虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/16(水)20:04:50 >95年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/16(水)20:04:50 No.907135549

>95年のゴジラ 98年ってもうゴジラやってなかった年なんだな

1 22/03/16(水)20:17:20 No.907140709

マグロ食ってるやつ…とモスラ2~3やってるので熱量は十分だったけどね

2 22/03/16(水)20:23:22 No.907143339

>98点くらいのシリーズ最終作

3 22/03/16(水)20:24:01 No.907143585

このパンフ今でも持ってる 掃除の時に出てきただけなんだが

4 22/03/16(水)20:27:34 No.907145093

98ってジラじゃないの?

5 22/03/16(水)20:35:12 No.907148383

>98ってジラじゃないの? すまない今みんなはゴジラの話をしているんだ

6 22/03/16(水)20:36:13 No.907148770

>98点くらいの原発事故対応多用途機

7 22/03/16(水)20:36:15 No.907148784

エメゴジ97年のイメージがなんかあったが98年か

8 22/03/16(水)20:36:52 No.907149087

エメリッヒ版の後でミレニアムの声が聞こえだしたくらいなのかな

9 22/03/16(水)20:45:31 No.907152831

>>98点くらいの原発事故対応多用途機 あれ以上を求めるのか…

10 22/03/16(水)20:46:24 No.907153171

よくデストロイア弱いと言われるがかなりゴジラ苦しめてるわ

11 22/03/16(水)20:47:33 No.907153635

デストロイアで終わらせてまで作ったのがこれかよと当時は思ったけど今となってはまあこういうのもあっていいよねくらいには思える様になったよエメゴジ

12 22/03/16(水)20:48:07 No.907153845

>98%くらいのメルトダウン危険度

13 22/03/16(水)20:48:46 No.907154119

>>>98点くらいの原発事故対応多用途機 >あれ以上を求めるのか… 抗核エネルギーバクテリア弾がなかったので-2%

14 22/03/16(水)20:48:47 No.907154126

>>>98点くらいの原発事故対応多用途機 >あれ以上を求めるのか… あえて言うなら予算とかその辺? まあでもあの世界の日本で原発事故対応って言われたらどうしてもゴジラ対策も一緒に考えないといけないだろうし…

15 22/03/16(水)20:49:59 No.907154700

>よくデストロイア弱いと言われるがかなりゴジラ苦しめてるわ デストロイアが弱いんじゃなくてゴジラがちょっと強すぎただけだからな…

16 22/03/16(水)20:51:56 No.907155650

>まあでもあの世界の日本で原発事故対応って言われたらどうしてもゴジラ対策も一緒に考えないといけないだろうし… 後になってゴジラ抜きに純粋な原発事故でも対応できるのでは…?と期待されるようになったやつ!

17 22/03/16(水)20:53:05 No.907156189

>>よくデストロイア弱いと言われるがかなりゴジラ苦しめてるわ >デストロイアが弱いんじゃなくてゴジラがちょっと強すぎただけだからな… チンピラみたいな行動が大体評価下げてる理由だと思う

18 22/03/16(水)20:53:13 No.907156252

>>よくデストロイア弱いと言われるがかなりゴジラ苦しめてるわ >デストロイアが弱いんじゃなくてゴジラがちょっと強すぎただけだからな… 熱を吸収してエネルギーにするから弱点は冷凍攻撃だけでそれも集合体以降は外殻が厚くなって効かないはずだったんすよ… 吸収しきれない熱ぶつけられて外殻がボロボロになったところに冷凍攻撃食らったから…

19 22/03/16(水)20:53:36 No.907156433

酸素が存在しない時代の生命体がオキシジェン・デストロイヤーで現代に蘇ったただからね

20 22/03/16(水)20:54:39 No.907156927

もうひと暴れしてほしかったところはあるデストロイア 人間がODから生まれた怪物にケリをつけるの自体はいいんだけど

21 22/03/16(水)20:55:21 No.907157237

>チンピラみたいな行動が大体評価下げてる理由だと思う シリーズ途中から守るべき存在のために戦うようになったゴジラから守るべき存在の命を奪って心を折るという極めてまっとうな戦略なんですけお!!

22 22/03/16(水)20:56:23 No.907157718

逆鱗に触れすぎる…

23 22/03/16(水)20:57:04 No.907158044

>チンピラみたいな行動が大体評価下げてる理由だと思う スペゴジだってやってること大体似たようなもんじゃん! なんだったらジュニアよりリトル相手の方が絵面的に良くないじゃん!

24 22/03/16(水)20:58:39 No.907158819

思えばvsシリーズのゴジラの戦いは生きるか死ぬかの死闘の繰り返しだよね

25 22/03/16(水)20:58:58 No.907158925

>>98ってジラじゃないの? >すまない今みんなはゴジラの話をしているんだ エメゴジをゴジラ扱いしない奴って話にならない

26 22/03/16(水)20:59:00 No.907158935

VSシリーズで互いに鍛え上げられたゴジラと人類の間に挟まってしまった悲劇

27 22/03/16(水)20:59:42 No.907159227

逃すな!撃ち落とせ!

28 22/03/16(水)20:59:51 No.907159290

クリアファイルまだ持ってる

29 22/03/16(水)20:59:52 No.907159295

昔のゴジラの自衛隊の砲弾やミサイルの命中率悪すぎ! CGのシンでは百発百中だったから着ぐるみ大切にするためだったのかな

30 22/03/16(水)21:00:30 No.907159564

単純にロケット花火飛ばす技術の限界なんじゃないの

31 22/03/16(水)21:00:43 No.907159663

>思えばvsシリーズのゴジラの戦いは生きるか死ぬかの死闘の繰り返しだよね なんならvsビオランテは歴史改変されなければほぼゴジラ倒せたといっていい結果だった

32 22/03/16(水)21:01:05 No.907159823

>VSシリーズで互いに鍛え上げられたゴジラと人類の間に挟まってしまった悲劇 挟まってもゴジラが通常ならそこそこ戦えてそうだった微生物すごくね?

33 22/03/16(水)21:01:37 No.907160058

>>思えばvsシリーズのゴジラの戦いは生きるか死ぬかの死闘の繰り返しだよね >なんならvsビオランテは歴史改変されなければほぼゴジラ倒せたといっていい結果だった 歴史改変前に負けてるじゃねーか!

34 22/03/16(水)21:02:08 No.907160271

>>思えばvsシリーズのゴジラの戦いは生きるか死ぬかの死闘の繰り返しだよね >なんならvsビオランテは歴史改変されなければほぼゴジラ倒せたといっていい結果だった 未来人は碌なことしねえな!

35 22/03/16(水)21:02:21 No.907160363

明後日の方向に弾丸が飛んでったり水柱が上がる方が画面的には映えるからな…

↑Top