虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/16(水)13:32:22 No.907033355

    そんなに手札誘発を発動するのは面白いんですか?

    1 22/03/16(水)13:33:47 No.907033715

    使われたんだな……

    2 22/03/16(水)13:34:10 No.907033804

    面白いつまらないじゃないんだわかってくれ

    3 22/03/16(水)13:34:45 No.907033943

    うららで止めないとこっちがつまらないんだよ

    4 22/03/16(水)13:34:57 No.907033992

    これ無いと勝てないっす

    5 22/03/16(水)13:35:05 No.907034026

    うららを使うのが面白いのではなく相手のデッキが回るのが面白くないんだ

    6 22/03/16(水)13:35:14 No.907034059

    止まらないデッキ使えばいいよ

    7 22/03/16(水)13:35:17 No.907034071

    増殖するGとこれとニビルをやられた時のイライラ度は中々

    8 22/03/16(水)13:35:53 No.907034203

    相手のブン回りを見るのが面白くないから使うんだ

    9 22/03/16(水)13:36:56 No.907034444

    つまりうららを禁止にすればいいんじゃん!

    10 22/03/16(水)13:38:05 No.907034719

    何年か前に紙で手札誘発まるごと腐らせる大昔の遊戯王やってるみたいなデッキが結果出したことなかったっけか

    11 22/03/16(水)13:39:12 No.907034969

    君が先行制圧しないなら使わないよ

    12 22/03/16(水)13:39:59 No.907035143

    >何年か前に紙で手札誘発まるごと腐らせる大昔の遊戯王やってるみたいなデッキが結果出したことなかったっけか メタビならずっと生き残ってるよ

    13 22/03/16(水)13:40:41 No.907035303

    手札にドライトロン持たせておいてよ

    14 22/03/16(水)13:40:53 No.907035362

    むしろうららぐらいならこっちでも使えるインフラだからいいだろ 本当に面白いか聞きたいのはフィニッシャーアクセスコードトーカーだよ

    15 22/03/16(水)13:42:10 No.907035626

    >本当に面白いか聞きたいのはフィニッシャーアクセスコードトーカーだよ アクセスコードを露払いに本来のフィニッシャー出すデッキは許されたな

    16 22/03/16(水)13:44:29 No.907036122

    左腕の代償にうらら撃たれた時の冬優子

    17 22/03/16(水)13:45:08 No.907036231

    相手がアクセスコードを立てた場合はこちらもアクセスコードで捲り返して良い

    18 22/03/16(水)13:45:26 No.907036315

    フィニッシャーアクセスコードにそんなイライラするのもよくわからん

    19 22/03/16(水)13:45:55 No.907036430

    冬優子はユニット外の相手にはメルフィーとか使うけどあさひに対しては汎用がっつり積んだデッキ使いそう

    20 22/03/16(水)13:46:42 No.907036596

    >フィニッシャーアクセスコードにそんなイライラするのもよくわからん そりゃまあ負けたら…

    21 22/03/16(水)13:48:44 No.907037046

    良く知らないけど実際の遊戯王でもうらら大活躍なの?

    22 22/03/16(水)13:49:07 No.907037126

    アクセスコードは優勢な盤面から速やかに勝ちに持ってくだけじゃん

    23 22/03/16(水)13:50:17 No.907037395

    アクセスコード立てなくても勝てる盤面だろと言われても じゃあお前のその伏せカードはなんだ

    24 22/03/16(水)13:50:18 No.907037397

    >良く知らないけど実際の遊戯王でもうらら大活躍なの? MD自体が紙に近い環境をネットでできるってコンセプトなので

    25 22/03/16(水)13:50:23 No.907037420

    >アクセスコードは優勢な盤面から速やかに勝ちに持ってくだけじゃん 詰めの一手を盤石にするためであってこれ出される時点でほぼ負けだよな…

    26 22/03/16(水)13:50:31 No.907037449

    汎用出しやすいデッキより汎用使えないデッキの方がつまらないのを経験上痛感してるから何とも思わない

    27 22/03/16(水)13:51:37 No.907037717

    フィニッシャーは記憶に残りやすいからな… 最後の一押しがいかに重要か

    28 22/03/16(水)13:52:54 No.907037991

    うららはデッキ事のダメージの差こそあれど大体のデッキに対して阻害できるからな…

    29 22/03/16(水)13:54:26 No.907038333

    現代遊戯王の微妙な部分はたしかにあるけど今はNRフェスで別の遊戯王の楽しみ方も摂取できるから凄い良い感じ

    30 22/03/16(水)13:54:59 No.907038463

    γ入れてないのが悪いっス 冬優子ちゃんのデッキ3枚分のスペースも作れないんすか?

    31 22/03/16(水)13:55:35 No.907038593

    >何年か前に紙で手札誘発まるごと腐らせる大昔の遊戯王やってるみたいなデッキが結果出したことなかったっけか fu888865.jpg これ?

    32 22/03/16(水)13:55:40 No.907038603

    誘発が嫌なら指名者ガン積みしとけ

    33 22/03/16(水)13:56:09 No.907038718

    手札誘発に弱いテーマ使ってるからテーマカード可能な限り削って汎用詰め込むとそれはそれで何かが間違ってる気がする…ってなる

    34 22/03/16(水)13:56:32 No.907038808

    なんでふゆをもっと気持ちよくデュエルさせねえんだ!

    35 22/03/16(水)13:56:46 No.907038865

    >fu888865.jpg >これ? 運命力とデュエルスフィンクス両方無いと使えないなこれ

    36 22/03/16(水)13:57:32 No.907039016

    止められてイラッとするってのは理解するけど 手札誘発がないと先行超有利のジャンケンゲーと化すからトータルではあった方が良いよ

    37 22/03/16(水)13:58:04 No.907039127

    >手札誘発がないと先行超有利のジャンケンゲーと化すからトータルではあった方が良いよ これなんだよな… 一方的な環境を少しで是正するために誘発は必要なんだ

    38 22/03/16(水)13:58:07 No.907039132

    こっちの増Gをうららで止められて あっちの増Gを止められなかった イラッとくるぜ!

    39 22/03/16(水)13:59:12 No.907039385

    何となくで毎回マスカンうらら打てるあさひ

    40 22/03/16(水)13:59:27 No.907039447

    NR縛りにすると代表的な手札誘発なくてもデュエル成立するから面白いね 逆にいえば今のインフレ状態にGうららは必須というか

    41 22/03/16(水)13:59:34 No.907039473

    その上で言うけど先行ガン有利だからな… こっから手札誘発削ったらもうなんも面白くないだろって

    42 22/03/16(水)13:59:55 No.907039550

    現代の遊戯王で一切妨害飛んで来ない前提なら先行制圧デッキまみれになるよね

    43 22/03/16(水)14:00:12 No.907039602

    どこに投げられると嫌そうな顔するからわかりやすいっす

    44 22/03/16(水)14:00:25 No.907039644

    >その上で言うけど先行ガン有利だからな… >こっから手札誘発削ったらもうなんも面白くないだろって 手札に誘発無い状態で先行の相手が回しだしたら即サレが当たり前だしな…

    45 22/03/16(水)14:00:25 No.907039648

    なんでふゆに気持ちよくデュエルさせないのよ! ふゆはあんたたちが苦しむ姿を見ていたいのよ…!

    46 22/03/16(水)14:00:37 No.907039696

    墓穴と抹殺を殺すくらいでいい 抹殺はなんであんなもんあるんだ…?

    47 22/03/16(水)14:01:24 No.907039878

    ピッチカウンターないレガシーみたいなもんか

    48 22/03/16(水)14:01:52 No.907039986

    仮に手札誘発0でデッキ組めって言われたら今度は後攻で盤面ん捲れるようなカード空いたスペースに詰め込むだけじゃない?

    49 22/03/16(水)14:02:11 No.907040045

    誘発で空中戦するのもわりと楽しい

    50 22/03/16(水)14:02:53 No.907040180

    >誘発で空中戦するのもわりと楽しい 増G!なんのうらら!ならば墓穴!!

    51 22/03/16(水)14:02:58 No.907040200

    マスカンがバレバレな方が悪いっす

    52 22/03/16(水)14:03:03 No.907040217

    王宮の勅命が禁止になったのがそんなに面白いんですか?

    53 22/03/16(水)14:03:06 No.907040239

    (うららで死ぬテーマなんだな…)

    54 22/03/16(水)14:03:30 No.907040334

    強いデッキの強い動きが本当に強すぎる マシュマロンと奈落セットしてエンドくらいの安心感が欲しい

    55 22/03/16(水)14:04:39 No.907040584

    >仮に手札誘発0でデッキ組めって言われたら今度は後攻で盤面ん捲れるようなカード空いたスペースに詰め込むだけじゃない? 丁度これからMDで始まるNR戦がそんな感じになりそう

    56 22/03/16(水)14:04:54 No.907040630

    褒められた趣味ではないけど相手に気持ちよくデュエルさせないことで自分が気持ちよくなれるプレイヤーも存在するんだ

    57 22/03/16(水)14:05:12 No.907040705

    でもこれでウィッチクラフトとか使ってたら心中察する

    58 22/03/16(水)14:05:23 No.907040745

    MDはシングル戦でサイドで対策って手段がとれないからどうしてもね…

    59 22/03/16(水)14:05:51 No.907040850

    あんたはふゆとここで死ぬのよ(先行自爆スイッチ)

    60 22/03/16(水)14:06:26 No.907040978

    手札誘発のない遊戯王ってつまり ジャンケンに勝ったら好き放題ブン回せるけど負けたら相手のそれを眺めるだけの作業になる 言い換えると対人戦で楽しい思いできる確率は50%で固定されてしまう 100%楽しい思いできる壁相手にブン回してた方が効率良いから大会廃れるだろうな

    61 22/03/16(水)14:07:21 No.907041148

    >王宮の勅命が禁止になったのがそんなに面白いんですか? 当たり前だろ!

    62 22/03/16(水)14:08:24 No.907041358

    勅命はなぜ今まで許されてたんですかすぎる…

    63 22/03/16(水)14:09:03 No.907041491

    >勅命はなぜ今まで許されてたんですかすぎる… エラッタされたし…

    64 22/03/16(水)14:09:22 No.907041560

    原始生命態ニビルさん…♪ 増殖するGさん…♪ うらら

    65 22/03/16(水)14:10:24 No.907041764

    >>勅命はなぜ今まで許されてたんですかすぎる… >エラッタされたし… 自壊させられなくなった程度で釈放とかガバすぎた

    66 22/03/16(水)14:11:30 No.907042004

    ラヴァゴーレムと一滴があれば大抵解決出来る 時々金玉が必要になる

    67 22/03/16(水)14:12:16 No.907042170

    今度はターン開始時と魔法無効する度に1400ダメージくらうようにしよう

    68 22/03/16(水)14:13:51 No.907042533

    妨害ないと先攻100%勝利できるようなデッキが増えすぎたというか

    69 22/03/16(水)14:14:05 No.907042589

    誘発禁止デュエルだと壊獣握るしかやる気出ない しかしそうなると先行5ミ狙いばっかになるんだろうなって

    70 22/03/16(水)14:14:07 No.907042595

    欲を言えば勅命と一緒に虚無も死んでほしかったな まあ勅命ちゃんと殺してくれたから多めに見るけど…

    71 22/03/16(水)14:14:40 No.907042713

    >妨害ないと先攻100%勝利できるようなデッキが増えすぎたというか 9期中盤にはもうこんな感じだったな

    72 22/03/16(水)14:15:09 No.907042805

    強いデッキ使ってるとうららが嫌いになるらしい

    73 22/03/16(水)14:15:35 No.907042898

    破滅へのクイック・ドローみたいにライフ払えない時に破壊されるんじゃなくてライフ0になるようにしておけばよかったのに

    74 22/03/16(水)14:15:56 No.907042973

    >強いデッキ使ってるとうららが嫌いになるらしい むしろ弱いデッキの方がうらら嫌いにならない?

    75 22/03/16(水)14:17:11 No.907043257

    ターン返し合うゲームやりたきゃコストの概念あるゲームやるしか無い

    76 22/03/16(水)14:17:13 No.907043268

    プレミと時間を考慮しなければ100%先行ワンキル可能なイグナイトが禁止になっちまう~~!!!

    77 22/03/16(水)14:18:46 No.907043632

    先攻阻止するために誘発があるのはわかる 先攻が後攻に対して平然と誘発使ってくるのはやめてくれ

    78 22/03/16(水)14:19:34 No.907043809

    我はヌメロン・ネットワークを発動! 現われろ!ゲート・オブ・ヌメロン-エーカム! 灰流うららはやめろぉ!?

    79 22/03/16(水)14:19:34 No.907043810

    最早うらら増Gなんてインフラなんだから初手に相手が握ってる前提で動かないとやってられん

    80 22/03/16(水)14:19:37 No.907043826

    うららきらいなのは召喚権のサーチできなかったら動かん弱いデッキじゃないかな

    81 22/03/16(水)14:20:13 No.907043959

    使ってるデッキそんな強くないから使われるとそんな警戒する程じゃないよ…ってなる

    82 22/03/16(水)14:21:50 No.907044320

    仕方ないのはわかるけどどんなデッキにも入ってて当然みたいなカードがあるのもそれはそれで不健全ではあるよね

    83 22/03/16(水)14:22:03 No.907044370

    相手にうららやG投げられることは別に気にならないんだけど 同じだけ入れてるはずの俺は全然引けないのになんで相手はいつも引けてるの?どうなってるの?ってムカつく時は割とある

    84 22/03/16(水)14:22:40 No.907044497

    通常召喚にサーチ権ある奴は大概そこで止まってしまう

    85 22/03/16(水)14:22:50 No.907044532

    >仕方ないのはわかるけどどんなデッキにも入ってて当然みたいなカードがあるのもそれはそれで不健全ではあるよね ゲームスピード落とすデバフとしてはいいんじゃないだろうか これが強欲な壺ならダメな気がするけど

    86 22/03/16(水)14:23:13 No.907044610

    >仕方ないのはわかるけどどんなデッキにも入ってて当然みたいなカードがあるのもそれはそれで不健全ではあるよね つまり誘発じゃ止まらない効果のカードを大量にばら撒く…

    87 22/03/16(水)14:23:39 No.907044692

    うららニビル越えられるのが強いデッキの条件みたいなところはあると思う

    88 22/03/16(水)14:23:39 No.907044694

    うららは環境相手だと物足りないけどファンデッキ相手だとオーバーキルなんだ

    89 22/03/16(水)14:23:46 No.907044725

    対抗呪文はそんなに面白いですか?

    90 22/03/16(水)14:24:00 No.907044764

    >つまり誘発じゃ止まらない効果のカードを大量にばら撒く… ぶっちゃけ1枚じゃどうにもならんようなのばかりな気がする

    91 22/03/16(水)14:24:16 No.907044820

    俺は誘発よりも誘発に対する手軽な対策があることの方が不健全だと思う 指名者くん達はさぁ…

    92 22/03/16(水)14:24:31 No.907044865

    >対抗呪文はそんなに面白いですか? うららと違って島が見えてるし...

    93 22/03/16(水)14:24:36 No.907044882

    サンボルが2枚に緩和って時点で令和のデュエルこえー…ってなる

    94 22/03/16(水)14:24:44 No.907044907

    >うららは環境相手だと物足りないけどファンデッキ相手だとオーバーキルなんだ でも誘発握ってないファンデッキ相手の環境デッキとかオーバーキルなんてレベルじゃないぞ

    95 22/03/16(水)14:25:03 No.907044990

    墓穴はまだわかる 抹殺はなんであるの

    96 22/03/16(水)14:25:09 No.907045011

    例えサンボルが増えても積むならライストかなぁって感じではある

    97 22/03/16(水)14:26:05 No.907045207

    抹殺はミラーマッチ時に想像を絶するクソカードと化す

    98 22/03/16(水)14:26:44 No.907045339

    手札誘発はムカつくが必要悪だよ必要悪 いやほんとむかつくけど だから泡影と墓穴と指名者はやめろ あと「うららで止まる」を免罪符にするな

    99 22/03/16(水)14:27:02 No.907045407

    一滴みたいな汎用捲りカードを増やすとか…?

    100 22/03/16(水)14:28:44 No.907045781

    >>対抗呪文はそんなに面白いですか? >うららと違って島が見えてるし... FoWはそんなに面白いですか?

    101 22/03/16(水)14:28:58 No.907045828

    >一滴みたいな汎用捲りカードを増やすとか…? サンボル準制になったし…

    102 22/03/16(水)14:30:07 No.907046077

    捲りカードなんか増やさなくていい うららG止めるカード減らせ