22/03/16(水)11:34:40 >98点く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/16(水)11:34:40 No.907001945
>98点くらいの映画 マイナス2点がどこかは胸にしまっておこう
1 22/03/16(水)11:38:36 No.907002794
アイアンマンが出なかったことかな
2 22/03/16(水)11:39:56 No.907003085
アクション面で100点超えない? 加点無しの減点方式?
3 22/03/16(水)11:43:15 No.907003828
100点って言っちゃうとファンの贔屓目線って思われちゃいそうだしね
4 22/03/16(水)11:44:30 No.907004108
>100点って言っちゃうとファンの贔屓目線って思われちゃいそうだしね そうなのかな… でも俺は胸を張って100点って言わせてもらうぜ!
5 22/03/16(水)11:44:51 No.907004171
フューリーのカーアクションあたりで眠くなるので98点
6 22/03/16(水)11:45:07 No.907004218
S.H.I.E.L.D.の採点
7 22/03/16(水)11:45:22 No.907004274
キャップの裸が出てないのでマイナス2点
8 22/03/16(水)11:45:41 No.907004348
アクションがカッコ良すぎるので100てん!
9 22/03/16(水)11:46:36 No.907004541
スーツがクソダサじゃないからマイナス二点
10 22/03/16(水)11:47:41 No.907004759
劇場公開時にスルーしてて映画館で観れなかったからマイナス2点!
11 22/03/16(水)11:47:54 No.907004804
>フューリーのカーアクションあたりで眠くなるので98点 嘘だろ…あそこが一番いいじゃん…
12 22/03/16(水)11:48:35 No.907004962
都内で川崎と新宿くらいでしかやってなかった記憶
13 22/03/16(水)11:48:36 No.907004970
>フューリーのカーアクションあたりで眠くなるので98点 俺もこんな感じ
14 22/03/16(水)11:48:38 No.907004977
>嘘だろ…あそこが一番いいじゃん… ワイスピ以外のカーアクションでめっちゃ楽しめたのあれが初めてだったぞ俺
15 22/03/16(水)11:48:57 No.907005065
じゃあなんなら動いてる!? エアコンは快適です
16 22/03/16(水)11:48:58 No.907005066
キャプテンが人前でキスなんてするわけないから-2点
17 22/03/16(水)11:48:59 No.907005068
カーアクションは…別にいいかな
18 22/03/16(水)11:49:32 No.907005208
>キャプテンが人前でキスなんてするわけないから-2点 ヒドラのレス
19 22/03/16(水)11:49:36 No.907005227
カーアクションはどっちもカッコ良いじゃん! でもそこと比べちゃうと最終決戦のとこが普通なので98点
20 22/03/16(水)11:49:44 No.907005252
カーアクションは好きな人が思ってるより大分人を選ぶもんな
21 22/03/16(水)11:50:13 No.907005376
信じた友に裏切られたから?2点
22 22/03/16(水)11:50:47 No.907005506
当時はすごいいい映画見たな位のテンションだったけど10年くらい経つと 以降のMCUのアクションシーン前後これが礎だなぁと
23 22/03/16(水)11:50:49 No.907005510
フューリーが死んだのでマイナス1点 フューリーが生きてたのでマイナス1点
24 22/03/16(水)11:50:58 No.907005546
>カーアクションは好きな人が思ってるより大分人を選ぶもんな 単に車が走ったりぶつかるだけで面白くないと思ってたけどWSのはカット割りとかテンポが良かったせいで楽しく見れたな
25 22/03/16(水)11:50:58 No.907005550
キャリアの辺りは平凡なので-2点するけどちゃんとキャリアが墜ちるので+2点して100点になっちゃう
26 22/03/16(水)11:52:01 No.907005833
ナターシャを狙うウィンターソルジャーにスティーブが突っ込んでいって メタルアームとラウンドシールドが正面からぶつかり合う辺りから秒単位で50点加算してしまうから1億点
27 22/03/16(水)11:52:14 No.907005886
この映画くらいから誰もキャプテンアメリカって弱くねぇ?って言わなくなってスッキリした
28 22/03/16(水)11:52:29 No.907005942
広い空間の見せ方はAOUとかのほうが好みでこのへんはIWやEGも近しい印象のままだった それはそれとしてすっげぇおもしろい
29 22/03/16(水)11:52:42 No.907005989
バッキーが可哀想なので-2点
30 22/03/16(水)11:52:51 No.907006027
アベンジャーズの直後なのに全くスケールダウンを感じさせない
31 22/03/16(水)11:53:26 No.907006186
キャップの新しいスーツがカッコいいので100点 ファルコン合流の盛り上がりで100点 痴漢エレベーターこらしめで100点 離陸前の戦闘機を腕力で妨害するところで100点 加点要素多いなぁ…
32 22/03/16(水)11:53:31 No.907006211
フューリー襲撃は防弾解除タイミングのギミックでひとアクセントつけるあたりが良い
33 22/03/16(水)11:53:33 No.907006216
>この映画くらいから誰もキャプテンアメリカって弱くねぇ?って言わなくなってスッキリした 盾つっよ…筋肉すっご…カリスマエッグ…
34 22/03/16(水)11:54:01 No.907006334
ヒドラのおっさんが高速に投げ捨てられる辺りからずっと見ちゃうので100点越えちゃうな
35 22/03/16(水)11:54:42 No.907006507
1作目は70点くらいだけど国際売るマンショーとラストで知らない時代に放り出されたキャプテンの悲哀で加点して120点くらい
36 22/03/16(水)11:55:04 No.907006591
常人はこれ一本見せたらしばらくアクション映画見なくて大丈夫 そしてそこ以上のアクションを見たくなる人間の広い入口になりえる
37 22/03/16(水)11:55:09 No.907006623
アベンジャーズの撮影期間にクリス・エヴァンスが美味しい物を食べられないので-2点
38 22/03/16(水)11:55:35 No.907006735
力づくでヘリ止めるのこれだっけ あれでキャプテンパネエってなった
39 22/03/16(水)11:55:57 No.907006819
前作で小物っぽかったのに電子データ化して不気味な感じに仕上がったゾラ博士でのシーンで加点しちゃう
40 22/03/16(水)11:56:07 No.907006861
>アベンジャーズの撮影期間にクリス・エヴァンスが美味しい物を食べられないので-2点 でもクリス撮影現場でこっそりお菓子食べてたわよ
41 22/03/16(水)11:56:14 No.907006892
>力づくでヘリ止めるのこれだっけ >あれでキャプテンパネエってなった それはシビルウォー
42 22/03/16(水)11:56:16 No.907006898
AOUのナターシャ×バナーで眉寄せちゃうので-2点
43 22/03/16(水)11:56:18 No.907006905
>1作目は70点くらいだけど国際売るマンショーとラストで知らない時代に放り出されたキャプテンの悲哀で加点して120点くらい 捕虜分隊の活躍で100点が抜けてるので-2点
44 22/03/16(水)11:56:29 No.907006941
書き込みをした人によって削除されました
45 22/03/16(水)11:56:31 No.907006949
めちゃくちゃ撃つのに誰もキャップの足を狙わない紳士の映画 登場5分で足を狙った卑劣なスパイダーマンは恥を知れ
46 22/03/16(水)11:56:35 No.907006969
>>アベンジャーズの撮影期間にクリス・エヴァンスが美味しい物を食べられないので-2点 >でもクリス撮影現場でこっそりお菓子食べてたわよ ナット!
47 22/03/16(水)11:56:43 No.907007005
なんでみんなそんなにWS好きなの 俺も好き
48 22/03/16(水)11:56:58 No.907007062
>前作で小物っぽかったのに電子データ化して不気味な感じに仕上がったゾラ博士でのシーンで加点しちゃう 原作通り腹にテレビがついたロボットバージョンの予定もあったらしいな
49 22/03/16(水)11:57:01 No.907007073
>前作で小物っぽかったのに電子データ化して不気味な感じに仕上がったゾラ博士でのシーンで加点しちゃう あれ凄いよな…古いコンピュータのリールがあそこまで不気味なの初めて見たわ
50 22/03/16(水)11:57:09 No.907007103
これ見るとファルコン&ウィンターソルジャー見たくなって時間が取られちゃうのでマイナス2点
51 22/03/16(水)11:57:22 No.907007152
フューリー襲撃シーンは超人とか超兵器を民生品でどうやって崩してくかが具に描写されてて 徐々に削られてくのが超怖い 存在の怪しい脅威が実体化して顔のない暗殺者が、しかもビジュアル的に明らかにキャップと対をなすような奴が引導を渡すっていうのが シナリオの開幕として完璧だと思うんだけど
52 22/03/16(水)11:57:57 No.907007298
>前作で小物っぽかったのに電子データ化して不気味な感じに仕上がったゾラ博士でのシーンで加点しちゃう ゾラの元々のビジュアルのブラウン管人間があそこまでヤバく昇華されたのはやばかった
53 22/03/16(水)11:57:58 No.907007303
ファーストアベンジャーの方はどうなんです?
54 22/03/16(水)11:58:05 No.907007326
PS5買えたせいでUHDBDも買っちゃったので-2点
55 22/03/16(水)11:58:07 No.907007335
EDのスタッフロールまでカッコいいのはズルいよ…
56 22/03/16(水)11:58:34 No.907007455
キャプテン・アメリカの新作が見たくなるので-2点
57 22/03/16(水)11:59:03 No.907007572
>ファーストアベンジャーの方はどうなんです? 普通に戦争映画してたしキャップのオリジンとしては100点だけど… >98点ぐらいの映画
58 22/03/16(水)11:59:06 No.907007584
>ファーストアベンジャーの方はどうなんです? 面白いよどうしてもダイジェストな部分はあるけど
59 22/03/16(水)11:59:29 No.907007684
>PS5買えたせいでUHDBDも買っちゃったので-2点 今のPSってDVD見れないのかもしかして
60 22/03/16(水)11:59:42 No.907007742
妙にFAを下げるファンが出てくるのが-2点
61 22/03/16(水)11:59:43 No.907007746
ルッソ兄弟デビュー作でもあるし以降のMCU作品の方向性がこれで決定づけられた
62 22/03/16(水)11:59:57 No.907007800
>ファーストアベンジャーの方はどうなんです? アクションも含めて別の質として大好き 力で殴って蹴る戦いもちゃんと目視の所作が入る盾もあれはあれでいいんよ
63 22/03/16(水)12:00:24 No.907007922
ゾラはwhat ifでマルチバースの脅威になるインフィニティウルトロンのカウンターになったのがすげえよ どんだけ盛られてんだ
64 22/03/16(水)12:00:24 No.907007923
>ルッソ兄弟デビュー作でもあるし以降のMCU作品の方向性がこれで決定づけられた それまでの代表作コメディドラマなのにな…
65 22/03/16(水)12:00:46 No.907008013
アベンジャーズ以外、全員敵。 マイナス2点
66 22/03/16(水)12:00:53 No.907008044
俺以外にムジョルニアを持てるのがちょっと悔しいので-2点
67 22/03/16(水)12:01:33 No.907008212
>妙にFAを下げるファンが出てくるのが-2点 当時はそうだったけど今は後になるほどFAの要素がキャップの作品やEGにじんわりといい味出してくるのを皆分かってくるから…
68 22/03/16(水)12:01:54 No.907008296
全部終わった後のシャロンああなんのかよってなったから-2点
69 22/03/16(水)12:02:10 No.907008351
EDがかっこよすぎる
70 22/03/16(水)12:02:59 No.907008560
アメコミ映画に限ってだけど、超人同士じゃないと互角になり得ないという不文律を崩した意味で偉大 いちいちキャップが負けそうになる描写が入るのが素敵
71 22/03/16(水)12:03:06 No.907008595
長引きすぎない様々なアクションが数で襲ってくるのもいい
72 22/03/16(水)12:03:13 No.907008624
ファーストアベンジャーは悪の組織とか古臭いノリだなぁと思ってみてたけど ラストでキャップが生きてた時代とのギャップを感じさせるためだと気づいてすげぇってなった
73 22/03/16(水)12:03:41 No.907008751
FAはレッドスカルがシュポーンされる決着でだいぶマイナス入るわ
74 22/03/16(水)12:03:41 No.907008753
ファーストアベンジャーのアクションは良い意味で大味な昔の大作映画みたいなアクション WSはまず冒頭のバトロック戦の格ゲーみたいなアクションでビビる
75 22/03/16(水)12:03:56 No.907008812
実際古い時代を描くから古臭さは魅力とも取れるしなFA
76 22/03/16(水)12:04:10 No.907008880
この映画で9番目くらいに好きなシーンはキャップがグレネードで馬鹿みたいに盛大に吹っ飛ばされるとこ
77 22/03/16(水)12:04:56 No.907009075
キャップがスターウォーズは見たけどスタートレックは見てなさそうなので-2点
78 22/03/16(水)12:05:16 No.907009165
>実際古い時代を描くから古臭さは魅力とも取れるしなFA まぁこの後続くよを分かってる人には良いけどそうじゃない人には地味に映るかもな?ぐらいはある
79 22/03/16(水)12:05:20 No.907009184
痴漢エレベーターで足で盾拾うのがカッコいい
80 22/03/16(水)12:05:29 No.907009231
>ファーストアベンジャーのアクションは良い意味で大味な昔の大作映画みたいなアクション >WSはまず冒頭のバトロック戦の格ゲーみたいなアクションでビビる 殴った!蹴った!受けた!がシーンごとにきっちり味わえるのは双方共通してるのが好き
81 22/03/16(水)12:05:59 No.907009352
彼パラシュートは?
82 22/03/16(水)12:06:00 No.907009360
>ルッソ兄弟デビュー作でもあるし以降のMCU作品の方向性がこれで決定づけられた 方向性ってなんぞ?
83 22/03/16(水)12:06:04 No.907009377
キャップが機銃掃射を被弾面積めっちゃ少なくして跳弾で反撃するシーン大好き
84 22/03/16(水)12:06:17 No.907009442
スターウォーズ見たらフューリー出てきちゃうじゃんってなるからマイナス二点
85 22/03/16(水)12:06:18 No.907009452
>キャップがスターウォーズは見たけどスタートレックは見てなさそうなので-2点 そういやあのメモ上映国によってちょっと違うとかどっかで見たな…
86 22/03/16(水)12:06:45 No.907009583
これの前のMCU作品が大味すぎたダークワールドだからあんま期待してたなかったんだけどな
87 22/03/16(水)12:07:19 No.907009712
>アメコミ映画に限ってだけど、超人同士じゃないと互角になり得ないという不文律を崩した意味で偉大 アベンジャーズの時点でロキやられまくってんじゃねーか!
88 22/03/16(水)12:07:22 No.907009732
やっぱこれのバッキーが一番カッコいいなと思う
89 22/03/16(水)12:07:28 No.907009760
>そういやあのメモ上映国によってちょっと違うとかどっかで見たな… その辺特典映像で解説されてたと思う
90 22/03/16(水)12:07:47 No.907009852
社長の技術がまた悪用されてるので減点
91 22/03/16(水)12:07:51 No.907009875
>ファーストアベンジャーの方はどうなんです? 最後の終わり方が好き 時の流れに取り残されたキャプテンを置いてけぼりにしたまま戦争に勝利した明るいエンディングに入るの綺麗な絶望感あって好き
92 22/03/16(水)12:08:40 No.907010091
ウィンターソルジャー登場時の曲がいいのと義手が不調になった時の腕の振りが良いので加点100
93 22/03/16(水)12:08:45 No.907010120
>>アメコミ映画に限ってだけど、超人同士じゃないと互角になり得ないという不文律を崩した意味で偉大 >アベンジャーズの時点でロキやられまくってんじゃねーか! 超人ってのが名ありヒーローヴィランって意味なんじゃない?
94 22/03/16(水)12:09:00 No.907010190
>これの前のMCU作品が大味すぎたダークワールドだからあんま期待してたなかったんだけどな ダークワールドは決戦と石周りは大味だけど細部や感情表現は結構細かくて好きだよ
95 22/03/16(水)12:09:35 No.907010374
>アベンジャーズの時点でロキやられまくってんじゃねーか! キャプテンは本気を出せばスパイダーマンだって倒せるんだが?
96 22/03/16(水)12:09:42 No.907010422
……バッキー? 誰だ?それは
97 22/03/16(水)12:09:43 No.907010427
>彼パラシュートは? 必要ないと海に綺麗なフォームで真っ直ぐに飛び込むキャップ 必要ないと森に飛び降りて木の枝をバキバキに折りながら地面に激突するバッキー
98 22/03/16(水)12:10:00 No.907010525
>ファーストアベンジャーの方はどうなんです? 墜落時の会話からラストシーンまでにスティーブの人生の完結に向けての全ての要素がつまっている
99 22/03/16(水)12:10:00 No.907010528
>超人ってのが名ありヒーローヴィランって意味なんじゃない? そんなフワフワなラインで不文律と言われましても…
100 22/03/16(水)12:10:36 No.907010694
>ウィンターソルジャー登場時の曲がいいのと義手が不調になった時の腕の振りが良いので加点100 指を一本一本折り曲げながら腕をグルンと回すのいいよね
101 22/03/16(水)12:11:09 No.907010865
キャップは手帳にメモしてあったSWとSTは全シリーズ見たのかな
102 22/03/16(水)12:12:05 No.907011162
スタンがナイフをずっと触ってたから家族からヤバいやつに見られたので-2点
103 22/03/16(水)12:13:02 No.907011459
What ifだとカーターとナターシャが仲良過ぎて良かった そして相変わらず擦られるエレベーターネタ
104 22/03/16(水)12:14:17 No.907011843
フューリーが傷の由来を盛ったので-2点
105 22/03/16(水)12:14:20 No.907011858
地上波でやらんかね CW公開記念でスパイダーマン!!!ではなく…
106 22/03/16(水)12:15:46 No.907012320
ハイウェイの戦闘がカッコ良すぎる
107 22/03/16(水)12:15:47 No.907012323
>キャプテンは本気を出せばスパイダーマンだって倒せるんだが? 僕盾取りましたよ?
108 22/03/16(水)12:16:09 No.907012436
やっぱエレベーター戦でしょ
109 22/03/16(水)12:16:09 No.907012437
>フューリーが傷の由来を盛ったので-2点 その件に関しては否定も肯定もしない
110 22/03/16(水)12:16:26 No.907012522
>フューリーが傷の由来を盛ったので-2点 傷の由来ってキャプテンマーベルの猫だったっけ?
111 22/03/16(水)12:16:33 No.907012567
>地上波でやらんかね >CW公開記念でスパイダーマン!!!ではなく… BSなら何回かやったんだけどね… 地上波はFAとWS完全にスルーするよね
112 22/03/16(水)12:16:37 No.907012582
>ハイウェイの戦闘がカッコ良すぎる あそこが抜けてたらこの作品どころかMCU興味持たないままだったな多分…
113 22/03/16(水)12:17:00 No.907012729
>ハイウェイの戦闘がカッコ良すぎる ナイフ回しがかっこいい…
114 22/03/16(水)12:17:25 No.907012860
どちらかと言えばリアル寄りのアクションなんだけどところどころマンガ的な嘘が入るのがすーごい好き
115 22/03/16(水)12:17:33 No.907012894
バッキーの機械腕の駆動音が怖い
116 22/03/16(水)12:17:34 No.907012904
>ナイフ回しがかっこいい… くるっと回転させて逆手持ちするのいいよね…
117 22/03/16(水)12:18:25 No.907013211
四番目くらいに好きなシーンはフューリーが窓ガラスぶっ壊して反撃するところ
118 22/03/16(水)12:18:39 No.907013295
近代格闘術を駆使しつつ蹴り一発で数メートル人間吹っ飛ばすとこが超人兵士の個性を十二分に表現できている
119 22/03/16(水)12:18:46 No.907013328
この映画好きなシーンしかねえな…
120 22/03/16(水)12:18:52 No.907013373
ルッソ兄弟戦闘シーンの見せ方うますぎ問題
121 22/03/16(水)12:19:08 No.907013465
>四番目くらいに好きなシーンはフューリーが窓ガラスぶっ壊して反撃するところ 一番好きなシーンは?
122 22/03/16(水)12:19:42 No.907013665
>>四番目くらいに好きなシーンはフューリーが窓ガラスぶっ壊して反撃するところ >一番好きなシーンは? 最後まで付き合うさ
123 22/03/16(水)12:19:54 No.907013733
日本人が観る分にはまったくわかんないけど アメリカのまさはるネタたっぷりぶち込んであると聞いた
124 22/03/16(水)12:20:06 No.907013787
>>フューリーが傷の由来を盛ったので-2点 >傷の由来ってキャプテンマーベルの猫だったっけ? 信じていた男に裏切られた
125 22/03/16(水)12:20:49 No.907014033
君はついてこなくていいぞ そうか……でどこから始める?
126 22/03/16(水)12:20:59 No.907014090
実際これ見てキャプテンの印象ガラッと変わっちゃったわ演説シーンとか特に
127 22/03/16(水)12:21:34 No.907014285
いいですよね キャップの演説聞いて反抗するオタクくん
128 22/03/16(水)12:21:41 No.907014335
この辺からアイアンマンに並び立つアベンジャーズのメインキャラとして立ってきた感じ
129 22/03/16(水)12:21:48 No.907014383
パーマ男の出來ませんがカッコ良すぎる AoUでチラッと再登場した時は心で泣いた
130 22/03/16(水)12:21:48 No.907014389
>キャップの演説聞いて反抗するオタクくん キャプテンの命令です…
131 22/03/16(水)12:22:15 No.907014553
ロバートレッドフォードが自宅でバッキーと会ってるのを家政婦に見られて「なんでノックしないんだ…」って苦悶の台詞一つで一気に悪役としての厚みが出るのが好き キャップの演説でオペレーションルームが疑心暗鬼になって一色触発になる手前のピリピリした空気感も好き アクションも大概素晴らしいがその間を埋めるシーンがサスペンスとして格が高い
132 22/03/16(水)12:22:18 No.907014573
キャップは俺の耳元でハイルハイドラ♥って言ってくれたんだ この映画みたいに殴り合いなんてしていない!
133 22/03/16(水)12:23:20 No.907014939
>そういやあのメモ上映国によってちょっと違うとかどっかで見たな… https://marvelcinematicuniverse.fandom.com/wiki/Steve_Rogers%27_Notebook#Steve_Rogers.27_List
134 22/03/16(水)12:23:47 No.907015100
>アメリカのまさはるネタたっぷりぶち込んであると聞いた 大分前に町山がたまむすびのコーナーで解説してたけどへーって思ったな お前ヒで暴れてないでそういうのだけやれよ!とも思った…
135 22/03/16(水)12:23:49 No.907015112
ぼく一人でも立ち向かうが、 一人ではないと信じる。
136 22/03/16(水)12:23:59 No.907015172
ロバートレッドフォードなんて大物が出てくるのにびっくりしたしEGで再登場してもっとびっくりした
137 22/03/16(水)12:24:26 No.907015322
>ぼく一人でも立ち向かうが、 一人ではないと信じる。 エンドゲームのラストでも実践してるの泣く
138 22/03/16(水)12:24:31 No.907015356
>君はついてこなくていいぞ >そうか……でどこから始める? デデデッデッテデン デデデッデッテデン
139 22/03/16(水)12:25:01 No.907015546
今思えば用心深いフューリー追い詰めたピアースはヤバかったな
140 22/03/16(水)12:25:42 No.907015775
>https://marvelcinematicuniverse.fandom.com/wiki/Steve_Rogers%27_Notebook%23Steve_Rogers.27_List 韓国版リストで羨ましくなってしまった
141 22/03/16(水)12:26:12 No.907015940
これとシビル・ウォーでファルコンが好きになりました 羽のアクションカッコイイ
142 22/03/16(水)12:26:14 No.907015959
ライフル撃ってくる相手にに盾構えながら近づく時に盾に弾が当たる音がだんだん高くなってくところが地味に好き
143 22/03/16(水)12:26:16 No.907015972
キャップはアクション以上に演説シーンが好き
144 22/03/16(水)12:26:58 No.907016219
今回の敵の作戦が成功してたら社長の家も爆撃されてたの好き
145 22/03/16(水)12:27:31 No.907016421
コロナにかかってMCU作品追いかけてる スレ画とアイアンマンは見た あと何見ればエンドゲーム見られる?
146 22/03/16(水)12:28:08 No.907016663
アクション映画は好きだが今でもWSは個人的に1番アクションが面白いと思う 細かくカット入れてメリハリもあり一つ一つのシチュエーションも良い
147 22/03/16(水)12:28:17 No.907016722
つべにキャプテンアメリカ4のトレーラーみたいなの来てたけど本物なのかな
148 22/03/16(水)12:28:21 No.907016738
正直自分の正義にしたがえ!はまあ格好いいけど軍属として駄目だろ…
149 22/03/16(水)12:28:37 No.907016814
>コロナにかかってMCU作品追いかけてる >スレ画とアイアンマンは見た >あと何見ればエンドゲーム見られる? https://disneyplus.disney.co.jp/blog/maximum-guide/mcu-series.html これ全部見とけば間違いないぞ
150 22/03/16(水)12:28:37 No.907016815
濃密で飽きの来ない構成が見事 えっ!ファルコン登場でまだ半分!?
151 22/03/16(水)12:28:51 No.907016899
>コロナにかかってMCU作品追いかけてる >スレ画とアイアンマンは見た >あと何見ればエンドゲーム見られる? 時間あるならとりあえず見たいのから見ればいいよ
152 22/03/16(水)12:29:04 No.907016977
そういえばあのリストにミスタードクターも入ってなかった?
153 22/03/16(水)12:29:09 No.907017008
左から失礼!
154 22/03/16(水)12:29:15 No.907017042
>正直自分の正義にしたがえ!はまあ格好いいけど軍属として駄目だろ… もう軍属じゃねーし…
155 22/03/16(水)12:29:31 No.907017111
>左から失礼! 左失礼!
156 22/03/16(水)12:29:39 No.907017150
サブタイのウィンター・ソルジャーがベトナム戦争で 米軍のやった悪事を告発した元米兵たちの集会から来てるので アメリカ人がサブタイ観ると国家がクソみたいなことする話かなって予想ができるとか
157 22/03/16(水)12:29:50 No.907017215
組織という物に対して疑念を抱く作品だぞ
158 22/03/16(水)12:30:08 No.907017317
エンドゲームはキーとなる作品さえ押さえておけば楽しめる なんならゼロでも けど一作見るごとにエンドゲーム感動ポイントが溜まっていって全部見た後に見るエンドゲームはそれはもうすごい体験になる
159 22/03/16(水)12:30:48 No.907017534
サブタイは過酷な状況でも立ち向かう冬の兵士ってのにも意味かかってるのが良いよね
160 22/03/16(水)12:30:48 No.907017535
根っこにあるのが親友との友情なのがね…
161 22/03/16(水)12:31:53 No.907017890
>https://disneyplus.disney.co.jp/blog/maximum-guide/mcu-series.html >これ全部見とけば間違いないぞ ありがとう 思ったより多かった… 全部見るの挫折したら2daysのほうに切り替えて見るね
162 22/03/16(水)12:32:57 No.907018230
国威高揚太郎がイデオロギーとしての「自由」を遵守してアナーキストになるっていうアンビバレントな展開 燃えない筈がないよね
163 22/03/16(水)12:32:58 No.907018241
一番聞き分けいいみたいな素振りで軍属でありながらアベンジャーズにも参加してたローディが一番やばいよ
164 22/03/16(水)12:33:08 No.907018291
これ見ないとダメって思うと義務みたいになって楽しめないと思う
165 22/03/16(水)12:34:15 No.907018640
>一番聞き分けいいみたいな素振りで軍属でありながらアベンジャーズにも参加してたローディが一番やばいよ 逮捕しろ 了解 のやり取りいいよね
166 22/03/16(水)12:34:18 No.907018663
俺がお前を撃てる訳ないだろはMCUブロマンス史上最強のシーンだと思う
167 22/03/16(水)12:35:42 No.907019134
アントマンシビルウォーアントマン&ワスプルートでもいいぞ
168 22/03/16(水)12:36:05 No.907019263
ハルクとキャプテン1とダークワールドとリミックスは時間ないなら別に見なくていいぞ話は筋でなんとなくわかるし正直内容はつま…だからな
169 22/03/16(水)12:36:43 No.907019488
躊躇無く自分いるけどヘリキャリは堕とす指示出すキャップが格好良い ちゃんと任務完了してから友人を救おうとするのが良い
170 22/03/16(水)12:36:51 No.907019541
俺とスレ「」の仲だから特別にいいこと教えてやるよ ○○は見なくていいってやつの言うことは無視していい
171 22/03/16(水)12:37:06 No.907019607
>サブタイのウィンター・ソルジャーがベトナム戦争で >米軍のやった悪事を告発した元米兵たちの集会から来てるので >アメリカ人がサブタイ観ると国家がクソみたいなことする話かなって予想ができるとか ウォーターゲート事件思いっきり入れてるしな わざわざロバートレッドフォード連れてくるぐらいは
172 22/03/16(水)12:37:06 No.907019610
アントマンにどう見ても悪者だろ!とか言われる見た目
173 22/03/16(水)12:37:43 No.907019793
ガーディアンズ2がつまらなかったらMCUの8割はつまらんわ
174 22/03/16(水)12:37:47 No.907019812
>ハルクとキャプテン1とダークワールドとリミックスは時間ないなら別に見なくていいぞ話は筋でなんとなくわかるし正直内容はつま…だからな クソつまらん人間のレス
175 22/03/16(水)12:37:50 No.907019834
>正直自分の正義にしたがえ!はまあ格好いいけど軍属として駄目だろ… 上が間違ってたらどうする?って話だから必要 それでも軍人を貫いたのがキャップファンのヒドラだと思う
176 22/03/16(水)12:38:09 No.907019932
所属組織がほぼ敵の手の内ってのが絶望感あった
177 22/03/16(水)12:38:25 No.907020015
結果的にシナリオをFAを継承したまま監督ごと作品トーンを変えたのは大英断だったよね メタ的に時代を横断したというのが視覚的に説得力が出るし 何よりペギーとのシーンが切なくて切なくてなぁ 前後にキャプテンアメリカミュージアムの衣装を映すのも演出として憎いぜ
178 22/03/16(水)12:39:44 No.907020456
>ガーディアンズ2がつまらなかったらMCUの8割はつまらんわ スレ画式でいうならパックマンだけでマイナス120点は下がる 青ハゲとの親子愛は200点あるけど
179 22/03/16(水)12:40:19 No.907020649
俳優の身体能力で上のアクションは結構あるがこの映画は魅せ方が最高過ぎる
180 22/03/16(水)12:40:24 No.907020683
>サブタイのウィンター・ソルジャーがベトナム戦争で >米軍のやった悪事を告発した元米兵たちの集会から来てるので >アメリカ人がサブタイ観ると国家がクソみたいなことする話かなって予想ができるとか キャップもウィンター・ソルジャーだったのか
181 22/03/16(水)12:40:30 No.907020714
監督の色に任せるのはまぁ良し悪しだよな 個人的にシビルウォーのキャップ描写はかなりアレだし…
182 22/03/16(水)12:40:36 No.907020745
>スレ画式でいうならパックマンだけでマイナス120点は下がる 世界中で誰からも理解されない独自の感性してるようだから喋らないほうが良いよ
183 22/03/16(水)12:41:31 No.907021021
俺はガーディアンズ2楽しめたけど80年代に少年時代を過ごしたからだと思う
184 22/03/16(水)12:42:00 No.907021166
吹き替えなら米倉でマイナス2点
185 22/03/16(水)12:42:14 No.907021230
>吹き替えなら米倉でマイナス2点 それはソー
186 22/03/16(水)12:42:19 No.907021255
>吹き替えなら米倉でマイナス2点 優しい採点
187 22/03/16(水)12:42:25 No.907021287
>世界中で誰からも理解されない独自の感性してるようだから喋らないほうが良いよ わざわざ露骨な餌に噛み付いて楽しい?誰からも理解されない独自の感性してるな君
188 22/03/16(水)12:43:16 No.907021525
(オウム返ししかできない辺り相当効いたんだな…)
189 22/03/16(水)12:43:20 No.907021545
スタン・リーが出てるから-2点
190 22/03/16(水)12:43:40 No.907021636
>スタン・リーが出てるから-2点 FFH以降しか満点取れねえ!
191 22/03/16(水)12:43:48 No.907021675
この頃の溝端のファルコンの吹き替えで-50点くらいしたい シビルウォーの頃には良くなってたけど