクが好きだ
162 22/03/16(水)22:11:52 No.907188937
>出遅れてどこにもねえ イオンだとけっこう在庫復活してるね
163 22/03/16(水)22:12:01 No.907188997
文房具は困ったらイオンには大体あるイメージだ というかラインナップ広くて割引してるの他に見つからない
164 22/03/16(水)22:12:10 No.907189047
ペンタイプのハサミとかコンパスとか無駄にペンケースにいれてる 前者はともかく後者なんて製図もしないしほぼ出番ない たまにそのまま手荷物に入れて空港行って止められる
165 22/03/16(水)22:12:18 No.907189116
>サイドノックのシャーペンほとんど無くなって悲しい…… 普通の奴を胸で押すようになっていっぱい悲しい…
166 22/03/16(水)22:12:41 No.907189263
フリクションってボール径よりも太く出るよね?
167 22/03/16(水)22:12:44 No.907189279
ボールペンは替芯問題があるから統一規格作って欲しいわ
168 22/03/16(水)22:12:55 No.907189344
サイドノックあったなあ
169 22/03/16(水)22:12:58 No.907189368
これシャープのシャーペンだよって貰ったものなんだけど本物なのだろうか… fu890057.jpeg
170 22/03/16(水)22:13:02 No.907189396
中学の時教室の掃除中に拾ったシャーペンぱくって愛用してたら前席のやつの持ち物だったらしく揉めた
171 22/03/16(水)22:13:15 No.907189474
グラフギアはどっちかというと500のほうが好き 1000はいいんだけどちょっと重すぎる
172 22/03/16(水)22:13:31 No.907189576
>中学の時教室の掃除中に拾ったシャーペンぱくって愛用してたら前席のやつの持ち物だったらしく揉めた 拾ったシャーペンパクるな
173 22/03/16(水)22:13:40 No.907189627
セルフィット好きだったけど廃盤になってて悲しい
174 22/03/16(水)22:13:46 No.907189674
クルトガ初めて使って何かフワフワするなって思ったらノックの度に回るんじゃなかったんだな…
175 22/03/16(水)22:13:56 No.907189726
三菱SE1000が手帳にヨシ!なのでステマしておく
176 22/03/16(水)22:14:22 No.907189881
エナージェルが滑らかすぎて感動と一緒に気持ち悪さを感じたよ…
177 22/03/16(水)22:14:23 No.907189884
>これシャープのシャーペンだよって貰ったものなんだけど本物なのだろうか… 関東大震災で工場消失して特許売ってるんだぞ…
178 22/03/16(水)22:14:25 No.907189896
>サイドノックのシャーペンほとんど無くなって悲しい…… モノグラフのサイドノックもすぐ消えたし人気無いのかね
179 22/03/16(水)22:14:26 No.907189902
>サクラクレパスのラボ好きだけどリフィルの売り方はクソだと思う >だから他社のリフィル改造して使うね… 005は3Dプリンタで4C使えるアダプター作ってる人がいてそれ買った
180 22/03/16(水)22:14:40 No.907189971
左利きだからボールペンも万年筆も使えないのつらい
181 22/03/16(水)22:14:55 No.907190054
>クルトガ初めて使って何かフワフワするなって思ったらノックの度に回るんじゃなかったんだな… 最近はくるくるモードとホールドモードにモードチェンジできるタイプのやつがあるぞ
182 22/03/16(水)22:15:00 No.907190094
>ボールペンは替芯問題があるから統一規格作って欲しいわ 4C芯って規格があって他社の芯を交換可能だがゼブラのやつだけ微妙にサイズが違ってたりして調整がめんどい
183 22/03/16(水)22:15:11 No.907190151
>クルトガ初めて使って何かフワフワするなって思ったらノックの度に回るんじゃなかったんだな… お陰で細かいも字書くのに良いじゃんと思ってたら裏切られた気分になったのが懐かしい…
184 22/03/16(水)22:15:19 No.907190193
ドクグリ30のヤツボールペン出してくれないかなぁ
185 22/03/16(水)22:15:57 No.907190425
>ボールペンは替芯問題があるから統一規格作って欲しいわ 4Cが割と汎用性高いんだけど提唱したゼブラだけちょっと太いと聞いてなんだそりゃってなった
186 22/03/16(水)22:15:58 No.907190429
俺は黒い消しゴム見るとつい買っちゃうマン
187 22/03/16(水)22:16:10 No.907190506
お高いのにも手を出しそうで怖い アクロ1000欲しい
188 22/03/16(水)22:16:39 No.907190678
仕事道具でもう15年ぐらい使ってるんだけど廃盤になってつらい 予備で2本はあるけど普通にどこかに売ってないかなぁ
189 22/03/16(水)22:16:53 No.907190782
>左利きだからボールペンも万年筆も使えないのつらい 左利き用万年筆あるよ 書き味よりインク擦っちゃう方が問題?
190 22/03/16(水)22:17:01 No.907190821
限定ペンって再販ないから気になったら買うしかないのつらい…
191 22/03/16(水)22:17:23 No.907190950
コンビニで買ったやつだけど凄いねクルトガ… めっちゃサラサラ書ける
192 22/03/16(水)22:17:39 No.907191040
オススメのペンケースメーカーとかある?
193 22/03/16(水)22:17:58 No.907191151
国産万年筆もカートリッジやコンバーターを統一規格にしてほしい… それかパイロットみたくセーラーやプラチナもカートリッジより大容量のコンバーター出して
194 22/03/16(水)22:18:04 No.907191179
>限定ペンって再販ないから気になったら買うしかないのつらい… 気に入ってももう売ってないの二重苦
195 22/03/16(水)22:18:09 No.907191220
>4Cが割と汎用性高いんだけど提唱したゼブラだけちょっと太いと聞いてなんだそりゃってなった ごく僅かにセロテープ巻いて太らせるとかペンチで断面を楕円形にするとかして太らせないとゼブラ製の軸に他社の4C芯を装填しても抜けまくるとかなる
196 22/03/16(水)22:19:07 No.907191540
クルトガだけでもすごいのにアドバンスだとさらに性能実感できるからいいよね
197 22/03/16(水)22:19:16 No.907191598
ジェットストリームエッジの0.28を買ったんだけどカスれまくって使い物にならなかった 一緒に買ったリフィルに交換してみても同じだったし二度と買わん
198 22/03/16(水)22:19:43 No.907191745
4Cは小さいから色々使えるんだけど アダプターかまして使ってるとたまに「このペンの大きさでインクこれだけか…」と我に帰る時がある
199 22/03/16(水)22:19:47 No.907191777
なんなら限定ペンは買っても勿体ないから使えない なので2本3本と同じ物を買う しかし結局使うのは普段使い用の非限定物になる
200 22/03/16(水)22:20:08 No.907191877
中学の頃カッコつけて1000円のシャーペン買ったら3日で盗まれたわ 犯人の目星ついてたけど証拠はなかったから黙っちゃったわ
201 22/03/16(水)22:20:14 No.907191910
ジェットストリームプライムの小傷自動修復みたいな変な加工されてるやつ限定色でしか売ってないんだけど普通にも出してくれないかな…触り心地がいい…
202 22/03/16(水)22:21:03 No.907192222
替え芯はせめて社内のはもうちょい統一しろってなる 同一名称のペンで複数の規格を作るな
203 22/03/16(水)22:21:10 No.907192263
>ジェットストリームエッジの0.28を買ったんだけどカスれまくって使い物にならなかった >一緒に買ったリフィルに交換してみても同じだったし二度と買わん ペン先を寝かせると掠れが頻発したな ペンを立て気味にしたら解決したが慣れない書き方で腱鞘炎になりかけた
204 22/03/16(水)22:21:29 No.907192370
やっぱパーカータイプだよなー!
205 22/03/16(水)22:21:32 No.907192390
俺の相棒春 www.amazon.co.jp/dp/B002CKDKJ4
206 22/03/16(水)22:21:43 No.907192451
100円前半のボールペンだとやっぱりジェットストリームが一番書きやすいと思うけど「」はどうなん?
207 22/03/16(水)22:22:09 No.907192615
>100円前半のボールペンだとやっぱりジェットストリームが一番書きやすいと思うけど「」はどうなん? アクロボール使え!!
208 22/03/16(水)22:22:40 No.907192823
最近水性ボールペンが好き
209 22/03/16(水)22:22:42 No.907192829
>100円前半のボールペンだとやっぱりジェットストリームが一番書きやすいと思うけど「」はどうなん? ジェストはどうにも滑る感じがあって少し苦手だ 油性ボールペンならアクロボールくらいの粘度の方が好みかな
210 22/03/16(水)22:22:42 No.907192830
ジュースアップ好きだけど替え芯売ってない…
211 22/03/16(水)22:22:49 No.907192875
普通の消しゴムとシャー芯はいまだにメーカでの違いが判らない 使い比べられるような速度で消費できねえ
212 22/03/16(水)22:23:15 No.907193039
>100円前半のボールペンだとやっぱりジェットストリームが一番書きやすいと思うけど「」はどうなん? 俺も前はジェットストリーム派だったけどblen出てからblenに乗り換えた
213 22/03/16(水)22:23:21 No.907193075
オラのジェットストリームが会社のババアに盗られた…!
214 22/03/16(水)22:23:21 No.907193077
>100円前半のボールペンだとやっぱりジェットストリームが一番書きやすいと思うけど「」はどうなん? ジェットストリームは書きやすいと思うが滑りやすいの思った以上に字が下手になりやすい アクロボール使え
215 22/03/16(水)22:23:23 No.907193087
これ気になる https://togetter.com/li/1859540
216 22/03/16(水)22:23:27 No.907193110
>ペン先を寝かせると掠れ 細字ボールペンの宿命
217 22/03/16(水)22:23:43 No.907193227
アクロボールはマジで世界変わるけど知名度無さすぎる…
218 22/03/16(水)22:23:45 No.907193240
シャー芯はもう100均のでいいんじゃないかなって…
219 22/03/16(水)22:23:58 No.907193324
G2リフィルとか乾く以外に使い切れる気がしない
220 22/03/16(水)22:24:15 No.907193409
>100円前半のボールペンだとやっぱりジェットストリームが一番書きやすいと思うけど「」はどうなん? 個人的にジェットストリームは滑らかすぎて滑るから ちょっと重いシグノが好き 太文字になりがちなのが難点だけど
221 22/03/16(水)22:24:18 No.907193431
>シャー芯はもう100均のでいいんじゃないかなって… 折れる…
222 22/03/16(水)22:24:23 No.907193464
スリーブの長いお高い製図用の欲しいけど仕事柄落とすと1発で壊れるから買えない
223 22/03/16(水)22:24:36 No.907193540
>100円前半のボールペンだとやっぱりジェットストリームが一番書きやすいと思うけど「」はどうなん? エナージェルだな ジェットストリームみたいな即乾系は左利きとかイラストや図を書く人向けだと思う
224 22/03/16(水)22:24:43 No.907193582
サラサラ殴り書きする分にはいいんだけどねジェットストリームも
225 22/03/16(水)22:25:07 No.907193743
芯はアインシュタイン
226 22/03/16(水)22:25:24 No.907193844
アクロ1000も500も持ってるけど500の方が書きやすい…
227 22/03/16(水)22:25:30 No.907193888
アクロボールはどこがそんなにいいんです?
228 22/03/16(水)22:25:41 No.907193954
>100円前半のボールペンだとやっぱりジェットストリームが一番書きやすいと思うけど「」はどうなん? アクロが滑らず引っかからずちょうど良い
229 22/03/16(水)22:26:14 No.907194194
>アクロボールはどこがそんなにいいんです? 速乾な上ぬるぬるしすぎずしかも黒の色が綺麗に出る
230 22/03/16(水)22:26:22 No.907194255
油性ならアクロとブレンかな
231 22/03/16(水)22:26:27 No.907194282
一番濃いと思ってハイユニの芯使ってるけどちょっと折れやすい気がする
232 22/03/16(水)22:26:30 No.907194304
>アクロボールはどこがそんなにいいんです? インクかなー
233 22/03/16(水)22:27:02 No.907194553
細かい字を書くならオートのニードルチップが良いけど売ってない…
234 22/03/16(水)22:27:08 No.907194586
フリクションは消せる部分ばかり注目されてるけど書き味もすごく好みだったりする
235 22/03/16(水)22:27:09 No.907194591
ジェットストリームの青インクは濃すぎるからあまり好みではないんだよな
236 22/03/16(水)22:27:27 No.907194703
5月に全体が金属の芯の鉛筆でるらしいな
237 22/03/16(水)22:27:34 No.907194745
消毒液よく使うからグリップがゴムだと劣化が気になる
238 22/03/16(水)22:27:36 No.907194758
よくわからないけど誰も使ってないから濃さFのシャー芯使って今凄い後悔してる
239 22/03/16(水)22:27:54 No.907194884
>フリクションは消せる部分ばかり注目されてるけど書き味もすごく好みだったりする 色薄いの以外はバランスいいよね色薄いの以外
240 22/03/16(水)22:28:13 No.907195004
プラマンのブルーブラックが好き
241 22/03/16(水)22:28:33 No.907195141
シャー芯で軽く触ったら書けちゃうってよりしっかり書くタイプでオススメない?
242 22/03/16(水)22:28:38 No.907195177
芯同じはずなんだけどジェットストリームの普通のよりプライムの方があきらかに綺麗な字になるの不思議…重さで安定するとかあるのかな
243 22/03/16(水)22:29:11 No.907195410
ジェットストリームはちょっとズルっと滑る感じがあるけど手に入りやすさが違いすぎて困る
244 22/03/16(水)22:29:19 No.907195462
>シャー芯で軽く触ったら書けちゃうってよりしっかり書くタイプでオススメない? ぺんてるアイン
245 22/03/16(水)22:29:49 No.907195647
フリクション書き味が鉛筆に近くて好み
246 22/03/16(水)22:29:52 No.907195676
パーカーのアーバンにジェストの芯入れて喜んでるレベルの俺にはためになるスレだ…
247 22/03/16(水)22:30:12 No.907195794
学生の時ドクターグリップ使ってたけど 久しぶりに試験にでシャーペン使うから買おうと思ったらいいお値段してやめた 100均のパチモン買った
248 22/03/16(水)22:30:40 No.907195998
仕事で入力のチェックするのに文字を塗りつぶすんだけど0.9mmのシャーペンでも思ったより違いを感じなくて 探したら2mmのやつがあったんで買ってみたけどこれほとんど鉛筆だわ
249 22/03/16(水)22:30:55 No.907196095
テストならもうダイソーの鉛筆に近い芯使ってるやつ買っちゃうな… 名前は忘れた
250 22/03/16(水)22:31:29 No.907196306
最近実感したけど大手老舗の鉛筆って凄いね…
251 22/03/16(水)22:31:32 No.907196326
>仕事で入力のチェックするのに文字を塗りつぶすんだけど0.9mmのシャーペンでも思ったより違いを感じなくて >探したら2mmのやつがあったんで買ってみたけどこれほとんど鉛筆だわ 2mmのシャーペン!?
252 22/03/16(水)22:31:44 No.907196402
>ジェットストリームはちょっとズルっと滑る感じがあるけど手に入りやすさが違いすぎて困る 知らないうちにどんどん増えていく 社名入りのペンもらったりして1本も買ってないのにいま10本くらいデスクにある…
253 22/03/16(水)22:31:44 No.907196405
色々使ったけど結局STAEDTLERの925に戻ってきてしまう やはり金属の感触は手放し難い
254 22/03/16(水)22:31:58 No.907196490
芯ホルダーじゃなくて2mmのシャーペンなのか
255 22/03/16(水)22:31:58 No.907196493
軸を折って芯出しするオルノ好きだったけど廃盤でつらい
256 22/03/16(水)22:32:14 No.907196567
>2mmのシャーペン!? 芯ホルダーで検索だ
257 22/03/16(水)22:33:25 No.907197023
>2mmのシャーペン!? 鉛筆感覚で使えるけどシャーペンの握りやすさもあっていいよ マークシートとか塗りやすいし ステッドラーとかで出してた
258 22/03/16(水)22:33:26 No.907197038
今どきそんな延々長文書くこともないのでデザインがオシャレなヤツが好き 書き心地とか正直どうでもいい
259 22/03/16(水)22:33:32 No.907197067
ボールペンはゼブラのsarasa3+1を使ってる 随分前に国民体育大会の競技役員をやった際に支給されたのが使いやすくてさ
260 22/03/16(水)22:33:33 No.907197076
シャーペンは見た目いいからS3とPGメタル350使ってる
261 22/03/16(水)22:34:01 No.907197261
2mmは芯ホルダーもあるけどシャーペンもある変な大きさ