虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >98点く... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/16(水)01:52:19 No.906936809

    >98点くらいの食器乾燥機

    1 22/03/16(水)01:53:03 No.906936937

    >>98点くらいの塗装乾燥機

    2 22/03/16(水)01:53:05 No.906936941

    0点だよ

    3 22/03/16(水)01:53:22 No.906936984

    >98点くらいのプラモ乾燥機

    4 22/03/16(水)01:53:49 No.906937069

    カビだらけだし買い替えようと思ってるから丁度いいと思ったけど ひょっとしてこれモデラーに人気とかって話題になったやつだったりする?

    5 22/03/16(水)01:54:25 No.906937178

    引用見たらやっぱそうっぽいな…そうかなと思ってたんだ…

    6 22/03/16(水)01:54:54 No.906937254

    食器乾燥機としての点数は?

    7 22/03/16(水)01:55:44 No.906937401

    漆器とか乾かすのには向いてるそうだから…

    8 22/03/16(水)01:55:48 No.906937413

    >食器乾燥機としての点数は? 食器乾燥機として使ったことが無いから分からない

    9 22/03/16(水)01:56:06 No.906937460

    >食器乾燥機としての点数は? 20点 冬場なら加温するだけマシって程度

    10 22/03/16(水)01:57:44 No.906937723

    アマゾンのレビューがほぼ用途外使用のしかないやつ!

    11 22/03/16(水)01:58:55 No.906937901

    急速乾燥させると塗料が白くなるみたいな事は無いのかな

    12 22/03/16(水)02:01:57 No.906938402

    >急速乾燥させると塗料が白くなるみたいな事は無いのかな 急速乾燥出来たら多分食器乾燥機としても評価高かったんだろうと思われる

    13 22/03/16(水)02:04:41 No.906938855

    >急速乾燥させると塗料が白くなるみたいな事は無いのかな 庫内からいきなり寒いとこに出さなければ大丈夫な筈 温度差のトラブルだとパテとプラで収縮差が出るから加温状態で放置しすぎるのはまずかったりする

    14 22/03/16(水)02:06:10 No.906939110

    >庫内からいきなり寒いとこに出さなければ大丈夫な筈 なるほど覚えておこう

    15 22/03/16(水)02:12:54 No.906940088

    思ったより高さが無いのとふたの構造ふくめて70点くらいだと思う

    16 22/03/16(水)02:14:25 No.906940281

    >98点くらいの塗装乾燥機 2点の食器乾燥機 よって100点の商品

    17 22/03/16(水)02:17:14 No.906940683

    食器乾燥するとメーカーに褒められる製品

    18 22/03/16(水)02:19:15 No.906940969

    急速乾燥できないから問題ないよ

    19 22/03/16(水)02:23:21 No.906941474

    クレオスのが廃版してて自作以外だとオンリーワンだったりするから本当に重宝する

    20 22/03/16(水)02:26:04 No.906941829

    ヨドバシのプラモ売り場に積んであるやつだ

    21 22/03/16(水)02:30:44 No.906942449

    >急速乾燥させると塗料が白くなるみたいな事は無いのかな 塗装の乾燥はある程度温度が高く乾燥している方がツヤが出る 最悪なのは雨の日だわな

    22 22/03/16(水)02:33:17 No.906942813

    新型出したら食器乾燥出来るから不評だったんだっけ

    23 22/03/16(水)02:34:10 No.906942932

    食器の乾燥については自然乾燥に比べればかなり使える程度だよね… いやでも夏場なら外で日光にさらした方が絶対に早い

    24 22/03/16(水)02:35:49 No.906943140

    >新型出したら食器乾燥出来るから不評だったんだっけ というか改造の土台にするには高価すぎる 温度があんまり高いと溶剤の発火点が近くなってしまい危険だし…

    25 22/03/16(水)02:36:31 No.906943235

    無風防塵で低温なのが完璧にニーズを満たしてる

    26 22/03/16(水)02:36:38 No.906943246

    まず家族五人分の食器が入りますって言いながらどうやっても家族五人分入らないからな

    27 22/03/16(水)02:36:51 No.906943268

    20年前には定番でモデルそのままなんだっけ

    28 22/03/16(水)02:38:15 No.906943435

    >無風防塵で低温なのが完璧にニーズを満たしてる 推定42度ほど 塗膜の発色にもっともよく大抵の樹脂素材を傷めない 万が一パーツ落下させても発火点超えない

    29 22/03/16(水)02:39:33 No.906943609

    120分タイマーなんて普通食器乾燥機につけるタイマーじゃないからどう考えても模型乾燥機だよ

    30 22/03/16(水)02:40:56 No.906943787

    最近買ったんだけど あまりにも温度上がらな過ぎて初期不良かと真剣に悩んだ 模型ベース並べたらそれに熱取られるので本当に外と比べればぬるいかなってぐらいしか温まらない…

    31 22/03/16(水)02:42:33 No.906944007

    最初にこれの真の用途を見出したのはどういう経緯なんだろう…

    32 22/03/16(水)02:42:57 No.906944071

    >ヨドバシのプラモ売り場に積んであるやつだ 正々堂々仕入れられるのズルい…

    33 22/03/16(水)02:43:21 No.906944120

    模型史に残るドライブースとまで評されててダメだった

    34 22/03/16(水)02:44:08 No.906944225

    >最初にこれの真の用途を見出したのはどういう経緯なんだろう… 埃避けに食器乾燥機使おうとしたのかな…

    35 22/03/16(水)02:49:35 No.906944912

    >20年前には定番でモデルそのままなんだっけ 形状そのままだけどモデルチェンジしてる DISH DRIER とかプリントしたけど性能据え置きとか わかっててやってるんだろうな…

    36 22/03/16(水)02:52:34 No.906945276

    >最近買ったんだけど >あまりにも温度上がらな過ぎて初期不良かと真剣に悩んだ >模型ベース並べたらそれに熱取られるので本当に外と比べればぬるいかなってぐらいしか温まらない… 今の食器乾燥機って早く乾かすために強制対流で温風流し込んで約90度の乾燥が普通なのに 何故かヒーターでゆっくり暖める自然体流の40度乾燥だからな…

    37 22/03/16(水)02:54:39 No.906945512

    ある程度使用実績が蓄積されて安全と判明したからか 最近は公式でも割と大手を振って模型乾燥機扱いしてる気はする

    38 22/03/16(水)02:56:03 No.906945652

    全然温まらない乾燥機なんて危険になりようがないのでは

    39 22/03/16(水)02:56:18 No.906945689

    レビュー数が他の食器乾燥機の追従を許さないぐらいに多い

    40 22/03/16(水)02:57:50 No.906945855

    >全然温まらない乾燥機なんて危険になりようがないのでは 機能的にはヤバい事にはならないはずとは分かってはいても それでもプラモや塗装を入れて安全とは断言出来なかったからね

    41 22/03/16(水)03:00:02 No.906946090

    食器乾燥機として使ってる人ほんとにいるのか

    42 22/03/16(水)03:00:15 No.906946120

    このぬるい温度が丁度いいんだ

    43 22/03/16(水)03:01:14 No.906946219

    >食器乾燥機として使ってる人ほんとにいるのか たまに評判良いんで買いましたが全然乾きません!!ってレビュー見る

    44 22/03/16(水)03:02:38 No.906946362

    評価自体は高いし安価だから間違えて買っちゃう人は結構いると思う…

    45 22/03/16(水)03:02:55 No.906946399

    >食器乾燥機として使ってる人ほんとにいるのか 普通の食洗器で雑に洗ったりはしたくない高価で繊細な器を 手洗いして水分も拭き取った後に最後の仕上げで乾かす用ならこういうので良いと思う 五人家族の普段使い用みたいな用途とは全然違うが

    46 22/03/16(水)03:03:57 No.906946492

    本来の用途で使うとメーカーから感謝のリプが飛んでくるらしいな

    47 22/03/16(水)03:04:08 No.906946513

    こいつより安いからって他社の買ってプラ溶かすやつも少数居る

    48 22/03/16(水)03:05:01 No.906946594

    温かいぐらいになると薄いレジンパーツとかは変形しちゃうからな… これなら自分でハァーって息吹きかけた方が温度高いなってぐらいで丁度いい

    49 22/03/16(水)03:08:16 No.906946914

    他のというか普通は食器乾燥させようと思ったらどんなに安くてもドライヤー吹き付けるようにして乾かすからな…

    50 22/03/16(水)03:08:35 No.906946949

    洗浄機じゃなくて単に乾かすだけなの?

    51 22/03/16(水)03:09:23 No.906947029

    >>食器乾燥機として使ってる人ほんとにいるのか >普通の食洗器で雑に洗ったりはしたくない高価で繊細な器を >手洗いして水分も拭き取った後に最後の仕上げで乾かす用ならこういうので良いと思う >五人家族の普段使い用みたいな用途とは全然違うが でもそれ自然乾燥で良くない?

    52 22/03/16(水)03:09:30 No.906947036

    塗装乾かす以外にも唐揚げの保温にも使えるらしいな

    53 22/03/16(水)03:10:15 No.906947111

    >塗装乾かす以外にも唐揚げの保温にも使えるらしいな 料理始めちゃった…

    54 22/03/16(水)03:12:05 No.906947283

    極論耐熱プラの箱にヒータ付いてるだけなので…

    55 22/03/16(水)03:13:08 No.906947370

    総菜パンとか入れとくとレンジよりもいい感じに温かくしてくれるし 雨に濡れたシャツとかも乾かしてくれる

    56 22/03/16(水)03:13:17 No.906947386

    ええ…食器乾かすだけなの? 全自動卵割り機みたい

    57 22/03/16(水)03:14:13 No.906947480

    >でもそれ自然乾燥で良くない? 中が一定の環境で安定してるってのは実は難しいんだ日本だと特に

    58 22/03/16(水)03:17:09 No.906947712

    パテを完全硬化させようと思ったら熱加えないといけないけど 白熱電球だとピンポイントに高熱当てるからプラとかパテが変形するし火事の心配もある そこでコイツの出番

    59 22/03/16(水)03:17:09 No.906947715

    お値段が凄い事になっちゃったやつ

    60 22/03/16(水)03:18:19 No.906947794

    >極論耐熱プラの箱にヒータ付いてるだけなので… 熱気が逃げないように隙間全部塞ぐために分解したけど単純構造過ぎてビックリした…

    61 22/03/16(水)03:19:16 No.906947877

    >ええ…食器乾かすだけなの? >全自動卵割り機みたい 乾燥機自体は別に珍しくはないぞ…

    62 22/03/16(水)03:22:39 No.906948180

    >>でもそれ自然乾燥で良くない? >中が一定の環境で安定してるってのは実は難しいんだ日本だと特に そこまで繊細な食器ってあるの?

    63 22/03/16(水)03:23:25 No.906948239

    全自動卵割り機なんてネタ知ってる世代で食器乾燥機知らない人がいるのがショッキングだ

    64 22/03/16(水)03:24:03 No.906948295

    皮肉にもこいつが流行り始めた後にプラモ乾燥機が軒並み消えたせいで需要鰻登りになったんだよな

    65 22/03/16(水)03:26:58 No.906948543

    もう塗装でコイツ使う程の寒さじゃ無くなったな 油性なら下手に密閉しちゃうより風当てといた方が乾くし

    66 22/03/16(水)03:28:41 No.906948699

    下からヒーターで鉄板熱して閉鎖された空間温めるって構造なんだけど その鉄板がしたたり落ちた水分の受け皿にもなってるから濡れた食器入れたら鉄板が冷えて温まりにくい気がする…

    67 22/03/16(水)03:28:50 No.906948714

    >>>でもそれ自然乾燥で良くない? >>中が一定の環境で安定してるってのは実は難しいんだ日本だと特に >そこまで繊細な食器ってあるの? >漆器とか乾かすのには向いてるそうだから…

    68 22/03/16(水)03:29:41 No.906948786

    >もう塗装でコイツ使う程の寒さじゃ無くなったな >油性なら下手に密閉しちゃうより風当てといた方が乾くし 虫がね…

    69 22/03/16(水)03:30:57 No.906948900

    >>もう塗装でコイツ使う程の寒さじゃ無くなったな >>油性なら下手に密閉しちゃうより風当てといた方が乾くし >虫がね… あとは特定の地方特有の気候だな 火山灰とか本気で気にすると塗料の濾過作業から始めるらしいし

    70 22/03/16(水)03:33:24 No.906949106

    >虫がね… それは他でなんとかしろよ! ホコリが付かない位の表面乾燥は速攻だけど虫となると埋まるのかな

    71 22/03/16(水)03:34:35 No.906949195

    タイマーかけて外出したら帰って来た時には乾燥してるのかなり便利

    72 22/03/16(水)03:37:05 No.906949391

    ジョーシン限定のミリタリーグリーンのやついいよね… 食器入れる器具の色ではないけどいいよね…

    73 22/03/16(水)03:52:08 No.906950558

    本当は部屋の吸気にフィルタかけると良いんだよな 火山の近くで無くても花粉やら空気中のチリ位有るし そこまでしっかりした塗装ブースは構築できてないけど

    74 22/03/16(水)03:55:50 No.906950831

    対流式って書いてあるのに上部に熱気逃げる隙間あったり 温まりやすい位置とそうじゃない所があったりでどういうコンセプトで生まれた物なのか気になる

    75 22/03/16(水)04:02:41 No.906951306

    >対流式って書いてあるのに上部に熱気逃げる隙間あったり >温まりやすい位置とそうじゃない所があったりでどういうコンセプトで生まれた物なのか気になる とにかく簡単な構造で安く作れる最低限の機能を持った食器乾燥機がコンセプトだと思う

    76 22/03/16(水)04:04:10 No.906951411

    エアブラシ塗装用具一式にデザインナイフに瞬着にメンタム スレ画に限らず模型の世界って割と目的外利用で成り立ってる所あるよね…

    77 22/03/16(水)04:04:52 No.906951450

    模型誌でもそこそこ前に見たから結構有名だったのでは

    78 22/03/16(水)04:05:06 No.906951462

    そもそも食洗機っていうならともかくまず普通に手で皿を洗って機械に急いで乾かしてほしいというタイミングがほぼねぇ

    79 22/03/16(水)04:05:49 No.906951512

    逆に模型にしか使えませんって道具あるんだろうか

    80 22/03/16(水)04:06:32 No.906951563

    >そもそも食洗機っていうならともかくまず普通に手で皿を洗って機械に急いで乾かしてほしいというタイミングがほぼねぇ 拭くのめんどくせ…てなるからいる

    81 22/03/16(水)04:07:05 No.906951591

    模型に使えるものはほぼ彫刻に使えるからなぁ

    82 22/03/16(水)04:07:12 No.906951603

    書き込みをした人によって削除されました

    83 22/03/16(水)04:07:51 No.906951649

    >対流式って書いてあるのに上部に熱気逃げる隙間あったり 熱対流式って意味で 要はファンとかついてないよって意味では? 撹拌しないから当然むらがある

    84 22/03/16(水)04:08:46 No.906951708

    なんか色々あるよねベビーパウダーと接着剤でパテ作るとか 瞬間接着剤にタバコの灰とか

    85 22/03/16(水)04:11:49 No.906951869

    ティッシュその他薄いものに水溶きボンドとか

    86 22/03/16(水)04:12:04 No.906951884

    >拭くのめんどくせ…てなるからいる それくらいなら水切りカゴに入れっぱなしで翌日仕舞うくらいでいいよね

    87 22/03/16(水)04:16:14 No.906952140

    >それくらいなら水切りカゴに入れっぱなしで翌日仕舞うくらいでいいよね それで乾くなら…いや一人ならいいか

    88 22/03/16(水)04:17:34 No.906952228

    人数多くてちゃんと朝昼晩と時間通りに食事する家庭だと 昔はエアコンなかったから冬とかは朝洗った食器が昼までに乾かなかったから…

    89 22/03/16(水)04:27:47 No.906952819

    水切りカゴにボウフラ湧かなくする方法ないの

    90 22/03/16(水)04:28:45 No.906952879

    メーカーとしては想定外だけど安定して売れる商品が出来てありがたいみたいな話を見たけど他のとこが似たやつ出さないものなのかな

    91 22/03/16(水)04:35:53 No.906953272

    溶剤は虫を引き寄せるのか虫取りリボンみたいになる ちょっとでも粘性残ってると小さい虫は脱出不能になるし

    92 22/03/16(水)04:36:14 No.906953292

    最初聞いたときはガスタービンオナニーみたいな変態の所業かと思ったけどすっかり定着した

    93 22/03/16(水)04:37:53 No.906953385

    猫の爪とぎ機を治具にしたり 何かとモデラーは流用するな

    94 22/03/16(水)04:51:34 No.906954216

    >水切りカゴにボウフラ湧かなくする方法ないの 湧く前に水捨てろ

    95 22/03/16(水)05:04:18 No.906954912

    代用流用多いのはキットの他に専門用具があれこれ必要とされる環境になると参入しにくくなるからってのがあるのかな

    96 22/03/16(水)05:13:50 No.906955365

    >代用流用多いのはキットの他に専門用具があれこれ必要とされる環境になると参入しにくくなるからってのがあるのかな 専用品は高くなるからだと思う

    97 22/03/16(水)05:18:25 No.906955562

    >専用品は高くなるからだと思う モデラーは希少種だからな…