ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/16(水)12:43:24 No.907021552
トリプルディスプレイでゲームするのに憧れてたからやってみたんだけど レースゲームは相性良いが他のゲームだとライフゲージとか視界から離れた場所に表示されたりして だいぶゲームによりけりなことあってあんまり良いもんじゃないねこれ…
1 22/03/16(水)12:44:39 No.907021881
向いてないゲームは山ほどあるだろうね
2 22/03/16(水)12:45:44 No.907022189
こういう壁紙ってどうやるんだろ 3画面分のサイズの超横長画像が必要?
3 22/03/16(水)12:46:36 No.907022440
うるせえ ダライアスやってろ
4 22/03/16(水)12:50:46 No.907023617
>こういう壁紙ってどうやるんだろ >3画面分のサイズの超横長画像が必要? 3画面用のあったり縦でピッチ合わせたりする
5 22/03/16(水)12:50:50 No.907023640
マルチディスプレイに限らず大きめのディスプレイでもよく言われるけど 設置した距離で余裕で視界に収まるくらいの大きさを考えて選ばないと目線動かすのが多すぎてしんどいぞ
6 22/03/16(水)12:51:01 No.907023689
>向いてないゲームは山ほどあるだろうね 自分のゲームで色々試してる最中で向いてないゲームの方がめっちゃ多い というか対応してないゲームもあったりするし
7 22/03/16(水)12:53:19 No.907024334
FPSでやったことあるけど面白いの最初だけなんだよね
8 22/03/16(水)12:54:48 No.907024756
湾曲ディスプレイなら視界入れやすいから良いぞ 曲がり度合いとか人によって色々あるからどれがいいとは言えんが
9 22/03/16(水)12:54:55 No.907024783
タブレットでいいかな
10 22/03/16(水)12:57:42 No.907025591
>湾曲ディスプレイなら視界入れやすいから良いぞ >曲がり度合いとか人によって色々あるからどれがいいとは言えんが トリプル湾曲ディスプレイ!?
11 22/03/16(水)12:58:06 No.907025702
UIが崩れたり左右が真っ黒になったりそもそも選べなかったりで対応してない(それなりにある) 一応対応してるけどUIが端っこに行くので超見えずらい(よくある) 対応しててUIは自動で真ん中に寄って単に左右視界が広くなる(レースゲーや飛行機ゲー) 対応してて自分でUIをカスタムできる(FF14とか) 好きなゲームを選べ…
12 22/03/16(水)12:58:35 No.907025841
>こういう壁紙ってどうやるんだろ 壁紙の設定画面でスパンってやつ選べばいいだけだよ
13 22/03/16(水)12:58:43 No.907025885
ゲームで多画面大画面求めるなら今はVRの方が向ている気がする レースとかフライト系とか特に
14 22/03/16(水)12:59:52 No.907026174
>トリプル湾曲ディスプレイ!? トリプルも外人でたまに居るっぽいな…
15 22/03/16(水)13:01:11 No.907026491
>>トリプル湾曲ディスプレイ!? >トリプルも外人でたまに居るっぽいな… かっけー!
16 22/03/16(水)13:01:52 No.907026687
とりあえずダライアス
17 22/03/16(水)13:03:15 No.907027011
4:3ならともかく16:9を3枚横並べはね…
18 22/03/16(水)13:03:26 No.907027057
サムスンのオデッセイたくさん並べて円形にするネタはテック系YouTuberとかが結構やってた
19 22/03/16(水)13:03:30 No.907027067
最終的に左右のモニタがimgとyoutube専用になるのは分かる
20 22/03/16(水)13:03:45 No.907027125
レースゲーかフライトシム以外で活かせる気がしない
21 22/03/16(水)13:11:22 No.907028782
FPS TPSは視野に入る情報が多くないとダメだからモニター一つでもデカすぎると辛い
22 22/03/16(水)13:13:55 No.907029361
どちらかというとフルスクリーンでゲームをしながら別のものに使うことの方が多そうだ
23 22/03/16(水)13:15:30 No.907029700
格ゲーとかlolとかの対戦ものだと画面ある程度ちっちゃめな方が良かったりもするね 一部のプロなんかはウィンドウモードにしてたりとか
24 22/03/16(水)13:16:18 No.907029853
>どちらかというとフルスクリーンでゲームをしながら別のものに使うことの方が多そうだ 私フルスクリーンにしたらマウスを今のモニタから離せなくゲーム嫌い!
25 22/03/16(水)13:16:50 No.907029973
画面跨いで表示させる必要があるゲームってそんな無くない?
26 22/03/16(水)13:16:53 No.907029987
対戦ゲーは24インチが丁度いいよ
27 22/03/16(水)13:16:57 No.907029996
フライトシムでこれやるのはまあまあ憧れる
28 22/03/16(水)13:18:49 No.907030398
首と眼が疲れる
29 22/03/16(水)13:19:09 No.907030475
人間の視野にも限界があるからね
30 22/03/16(水)13:19:14 No.907030491
これだったらシアターモードのVRのほうが手軽だから将来的に全部対応してほしいぜ
31 22/03/16(水)13:20:08 No.907030685
>私フルスクリーンにしたらマウスを今のモニタから離せなくゲーム嫌い! Alt+Tabキー押して
32 22/03/16(水)13:22:11 No.907031124
>画面跨いで表示させる必要があるゲームってそんな無くない? やってみてわかったけどほとんどないね
33 22/03/16(水)13:22:17 No.907031148
ブラゲーやりつつメインゲームしつつ動画を見る
34 22/03/16(水)13:22:54 No.907031274
フライトシムやってみたい
35 22/03/16(水)13:23:30 No.907031396
戦場の絆みたいなディスプレイを個人所有みたいなのあるのかな
36 22/03/16(水)13:26:21 No.907032023
いっぺんやってみてえ!という単純な動機だったものの 32インチ×3を横に並べてゲームするのあんまりよろしくなかった ゲーム側が対応してようが1面で十分すぎることがわかったよ
37 22/03/16(水)13:26:58 No.907032182
じゃあ縦x3にしてみてはどうか
38 22/03/16(水)13:27:10 No.907032221
DSみたいに画面ごとに役割が違うみたいな所まで行けば凄そうだけど そこまで気合の入った環境を想定して作られるのってゲームではまず無いだろうし 計器を表示させたりできるようなシミュレーターの域だよな…
39 22/03/16(水)13:27:57 No.907032385
3つめのモニター欲しいけどさすがに持て余しそう
40 22/03/16(水)13:28:44 No.907032574
>じゃあ縦x3にしてみてはどうか 縦シューくらいしか使えそうなの思いつかねえ!
41 22/03/16(水)13:29:05 No.907032637
近い未来 動画とここ見ながらゲームをするに違いない
42 22/03/16(水)13:29:48 No.907032802
結局2枚が色々と丁度いいなってなる
43 22/03/16(水)13:30:03 No.907032855
レースゲーとかもウルトラワイド湾曲モニター1枚でいいかもと思わないでもない
44 22/03/16(水)13:30:26 No.907032926
映画とか見たら
45 22/03/16(水)13:30:38 No.907032974
1枚でめっちゃ長いやつとかどうなの
46 22/03/16(水)13:30:47 No.907032998
>DSみたいに画面ごとに役割が違うみたいな所まで行けば凄そうだけど >そこまで気合の入った環境を想定して作られるのってゲームではまず無いだろうし >計器を表示させたりできるようなシミュレーターの域だよな… マルチモニターよりかはタブレット端末と連携してそっちに色々表示してくれるタイプのがみるな
47 22/03/16(水)13:31:17 No.907033102
一枚縦置きにしてる
48 22/03/16(水)13:31:29 No.907033145
>結局2枚が色々と丁度いいなってなる それは思った3枚が良かったら4枚目もと考えてたけど2枚で十分だからこの1枚売ろうって
49 22/03/16(水)13:31:46 No.907033211
>レースゲーとかもウルトラワイド湾曲モニター1枚でいいかもと思わないでもない アセットコルサガチ勢はVR視点と実車視点でどうしても違和感があるからフロントガラスを模してワイド湾曲モニター選ぶとか
50 22/03/16(水)13:32:33 No.907033409
2枚あってたまにもう少し欲しいなくらいの感じだったら 1枚増やして持て余すよりタブレットとか置いた方が便利だと思う
51 22/03/16(水)13:32:56 No.907033503
左右のモニターは縦使いにしよう
52 22/03/16(水)13:33:55 No.907033747
カーシミュはミラー割り当てたりできる?
53 22/03/16(水)13:35:55 No.907034214
>1枚でめっちゃ長いやつとかどうなの ウルトラワイドのことなら便利よ コンセントとモニタケーブルが1セットで済む デュアルにありがちなニ枚の色を合わせるとか要らん 人間の視界は横長なので視界に収まるサイズなら慣れる
54 22/03/16(水)13:36:19 No.907034299
モ ニ モニタ1 タ モニタ2 3 って置いてる 縦置きは1つあると使い勝手が良い
55 22/03/16(水)13:36:55 No.907034428
ゲームやらなくなってからでかいの1枚にした
56 22/03/16(水)13:37:21 No.907034542
ウルトラワイドにも憧れるがこれは湾曲タイプの方が良さげに見える
57 22/03/16(水)13:37:45 No.907034636
ウルトラワイドのデカいのも買ってこうしようぜ!
58 22/03/16(水)13:39:24 No.907035010
>4:3ならともかく16:9を3枚横並べはね… なら縦にした9:16を3枚並べて27:16ならあるいは…
59 22/03/16(水)13:41:07 No.907035409
>じゃあ縦x3にしてみてはどうか 天井まで届きそうだな
60 22/03/16(水)13:41:38 No.907035519
UIの配置調整できるゲームも少ないだろうしなあ
61 22/03/16(水)13:42:48 No.907035756
アーム買ってデュアルモニタにしたはいいものの ゲームやりながらブラウザ開くなら隣にノートPC置いた方が便利だな…となっている
62 22/03/16(水)13:44:14 No.907036067
>天井まで届きそうだな ごめん縦置きを横に3つのつもりだった… こういう感じの fu888842.jpg
63 22/03/16(水)13:45:08 No.907036233
>ダライアスやってろ ダライアスやるなら液晶と液晶のつなぎ目ないようなのがいい…
64 22/03/16(水)13:46:01 No.907036452
無駄かどうか知るためにチャレンジしてみることは大事だよね!
65 22/03/16(水)13:46:40 No.907036589
試さないとわからんからな
66 22/03/16(水)13:47:26 No.907036740
今使ってるFHDモニターと別にWQHD買おうと思ってるけど これ2つデュアルにして問題出る点とかあるかな?
67 22/03/16(水)13:47:32 No.907036764
仕事用に縦二つ横二つ欲しいけどスペースが足りない…
68 22/03/16(水)13:47:57 No.907036867
>今使ってるFHDモニターと別にWQHD買おうと思ってるけど >これ2つデュアルにして問題出る点とかあるかな? グラボの性能次第
69 22/03/16(水)13:48:22 No.907036953
>ニンジャウォーリアーズやってろ
70 22/03/16(水)13:48:42 No.907037036
>>今使ってるFHDモニターと別にWQHD買おうと思ってるけど >>これ2つデュアルにして問題出る点とかあるかな? >グラボの性能次第 グラボは3070です
71 22/03/16(水)13:49:33 No.907037220
>グラボは3070です 普通に考えたら全く問題ないんじゃないかな…
72 22/03/16(水)13:50:21 No.907037409
首動かすの疲れる
73 22/03/16(水)13:50:46 No.907037508
でかいモニターをどかっと一つ置いた方が良さそうだなって気がしたけど あの横長のモニターって使い勝手はどうなのかな
74 22/03/16(水)13:50:51 No.907037533
デュアルモニタの問題はスペックの問題とはまた違う所で出てくるやつだからな
75 22/03/16(水)13:50:58 No.907037563
ゲームやるときは目線を動かすだけで情報が全部取得できたほうがいいからあまりデカい画面だと逆に大変になるんだよね
76 22/03/16(水)13:51:15 No.907037631
デュアルモニターに憧れて2個並べたけど片方攻略ページ開きながら片方でゲームになってしまったな…
77 22/03/16(水)13:51:22 No.907037654
>今使ってるFHDモニターと別にWQHD買おうと思ってるけど >これ2つデュアルにして問題出る点とかあるかな? リフレッシュレートは合わせた方がいい
78 22/03/16(水)13:52:06 No.907037832
>グラボは3070です 性能的には全く問題ないけどサイズ違いや解像度違いモニターを繋げるのは微妙に使用感の引っ掛かりがでてくると思うからそこは慣れて
79 22/03/16(水)13:53:29 No.907038123
解像度違うモニター並べるなら片方は縦の方がいいよ
80 22/03/16(水)13:53:43 No.907038168
ウィンドウの制御とかの関係で別モニタになってる方が実操作的には都合いい場面はあったりするね
81 22/03/16(水)13:54:11 No.907038283
トリプルだけどゲームは1枚にしか写したことないな
82 22/03/16(水)13:54:46 No.907038408
レースシミュだと4枚ぐらいまでは見たことあるけど普通のゲームだとHMDの方が良さそう
83 22/03/16(水)13:56:59 No.907038903
>>ダライアスやってろ >ダライアスやるなら液晶と液晶のつなぎ目ないようなのがいい… ハーフミラー形式に改造するしかないな
84 22/03/16(水)13:57:08 No.907038936
視界の占有度が多ければ多いほど没入感は高まるのは間違いないんだけど…
85 22/03/16(水)13:58:09 No.907039140
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1289/475/amp.index.html これをimg専用で使いたい
86 22/03/16(水)13:58:42 No.907039265
レースゲーは横に広いとけっこう楽しくなる
87 22/03/16(水)14:01:59 No.907040008
>レースゲーは横に広いとけっこう楽しくなる 現実の車みたいになって凄く楽しくはあった
88 22/03/16(水)14:05:49 No.907040832
トリプル→ワイド湾曲→シングルと戻って来たのが俺だ
89 22/03/16(水)14:06:53 No.907041077
>レースゲーは横に広いとけっこう楽しくなる サイドバイサイドで隣見えるのありがたい…