22/03/16(水)15:26:30 ラスボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/16(水)15:26:30 No.907058742
ラスボスのデッキが未だに強いのなんかいいよね
1 22/03/16(水)15:27:11 No.907058910
DMは仕方ないとしてなんか足りなくない?
2 22/03/16(水)15:30:06 No.907059606
魔法罠ゾーン5枚埋め尽くすやつは何やっても駄目だ
3 22/03/16(水)15:31:18 No.907059877
>魔法罠ゾーン5枚埋め尽くすやつは何やっても駄目だ 神様の癖にやることがせこいってセリフが全てを表してる
4 22/03/16(水)15:31:24 No.907059899
遊戯王って下の方はインフレしまくってるけど上限はそんな変わんないからな
5 22/03/16(水)15:32:03 No.907060046
ネオスフィア自体はそこそこ強いし… ラスボスとして?うn…
6 22/03/16(水)15:34:28 No.907060623
チラ見神経衰弱ってラスボスが使うテーマかよ
7 22/03/16(水)15:34:47 No.907060719
左下のカラーリング仕様の覇王様出して欲しいとは言い続けたい
8 22/03/16(水)15:35:11 No.907060815
そういやまだゾーク・ネクロファデス出ないね
9 22/03/16(水)15:35:36 No.907060926
スレ画はどれもラスボスらしい理不尽さを搭載しつつ程よい強さに収めてるのが素晴らしい
10 22/03/16(水)15:36:08 No.907061050
左上はセフィロンじゃないのか…?
11 22/03/16(水)15:37:13 No.907061305
強力な幻覚攻撃でやることが将来の不安を煽るってショボさも見逃せない
12 22/03/16(水)15:37:19 No.907061333
そろそろオレイカルコス・デルテロスとトリトス出してもいいと思うんですよ
13 22/03/16(水)15:37:24 No.907061363
GXはまあ幻魔でいいだろ多分
14 22/03/16(水)15:37:34 No.907061403
>左上はセフィロンじゃないのか…? んなこと言ったら右上ヌメロニアスヌメロニアだろう
15 22/03/16(水)15:38:13 No.907061551
>強力な幻覚攻撃でやることが将来の不安を煽るってショボさも見逃せない それはショボくないだろ 少なくともあの年頃のメインキャラたちにとっては
16 22/03/16(水)15:38:33 No.907061625
最後のボスじゃないけどペガサスのデッキはなんやかんや強くなったねかなり
17 22/03/16(水)15:38:37 No.907061644
>遊戯王って下の方はインフレしまくってるけど上限はそんな変わんないからな うーん…
18 22/03/16(水)15:38:44 No.907061668
>チラ見神経衰弱ってラスボスが使うテーマかよ 本来もっとヤバいはずの存在がなんか知らんけどデュエルに応じてくれただけだし…
19 22/03/16(水)15:38:48 No.907061680
そういえば例の悪魔族罠テーマならネオスフィア入れやすい?
20 22/03/16(水)15:38:57 No.907061716
まあちょっと肉親殺す幻覚くらいじゃ動じないかもしれないが…
21 22/03/16(水)15:39:24 No.907061850
>強力な幻覚攻撃でやることが将来の不安を煽るってショボさも見逃せない 闇がないならないで無理矢理捏造してくるのもどうかと思う 心の闇を煽って捕らえて記憶から消し去るって言うのは当時ホラーな感じがして不気味だったけど
22 22/03/16(水)15:40:22 No.907062084
ヌメロンはほぼコピペの門4体から溢れ出る殺意が好き
23 22/03/16(水)15:40:52 No.907062184
将来への不安がやたら生々しいのが辛い
24 22/03/16(水)15:41:01 No.907062213
ダークネスは設定に反してカードもやってることも微妙すぎる…
25 22/03/16(水)15:41:15 No.907062276
本人のセコさもあれだけど前座のミスターTとか斎王が分かりやすく本気の戦術で潰しに来てるのが悪い
26 22/03/16(水)15:41:27 No.907062317
何よりゼロ!インフィニティ!むぅ…で外すのが本当ダメ
27 22/03/16(水)15:41:42 No.907062377
まだ藤原の方が派手なカード使ってたぞ
28 22/03/16(水)15:41:45 No.907062383
学園もののラスボスとして将来の不安っていうのは相応しいと思う
29 22/03/16(水)15:42:02 No.907062467
>左下のカラーリング仕様の覇王様出して欲しいとは言い続けたい スレ画よく見たらコラだった まあここにアニメカード載せても変だが
30 22/03/16(水)15:42:09 No.907062489
将来の不安を具現化するのはラスボスとしても割りとよくあるタイプのやつだけど 宇宙の闇そのものとかそういう次元のやつがやることか?感はある
31 22/03/16(水)15:42:12 No.907062499
>>遊戯王って下の方はインフレしまくってるけど上限はそんな変わんないからな >うーん… 通った場合で言えば先攻エグゾディアに勝てるのいないし…
32 22/03/16(水)15:42:29 No.907062549
ダークネスは何度負けても大して影響ないのが強みだし…
33 22/03/16(水)15:42:33 No.907062563
ディアバウンドとかテーマ化出来そうなのに中々しないよね…
34 22/03/16(水)15:42:36 No.907062574
アニメ版ズァークはもっと気持ち悪いテキストしてるからひと目でわかる
35 22/03/16(水)15:42:56 No.907062637
>通った場合で言えば先攻エグゾディアに勝てるのいないし… 何にでも言える上に5枚必要なのは微妙じゃない?
36 22/03/16(水)15:42:59 No.907062650
過去改変してようやく倒せる剣山はなんなんだあいつ
37 22/03/16(水)15:44:19 No.907062964
せこいいやつはデュエルはせこかったけどそれ以外のことはすごかったし…
38 22/03/16(水)15:45:00 No.907063099
ミスターTは未来龍の鏡でF・G・D出すのがガチで殺しにきてる感ある 十代返しのターンでクソモグラ出してくるけど
39 22/03/16(水)15:45:37 No.907063231
>せこいいやつはデュエルはせこかったけどそれ以外のことはすごかったし… 逆だよ あれだけ凄いことやってていざ本体がデュエルしたらアレだからネタにされるんだよ
40 22/03/16(水)15:45:42 No.907063251
>将来の不安を具現化するのはラスボスとしても割りとよくあるタイプのやつだけど >宇宙の闇そのものとかそういう次元のやつがやることか?感はある 学園からの卒業という4期テーマに対して将来の不安を敵にするのはありだと思う それはそれとしてセコいし弱い
41 22/03/16(水)15:45:59 No.907063300
ダークネスは戦術がしょぼいだけで展開自体は学園物の王道してるだろ!? 十代の呼びかけとか融合ドローした時の台詞とか大好きだぞ
42 22/03/16(水)15:47:01 No.907063516
レジェハOCG化してるから言えるけど手札に来てほしくないカード5枚もあるのは正直頭おかしくなると思うダークネス
43 22/03/16(水)15:47:04 No.907063529
>ミスターTは未来龍の鏡でF・G・D出すのがガチで殺しにきてる感ある >十代返しのターンでクソモグラ出してくるけど スキドレ使うね…
44 22/03/16(水)15:47:04 No.907063530
>ダークネスは戦術がしょぼいだけで展開自体は学園物の王道してるだろ!? ストーリーに関しては誰も何も言ってない 言ってるのはラスボスの戦術がせこいただそれだけだ
45 22/03/16(水)15:47:42 No.907063671
>何よりゼロ!インフィニティ!むぅ…で外すのが本当ダメ トラップ発動!(ダークネス1)
46 22/03/16(水)15:48:03 No.907063740
あの大して強くもないトラップ戦術もそうだけどカンニングがばれると普通に外すのがひどい
47 22/03/16(水)15:48:24 No.907063816
お触れホルスだの絶対運命決定力だの
48 22/03/16(水)15:48:25 No.907063819
最後の章のちょっと前に将来の不安どころじゃないことやってるからな…
49 22/03/16(水)15:48:28 No.907063828
他の時戒神だけで終わる ゲートオブヌメロンだけで終わる 覇王眷竜だけで終わる テーマの切り札
50 22/03/16(水)15:48:34 No.907063857
ダークネスの何がしょぼいって普通に外すところ
51 22/03/16(水)15:48:37 No.907063863
神だぞチラ見に頼らなくても当ててやるわ!で外すのがナメられる理由だと思う
52 22/03/16(水)15:49:14 No.907063994
外すシーン人気すぎる…
53 22/03/16(水)15:49:29 No.907064042
ボスデュエルだと一番強かったと聞くが詳しくは知らない
54 22/03/16(水)15:49:54 No.907064139
毎ターンフリチェ破壊とバーンは強いっちゃ強いけどボスキャラにしては地味
55 22/03/16(水)15:49:56 No.907064153
セフィロンはもうリメイクしても良いと思うんだ
56 22/03/16(水)15:49:59 No.907064165
>>ダークネスは戦術がしょぼいだけで展開自体は学園物の王道してるだろ!? >ストーリーに関しては誰も何も言ってない >言ってるのはラスボスの戦術がせこいただそれだけだ どう見ても誰もではなくない?
57 22/03/16(水)15:50:05 No.907064196
ダークネス現代風にパワー盛るならどうすればいいんだろうね
58 22/03/16(水)15:50:07 No.907064203
ラスボスの最後の切り札は主人公との泥仕合の末に出てくるものだから 実際出てこねえこいつ!ってなるのはまあいいんだけれども
59 22/03/16(水)15:50:08 No.907064216
学園もののラスボスとして将来の不安はこれ以上ない存在ではある
60 22/03/16(水)15:50:17 No.907064249
>魔法罠ゾーン5枚埋め尽くすやつは何やっても駄目だ 5枚じゃないぞ フィールドゾーンも使うから合計6枚全部埋め尽くす
61 22/03/16(水)15:50:40 No.907064344
キャラの濃さに関してはユベルがあまりにもあんまりすぎたから そこはどうやっても勝てないししょうがない
62 22/03/16(水)15:51:19 No.907064496
>キャラの濃さに関してはユベルがあまりにもあんまりすぎたから >そこはどうやっても勝てないししょうがない 斎王にも負けてるじゃん!
63 22/03/16(水)15:51:23 No.907064517
時械神は分かりやすくラスボス!って効果してる まさかほとんど弱体化されることなくOCG化されるとは
64 22/03/16(水)15:51:41 No.907064578
トゥルーマンの方がボスっぽかったのはわかる
65 22/03/16(水)15:51:41 No.907064579
>>キャラの濃さに関してはユベルがあまりにもあんまりすぎたから >>そこはどうやっても勝てないししょうがない >斎王にも負けてるじゃん! 出てくるのが遅すぎる…
66 22/03/16(水)15:51:42 No.907064583
数十年先の世界の滅亡よりも数年先の進学と就職のほうが怖いもんな
67 22/03/16(水)15:51:52 No.907064625
トラブルダークネスはなぁ…
68 22/03/16(水)15:52:36 No.907064758
>時械神は分かりやすくラスボス!って効果してる >まさかほとんど弱体化されることなくOCG化されるとは 弱体化されまくりじゃねーか
69 22/03/16(水)15:52:36 No.907064762
モグラにスキドレは酷すぎる…
70 22/03/16(水)15:52:49 No.907064805
ダークネステーマで来ないかな…
71 22/03/16(水)15:52:59 No.907064834
OCG化する予定ない癖にフィールドの方のダークネスが無駄に悪用出来ないよう制約掛けてるのじわじわくる
72 22/03/16(水)15:53:14 No.907064884
覇王様!あなた様の手を汚すまでもありませぬ! 我々覇王眷竜どもめにお任せを!
73 22/03/16(水)15:53:22 No.907064916
>ラスボスの最後の切り札は主人公との泥仕合の末に出てくるものだから >実際出てこねえこいつ!ってなるのはまあいいんだけれども ラスボス戦ってだいたい普通のデュエリストならキルルート入ってた場面何回か通ってるから割と追い詰められたときに出てくるカードになるよね
74 22/03/16(水)15:53:23 No.907064918
1期:三幻魔 2期:アルカナ 3期:ユベル 4期:ダークネェス… 他の面子が濃すぎる
75 22/03/16(水)15:53:29 No.907064945
人の弱さの集合体みたいな奴が強いわけないだろ
76 22/03/16(水)15:53:39 No.907064968
>弱体化されまくりじゃねーか 弱体化っていうのはアンチホープやオレイカルコス・シュノロスみたいな奴のことを言うんだ
77 22/03/16(水)15:54:09 No.907065052
>覇王様!あなた様の手を汚すまでもありませぬ! >我々覇王眷竜どもめにお任せを! でも我たまには登場したいかなって…
78 22/03/16(水)15:54:14 No.907065074
GXの集大成!タッグフォース3! ラスボスはもちろん!クリアーワールド使いの藤原優介!
79 22/03/16(水)15:54:19 No.907065091
>弱体化っていうのはアンチホープやオレイカルコス・シュノロスみたいな奴のことを言うんだ 後者に至っては弱体化どころか全くの別物…
80 22/03/16(水)15:54:20 No.907065092
>ダークネステーマで来ないかな… まずカードの処理が面倒くさすぎる…
81 22/03/16(水)15:54:44 No.907065168
>>弱体化っていうのはアンチホープやオレイカルコス・シュノロスみたいな奴のことを言うんだ >後者に至っては弱体化どころか全くの別物… 前者も別物だよ!
82 22/03/16(水)15:54:56 No.907065214
なんというかgxのボス系でカードとして救われてるの3幻魔しかいないよね…
83 22/03/16(水)15:55:14 No.907065277
セフィロンもヌメロニアスももっと出しやすかったら使われたのに…
84 22/03/16(水)15:55:34 No.907065361
>でも我たまには登場したいかなって… ならばこの覇王龍の魂を!
85 22/03/16(水)15:55:36 No.907065366
時械神って見た目キモいカードだなって思ってたけど これガチの神様って設定なのね…
86 22/03/16(水)15:55:45 No.907065390
時械神はZONEの友達のアポリアが弱体化がどう言うことかマシニクルとアステリスクで教えたくれただろ?
87 22/03/16(水)15:56:07 No.907065476
多分スレ画たちが10年前にOCG化されてたらひっでぇ制約つけられてたんだろうなと思う
88 22/03/16(水)15:56:17 No.907065510
時戒神のセフィロンが他のデッキの数倍出しづらい
89 22/03/16(水)15:56:21 No.907065518
>なんというかgxのボス系でカードとして救われてるの3幻魔しかいないよね… アルカナフォースは下手に救うとワールドが悪さしそうだし…
90 22/03/16(水)15:56:23 No.907065530
三幻魔はシンプルにかっこいいからな…
91 22/03/16(水)15:56:32 No.907065566
>ならばこの覇王龍の魂を! ねぇもう統合召喚関係なくない?
92 22/03/16(水)15:56:49 No.907065624
>時戒神のセフィロンが他のデッキの数倍出しづらい 相手依存のヌメロニアスの方がキツいよ
93 22/03/16(水)15:56:59 No.907065678
>>でも我たまには登場したいかなって… >ならばこの覇王龍の魂を! ねえ我キックされてない?イラストで部下からキックされてない?
94 22/03/16(水)15:57:01 No.907065680
>多分スレ画たちが10年前にOCG化されてたらひっでぇ制約つけられてたんだろうなと思う メタイオンは当時にしては奇跡の出来だよな
95 22/03/16(水)15:57:02 No.907065686
錬金獣とかいつになったらOCG化するんだろうな マクロコスモステーマだから滅茶苦茶嫌われそうではあるけど
96 22/03/16(水)15:57:04 No.907065693
>三幻魔はシンプルにかっこいいからな… まるでユベルがかっこ悪いみたいな…
97 22/03/16(水)15:57:08 No.907065714
【ユベル】はどう強化したらいいんだ… ネオス・ワイズマン路線か?
98 22/03/16(水)15:57:28 No.907065778
5ds中期~ゼアル初期あたりのKONAMIはアニメカードに何か恨みでもあるのか?と思わせるレベルの調整下手くそぶりだった
99 22/03/16(水)15:57:37 No.907065810
ズァークは魔術師規制されてるんだから仕方ない…
100 22/03/16(水)15:57:38 No.907065814
>なんというかgxのボス系でカードとして救われてるの3幻魔しかいないよね… ボスのカードは基本アニメの方が強いからOCGで露骨に弱体化するよね… 元からカードが弱いベクターみたいなのもいるけど
101 22/03/16(水)15:57:43 No.907065830
>>時戒神のセフィロンが他のデッキの数倍出しづらい >相手依存のヌメロニアスの方がキツいよ すまん他のデッキでセフィロン出すよりって意味だった
102 22/03/16(水)15:57:43 No.907065831
ヌメヌメは相手が効果知らないかプロレスに乗ってくれないとまず出てこない
103 22/03/16(水)15:57:52 No.907065867
アニメセフィロンは時械神4体を4000打点にして蘇生と攻撃力をフィールドの時械神の攻撃力の合計分アップと破壊される時時械神を身代わりに出来る効果があったのに…
104 22/03/16(水)15:57:58 No.907065886
>>時械神は分かりやすくラスボス!って効果してる >>まさかほとんど弱体化されることなくOCG化されるとは >弱体化されまくりじゃねーか 原作アイン内蔵してるから全員超強化だよ!?
105 22/03/16(水)15:58:07 No.907065915
>【ユベル】はどう強化したらいいんだ… >ネオス・ワイズマン路線か? 宝玉獣と組めるようにしようぜ!
106 22/03/16(水)15:58:09 No.907065920
>まるでユベルがかっこ悪いみたいな… ユベルは筆舌に尽くし難い
107 22/03/16(水)15:58:17 No.907065949
>多分スレ画たちが10年前にOCG化されてたらひっでぇ制約つけられてたんだろうなと思う 10年前と言ったらちょうどラーとかマシニクルとかアステリスクとか三極神がOCG化された辺りだな 厳密には11、12年前だけど
108 22/03/16(水)15:58:28 No.907065989
>アニメセフィロンは時械神4体を4000打点にして蘇生と攻撃力をフィールドの時械神の攻撃力の合計分アップと破壊される時時械神を身代わりに出来る効果があったのに… まず当時セフィロン出たときはメタイオンしかOCG化されてなかったんだ
109 22/03/16(水)15:58:30 No.907065998
>5ds中期~ゼアル初期あたりのKONAMIはアニメカードに何か恨みでもあるのか?と思わせるレベルの調整下手くそぶりだった アニメ班と仲悪かった時期は確かにあると思う なんならダークフルードの時まだ仲悪いのか…?ってなった
110 22/03/16(水)15:58:48 ID:bmH5kQ2A bmH5kQ2A No.907066043
>5ds中期~ゼアル初期あたりのKONAMIはアニメカードに何か恨みでもあるのか?と思わせるレベルの調整下手くそぶりだった その前はそもそもアニメと同じ効果の奴が奇跡なレベルだからな…
111 22/03/16(水)15:59:07 No.907066114
>10年前と言ったらちょうどラーとかマシニクルとかアステリスクとか三極神がOCG化された辺りだな 可哀想なカードばっかりだな…
112 22/03/16(水)15:59:34 No.907066218
ユベルはタイミング逃さなければ割と救済気軽にできそうなんだけどなあ…
113 22/03/16(水)15:59:40 No.907066241
なんならボス以外もレベル合わなくなるチェーンとかアニメテーマ自体が酷いのあった
114 22/03/16(水)15:59:44 No.907066259
当時苦しめられた奴らが私不遇ですみたいな顔するのは禁止だ
115 22/03/16(水)15:59:46 No.907066262
>ユベルは筆舌に尽くし難い かっこいいでもダサいでもなく 化け物って感じがする
116 22/03/16(水)15:59:55 No.907066299
シニューニャ再召喚すら見た記憶が無い
117 22/03/16(水)16:00:01 No.907066332
それこそヌメロンがネットワークからNo1~4並べて原作らしい動きが出来るのは最近出たから…って言いたいけど ゼアル終盤あたりはそこそこ再現頑張り始めてた方か
118 22/03/16(水)16:00:09 No.907066361
ユベルはまず強化全く貰ってねえからな… 開門ギミックやらクルーガー派兵とかの間接的なのはあるけど
119 22/03/16(水)16:00:19 No.907066399
セフィロンは当時にしてみれば全部の時械神OCG化出来ねえよ!ってなってたから汎用性ある効果に変わったのは仕方ない
120 22/03/16(水)16:00:38 No.907066462
アライバルのアニメからの効果変更は奇跡的なバランスだと思う
121 22/03/16(水)16:00:48 No.907066487
>シニューニャ再召喚すら見た記憶が無い MDのエクシーズフェスだとよく見たな まあ入れるもんないしな…
122 22/03/16(水)16:00:50 No.907066497
サンダイオンが戦闘ダメージを与えられなくなっただけでなくライフが2倍なのにダメージが半分に減らされ相対的に1/4にまで弱体化を受けてしまった…
123 22/03/16(水)16:00:53 No.907066511
>原作アイン内蔵してるから全員超強化だよ!? 色々言いたいけアイン効果より原作効果の方が強いから超強化ではないでしょ
124 22/03/16(水)16:01:11 No.907066598
三幻魔なんか失楽園がOCG化出来たのはインフレのおかげみたいな物は感じる
125 22/03/16(水)16:01:21 No.907066629
ユベルの場合本体が強化されるんじゃなくて サクリファイスロータスとかDローズ方面の派生がでる可能性がある
126 22/03/16(水)16:01:23 No.907066638
零と無限はいい感じなのに他がダークネス1~3とかいう適当な感じ
127 22/03/16(水)16:01:26 No.907066649
マシニクルは名前すら違うからな…なんで? インフィニティキュービックって付けられない理由でもあったんだろうか…
128 22/03/16(水)16:01:36 No.907066681
ペガサスマリク斎王ユベル長官アポリアフェイカーベクターセルゲイライトニングボーマン 基本的にラスボスや仲間以外の章ボスキャラのカードの扱いは悪い
129 22/03/16(水)16:02:10 No.907066810
>零と無限はいい感じなのに他がダークネス1~3とかいう適当な感じ 最高3000バーンと3000バンプアップと3枚破壊だぞ 当時にしてみりゃ破格だ
130 22/03/16(水)16:02:11 No.907066817
アライバルはアニメだと効果が(6)まであったのが消えたのがすごくどうでも良い事だけど一番惜しい
131 22/03/16(水)16:02:29 No.907066885
>ペガサスマリク斎王ユベル長官アポリアフェイカーベクターセルゲイライトニングボーマン >基本的にラスボスや仲間以外の章ボスキャラのカードの扱いは悪い 後ろ三人に至ってはOCG化すらされてねえ
132 22/03/16(水)16:02:39 No.907066926
時械神は一度TFで揃えてた影響ありそう
133 22/03/16(水)16:02:46 No.907066960
>5ds中期~ゼアル初期あたりのKONAMIはアニメカードに何か恨みでもあるのか?と思わせるレベルの調整下手くそぶりだった いいですよね アニメ版にかけらも存在しない除外参照要素持たされたエアロシャーク
134 22/03/16(水)16:02:48 No.907066975
超官はなんというか…なんなんだろうなあの新規
135 22/03/16(水)16:03:33 No.907067134
>インフィニティキュービックって付けられない理由でもあったんだろうか… わざわざ上に3ってつけるのめんどくさいじゃん?
136 22/03/16(水)16:03:44 No.907067170
ズァークにはいろいろ言いたいことあるけど一番はあのアホみたいな枠の色再現してほしかった
137 22/03/16(水)16:03:50 No.907067185
第四形態生やしたらいいんじゃないユベル 違ク?
138 22/03/16(水)16:03:53 No.907067197
>>シニューニャ再召喚すら見た記憶が無い >MDのエクシーズフェスだとよく見たな >まあ入れるもんないしな… 自分のモンスターどかせるカードもウォールも握ってたから何も考えず先行シニューニャしたら返しのターン相手がヌメロン4000パンチからシニューニャしてきてシニューニャのバーンが8000になってなんか終わった事が有る
139 22/03/16(水)16:03:57 No.907067210
ホープの素材なしの時の自壊効果も中々に謎
140 22/03/16(水)16:03:58 No.907067211
>超官はなんというか…なんなんだろうなあの新規 長官で期待させてから残念なカードラッシュで悲しくなる地縛強化
141 22/03/16(水)16:04:00 No.907067219
コートオブアームズみたいに明らかに強すぎてそのままお出し出来ないやつ ネオタキオンみたいに紙のカードゲームとして再現不可能なやつ この辺りはまだ仕方ないと思えるけども
142 22/03/16(水)16:04:15 No.907067274
>時械神は一度TFで揃えてた影響ありそう あれでテストプレイしてた節は間違いなくありそうだよね 言うほどでもないからその性能に近い効果で実装出来るだろうし
143 22/03/16(水)16:04:29 No.907067325
ラーに関しては10年前の禊と言わんばかりに強化カードをもらってようやく神のカードに馴れた
144 22/03/16(水)16:04:50 No.907067401
>ユベルの場合本体が強化されるんじゃなくて >サクリファイスロータスとかDローズ方面の派生がでる可能性がある いっそのことマジッククロニクル関係を盛って超融合神を捏造しよう
145 22/03/16(水)16:05:21 No.907067500
>わざわざ上に3ってつけるのめんどくさいじゃん? ふりがな振るんだからそのへんはどうでもいいと思うんだけどなあ
146 22/03/16(水)16:05:22 No.907067509
前世ユベルモチーフのカードとかは出そう
147 22/03/16(水)16:05:31 No.907067547
ベクターのカード自体は大分出てないか あいつ色々使うせいであいつと言えばみたいなデッキが組みづらいだけで
148 22/03/16(水)16:05:46 No.907067601
なぁダークネス お前って弱くね?
149 22/03/16(水)16:06:19 No.907067731
ミスターT枠でお触れホルス強化来るかな…
150 22/03/16(水)16:06:30 ID:bmH5kQ2A bmH5kQ2A No.907067770
>ホープの素材なしの時の自壊効果も中々に謎 ゼアル初期が一番アニメと連携出来てなかったからな 見ろよこのエアロシャークの有り様を
151 22/03/16(水)16:06:47 No.907067844
レジェンドDP5はかなり格差があるパックだからな 捕食とかもプレデタープライムフュージョンで絶望してたしギミパペは同じ箱のE-HEROシニスターネクロムこっちにくださいって言ってた
152 22/03/16(水)16:06:49 No.907067850
>>10年前と言ったらちょうどラーとかマシニクルとかアステリスクとか三極神がOCG化された辺りだな >可哀想なカードばっかりだな… 全員11期に強化入って当時のカードも入るように調整されている…
153 22/03/16(水)16:07:02 No.907067885
>ゼアル初期が一番アニメと連携出来てなかったからな >見ろよこのエアロシャークの有り様を 除外魚が売りたかったと言うのはわかる
154 22/03/16(水)16:07:21 No.907067954
冷静に考えてズァークレベルの耐性で処理楽とか言われるのはおかしいよ…
155 22/03/16(水)16:07:26 No.907067969
初代ってラスボスカードバトルじゃないな考えてみたら 最後に戦うって意味では王様なんだけど
156 22/03/16(水)16:07:35 No.907068002
GXラスボスよりラスボスらしい人何人かいるよな そっち強化して
157 22/03/16(水)16:07:53 No.907068067
>>超官はなんというか…なんなんだろうなあの新規 >長官で期待させてから残念なカードラッシュで悲しくなる地縛強化 究極地縛神よりリンクスで同時期に実装されたオリカのカウンター罠のが強い…
158 22/03/16(水)16:07:57 No.907068085
リバイスドラゴンも当然のように弱体化されてるからな 当時はそれほどインフレしてなかったからあの効果のまま出すのはまずいってなるのはわかるけど
159 22/03/16(水)16:08:23 No.907068174
>GXラスボスよりラスボスらしい人何人かいるよな >そっち強化して 古代の機械をさらに強化するのデース
160 22/03/16(水)16:08:35 No.907068223
斎王とユベルと鮫島校長インパクトが強すぎる 藤原も見習え
161 22/03/16(水)16:08:37 No.907068228
>コートオブアームズみたいに明らかに強すぎてそのままお出し出来ないやつ そろそろあれの別形態にも手付けてくれないかな
162 22/03/16(水)16:08:42 No.907068255
超融合神はいつ拾われるのだろうか…
163 22/03/16(水)16:08:43 No.907068260
パラドックスはいいボスでした
164 22/03/16(水)16:08:55 No.907068308
>初代ってラスボスカードバトルじゃないな考えてみたら >最後に戦うって意味では王様なんだけど 王の記憶編は次回予告デュエルスタンバイ!じゃなくてお楽しみに!になってるんだよな 遊戯王なんだからデュエル見せてくれよ!って当時思った
165 22/03/16(水)16:09:27 No.907068422
>斎王とユベルと鮫島校長インパクトが強すぎる 鮫島校長はラスボスじゃねぇだろ!
166 22/03/16(水)16:09:52 No.907068518
無理やり解釈したらガンドラxがラスボスのカード
167 22/03/16(水)16:10:08 No.907068570
ドン千は戦法コロコロ変わるのに全部殺意高過ぎるの酷いと思う
168 22/03/16(水)16:10:34 No.907068665
>遊戯王なんだからデュエル見せてくれよ!って当時思った 古代エジプトだとディアハだから…
169 22/03/16(水)16:10:47 No.907068719
未だにカード化のストックあるのは凄い というかクリアーシリーズなんで作らないんだ
170 22/03/16(水)16:10:52 No.907068732
マシュマロン・ガジェット・ガンドラ…ラスボスに相応しい布陣ですね
171 22/03/16(水)16:11:24 No.907068844
ドン千は本当よく実装したなぁって今でも思ってるしかもちゃんとしたOCG化だし
172 22/03/16(水)16:11:27 No.907068853
暗黒界カラレスは今度の暗黒界RでようやくOCG化されるかな…
173 22/03/16(水)16:11:34 No.907068880
まあ初代はマリクでいいんじゃないの ラーも相当テコ入れ入ってるけど全然だな
174 22/03/16(水)16:11:57 No.907068959
>ドン千は戦法コロコロ変わるのに全部殺意高過ぎるの酷いと思う ヌメロンドローゴーパッミッション No.1~4ワンキル CNo.1バーン ヌメロニアスパーミッション これ全部切り抜けて最後ヌメロニアスヌメロニア特殊勝利が来るのが酷い
175 22/03/16(水)16:12:20 No.907069040
>無理やり解釈したらガンドラxがラスボスのカード 封印櫃じゃない?無理矢理解釈するなら
176 22/03/16(水)16:12:22 No.907069049
>ドン千は本当よく実装したなぁって今でも思ってるしかもちゃんとしたOCG化だし リライティングの方は…
177 22/03/16(水)16:12:25 No.907069057
>未だにカード化のストックあるのは凄い >というかクリアーシリーズなんで作らないんだ そうは言うけど今あるクリアーに何足したら戦えるようになるんです?
178 22/03/16(水)16:12:26 No.907069061
>ドン千は本当よく実装したなぁって今でも思ってるしかもちゃんとしたOCG化だし 最終的にゼアル10周年記念でNo.1000もCiNo.1000もOCG化されたし時間はかかったけど一番恵まれてると言って良い
179 22/03/16(水)16:13:29 No.907069302
イグニスターは良い意味であんまりラスボス感ないな アライバル以外のカードパワーも普通にキャラデッキって感じで
180 22/03/16(水)16:13:46 No.907069373
>>ドン千は戦法コロコロ変わるのに全部殺意高過ぎるの酷いと思う >ヌメロンドローゴーパッミッション >No.1~4ワンキル >CNo.1バーン >ヌメロニアスパーミッション >これ全部切り抜けて最後ヌメロニアスヌメロニア特殊勝利が来るのが酷い しかもドローゴーにはデッキピーピングも付いてくるという
181 22/03/16(水)16:13:54 No.907069400
GXだけでもラスボスよりリメイクして欲しいカードやカード化して欲しいの沢山いる
182 22/03/16(水)16:13:56 No.907069410
ゼアルの章ボスだと紋章あれゼアル期のテーマの割にかなり纏まってて強いのにあんま強化来ないな 最近だとイグニッションアサルトでトロン一家で纏めて強化で1枚貰ったくらいじゃね
183 22/03/16(水)16:14:12 No.907069461
>GXだけでもラスボスよりリメイクして欲しいカードやカード化して欲しいの沢山いる やるか…テニス…
184 22/03/16(水)16:14:21 No.907069505
>GXラスボスよりラスボスらしい人何人かいるよな >そっち強化して やはりマクロコスモスサーチか
185 22/03/16(水)16:15:03 No.907069673
シリーズ1の理不尽さはドン戦だけどズァークは実質勝利だしマジで頑張ったな…
186 22/03/16(水)16:15:22 No.907069742
>やるか…テニス… なんでか知らないけど単発回の中でテニス人気だよな
187 22/03/16(水)16:15:41 No.907069835
>まあ初代はマリクでいいんじゃないの >ラーも相当テコ入れ入ってるけど全然だな ワンショットに賭けるデッキはマッチだとどうしてもね
188 22/03/16(水)16:16:14 No.907069955
>>やるか…テニス… >なんでか知らないけど単発回の中でテニス人気だよな だってアニメ新シリーズ始まって15話目でテニスはちょっと刺激的すぎるだろ
189 22/03/16(水)16:16:15 No.907069960
ドン千戦は理不尽には理不尽をぶつけんだよ!!感がすごかった
190 22/03/16(水)16:16:22 No.907069984
ヌメロン実質破壊不可能は酷い
191 22/03/16(水)16:16:46 No.907070075
下手に既に完成してるテーマの方が悲しみ背負ってる感は間違いなくある ユベルとか現状弱いけどやりたいことは完成してるから強化とかあるわけないのは目に見えてるし
192 22/03/16(水)16:17:07 No.907070145
ゾークOCG化して欲しい気持ちはなくはない
193 22/03/16(水)16:18:03 No.907070362
トゥーンワールドでも大人しく割られたのにヌメロンネットワークはフィールドに無いという じゃあなんで発動してるんだ…?
194 22/03/16(水)16:18:07 No.907070373
GXのクイズもワンチャンOCG化されないかな…
195 22/03/16(水)16:18:31 No.907070458
>ゾークOCG化して欲しい気持ちはなくはない もうおるやん
196 22/03/16(水)16:19:14 No.907070627
もけもけとかカレーとか歌舞伎マンさんとかネタになりそうな単発テーマ大量にあるからなGX
197 22/03/16(水)16:20:00 No.907070808
>>ゾークOCG化して欲しい気持ちはなくはない >もうおるやん よく分からん儀式とかじゃなくて…
198 22/03/16(水)16:20:05 No.907070821
>トゥーンワールドでも大人しく割られたのにヌメロンネットワークはフィールドに無いという >じゃあなんで発動してるんだ…? フィールドゾーンじゃなくてプレイマット(世界)そのものがヌメロンネットワークと一体化してるから…
199 22/03/16(水)16:20:06 No.907070832
一撃必殺居合ドローとかまさかOCGになるとは…みたいなのもあるよね
200 22/03/16(水)16:20:09 No.907070846
>イグニスターは良い意味であんまりラスボス感ないな >アライバル以外のカードパワーも普通にキャラデッキって感じで ラスボス後の相棒とのお別れデュエルの方が近いよね まあ他のと違って相容れない悲劇で終わるんだが…
201 22/03/16(水)16:20:18 No.907070888
ヌメロンは確か発動してたはず ただ破壊したら世界崩壊するから破壊しちゃいけないだけで
202 22/03/16(水)16:20:23 No.907070904
バカにされるだけダークネスはマシじゃない クリアーモンスターのガチの望まれなさはちょっと悲しくなるレベル
203 22/03/16(水)16:20:32 No.907070942
>よく分からん儀式とかじゃなくて… ゾーク・ネクロファデスが欲しいって話?
204 22/03/16(水)16:20:38 No.907070970
>下手に既に完成してるテーマの方が悲しみ背負ってる感は間違いなくある >ユベルとか現状弱いけどやりたいことは完成してるから強化とかあるわけないのは目に見えてるし ユベルは寧ろ新規の可能性高い方じゃね? そもそもワイズマンとクルーガー以外1枚も関連カード無いし俺がこう言い続けてもう数年近く新規来てないけど 一番悲惨なのは折角来た新規が弱かったパターンだな
205 22/03/16(水)16:20:40 No.907070978
ズァークは耐性の低さよりも出しても勝ちに繋がらないことの方が多いのが弱い
206 22/03/16(水)16:20:48 No.907071007
>トゥーンワールドでも大人しく割られたのにヌメロンネットワークはフィールドに無いという >じゃあなんで発動してるんだ…? スピードワールドもそうだしそういうレギュレーションなんだろ
207 22/03/16(水)16:20:50 No.907071013
そこに並べられるともけもけがカード化されてない扱いされてる様に感じる
208 22/03/16(水)16:21:11 No.907071086
>フィールドゾーンじゃなくてプレイマット(世界)そのものがヌメロンネットワークと一体化してるから… 王国編ルールだったのか…
209 22/03/16(水)16:21:14 No.907071096
>一撃必殺居合ドローとかまさかOCGになるとは…みたいなのもあるよね 時の女神の悪戯がワルキューレ限定とはいえOCG化された時はびっくりした でも一番びっくりしたのは絵柄が超今風から今風になったことだ
210 22/03/16(水)16:21:31 No.907071180
>ゾーク・ネクロファデスが欲しいって話? エクゾディアとホルアクティの間の強さだから…特殊勝利モンスターなのは間違いないな!
211 22/03/16(水)16:21:58 No.907071272
イグニスターアイランドのデメリットあれラスボスなのにいる? フレーバーとしては完璧だけど
212 22/03/16(水)16:22:00 No.907071282
>全員11期に強化入って当時のカードも入るように調整されている… 一部救済というより違法建築みたいになってるけどね…
213 22/03/16(水)16:22:47 No.907071458
>そこに並べられるともけもけがカード化されてない扱いされてる様に感じる きのこマンや大木人18と同じであってないようなものだろう…
214 22/03/16(水)16:22:56 No.907071504
>でも一番びっくりしたのは絵柄が超今風から今風になったことだ そこ変えるんだ…ってなった
215 22/03/16(水)16:23:22 No.907071606
>一部救済というより違法建築みたいになってるけどね… 極星の悪口はよせ
216 22/03/16(水)16:23:55 No.907071743
>>一部救済というより違法建築みたいになってるけどね… >極星の悪口はよせ 特殊召喚できないのに特殊召喚指定されてるラーとかだと思う
217 22/03/16(水)16:25:07 No.907072067
ラーは元が最初から能力5つあるのが意味わからんし…オシリスでも2つなのに
218 22/03/16(水)16:25:10 No.907072082
ラスボスデッキに組み込まれて真価を発揮するアクセスコード
219 22/03/16(水)16:25:15 No.907072099
救済というかいきなり村にハイカラな建物が建ったみたいな感じになったサンダー・ドラゴン
220 22/03/16(水)16:26:01 No.907072271
ラーの新規作ったのGXで神縛りの塚刷ったやつなんじゃないか
221 22/03/16(水)16:26:34 No.907072386
>ラーは元が最初から能力5つあるのが意味わからんし…オシリスでも2つなのに マリク曰く三幻神のなかでも最上級だそうだから…
222 22/03/16(水)16:27:10 No.907072504
>救済というかいきなり村にハイカラな建物が建ったみたいな感じになったサンダー・ドラゴン サンドラさんひっそり暮らしてたのに何か急に周りに高級住宅建った上に住民皆仰々しく挨拶くる…
223 22/03/16(水)16:28:12 No.907072750
そもそも冥闇DPで無理に再現しなくても金玉が墓地のラー蘇生出来てたら金玉ラー不死鳥金玉…って正に不死鳥となれたよね
224 22/03/16(水)16:28:42 No.907072861
どういう経緯でサンドラさんは後輩が作られたんだ…
225 22/03/16(水)16:29:02 No.907072927
>救済というかいきなり村にハイカラな建物が建ったみたいな感じになったサンダー・ドラゴン シムルグさんとも違って元は一匹しかいなかったとこにあれだから戸惑いしかない
226 22/03/16(水)16:29:11 No.907072969
ヤベェ新規が来たな…ってなったのはこの前の梶木
227 22/03/16(水)16:29:30 No.907073047
昔のように効果使ったら流石サンドラ先輩!って知らない後輩が出てきたり破壊したりする…
228 22/03/16(水)16:30:08 No.907073193
>どういう経緯でサンドラさんは後輩が作られたんだ… サンダー・ドラゴンをエースにしてた少年がコナミに入社したんだろう
229 22/03/16(水)16:31:10 No.907073421
最近のOCG班は原作理解度が高い 絵札の三銃士の新規とか
230 22/03/16(水)16:32:49 No.907073777
>どういう経緯でサンドラさんは後輩が作られたんだ… あの先進的な効果見たらテーマにしてあげたくなるだろ
231 22/03/16(水)16:34:04 No.907074052
アライバルの完成っぷりはすごいと思う
232 22/03/16(水)16:35:24 No.907074338
イグニスター使ってるとダークナイトからのインファントステップが動きとして綺麗で好き
233 22/03/16(水)16:35:54 No.907074458
>アライバルの完成っぷりはすごいと思う 単純に打点超えればいいからアクセスコードトーカーがOCGでも対策になりうるのいいよね そしてアライバルから出てくる8300アクセスいいよね…
234 22/03/16(水)16:36:40 No.907074642
ニューオーダーズもいい感じで出してくれるの期待してるからな!
235 22/03/16(水)16:36:46 No.907074665
ダークネス本人はあまりにもしょっぱいけどダークネス戦は好き
236 22/03/16(水)16:37:21 No.907074795
>イグニスターアイランドのデメリットあれラスボスなのにいる? >フレーバーとしては完璧だけど アニメではガッチリで踏み倒したよ
237 22/03/16(水)16:38:24 No.907075024
もう少し環境インフレ進んだらヌメロンリライティングできるようにならないかな…
238 22/03/16(水)16:39:48 No.907075348
覇王…と言うか魔術師はテーマとしては強いけどその…そいつは立ってもそんなに…
239 22/03/16(水)16:41:27 No.907075747
>ニューオーダーズもいい感じで出してくれるの期待してるからな! ライブラリアウトってコンセプトは好きだけど相手のデッキ奪うのはプレイヤー間のトラブル起きやすそうで来なさそう…ってなる
240 22/03/16(水)16:42:06 No.907075888
虚無アライバルとかいう更にフレーバーを完成させた新コンボ
241 22/03/16(水)16:43:45 No.907076266
最近のカテゴリは寧ろアニメの方が弱くて紙になるとき効果盛られたりするからな… 昔のボスカードは悲惨だ
242 22/03/16(水)16:46:17 No.907076845
アニメカテゴリじゃないめちゃくちゃ強いカテゴリが増えたからアニメで出てきた無法寄りな効果をある程度再現してもセーフになったのかな
243 22/03/16(水)16:47:01 No.907077028
昔のタッグフォースだと原作版クリアーワールドも使えたけど同じく使えるクリアーモンスター共々それでも力不足だなって…
244 22/03/16(水)16:50:22 No.907077838
ラスボスって戦術的に面白いかも大事だと思うんだよね ダークネスはその辺りも厳しい