虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/16(水)21:11:06 ロシア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/16(水)21:11:06 No.907164192

ロシアと日本が隣国って知ってた? 俺は初めて知った

1 22/03/16(水)21:12:52 No.907164997

お前以外みんな知ってる

2 22/03/16(水)21:13:56 No.907165518

アメリカもロシアの隣国だぞ

3 22/03/16(水)21:16:00 No.907166427

フィリピンも隣国

4 22/03/16(水)21:16:47 No.907166785

mayから追い出された子かな

5 22/03/16(水)21:17:30 No.907167126

知識が無いことを披露しなくて良いよ

6 22/03/16(水)21:18:30 No.907167575

首都から遠いけど一般常識だろ… 小学校からやり直せ

7 22/03/16(水)21:19:10 No.907167886

小学生なんじゃない?

8 22/03/16(水)21:19:15 No.907167923

よく見ると日本の領土が戦前だな

9 22/03/16(水)21:20:24 No.907168448

ロれん

10 22/03/16(水)21:21:33 No.907168930

実は隣国の定義がわからん… アメリカは太平洋挟んで隣りの国ではあるが隣国ではないよな…?

11 22/03/16(水)21:22:07 No.907169150

>お前以外みんな知ってる 道民以外には関係ないし…

12 22/03/16(水)21:23:26 No.907169726

>アメリカは太平洋挟んで隣りの国ではあるが隣国ではないよな…? 他国の領土・領海上を一切通らずに殴りに行ける時点で紛れもなく隣国では?

13 22/03/16(水)21:23:32 No.907169759

ウクライナはお隣のお隣のご近所さんだ

14 22/03/16(水)21:23:45 No.907169846

チリも日本の隣国だよ

15 22/03/16(水)21:24:59 No.907170376

>>アメリカは太平洋挟んで隣りの国ではあるが隣国ではないよな…? >他国の領土・領海上を一切通らずに殴りに行ける時点で紛れもなく隣国では? そこの定義に自信がない 領土あるいは領海が接してるってあたりかなあとは思うのだが

16 22/03/16(水)21:25:28 No.907170573

環太平洋はみんな隣国だからな…

17 22/03/16(水)21:25:46 No.907170699

海では排他的経済水域がぶつかるなら隣国でいいと思う

18 22/03/16(水)21:26:35 No.907171032

日本の隣の隣の国はフィンランドなんだぜ

19 22/03/16(水)21:26:43 No.907171097

南樺太は日本扱いでいいのか…?

20 22/03/16(水)21:27:45 No.907171500

まぁアメリカも隣国だし

21 22/03/16(水)21:28:12 No.907171714

>南樺太は日本扱いでいいのか…? 日本のでは無いけどロシアのものでも無いまだ帰属が決まっていない地域 まあロシアがいつも通り不法に占領しているけど

22 22/03/16(水)21:32:26 No.907173530

>南樺太は日本扱いでいいのか…? よく見ると色が違う

23 22/03/16(水)21:34:16 No.907174268

>実は隣国の定義がわからん… >アメリカは太平洋挟んで隣りの国ではあるが隣国ではないよな…? ロシアの東端とアラスカはめっちゃくちゃ近いぞ

24 22/03/16(水)21:35:51 No.907174883

>>実は隣国の定義がわからん… >>アメリカは太平洋挟んで隣りの国ではあるが隣国ではないよな…? >ロシアの東端とアラスカはめっちゃくちゃ近いぞ シベリアとアラスカだな 海を挟むとはいえ一番近い部分でたった4kmしか離れてない

25 22/03/16(水)21:36:18 No.907175059

>>実は隣国の定義がわからん… >>アメリカは太平洋挟んで隣りの国ではあるが隣国ではないよな…? >ロシアの東端とアラスカはめっちゃくちゃ近いぞ づまん日本とアメリカの話

26 22/03/16(水)21:36:40 No.907175222

昔はな 戦争もやっとったんじゃよ

27 22/03/16(水)21:37:14 No.907175434

ピィー!

28 22/03/16(水)21:37:45 No.907175639

>づまん日本とアメリカの話 グアムと日本とかめっちゃ近いし…

29 22/03/16(水)21:38:45 No.907176031

公海挟んだら日本の隣国めちゃくちゃ多くなっちまう!

30 22/03/16(水)21:39:15 No.907176214

>>づまん日本とアメリカの話 >グアムと日本とかめっちゃ近いし… その近さって主観的だから…定義とかあるのかなと思って EEZが接してれば確かに隣国って感じはあるな

31 22/03/16(水)21:40:08 No.907176552

北朝鮮とフィンランドは1国挟んで隣というジョークあるね 確かにどちらもロシアに接してる

32 22/03/16(水)21:40:21 No.907176635

ピィ~……♪

33 22/03/16(水)21:40:24 No.907176648

日本は南樺太公的に放棄してるのに世界地図見ると未だにロシア領でもなかったりするのはなんでなの?

34 22/03/16(水)21:40:42 No.907176779

コロンビアとかベトナムが隣国か怪しいラインじゃない

35 22/03/16(水)21:41:04 No.907176963

壮絶な殺し合いした中国とこの程度の仲で住んでるのは海のありがたさ

36 22/03/16(水)21:41:48 No.907177265

>日本は南樺太公的に放棄してるのに世界地図見ると未だにロシア領でもなかったりするのはなんでなの? 日本領ではないがまだロシア領でもないから 平和条約締結したら正式にロシア領になるだろうが この情勢じゃ何年先になるか分からん

37 22/03/16(水)21:42:18 No.907177466

もしかしてアメリカもイギリスも隣国?

38 22/03/16(水)21:42:38 No.907177608

地元にロシア村あったわ

39 22/03/16(水)21:42:53 No.907177687

海は全てと繋がっているけん…

40 22/03/16(水)21:42:58 No.907177714

ヨーロッパの壮絶な歴史見るとマジで地続きに国なくてよかったと思う

41 22/03/16(水)21:43:38 No.907177963

なのでこうして満州国を作って陸続きにする

42 22/03/16(水)21:44:10 No.907178159

分割統治されずに今まで続いてよかった…

43 22/03/16(水)21:44:22 No.907178232

デカすぎて一国で管理するの大変じゃない? 何でまだ面積増やそうとしてんの

44 22/03/16(水)21:44:58 No.907178464

独裁国家が3つも隣にある国なんて 日本と韓国くらいだよ

45 22/03/16(水)21:45:40 No.907178712

>デカすぎて一国で管理するの大変じゃない? >何でまだ面積増やそうとしてんの シベリアなんてほとんど管理してないし

46 22/03/16(水)21:45:50 No.907178777

>デカすぎて一国で管理するの大変じゃない? >何でまだ面積増やそうとしてんの ソ連より減ってるじゃん 取り戻さなきゃ

47 22/03/16(水)21:46:54 No.907179156

日本の隣国は韓国・北朝鮮(日本は国と認めてない)・ロシア・中国・台湾(日本は国と認めてない)の5つ(3つ)だ

48 22/03/16(水)21:47:16 No.907179290

>ソ連より減ってるじゃん >取り戻さなきゃ モスクワ大公国程度で満足してくれ

49 22/03/16(水)21:47:24 No.907179325

実は人間が住んでるの左側のモスクワあたりだけなんじゃ……

50 <a href="mailto:アフリカ、中東">22/03/16(水)21:47:50</a> [アフリカ、中東] No.907179475

>独裁国家が3つも隣にある国なんて >日本と韓国くらいだよ えっ?

51 22/03/16(水)21:48:05 No.907179551

>実は人間が住んでるの左側のモスクワあたりだけなんじゃ…… コロナの少し前にノービザでウラジオストク行けるようになってたのに

52 22/03/16(水)21:48:55 No.907179924

ウラジオストク行ってみたいんだけどなぁ…

53 22/03/16(水)21:49:36 No.907180199

>ウラジオストク行ってみたいんだけどなぁ… 今ならルーブルの価値下がってるし安く行けるんじゃない?

54 22/03/16(水)21:50:33 No.907180559

もう飛行機飛んでないぞ 行っても日本は敵対国だから資産凍結や逮捕もあるよ

55 22/03/16(水)21:50:40 No.907180598

>ソ連より減ってるじゃん >取り戻さなきゃ ロシア帝国の頃はワルシャワの西まで領土だったのなソ連ざっこ

56 22/03/16(水)21:50:43 No.907180612

よくみるとモンゴルって地獄みたいな立地してんな

57 22/03/16(水)21:50:55 No.907180682

ロシアとの間に緩衝国欲しいから樺太や極東ロシアに独立してほしいな

58 22/03/16(水)21:51:05 No.907180763

>今ならルーブルの価値下がってるし安く行けるんじゃない? 渡航禁止そちなのでは…?

59 22/03/16(水)21:51:16 No.907180823

ヒリッピンは独裁?

60 22/03/16(水)21:51:28 No.907180911

>>ソ連より減ってるじゃん >>取り戻さなきゃ >ロシア帝国の頃はカリフォルニアまで拠点だったのになソ連ざっこ

61 22/03/16(水)21:51:54 No.907181121

なかやまりんこ君

62 22/03/16(水)21:52:13 No.907181254

樺太とか北方領土返ってきてどうするんだよ… 田舎は限界集落化が進んでて土地余りまくってるんだよ

63 22/03/16(水)21:52:17 No.907181288

ドバイとか経由すればいけるけどチケット今30万とかするみたいよ

64 22/03/16(水)21:52:50 No.907181521

>樺太とか北方領土返ってきてどうするんだよ… >田舎は限界集落化が進んでて土地余りまくってるんだよ 土地はどうでもいい 回りの海で蟹がとれる

65 22/03/16(水)21:52:53 No.907181545

>ロシアとの間に緩衝国欲しいから樺太や極東ロシアに独立してほしいな 樺太が独立してもなんの緩衝にもならん…

66 22/03/16(水)21:52:54 No.907181561

>樺太とか北方領土返ってきてどうするんだよ… >田舎は限界集落化が進んでて土地余りまくってるんだよ 蟹などが安くなる

67 22/03/16(水)21:52:55 No.907181566

>よくみるとモンゴルって地獄みたいな立地してんな とは言ってもソ連の衛星国だったお陰で ウイグルやチベットのような中国による併合を免れたという経緯もある

68 22/03/16(水)21:53:04 No.907181626

>よくみるとモンゴルって地獄みたいな立地してんな 昔は周辺国を地獄みたいな立地にしてたけどな

69 22/03/16(水)21:53:05 No.907181630

>樺太とか北方領土返ってきてどうするんだよ… >田舎は限界集落化が進んでて土地余りまくってるんだよ 地下資源と海産資源はある

70 22/03/16(水)21:53:07 No.907181644

>樺太とか北方領土返ってきてどうするんだよ… >田舎は限界集落化が進んでて土地余りまくってるんだよ 漁場が増える 陸地はどうにでもなる

71 22/03/16(水)21:53:14 No.907181704

>>独裁国家が3つも隣にある国なんて >>日本と韓国くらいだよ >えっ? 中東アフリカは独裁国家に囲まれているというより 独裁国家がデフォで民主主義が異端みたいな地域だから…

72 22/03/16(水)21:53:32 No.907181815

>樺太とか北方領土返ってきてどうするんだよ… >田舎は限界集落化が進んでて土地余りまくってるんだよ 土地があるってことは使える海が増えるってことだぞ 逆になんでロシアがあんなにあの島に固執してると思ってるんだ

73 22/03/16(水)21:53:35 No.907181834

>よくみると韓国って地獄みたいな立地してんな

74 22/03/16(水)21:54:11 No.907182076

>樺太とか北方領土返ってきてどうするんだよ… >田舎は限界集落化が進んでて土地余りまくってるんだよ カニとかいくらがロシア産めっちゃ多い理由分かる? 北方領土があるからだぞ

75 22/03/16(水)21:54:15 No.907182104

>とは言ってもソ連の衛星国だったお陰で >ウイグルやチベットのような中国による併合を免れたという経緯もある というか外モンゴルをソ連が無理やり独立させてるからなモンゴル共産党を傀儡に

76 22/03/16(水)21:54:21 No.907182140

>>よくみるとモンゴルって地獄みたいな立地してんな >とは言ってもソ連の衛星国だったお陰で >ウイグルやチベットのような中国による併合を免れたという経緯もある 清の領土の継承を主張している中華民国、人民共和国にあって数少ない失った場所なんだよなモンゴル

77 22/03/16(水)21:54:46 No.907182307

>>ウラジオストク行ってみたいんだけどなぁ… >今ならルーブルの価値下がってるし安く行けるんじゃない? 今円ってルーブルに変えられないのでは?

78 22/03/16(水)21:55:28 No.907182606

人が住まなくても土地というのは持つだけで得があるし…

79 22/03/16(水)21:56:18 No.907182936

>人が住まなくても土地というのは持つだけで得があるし… じゃあ日本の山にも価値がある…?「」買ってくれないか俺の山

80 <a href="mailto:固定資産税">22/03/16(水)21:56:27</a> [固定資産税] No.907182985

>人が住まなくても土地というのは持つだけで得があるし… うnうnそうだね

81 22/03/16(水)21:56:55 No.907183174

>樺太とか北方領土返ってきてどうするんだよ… >田舎は限界集落化が進んでて土地余りまくってるんだよ その理屈だと島根や秋田が過疎化で人居なくなれば中国やロシアになっても構わないってことだぞ

82 22/03/16(水)21:57:11 No.907183293

>>よくみると韓国って地獄みたいな立地してんな そりゃアメリカが世界の警察やめたらコウモリ外交するしか生き残る道はないわな

83 22/03/16(水)21:57:47 No.907183497

>今円ってルーブルに変えられないのでは? ドル持っていけばいいレートで替えてくれそう

84 22/03/16(水)21:57:53 No.907183534

>>>よくみると韓国って地獄みたいな立地してんな >そりゃアメリカが世界の警察やめたらコウモリ外交するしか生き残る道はないわな 北朝鮮と今も戦争中の国だしな だから徴兵制もある

85 22/03/16(水)21:58:12 No.907183674

>昔は周辺国を地獄みたいな立地にしてたけどな チンギス・ハーンは未だにウズベキスタン人に恨まれてる

86 22/03/16(水)21:58:29 No.907183796

>>よくみると韓国って地獄みたいな立地してんな 開戦と同時に首都に砲弾飛んでくるからな…

87 22/03/16(水)21:58:46 No.907183903

>というか外モンゴルをソ連が無理やり独立させてるからなモンゴル共産党を傀儡に 無理矢理独立させられて無理矢理併合されたタンヌなんとかってのがその隣国にいた

88 22/03/16(水)21:58:53 No.907183959

ロシアは分かりやすいけど海は繋がってるけん…で大体の国が隣国になる可能性ない?

89 22/03/16(水)21:59:28 No.907184158

ロシアと中国に完全に密閉されてるモンゴルさんはどう思う?

90 22/03/16(水)22:00:05 No.907184395

その無駄にでかい国土使えば緩衝地帯作り放題じゃん!!

91 22/03/16(水)22:00:13 No.907184436

>ロシアと中国に完全に密閉されてるモンゴルさんはどう思う? 過去の因果が報いとなって

92 22/03/16(水)22:00:14 No.907184442

失った領土を全部取り戻したいって大モンゴル主義者とかいないだろうか

93 22/03/16(水)22:00:42 No.907184649

>ロシアとの間に緩衝国欲しいから樺太や極東ロシアに独立してほしいな また作るか極東共和国

94 22/03/16(水)22:00:45 No.907184669

>今円ってルーブルに変えられないのでは? ルーブル→元→ドルユーロ円の裏技が開発されたから問題ないぞ逆でも

95 22/03/16(水)22:01:13 No.907184855

>失った領土を全部取り戻したいって大モンゴル主義者とかいないだろうか 蘇るウンゲルン狂男爵か…

96 22/03/16(水)22:01:44 No.907185055

>無理矢理独立させられて無理矢理併合されたタンヌなんとかってのがその隣国にいた HOIで初めて知った国タンヌ・トゥヴァ

97 22/03/16(水)22:01:54 No.907185131

過去の因果云々言うなら日本もロシアも欧米も酷い目に遭わないとダメじゃん

98 22/03/16(水)22:03:02 No.907185605

南樺太は日本領だから陸地で国境接してるもんな!

99 22/03/16(水)22:03:31 No.907185809

オーストリア生まれのドイツ人でロシア帝国に仕えて帝国崩壊後にモンゴルに逃げてチンギス・ハンの生まれ変わりとか言い出したウンゲルンいいよね…

100 22/03/16(水)22:03:44 No.907185894

>ルーブル→元→ドルユーロ円の裏技が開発されたから問題ないぞ逆でも 何か深い国際的な問題がある気がする

101 22/03/16(水)22:06:14 No.907186837

中国とロシア経済的に合体しそうだし混乱起きてるところでどさくさ紛れに襲えばやれるんじゃないかモンゴル帝国復活

↑Top