虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/16(水)11:59:30 >98点く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/16(水)11:59:30 No.907007686

>98点くらいの悪役

1 22/03/16(水)12:00:23 No.907007914

ところがぎっちょん!

2 22/03/16(水)12:00:45 No.907008008

そうよ!

3 22/03/16(水)12:00:55 No.907008055

そのまさかよ!!

4 22/03/16(水)12:01:18 No.907008151

馬鹿が!

5 22/03/16(水)12:01:50 No.907008284

まずひろしが降りてくるだろ?

6 22/03/16(水)12:02:26 No.907008420

トランザム使う事が無かった事だけが残念

7 22/03/16(水)12:03:03 No.907008578

こいつはガンダムではないので-98000点

8 22/03/16(水)12:03:34 No.907008714

別に主義主張もない戦争屋ってのがいい 一応それなりの理想掲げた敵がいる中で文句なしの悪役できる

9 22/03/16(水)12:04:30 No.907008968

>トランザム使う事が無かった事だけが残念 一方的なトランザムにボコられるのは悲惨だった

10 22/03/16(水)12:06:04 No.907009383

>こいつはガンダムではないので-98000点 せっさんはガンダム鑑定は厳しいな…

11 22/03/16(水)12:07:52 No.907009882

せっさんのガンダム判定は要は人格とか性格の判定だからな…

12 22/03/16(水)12:08:49 No.907010132

>こいつはガンダムではないので-98000点 でもアルケーガンダムは?

13 22/03/16(水)12:15:39 No.907012289

>別に主義主張もない戦争屋ってのがいい >一応それなりの理想掲げた敵がいる中で文句なしの悪役できる 主義主張はないけどあるフリができるのが邪悪すぎる

14 22/03/16(水)12:17:01 No.907012734

インテリ戦闘狂キャラってこえー

15 22/03/16(水)12:17:18 No.907012829

>>こいつはガンダムではないので-98000点 >でもアルケーガンダムは? 貴様はガンダムではない!!!

16 22/03/16(水)12:18:27 No.907013224

>まずひろしが降りてくるだろ? この戦いは神の御前に捧げられる聖戦である。

17 22/03/16(水)12:19:28 No.907013576

相手を煽るときのひろしの演技が良すぎる

18 22/03/16(水)12:19:49 No.907013706

奴さん死んだよ

19 22/03/16(水)12:21:21 No.907014209

手負いの刹那に圧倒された時点で敵キャラとしての役目は円満終了

20 22/03/16(水)12:21:44 No.907014357

>奴さん死んだよ 俺が殺した

21 22/03/16(水)12:22:19 No.907014585

スパロボでさえ仲間にできないくらい悪役

22 22/03/16(水)12:23:03 No.907014850

>>奴さん死んだよ >俺が殺した 御臨終だ

23 22/03/16(水)12:24:20 No.907015294

1期でのヤベーのにガンダム渡ったな感すごい

24 22/03/16(水)12:24:43 No.907015420

>スパロボでさえ仲間にできないくらい悪役 仲間にしたくねえ けど使いてえという塩梅

25 22/03/16(水)12:25:13 No.907015616

主人公の対比として00では数少ない乗り越えるべき強敵から乗り越えた強敵の役目をこなした人

26 22/03/16(水)12:25:44 No.907015789

>手負いの刹那に圧倒された時点で敵キャラとしての役目は円満終了 まだGN粒子による相互理解が和解に繋がらない例としての役割が最後に残ってただろ

27 22/03/16(水)12:25:52 No.907015825

>相手を煽るときのひろしの演技が良すぎる ニールとの鬼気迫る掛け合いは本当に凄い

28 22/03/16(水)12:26:54 No.907016191

放送から10年経っても奴さん死んだよはたまに見かける

29 22/03/16(水)12:27:06 No.907016264

>スパロボでさえ仲間にできないくらい悪役 別に傭兵なんだから金出せば動くのに主人公側が毎回変に大義を持ち出すからな…

30 22/03/16(水)12:28:01 No.907016610

半分戦争屋半分傭兵だから金チラつかせればスパロボで仲間になるルートはなくもなさそう まぁ戦争キチを金で宥められる額を出す必要性がスパロボの主役側にあるかと言われれば

31 22/03/16(水)12:28:07 No.907016656

ガンダムに乗れる!と喜んでた藤原さんもこんな悪い奴だったなんて…! とショックを受けてしまうほどの悪い奴

32 22/03/16(水)12:28:21 No.907016743

ビジネスマンだからな

33 22/03/16(水)12:29:03 No.907016974

最近ガンダムチャンネルで一期23話が公開されてたけど今見ても全然見劣りしないな…

34 22/03/16(水)12:29:26 No.907017090

仕事外で邪魔くさいジャーナリストもバレずに殺すのは傭兵として98点 人間としては0点

35 22/03/16(水)12:29:27 No.907017096

野蛮な部分隠して紳士なキャラも演じられるのが質悪い

36 22/03/16(水)12:29:31 No.907017113

>ガンダムに乗れる!と喜んでた藤原さんもこんな悪い奴だったなんて…! >とショックを受けてしまうほどの悪い奴 そうだったんだ…

37 22/03/16(水)12:29:40 No.907017153

>別に傭兵なんだから金出せば動くのに主人公側が毎回変に大義を持ち出すからな… その場の金だけじゃなく継続的に雇用が生まれるかどうかまで品定めされるけどよい?

38 <a href="mailto:クラウス">22/03/16(水)12:30:09</a> [クラウス] No.907017323

>でもアルケーガンダムは? ガンダム!?

39 22/03/16(水)12:30:17 No.907017367

>最近ガンダムチャンネルで一期23話が公開されてたけど今見ても全然見劣りしないな… 1期の中でも指折りの回だし…

40 22/03/16(水)12:30:31 No.907017445

割りと100点のろくでなしだと思う

41 22/03/16(水)12:30:35 No.907017461

戦争のためにちゃんとした格好してちゃんとそれっぽいことできるの好き

42 22/03/16(水)12:30:36 No.907017467

グエー

43 22/03/16(水)12:30:45 No.907017512

戦争なくなったら食い扶持無くなるからな…

44 22/03/16(水)12:31:22 No.907017706

手段のためには目的を選ばない男ってやつか

45 22/03/16(水)12:31:29 No.907017742

こいつは主人公サイドに付かないぞ 戦争屋だから戦争を失くそうとするやつには付かない

46 22/03/16(水)12:31:40 No.907017806

ファングの言い方好き

47 22/03/16(水)12:31:50 No.907017867

金さえ貰えりゃ要求通りにきっちり仕事するかっていうとそうでもないタイプなのが本当にダメ

48 22/03/16(水)12:31:57 No.907017909

部下全員隠しておくの好き

49 22/03/16(水)12:32:03 No.907017937

記者のお姉さんに何したんですか!?

50 22/03/16(水)12:32:20 No.907018028

>ガンダムに乗れる!と喜んでた藤原さんもこんな悪い奴だったなんて…! >とショックを受けてしまうほどの悪い奴 一家でカンタムには乗ったんだけどね…

51 22/03/16(水)12:33:11 No.907018308

こいつがゲヒャヒャヒャって笑うタイプの悪役だったらもっと相手にしやすかっただろうに…

52 22/03/16(水)12:33:12 No.907018313

>ガンダムに乗れる!と喜んでた藤原さんもこんな悪い奴だったなんて…! >とショックを受けてしまうほどの悪い奴 そういえばWの頃からガンダムには出てたけど乗ったのは00からか

53 22/03/16(水)12:33:53 No.907018518

>その場の金だけじゃなく継続的に雇用が生まれるかどうかまで品定めされるけどよい? サーシェスは世界を滅ぼしたいわけじゃないから本編中は大丈夫だろ多分…

54 22/03/16(水)12:34:03 No.907018577

ネームドキャラ殺し過ぎる…

55 <a href="mailto:リボンズ">22/03/16(水)12:34:24</a> [リボンズ] No.907018695

サーシェスではなく君を雇うべきだったかな?

56 22/03/16(水)12:34:29 No.907018722

こいつのせいで藤原啓治の悪役がえらい勢いで増えたイメージある

57 22/03/16(水)12:34:30 No.907018730

サジの姉ちゃんとドライブするやつが怖いというかスタッフは鬼か?

58 22/03/16(水)12:34:38 No.907018766

>>スパロボでさえ仲間にできないくらい悪役 >別に傭兵なんだから金出せば動くのに主人公側が毎回変に大義を持ち出すからな… 金さえあれば裏切るってことだし

59 22/03/16(水)12:34:46 No.907018812

まず本人の自己認識からしてただの傭兵じゃなくて 戦争が好きで好きでたまらない人間のプリミティブな衝動に準じて生きる最低最悪の人間 だからまあ主人公側に与する事はないだろう

60 22/03/16(水)12:35:17 No.907018995

>ガンダムに乗れる!と喜んでた藤原さんもこんな悪い奴だったなんて…! >とショックを受けてしまうほどの悪い奴 あなたの声がカッコ良すぎるのもいけないんすよ…

61 22/03/16(水)12:35:20 No.907019011

戦闘狂でもないからタチが悪い

62 22/03/16(水)12:36:06 No.907019266

98点ぐらいの無様な最期もいいよね

63 22/03/16(水)12:36:18 No.907019332

>部下全員隠しておくの好き 立場とかなきゃ相手する意味ないもんなガンダムなんて 絶対勝てないしあんなの

64 22/03/16(水)12:36:36 No.907019448

MSに乗らせると厄介だから謀殺できませんかね…

65 22/03/16(水)12:36:47 No.907019509

多分こいつ本気出したらイノベイド陣営リボンズ以外皆殺しにできるよな…て考えると笑ってしまう 強すぎる

66 22/03/16(水)12:37:23 No.907019690

金稼ぐのが好きなのと同時にそれ以上に戦争が大好きだからどうにもならない…

67 22/03/16(水)12:38:16 No.907019970

COUNTERATTACKいいよね

68 22/03/16(水)12:39:00 No.907020217

荒らし・嫌がらせ・混乱の元・政治・民族・宗教

69 22/03/16(水)12:39:06 No.907020261

>あなたの声がカッコ良すぎるのもいけないんすよ… 沙慈・クロスロードの姉役の人はひろしに殺されて喜んでたな

70 22/03/16(水)12:39:16 No.907020319

組織で動いてる時は部下を無駄死にさせないのがマジで嫌

71 22/03/16(水)12:39:48 No.907020477

>別に主義主張もない戦争屋ってのがいい >一応それなりの理想掲げた敵がいる中で文句なしの悪役できる 本当に戦争屋かー?殺して犯したいだけじゃないのかー?

72 22/03/16(水)12:39:54 No.907020517

世の中には手段のためには目的を選ばないどうしようもない奴がいると言うことだ

73 22/03/16(水)12:39:55 No.907020519

あの兄妹は酷い目に遭えばいいと思ったら予想以上に酷い目にあった

74 22/03/16(水)12:40:03 No.907020561

死ぬときはカッコよすぎないのも悪役としてポイント高い

75 22/03/16(水)12:40:16 No.907020637

(やった!藤原啓治キャラに殺されちゃった!!!) (俺もう主人公側に行く可能性消えたわ…)

76 22/03/16(水)12:41:40 No.907021066

>荒らし・嫌がらせ・混乱の元・政治・民族・宗教 全部やってる…

77 22/03/16(水)12:41:43 No.907021077

殺す前だから沙慈のお姉ちゃんにはあんな事言ってたけど サイコな自分を把握してる上で的確な行動するからたちが悪い…

78 22/03/16(水)12:41:46 No.907021091

>組織で動いてる時は部下を無駄死にさせないのがマジで嫌 別にヤザンみたいに部下を気に入ってるわけでもない

79 22/03/16(水)12:41:55 No.907021140

>荒らし・嫌がらせ・混乱の元・政治・民族・宗教 本人はこのうち1つも目的とはしてないんだよね と結果ってだけで…

80 22/03/16(水)12:42:46 No.907021388

Ex-Sとヤークトアルケーで二回ゲーセンを破壊した声優

81 22/03/16(水)12:42:48 No.907021400

快楽殺人野郎に知性と冷静さが備わってるととても厄介の例

82 22/03/16(水)12:43:10 No.907021494

>本人はこのうち1つも目的とはしてないんだよね >と結果ってだけで… 混乱起こして戦争の種ばら撒いてるから結果じゃないよ

83 22/03/16(水)12:43:13 No.907021511

>(やった!藤原啓治キャラに殺されちゃった!!!) >(俺もう主人公側に行く可能性消えたわ…) この出立ちで主人公側に行こうとしたのか

84 22/03/16(水)12:43:52 No.907021695

だってマスターアジアだって最後はおよそドモンサイドだったじゃないですか 俺も刹那の師匠みたいなもんだしワンチャン… なかった

85 22/03/16(水)12:44:01 No.907021729

こいつとゾルタンを違和感なく仲間にできるスパロボが出たら是非やってみたい

86 22/03/16(水)12:44:12 No.907021782

サブ横特サブ横特サブ横特おじさん

87 22/03/16(水)12:44:36 No.907021871

藤原啓治はさぁ…

88 22/03/16(水)12:44:43 No.907021900

二期終盤のこいつはなんかなんでいるんだろう感が強くてマイナス2点

89 22/03/16(水)12:44:46 No.907021911

再生治療のローンが残ってるんだ!

90 22/03/16(水)12:44:59 No.907021969

悪役のひろしってあんまり他に知らなかったから新鮮だった

91 22/03/16(水)12:45:01 No.907021977

>Ex-Sとヤークトアルケーで二回ゲーセンを破壊した声優 ヤークトアルケーのボイスは露骨に調子悪そうで負けた事より中の人が心配になった…

92 22/03/16(水)12:45:20 No.907022065

表向きの綺麗な顔も装えるのが厄介

93 22/03/16(水)12:45:39 No.907022165

>98点ぐらいの無様な最期もいいよね 最期の言葉を叫びながらビームで焼かれるガンダムの様式美じゃなくて 普通に銃で撃たれて喋りも遮られて死ぬのがいい…

94 22/03/16(水)12:45:46 No.907022200

>こいつとゾルタンを違和感なく仲間にできるスパロボが出たら是非やってみたい まだゾルタンの方が出来そう

95 22/03/16(水)12:46:12 No.907022317

ゾルたんはまぁそりゃそうなるよねな境遇だから

96 22/03/16(水)12:46:42 No.907022468

>二期終盤のこいつはなんかなんでいるんだろう感が強くてマイナス2点 GN対話でわかるけど相容れない人もいるっていい説明になったじゃん…

97 22/03/16(水)12:46:49 No.907022498

刹那ティエリアライルのガンダムマイスター全員の合せ技で倒した感もあって 敵としての格も落ちないしいい最期だった

98 22/03/16(水)12:47:13 No.907022614

実はこうなっちゃったのには事情がとかそんなことはないバックボーンが描写されない純粋な敵役いい…

99 22/03/16(水)12:48:34 No.907023012

せっさんにボコられティエリアにガンダムを止められリアルファイトでライルが直接上回って倒されるのいいよね…

100 22/03/16(水)12:48:41 No.907023044

初乗りのツヴァイでアインをシバき倒すおじさん ヨハンが弱いというよりこいつが異次元すぎる

101 22/03/16(水)12:49:12 No.907023188

スパロボ時空は原作じゃあり得ないパイプも繋がっちゃうから…なぁ五飛

102 22/03/16(水)12:49:13 No.907023194

>刹那ティエリアライルのガンダムマイスター全員の合せ技で倒した感もあって >敵としての格も落ちないしいい最期だった ライルはなんか棚ぼた感がある ハッキングの危険もあるのになんでシステムと紐付けしたんだろうなアルケー…

103 22/03/16(水)12:49:20 No.907023233

>こいつのせいで藤原啓治の悪役がえらい勢いで増えたイメージある ACの主任も同じくらいだっけか あれも印象強い

104 22/03/16(水)12:50:10 No.907023465

令和最新版シュウの章でも作れば味方で出せるかもしれない 逆に言うとそのくらいやらないと多分無理

105 22/03/16(水)12:50:20 No.907023506

>ライルはなんか棚ぼた感がある >ハッキングの危険もあるのになんでシステムと紐付けしたんだろうなアルケー… 万が一のときにリボンズ側で制御できるようにしとかないといけないし紐づけない理由がないよ!?

106 22/03/16(水)12:50:20 No.907023507

アグリッサいいよね…

107 22/03/16(水)12:50:35 No.907023568

焼野原ひろし

108 22/03/16(水)12:51:35 No.907023855

98点くらいのひろし

109 22/03/16(水)12:51:40 No.907023881

>ハッキングの危険もあるのになんでシステムと紐付けしたんだろうなアルケー… ネーナのハロみたいに常にボンズリの制御下に置いとくためじゃないの

110 22/03/16(水)12:51:41 No.907023885

アルケーのゲテモノっぷりがいいよね… 尊厳破壊みたいで素晴らしい

111 22/03/16(水)12:51:48 No.907023919

ネーナの腕掴んで耳元で囁く時の声がヤバかった

112 22/03/16(水)12:52:34 No.907024130

なんですかじゃあ全部リボンズが悪いみたいじゃないですか

113 22/03/16(水)12:52:35 No.907024137

小説版だとネーナ返り討ちの時に手込めにした旨の記述がある おいロックオンこいつにアサルトビット擦っていいぞ

114 22/03/16(水)12:52:58 No.907024240

僕は救世主なんだけど? そんぐらいで怒られる謂れはないんだけど? ハァー!

115 22/03/16(水)12:53:38 No.907024408

(Cの特射)

116 22/03/16(水)12:54:33 No.907024673

新しい創造主さ!ずびー

117 22/03/16(水)12:55:01 No.907024826

00二期組だれかしらゲーセンの環境壊してない?

118 22/03/16(水)12:55:05 No.907024856

>小説版だとネーナ返り討ちの時に手込めにした旨の記述がある ネーナは酷い目に遭うのが似合うからヨシ!

119 22/03/16(水)12:55:15 No.907024896

ダブルオーはよく動くから今見ても面白いね CGとかも古臭さあんまり無いし

120 22/03/16(水)12:55:28 No.907024968

こいつが味方サイドにいるとしたらそのゲームはアーマードコアだよ

121 22/03/16(水)12:55:44 No.907025041

アルケーはデザインも武装も色合いもたまらん 乗ってるのがスレ画なのも良い

122 22/03/16(水)12:56:20 No.907025206

>ダブルオーはよく動くから今見ても面白いね >CGとかも古臭さあんまり無いし 地上波ガンダムだとビルドトライあたりまでが作画良かったけどそれ以降は正直00よりも作画の質落ちてくからね…

123 22/03/16(水)12:57:03 No.907025417

なんたらぁ!が引っ張られてストフリと隠者は機体名を呼んでもらえなくなりました 正直あの掛け合いすき

124 22/03/16(水)12:57:04 No.907025426

2期の扱いが悪いので100点満点になれない 末路はあれでいいんだが

125 22/03/16(水)12:57:37 No.907025578

ライバルって言うか強敵枠は二期だとおハムがいるし…

126 22/03/16(水)12:57:56 No.907025656

サーシェス、サタン、主任、木原くンの焼け野原四天王

127 22/03/16(水)12:58:42 No.907025878

>ライバルって言うか強敵枠は二期だとおハムがいるし… 興がのらん!!

128 22/03/16(水)13:00:16 No.907026284

因縁背負いすぎたろ

129 22/03/16(水)13:00:56 No.907026436

まあその因縁が重なりまくって最後は殺されるわけだが…

130 22/03/16(水)13:02:26 No.907026815

最後までオカルトに負けず信じずギリギリの隙を探して馬鹿がぁ!って言って殺されるのが最高 ニールだったら負けてたかもしれんが

131 22/03/16(水)13:03:58 No.907027177

早撃ち得意で兄や家族やアニューのこと背負ってたから勝てたんだろうなって

132 22/03/16(水)13:05:18 No.907027491

ゲイリー・ビアッジ少尉榛名

133 22/03/16(水)13:05:37 No.907027550

>小説版だとネーナ返り討ちの時に手込めにした旨の記述がある 本編でやれ

↑Top