ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/16(水)21:18:48 No.907167719
ルールは守って楽しくデュエル 闇の決闘者であってもそれは同じである
1 22/03/16(水)21:19:50 No.907168175
(表の人格は兄弟同然の部下のデッキにコピーカードを入れる)
2 22/03/16(水)21:21:21 No.907168825
やっぱこの顔しながら別にイカサマもなく律儀にデッキ切ってるの面白すぎるって
3 22/03/16(水)21:22:08 No.907169160
裏の方がロマン戦術使って表のほうが割と悪辣な手段と非合法行為に手を染めてるのヤバくない?
4 22/03/16(水)21:22:21 No.907169253
コピーラー使わせたのはやたら遠回りだけどリシドのためだし…
5 22/03/16(水)21:22:21 No.907169255
マリクってこんな顔してるけどプレイスキルってあんま高くないんだよね
6 22/03/16(水)21:23:03 No.907169548
姉にもリシドにも勝てないクソ雑魚だしポンコツにも負ける寸前
7 22/03/16(水)21:25:05 No.907170411
バクラといいスレ画といい遊戯王の悪役は肝心のデュエルタクティクスがちょっとおざなり
8 22/03/16(水)21:25:45 No.907170685
海馬に至ってはリアルファイトも盤外戦術も使い放題である
9 22/03/16(水)21:25:50 No.907170718
>やっぱこの顔しながら別にイカサマもなく律儀にデッキ切ってるの面白すぎるって ハガってホント糞だな
10 22/03/16(水)21:26:36 No.907171047
>マリクってこんな顔してるけどプレイスキルってあんま高くないんだよね 敢えてそういう戦法取ってるだけで別に低いわけじゃないと思うよ
11 22/03/16(水)21:27:09 No.907171267
fu889902.webm
12 22/03/16(水)21:27:43 No.907171491
闇マリクでもこれなのにゴキボール一枚でガキ使ってパラサイト仕込ませる羽蛾は何なんだよ
13 22/03/16(水)21:28:59 No.907172049
なんでシャッフルしてるだけで面白いんだろう
14 22/03/16(水)21:29:05 No.907172094
絶対こいつよりエクゾディア使いの方が強い
15 22/03/16(水)21:29:59 No.907172474
多機能なデュエルディスクだけどオートシャッフル機能は遠い未来まで加わらない
16 22/03/16(水)21:30:18 No.907172616
>なんでシャッフルしてるだけで面白いんだろう なんでも何も変な顔してるからだろ!?
17 22/03/16(水)21:30:32 No.907172744
デュエルディスクに自動シャッフル機能あった筈だけど何で律儀に手動でシャッフルしてるの…
18 22/03/16(水)21:30:43 No.907172807
>なんでシャッフルしてるだけで面白いんだろう 顔のせいじゃねえかな…
19 22/03/16(水)21:30:43 No.907172808
デッキの底にラーが行くよう精々祈るんだなぁ!シャッシャッ
20 22/03/16(水)21:31:41 No.907173186
辛いときマリクの真似してるとマジで元気出るよ
21 22/03/16(水)21:31:44 No.907173209
闇マリクって一見悪そうに見えてイカサマとか違法コピーみたいな重罪は一切犯してないんだよな
22 22/03/16(水)21:32:15 No.907173468
>辛いときマリクの真似してるとマジで元気出るよ それもう別の病気だろ
23 22/03/16(水)21:32:20 No.907173490
トランプ切るときこの顔真似しちゃうよね
24 22/03/16(水)21:32:34 No.907173590
>デュエルディスクに自動シャッフル機能あった筈だけど何で律儀に手動でシャッフルしてるの… 後のバージョンで追加された機能なんじゃね?
25 22/03/16(水)21:32:36 No.907173604
何なら「よろしくお願いします」と挨拶があってもいい
26 22/03/16(水)21:33:09 No.907173819
自動シャッフル機能は5dsからだよ GXまでは手動で切ってる
27 22/03/16(水)21:33:12 No.907173837
ショットガンシャッフルは
28 22/03/16(水)21:33:24 No.907173932
>ショットガンシャッフルは 手を痛めるぜ!
29 22/03/16(水)21:33:34 No.907173988
>>辛いときマリクの真似してるとマジで元気出るよ >それもう別の病気だろ 今マリクが解離性同一性障害患ってるっつったか
30 22/03/16(水)21:33:57 No.907174152
闇のゲームで拷問したい欲が強すぎて変なデッキになってる
31 22/03/16(水)21:34:25 No.907174326
>やっぱこの顔しながら別にイカサマもなく律儀にデッキ切ってるの面白すぎるって これが表マリクだったら杏子を洗脳して人質に取るぐらいする
32 22/03/16(水)21:34:36 No.907174391
闇のゲームでゴッドフェニックスで精神焼き切るの狙うのはちょっとどうかと思った でも闇のゲームのルールの範疇ではあるよな…
33 22/03/16(水)21:34:42 No.907174430
>デュエルディスクに自動シャッフル機能あった筈だけど何で律儀に手動でシャッフルしてるの… この時代はないよ
34 22/03/16(水)21:34:43 No.907174437
決闘者って大体マリクとか海馬とかペガサスの真似するよね
35 22/03/16(水)21:35:20 No.907174671
>決闘者って大体マリクとか海馬とかペガサスの真似するよね 嫌だろ城之内君のスニーカー奪いに来たタイヤかぶせてくる奴の真似する決闘者
36 22/03/16(水)21:36:15 No.907175035
この変な機械ってシャッフル手動だったんだ
37 22/03/16(水)21:37:03 No.907175372
裏と言っても表がアレなんでその裏ならまぁ納得はできる
38 22/03/16(水)21:37:20 No.907175466
>この変な機械ってシャッフル手動だったんだ 童実野町の通行人がレスしてんの初めて見た
39 22/03/16(水)21:37:21 No.907175474
>嫌だろ城之内君のスニーカー奪いに来たタイヤかぶせてくる奴の真似する決闘者 イイイイイイイイヤッ!
40 22/03/16(水)21:38:07 No.907175782
表は表で十分邪悪だよね グールズだって表がやったことじゃん
41 22/03/16(水)21:38:20 No.907175884
ドミノ町よりは民度高いんだなエジプト
42 22/03/16(水)21:38:33 No.907175952
>表は表で十分邪悪だよね 獏良に遊戯に表側は善良寄りな奴が続いただけに表も悪いのかよ…ってなった
43 22/03/16(水)21:38:47 No.907176050
盤外戦術として顔で威嚇するのは理にかなってるよね
44 22/03/16(水)21:38:51 No.907176073
ペガサスは真似しやすいからな
45 22/03/16(水)21:39:09 No.907176182
>表は表で十分邪悪だよね >グールズだって表がやったことじゃん 洗脳して云々全部表の所業だしね
46 22/03/16(水)21:39:14 No.907176211
この後の「ハイよ」も好き
47 22/03/16(水)21:39:30 No.907176301
マリクに至っては裏は千年アイテムじゃなくて本人の問題だったはずだから一番アレな感じだよ
48 22/03/16(水)21:39:46 No.907176404
シャッフル自動化したのはたしか5Dsからだ
49 22/03/16(水)21:39:52 No.907176437
当時表マリクがヤバい奴だったから更に裏のマリクなんてもっとヤバい奴じゃんッッッ!!!って印象で読んでたんだけど よくよく考えたら闇マリクに対して善玉面してる表マリクは面の皮厚いな…
50 22/03/16(水)21:40:10 No.907176566
悪趣味なのと闇のゲーム強制してくるとこ以外は割と純粋にゲーム楽しんでるとこある
51 22/03/16(水)21:40:32 No.907176714
確かこの形のデュエルディスクとしてはこれが最初のやつだったっけ?
52 22/03/16(水)21:40:39 No.907176761
闇マリクはデュエルでは特にインチキをしてないから表より善良まである
53 22/03/16(水)21:40:49 No.907176828
あくまで悪意が増幅しただけって感じだよね闇マリク
54 22/03/16(水)21:40:50 No.907176835
マリクは盤外戦術してなかったら普通に城之内くんに負けてたのがダメ
55 22/03/16(水)21:40:53 No.907176867
マリクの裏って遊戯獏良と別物だっけ? 墓守の掟だったり急にバイクみたいな岩に座って雄叫びあげたり虐待に近い一族のなんかで耐えられなくなってみたいな
56 22/03/16(水)21:41:06 No.907176972
闇マリクは誰も殺せてないけど表マリクは親殺してるからな…
57 22/03/16(水)21:41:21 No.907177072
>マリクは盤外戦術してなかったら普通に城之内くんに負けてたのがダメ 闇のゲームとしては盤内よ
58 22/03/16(水)21:41:34 No.907177170
闇マリクの最終目的っていまいちよく覚えてない 世界征服とかだっけ
59 22/03/16(水)21:42:07 No.907177385
>マリクの裏って遊戯獏良と別物だっけ? >墓守の掟だったり急にバイクみたいな岩に座って雄叫びあげたり虐待に近い一族のなんかで耐えられなくなってみたいな 闇マリクの人格は千年アイテムと無関係でマジモンの多重人格者だよ
60 22/03/16(水)21:42:16 No.907177451
>闇マリクは誰も殺せてないけど リシド殺しに行く天丼思い出して笑っちゃうからやめて
61 22/03/16(水)21:42:51 No.907177675
>マリクの裏って遊戯獏良と別物だっけ? >墓守の掟だったり急にバイクみたいな岩に座って雄叫びあげたり虐待に近い一族のなんかで耐えられなくなってみたいな うn 遊戯獏良は千年アイテムに封じられた魂が表人格と共生したり乗っ取ったりしてるけど闇マリクはただの二重人格 だから記憶編にはイシズの先祖は居てもマリクの元ネタは居ないし千年ロッドもセトの持ち物
62 22/03/16(水)21:43:06 No.907177769
>闇マリクの最終目的っていまいちよく覚えてない >世界征服とかだっけ ただただ全部を破壊すること バトルシティ中に倒せたからあのぐらいで済んだのであって倒せなかったら表なんて比じゃないぐらい被害出てたと思うよ
63 22/03/16(水)21:43:07 No.907177772
闇のゲームってつまるところ古代の精霊使った決闘形式にしているだけだよね
64 22/03/16(水)21:43:32 No.907177922
遊戯王無料配信されないかな…
65 22/03/16(水)21:43:57 No.907178087
なんで千年ロッドは闇人格の方に啓示を与えたの…
66 22/03/16(水)21:44:43 No.907178363
GXの万丈目の悪夢の中でデッキの上から2枚目のカードをドローすると反則と判断して敗北する機能もついてたような気がする
67 22/03/16(水)21:45:04 No.907178510
ラーが来ないようにきっちりシャッフルしたか?って煽ってきたのこの直後だっけ
68 22/03/16(水)21:45:21 No.907178608
格ゲーのボスと同じさ 悪の組織だろうが世界征服を目論む輩だろうがルールは守る
69 22/03/16(水)21:46:21 No.907178949
相手のデッキにカード仕込んだり船から捨てたりするとか羽蛾ってすげえんだな…
70 22/03/16(水)21:46:32 No.907179013
>確かこの形のデュエルディスクとしてはこれが最初のやつだったっけ? バトルシティ自体が神カード集めと新型決闘盤のお披露目とプロモーションを兼ねた大会だからな…
71 22/03/16(水)21:46:35 No.907179034
やろうと思えば舞も城之内も普通に倒せるだろうに 闇のデュエルで意図的にダメージ与えて嬲る闘い方してそれでピンチになるのはちょっとね
72 22/03/16(水)21:46:36 No.907179043
別人格な上墓守一族という特殊な出自とはいえ 千年アイテムを何の補助も無く使ってるマリクと 別人格も糞も無く普通に使いこなしてる上邪悪な何かが漏れてる様子もないイシズ 墓守はなんかおかしい
73 22/03/16(水)21:46:45 No.907179110
せめてもの悪者ムーブ好き
74 22/03/16(水)21:46:46 No.907179117
>格ゲーのボスと同じさ >悪の組織だろうが世界征服を目論む輩だろうがルールは守る ところで表マリクはプレイヤー直接攻撃系の反則魔法カードを城之内に使わせているんですがそれは
75 22/03/16(水)21:47:27 No.907179350
>悪の組織だろうが世界征服を目論む輩だろうがルールは守る 遊戯王AV全話見ても同じ事いえんのか
76 22/03/16(水)21:47:38 No.907179408
>>格ゲーのボスと同じさ >>悪の組織だろうが世界征服を目論む輩だろうがルールは守る >ところで表マリクはプレイヤー直接攻撃系の反則魔法カードを城之内に使わせているんですがそれは 消え失せろ!ボク自身の闇よ!!
77 22/03/16(水)21:47:50 No.907179478
>遊戯王無料配信されないかな… Abemaで一挙は前にあったな
78 22/03/16(水)21:48:08 No.907179568
>>確かこの形のデュエルディスクとしてはこれが最初のやつだったっけ? >バトルシティ自体が神カード集めと新型決闘盤のお披露目とプロモーションを兼ねた大会だからな… まさかこの大会から数年でデッキを持ってないと住民登録出来ないほど流行るとは思わなかった
79 22/03/16(水)21:48:21 No.907179659
>何なら「よろしくお願いします」と挨拶があってもいい それやってるのアニメ全編通して一人くらいしか浮かばないな
80 22/03/16(水)21:48:22 No.907179671
アイ、リング、ロッドが邪悪な思念で タウク、天秤、錠が聖なる思念だっけ
81 22/03/16(水)21:48:35 No.907179766
>ところで表マリクはプレイヤー直接攻撃系の反則魔法カードを城之内に使わせているんですがそれは 特殊レンズで偽造カードの裏面を透かすとかもやってるし…
82 22/03/16(水)21:48:47 No.907179862
>遊戯王AV全話見ても同じ事いえんのか 乱入自体はまあピンチ演出として嫌いじゃなかったし 2000バーンループとか面白いのもあったけど 盤面作って乱入はもうエクゾディア揃うまで勝手に外で引き直してろよ…と思った
83 22/03/16(水)21:49:31 No.907180177
こっちまだ10歳くらいだしな
84 22/03/16(水)21:49:35 No.907180197
>>何なら「よろしくお願いします」と挨拶があってもいい >それやってるのアニメ全編通して一人くらいしか浮かばないな 逆に唯一無二の個性になった感あるなスペクター…
85 22/03/16(水)21:49:51 No.907180306
>>確かこの形のデュエルディスクとしてはこれが最初のやつだったっけ? >バトルシティ自体が神カード集めと新型決闘盤のお披露目とプロモーションを兼ねた大会だからな… 剛三郎に取り入った時といい社長は昔っからプロモーションが上手い…
86 22/03/16(水)21:49:55 No.907180335
>遊戯王AV全話見ても同じ事いえんのか エラーで停止するカードですは流石に…ってなったなぁ
87 22/03/16(水)21:50:28 No.907180533
表マリクは親殺しで闇人格作ったくせに人殺しに躊躇がないのが怖すぎる
88 22/03/16(水)21:50:29 No.907180539
遊戯王は時々イカサマ扱うのがちょっと面白い
89 22/03/16(水)21:50:51 No.907180661
>バトルシティ自体が神カード集めと新型決闘盤のお披露目とプロモーションを兼ねた大会だからな… 今更だけどイシズからオベリスク貰って即デュエルディスクの宣伝も兼ねたバトルシティ開催って理に適った発想する海馬天才だな…
90 22/03/16(水)21:51:10 No.907180786
海馬のイカサマチェスって何したんだろうな
91 22/03/16(水)21:52:11 No.907181241
>乱入自体はまあピンチ演出として嫌いじゃなかったし >2000バーンループとか面白いのもあったけど >盤面作って乱入はもうエクゾディア揃うまで勝手に外で引き直してろよ…と思った ショーデュエルの試合放置して弟子とのデュエル中にガチ逃亡して 挙げ句バグが起こるとわかっていながらバグカード使ってデュエル強制中断させたクソ親父がいるだろうが!
92 22/03/16(水)21:52:14 No.907181265
>バトルシティ自体が神カード集めと新型決闘盤のお披露目とプロモーションを兼ねた大会だからな… 海馬さんはデュエルディスクの機能使って決闘者のデッキから神のカード検索なんてのもやってましたね…
93 22/03/16(水)21:52:24 No.907181334
まあ割と遊戯王の現実の方のイカサマも酷い所はあるから 羽蛾みたいなのが結構いて困る
94 22/03/16(水)21:52:52 No.907181534
>今更だけどイシズからオベリスク貰って即デュエルディスクの宣伝も兼ねたバトルシティ開催って理に適った発想する海馬天才だな… プロデュエリストが人気になるとデュエリストの学校を作ったりしてるんだから凄いよね
95 22/03/16(水)21:52:56 No.907181580
GXでヘルカイザーが作画ミスでセカンドディールしてるように見えるところ好き
96 22/03/16(水)21:53:33 No.907181822
剛三郎は後継者を見る目がありすぎるな…
97 22/03/16(水)21:54:15 No.907182107
マリクはただの病気の二重人格で受け入れただけでは闇に責任押し付けてるって言われるのも可哀想なところあるけど再登場した時に人生をエンジョイしすぎてたのが悪い気もする
98 22/03/16(水)21:54:27 No.907182171
ソリッドヴィジョンもデュエルディスクも早く実用化しないの?
99 22/03/16(水)21:54:33 No.907182213
>海馬のイカサマチェスって何したんだろうな 調べたらちゃんと作者が説明してた
100 22/03/16(水)21:54:36 No.907182228
遊勝は結果的にはクソ親父なんだけど 平和な世界で育ってきた男の行動としては割とおかしい行動でもない
101 22/03/16(水)21:55:27 No.907182601
>海馬のイカサマチェスって何したんだろうな 穴だらけの子供の浅知恵だけど大企業の社長にそんな事できる度胸を気に入って養子にした
102 22/03/16(水)21:56:04 No.907182833
シリーズも息長いから普通にイカサマしてるやつちょいちょいいるよ…
103 22/03/16(水)21:56:14 No.907182916
>まあ割と遊戯王の現実の方のイカサマも酷い所はあるから グールズは現実でも存在するからな…
104 22/03/16(水)21:56:39 No.907183076
ショットガンシャッフルはカードを傷めるぜ
105 22/03/16(水)21:57:02 No.907183232
>まあ割と遊戯王の現実の方のイカサマも酷い所はあるから >羽蛾みたいなのが結構いて困る デュエル台あるカード屋でデッキ見せると盗まれるんだよなあ 返せ俺のカード
106 22/03/16(水)21:57:08 No.907183269
>ショットガンシャッフルはカードを傷めるぜ あれショットガンシャッフルじゃないらしいな…
107 22/03/16(水)21:57:14 No.907183308
>まあ割と遊戯王の現実の方のイカサマも酷い所はあるから 便所ワンキルとそれ対策のデッキ抜き取りとか治安カスすぎん?ってなる
108 22/03/16(水)21:57:36 No.907183441
>ショットガンシャッフルはカードを傷めるぜ あれショットガンシャッフルじゃないんだよな
109 22/03/16(水)21:57:54 No.907183548
>平和な世界で育ってきた男の行動としては割とおかしい行動でもない 最初に行方不明になった時点で事情を誰にも話してなかったの普通に自分勝手だと思う 別に今すぐにでも戦争が起こるからいかなきゃいけなかったみたいな理由何もなかったし…
110 22/03/16(水)21:58:00 No.907183598
>>まあ割と遊戯王の現実の方のイカサマも酷い所はあるから >便所ワンキルとそれ対策のデッキ抜き取りとか治安カスすぎん?ってなる それは完全にネタだけど本物はもっと悍ましいから
111 22/03/16(水)21:58:06 No.907183636
>>まあ割と遊戯王の現実の方のイカサマも酷い所はあるから >グールズは現実でも存在するからな… はー?一向に海外版の取り扱いを委託された正式なビジネスパートナーですがー?
112 22/03/16(水)21:58:15 No.907183690
>海馬のイカサマチェスって何したんだろうな モクバに花瓶壊させるとかさせて注意引き付けてる間に駒のすり替えとか
113 22/03/16(水)21:58:17 No.907183712
ショットガンシャッフルじゃないが2体来るぞ遊馬!
114 22/03/16(水)21:58:26 No.907183774
リアル系クズとスーパー系クズくらいの違いだからな表裏マリク
115 22/03/16(水)21:58:54 No.907183964
>それは完全にネタだけど本物はもっと悍ましいから えぇ……
116 22/03/16(水)21:59:10 No.907184059
遊戯王あんまり関係ないが■っち店長は現在進行形でリアルグールズ事件超えてる感あるな…
117 22/03/16(水)21:59:13 No.907184071
デュエルディスク使ってみたら使いづらいし明らかにカード傷めるし
118 22/03/16(水)22:00:42 No.907184651
>>それは完全にネタだけど本物はもっと悍ましいから >えぇ…… 選考会出場条件が勝率100パーセント前提になってたとかな…
119 22/03/16(水)22:00:59 No.907184741
ルールとマナーを守って楽しいデュエル!
120 22/03/16(水)22:01:00 No.907184746
勝率がアカ作り直すたびに100になるのを利用して…とか聞いたことはあるな
121 22/03/16(水)22:01:47 No.907185071
30勝以上は必須だから買収したりしてたんだ
122 22/03/16(水)22:01:47 No.907185073
グールズはグールズなんて正直に名乗ってる時点で律儀だからな…
123 22/03/16(水)22:01:49 No.907185091
たしかリフルシャッフルだっけ…
124 22/03/16(水)22:02:26 No.907185354
先行1ターン目から攻撃可能なモンスターというやばい奴がいる
125 22/03/16(水)22:02:52 No.907185527
元々MTG大会で散々やらかしまくってた奴が遊戯王出てて~の話はもう出だしからダメだったり
126 22/03/16(水)22:02:54 No.907185546
ルールはともかく煽りまくってマナーは守らない闇遊戯
127 22/03/16(水)22:03:13 No.907185676
>先行1ターン目から攻撃可能なモンスターというやばい奴がいる 速攻の吸血蛆「OCG化まだ?」
128 22/03/16(水)22:03:22 No.907185743
何故か好きな人多いけどAVのクソ親父はマジで歴代最低最悪クラスのカス野郎だと思う 俺は本気で嫌い
129 22/03/16(水)22:03:27 No.907185772
>たしかリフルシャッフルだっけ… これはヒンズーシャッフル リフルはショットガンシャッフルつってるやつ
130 22/03/16(水)22:06:09 No.907186813
>>>確かこの形のデュエルディスクとしてはこれが最初のやつだったっけ? >>バトルシティ自体が神カード集めと新型決闘盤のお披露目とプロモーションを兼ねた大会だからな… >まさかこの大会から数年でデッキを持ってないと住民登録出来ないほど流行るとは思わなかった 数年どころかバトルシティが遊戯が2年生の時の話で映画が3年生の卒業式前だぞ 1年半くらい
131 22/03/16(水)22:07:01 No.907187147
書き込みをした人によって削除されました
132 22/03/16(水)22:07:07 No.907187188
>海馬のイカサマチェスって何したんだろうな 2面指しでコピー
133 22/03/16(水)22:07:56 No.907187495
王の記憶編よりアニオリのドーマ編とかグランプリ編とかのほうが面白かったとか思っちゃだめなんだろうね
134 22/03/16(水)22:08:20 No.907187665
アニオリのセリフだと思うけど対戦相手決めるデュエルの時もさっさとデュエル進行しな!と遅延行為を咎める六歳児だ
135 22/03/16(水)22:08:23 No.907187688
デュエルディスクにソリッドビジョンに街一つ使った大会とかやれば確かに人気は出るだろうけど1年半であれかぁ…
136 22/03/16(水)22:08:57 No.907187893
デュエルの勝敗無視してセレナさらっていく勲章おじさんとか デュエルで勝っても解けない洗脳蟲おじさんにデュエルせずに直接カード化ビームするハゲおじさんとか AVは実際にやられるとつまらない展開のオンパレードだったな…
137 22/03/16(水)22:09:08 No.907187969
もう10年ぐらい前の話だけど大会の帰りに不良グループに絡まれて財布やら飛行機のチケット奪われたプレイヤーいたな 「グルーズは実在した!?」 「財布は奪われたがデッキは死守したデュエリストの鏡」とか騒がれてた (実際は遊戯王じゃなくでギャザ)
138 22/03/16(水)22:09:27 No.907188085
や っ て み な ぁ
139 22/03/16(水)22:09:28 No.907188089
>王の記憶編よりアニオリのドーマ編とかグランプリ編とかのほうが面白かったとか思っちゃだめなんだろうね ドーマ編普通に面白いと思うんだけどな…
140 22/03/16(水)22:09:50 No.907188205
一年半でデッキ無いと住民登録すら出来ない街になるのはまあ狂った独裁者だよ…
141 22/03/16(水)22:10:02 No.907188279
多分バトルシティと同型使ってると思われる時期の遊戯王Rだとデッキ登録機能はあるんだよな
142 22/03/16(水)22:10:43 No.907188511
>デュエルの勝敗無視してセレナさらっていく勲章おじさんとか 初代でも腹話術師戦で勝ったのにモクバ拉致ったし…
143 22/03/16(水)22:10:49 No.907188551
>王の記憶編よりアニオリのドーマ編とかグランプリ編とかのほうが面白かったとか思っちゃだめなんだろうね ダーツ戦の「ダーツ!なぜ俺が三千年の時を超えてこの世界に蘇ったか答えてやる!」のあたりはめちゃくちゃカッコいい
144 22/03/16(水)22:11:07 No.907188664
>(実際は遊戯王じゃなくでギャザ) 金持ってそ~
145 22/03/16(水)22:13:29 No.907189562
ドーマは俺滅茶苦茶好きだったよ 逆に評判いいグランプリが遊戯や海馬のデュエル少ない気がして退屈だった
146 22/03/16(水)22:15:32 No.907190262
正直表人格の方がむごいよねマリクくん
147 22/03/16(水)22:16:45 No.907190720
表マリクがいなかったら王様が成仏できなかったのもまた確か