ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/16(水)19:15:31 No.907118501
わかる 俺もポン酢とトンカツソース3つある
1 22/03/16(水)19:18:19 No.907119494
ごま油3本あるわ…
2 22/03/16(水)19:19:44 No.907120028
焼肉のタレでやってしまった
3 22/03/16(水)19:21:53 No.907120758
歯磨き粉でおとといコレやった
4 22/03/16(水)19:21:57 No.907120788
オムライス作るとケチャップの消費量にビビる
5 22/03/16(水)19:26:03 No.907122172
こういう人は常に最小サイズを買うといいと思う
6 22/03/16(水)19:27:06 No.907122515
ケチャップとマヨネーズとめんつゆでよくやる
7 22/03/16(水)19:27:59 No.907122836
そこは天啓こないのか
8 22/03/16(水)19:28:13 No.907122902
風呂場にはシャンプー シャンプー三つだ
9 22/03/16(水)19:29:22 No.907123302
ごま油とケチャップはこうなるわ なんか醤油とかマヨとかはならない
10 22/03/16(水)19:30:27 No.907123627
お好み焼きのソースでこれやる 多分あの残りだと足りないわ…ストックあったわ…
11 22/03/16(水)19:30:46 No.907123743
めんつゆでやったわ 家になかったのはみりんだった
12 22/03/16(水)19:33:47 No.907124694
今はそのへんのコンビニに調味料あるから深夜の買い忘れに優しい
13 22/03/16(水)19:37:00 No.907125748
3つもストックあるのを忘れるのはちとヤバくないの
14 22/03/16(水)19:37:25 No.907125880
めんつゆとかケチャップとかは最悪材料あるから作ればいいや!の精神で買うのを我慢する オリーブオイルとゴマ油でしょっちゅうやらかす
15 22/03/16(水)19:38:19 No.907126185
スマホのメモに書いときゃいいんじゃね? 常に管理するんじゃなく在庫過剰のだけでも
16 22/03/16(水)19:38:21 No.907126197
>こういう人は常に最小サイズを買うといいと思う どっこいこういう人はストックの不足があったら嫌だからって最大サイズを買いがち
17 22/03/16(水)19:39:08 No.907126462
3回目は残量じゃなくて買ってきたらもうあったわ!って記憶を忘れてるのがやばい
18 22/03/16(水)19:40:17 No.907126854
ここで確かあったからいいやを選択すると大体ない
19 22/03/16(水)19:40:59 No.907127117
食卓塩は3本ある
20 22/03/16(水)19:41:49 No.907127391
オムライス作れるのかこのかっぱ すげえじゃん
21 22/03/16(水)19:42:11 No.907127520
マスタードが2本ある…使い道わからないので賞味期限切れを待つ…
22 22/03/16(水)19:42:21 No.907127580
おもんね
23 22/03/16(水)19:42:35 No.907127671
常備調味料は大丈夫なんだけど ローリエとか花椒とかのたまにしか使わないやつでよくやる
24 22/03/16(水)19:42:45 No.907127718
スーパーで献立考えるとやらかす
25 22/03/16(水)19:43:12 No.907127873
ケチャップと醤油はめちゃくちゃ使うから気にせず買ってる
26 22/03/16(水)19:43:58 No.907128109
シャンプーとかは最初に10個ぐらい詰め替えも買ってしまうので切れるという発想がない だから買う習慣がないし切れるだなんて微塵も考えない だからこうして切らしたあと延々買い忘れる
27 22/03/16(水)19:44:03 No.907128141
調味料をしょっちゅう使わないと こんな忘れ方は確かにしそうだ
28 22/03/16(水)19:44:05 No.907128157
>マスタードが2本ある…使い道わからないので賞味期限切れを待つ… 雑にサンドイッチやホットドックでもつくったり揚げ物につけたりしたらいいんじゃねぇの
29 22/03/16(水)19:44:32 No.907128301
忘れて途方に暮れるよりはいいかもしれない
30 22/03/16(水)19:45:48 No.907128724
(冷蔵庫の奥から出てくる使いかけ)
31 22/03/16(水)19:46:37 No.907128995
サランラップが残り少ないので買う 残ってる分を使いたいので買った奴は棚ぬ仕舞う 棚に2本あるのを発見する
32 22/03/16(水)19:46:40 No.907129012
スマホでお買い物リスト作るんだよ 調味料は無くなりかけたタイミングでリストに入れる
33 22/03/16(水)19:47:56 No.907129466
アルミホイルだと思って買ったクッキングシートがずっと棚に鎮座してる
34 22/03/16(水)19:48:42 No.907129725
> こういう人は常に最小サイズを買うといいと思う 買うならでかい方がお得だしすぐ切れてまた買うの嫌じゃん
35 22/03/16(水)19:49:56 No.907130141
市販のカレールーでやって12箱ストックが貯まってしまった 今年の冬は寒かったおかげで全部消費できてよかった…
36 22/03/16(水)19:50:12 No.907130221
焼肉のタレが三本ある…
37 22/03/16(水)19:50:16 No.907130245
親がこのタイプでしかも古いものから使わないせいで 未開封の賞味期限切れが貯まっていって最悪だった
38 22/03/16(水)19:51:08 No.907130542
小さいサイズと普通サイズが値段一緒だったりするしなあ特にケチャップ…
39 22/03/16(水)19:51:26 No.907130649
保存場所は資産なんだ
40 22/03/16(水)19:51:40 No.907130734
>スマホのメモに書いときゃいいんじゃね? >常に管理するんじゃなく在庫過剰のだけでも そのうちメモ忘れてドンドン管理がめんどくさくなる
41 22/03/16(水)19:51:44 No.907130753
これで一度ケチャップは大量にあると刷り込まれると今度は何度も買い忘れるんだ
42 22/03/16(水)19:51:54 No.907130815
ショウガとかからしなんかのチューブ系はよくやらかす
43 22/03/16(水)19:53:02 No.907131239
こういう時は似たような別の物買うようにしてる ケチャップならトマト缶かデミグラス買って帰る
44 22/03/16(水)19:53:16 No.907131326
黒夢のコークスクリュー中古で5回買ってたな
45 22/03/16(水)19:53:28 No.907131380
>こういう人は常に最小サイズを買うといいと思う 小さいサイズは値段のコスパが悪いし…
46 22/03/16(水)19:56:18 No.907132320
ケチャップやらかしました…
47 22/03/16(水)19:57:15 No.907132663
オートミール3袋積んじゃった
48 22/03/16(水)19:58:22 No.907133052
逆に買い置きある筈だ信じてるぞ昨日の俺!ってやって無かったりすると すさまじい勢いで自分が信じられなくなってく 結果さらに買いだめするようになる
49 22/03/16(水)19:59:22 No.907133420
わさびチューブだな 刺身のたびに割と高確率で増える
50 22/03/16(水)20:00:57 No.907133946
徳用の洗剤が三本あるな… まぁその内減るからいいけど
51 22/03/16(水)20:01:31 No.907134217
>小さいサイズは値段のコスパが悪いし… 徳用サイズは2週間程度で使い切らないとかなりまずくなる…
52 22/03/16(水)20:02:01 No.907134430
切れてたらまた買いに来ればいいや派
53 22/03/16(水)20:02:34 No.907134673
ケチャップがたくさんあるのなら作るか ナポリタン…!!
54 22/03/16(水)20:02:59 No.907134833
柔軟剤、漂白剤、洗剤確かもう全部少なかったよな… あと水回り…たしかリンスも減ってたし風呂のクリーナーも…
55 22/03/16(水)20:03:18 No.907134951
調味料の置き場決めて時々写真撮るといいよ 何があって何がないか見返すとわかるから
56 22/03/16(水)20:03:40 No.907135095
>ケチャップ1/3くらいに減ってるけど作るかナポリタン…!!しまった足りねえ…
57 22/03/16(水)20:04:12 No.907135316
今日はオムライスと決まってるのなら買い物行く前に確認すればいいだけでは?
58 22/03/16(水)20:05:06 No.907135652
>調味料の置き場決めて時々写真撮るといいよ そんなコマメな生活を日々おくれる人間はスレ画みたいなズボラにならないのだ…
59 22/03/16(水)20:05:15 No.907135716
>今日はオムライスと決まってるのなら買い物行く前に確認すればいいだけでは? 人間というのは怠け者でバカなんだ
60 22/03/16(水)20:05:17 No.907135724
コンソメの備蓄がどんどん増えていく
61 22/03/16(水)20:08:45 No.907137081
みんな家に物多すぎだろ
62 22/03/16(水)20:08:51 No.907137130
料理始めてから無いことに気付くのが俺
63 22/03/16(水)20:09:35 No.907137424
家族がいる場合はストックはとっとくべき 一人暮らしの場合でもやっぱり一本は予備ないと料理する時困る
64 22/03/16(水)20:09:50 No.907137530
同じ画像でもう一つスレ立ってて駄目だった http://img.2chan.net/b/res/907133081.htm
65 22/03/16(水)20:10:37 No.907137860
むしろケチャップ消費しなさすぎて賞味期限見たら3年前だった
66 22/03/16(水)20:12:00 No.907138427
いやシャンプーとリンスどっちかはまだあるんだよ なくなりそうな方はわかってるんだよ 両方買っていく