虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/16(水)01:02:11 >98点ぐ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/16(水)01:02:11<!--AnimationGIF--> No.906925832

>98点ぐらいの親友

1 22/03/16(水)01:02:59 No.906926042

体臭での減点もっと多くない?

2 22/03/16(水)01:04:27 No.906926406

>借金での減点もっと多くない?

3 22/03/16(水)01:05:27 No.906926631

匂いは風呂入れば良いけど 金にルーズなのは…

4 22/03/16(水)01:05:39 No.906926685

本当は120点でも足りないけど臭いし金持ってるのに借りて返さないから98点

5 22/03/16(水)01:05:56 No.906926745

ケルとバジルは成長後でも余裕でイケる

6 22/03/16(水)01:07:03 No.906927028

>体臭での加点もっと多くない?

7 22/03/16(水)01:07:56 No.906927263

物凄いナチュラルに女の子落として特に何もしなそうなのは危うい

8 22/03/16(水)01:09:28 No.906927651

>物凄いナチュラルに女の子落として特に何もしなそうなのは危うい 誰とくっつくにしろ一度相手に泣かれてから謝りつつみたいな感じになりそうな奴

9 22/03/16(水)01:10:11 No.906927818

なんだかんだでオーブリーとくっつきそうだなと思う

10 22/03/16(水)01:11:35 No.906928132

ケルのタンス 総合価値が20ドル下がった

11 22/03/16(水)01:12:15 No.906928292

サニーが太陽というか月みたいな存在なのに対して ケルはちょっと眩しすぎる…

12 22/03/16(水)01:12:17 No.906928301

現実パートでの接触が長かったから想像しやすいのもあるけどお友達の中でもケルとの関係が一番親友感ある バジルはなんか楽しく遊んでたってよりは精神的支柱みたいな側面が強そう

13 22/03/16(水)01:12:52 No.906928441

>なんだかんだでオーブリーとくっつきそうだなと思う サニーのレス 批判するサニー

14 22/03/16(水)01:13:05 No.906928494

兄貴の一途っぷりに比べたら若干緩そうなやつ …まぁ兄貴が惚れ込んだ結果ああなったからケルもそうならざるを得なかったのかもしれないけど

15 22/03/16(水)01:15:38 No.906929112

サニーとバジルは何で仲良いのか側からも分かりやすいだろうけど サニーとケルは側からだと何で仲良いの…?ってなりそうな感じなのが逆に良い

16 22/03/16(水)01:17:57 No.906929702

ケルくっせえ!ってただのキムが書いた子供の悪口なのに 体臭キャラで確定しちゃってるの可哀想

17 22/03/16(水)01:19:02 No.906929965

>ケルはちょっと眩しすぎる サニーが太陽ならケルは…なんだろう 隕石かな

18 22/03/16(水)01:19:13 No.906930003

一緒に風呂入って頭わしわし洗いたい

19 22/03/16(水)01:19:26 No.906930051

まあシャワー物凄い適当そうだし… 運動の後のケアとかも物凄い適当そうだし…

20 22/03/16(水)01:19:35 No.906930081

>一緒に風呂入って頭わしわし洗いたい 20ドルの?

21 22/03/16(水)01:19:44 No.906930112

>ケルくっせえ!ってただのキムが書いた子供の悪口なのに >体臭キャラで確定しちゃってるの可哀想 エンジェルのノートにもなんか書いてあったし…

22 22/03/16(水)01:19:48 No.906930130

>サニーとバジルは何で仲良いのか側からも分かりやすいだろうけど >サニーとケルは側からだと何で仲良いの…?ってなりそうな感じなのが逆に良い みんなの友情を疑うわけじゃないけど個人的には逆だわ… サニーとケルは内向的マイペースと外向的マイペースでガッチリ噛み合ってるけど サニーとバジルは内向的同士でも性格があんまり一致してるわけでもなくてわかりにくい

23 22/03/16(水)01:20:32 No.906930292

>みんなの友情を疑うわけじゃないけど個人的には逆だわ… >サニーとケルは内向的マイペースと外向的マイペースでガッチリ噛み合ってるけど >サニーとバジルは内向的同士でも性格があんまり一致してるわけでもなくてわかりにくい 実際バジルは一方的に親友だと思ってたけどサニーは所詮悩み事一つ打ち明けられない程度だったしね

24 22/03/16(水)01:20:46 No.906930343

>実際バジルは一方的に親友だと思ってたけどサニーは所詮悩み事一つ打ち明けられない程度だったしね (絶望顔)

25 22/03/16(水)01:21:46 No.906930576

>実際バジルは一方的に親友だと思ってたけどサニーは所詮悩み事一つ打ち明けられない程度だったしね サニーに関してはエンディング後じゃないと どれだけ仲良かろうが相談とかしない子じゃないかな… 普通の友人にしてはサニーからバジルの描写も大分重い

26 22/03/16(水)01:25:17 No.906931414

多分あの後サニーはみんなから「言えよ!」って言われると思う

27 22/03/16(水)01:25:40 No.906931491

サニーとバジルは双方あの面子の中で抜けて信頼しあってると思うよ…それぞれの性質の違いによってああなった感じだろうけど

28 22/03/16(水)01:25:52 No.906931545

ケルが泣いてる顔はバジルがオヤスミした時専用?

29 22/03/16(水)01:28:09 No.906932057

気使ってないなら多分汗臭いのと脇臭が入り混じった臭いしてそうだし…

30 22/03/16(水)01:29:53 No.906932424

誰が一番臭いかっつったら間違いなくオーブリーでしょ ゴミ屋敷の上に部屋でうさぎ飼ってるとかどんなに香水とかで誤魔化したって隠しきれない

31 22/03/16(水)01:30:23 No.906932557

>誰が一番臭いかっつったら間違いなくオーブリーでしょ >ゴミ屋敷の上に部屋でうさぎ飼ってるとかどんなに香水とかで誤魔化したって隠しきれない サニー もうやめるんだ

32 22/03/16(水)01:30:24 No.906932562

そういう洒落にならないのは…

33 22/03/16(水)01:31:05 No.906932707

サニーは内心の皮肉みたいに割とバッサリと物事を考えられる側面があって 優しい代わりにナイーブなところのあるバジルはそういうとこが気に入ってたんじゃないかなって だからこそそのサニーが壊れてしまったときにもうどうにもならない自分がなんとかしないとって焦ってしまったとかで

34 22/03/16(水)01:31:10 No.906932728

まあオーブリーはやばいだろうな… サニーくんは頑張れ

35 22/03/16(水)01:31:45 No.906932886

サニーはこういう事言わないけど心の中では思ってる

36 22/03/16(水)01:32:51 No.906933117

オーブリーのベッド…の時の微妙な反応の意味ってもしかしてさ

37 22/03/16(水)01:33:03 No.906933166

できる立場でもないのは自分がよくわかってるだろうけどサニーはもうさっさとオーブリーをどうにかしろよ

38 22/03/16(水)01:33:44 No.906933294

>オーブリーのベッド…の時の微妙な反応の意味ってもしかしてさ AUBREY Smells !!

39 22/03/16(水)01:33:44 No.906933295

サニバジは共依存させると互いにダメになっていくタイプ

40 22/03/16(水)01:34:12 No.906933386

えー…ドライなように見えてナイーブなのがサニーでナイーブなように見えてドライなのがバジルでしょ 久しぶりのバイオリンの演奏に緊張して指が震えるサニーに「堂々と笑ってればバレないもんだよ!あはは!」って言得るのがバジルだし

41 22/03/16(水)01:34:45 No.906933502

バジルの臆病だけど図太いとこは結構描写されてるよね

42 22/03/16(水)01:34:57 No.906933537

みんないいやつだけど当然どこか駄目なところもあるのいいよね… 全部噛み合ってドカンだ

43 22/03/16(水)01:35:01 No.906933555

サニーからオーブリー迫るのは難しそうなんだよな… オーブリーの方から距離詰めないと微妙なままになってしまいそう

44 22/03/16(水)01:35:44 No.906933694

サニオブは周りからのプッシュがないと進展するビジョンが見えん

45 22/03/16(水)01:36:00 No.906933736

そもそも現実パートでのオーブリーの矢印がいまいち見えない まぁ4年経ってればそうもなるかとは思うけど

46 22/03/16(水)01:37:02 No.906933930

サニーが追い詰められてたの誰も気付いてなかったの?

47 22/03/16(水)01:37:08 No.906933948

オーブリーの想いは幸せになれると良いねとか 向こうにいってもまた…とか どうでもよくなったわけじゃないとか そこら辺の精一杯のセリフから感じ取るしか無いからな…

48 22/03/16(水)01:37:11 No.906933957

>そもそも現実パートでのオーブリーの矢印がいまいち見えない >まぁ4年経ってればそうもなるかとは思うけど オーブリーは過去のトラウマとかで恋愛そのものができそうじゃない

49 22/03/16(水)01:37:23 No.906934008

>そもそも現実パートでのオーブリーの矢印がいまいち見えない >まぁ4年経ってればそうもなるかとは思うけど っつーかぶっちゃけ3年前の時点でオーブリーがサニー好きだったかどうかすら不明だ リアルパートだとバトンタッチしてもサニーとケルには無表情だけどヒロには顔赤くするからヒロ好きという解釈もできなくはないし

50 22/03/16(水)01:38:08 No.906934147

>サニーが追い詰められてたの誰も気付いてなかったの? そうだよ 薄情な奴らだ 親友が追い詰められてることに誰も気付いてあげられなかったなんて

51 22/03/16(水)01:38:17 No.906934186

オモリ 待て

52 22/03/16(水)01:38:56 No.906934316

まぁそのおかげで上手く隠蔽できたわけだし

53 22/03/16(水)01:39:31 No.906934414

>>サニーが追い詰められてたの誰も気付いてなかったの? >そうだよ >薄情な奴らだ >親友が追い詰められてることに誰も気付いてあげられなかったなんて だが彼らに相談出来なかったのはあなただ。 誰も言葉にしないのに伝わるわけがない。 あなたは自分勝手な思いに友達思いの彼らを巻き込んだ。 あなたは彼らを傷つけた責任を取らなければならない。 あなたは死ぬべきだ。

54 22/03/16(水)01:39:50 No.906934461

オーブリーの家庭事情もう少し深掘りして欲しい気持ちがある

55 22/03/16(水)01:39:56 No.906934486

Alter流すのやめろ!

56 22/03/16(水)01:40:01 No.906934503

>っつーかぶっちゃけ3年前の時点でオーブリーがサニー好きだったかどうかすら不明だ オーブリーによりかかって寝るサニーと受け入れるオーブリーの構図でなんとなく暗示はされてるけど 本当のところどうだったのかはなあ 12歳の女の子が気もない相手捕まえて何時間も愚痴言う?って感じはするけど仲良しグループ内でのことだからそこも曖昧だ

57 22/03/16(水)01:40:08 No.906934525

オモリはさぁ…忠犬と狂犬とだけんを一纏めにしたようなやつ?

58 22/03/16(水)01:40:22 No.906934569

>オーブリーの家庭事情もう少し深掘りして欲しい気持ちがある あんなのよくある家庭崩壊でしかないでしょ 特に面白い部分のないただの離婚騒動だよ

59 22/03/16(水)01:40:25 No.906934581

>だが彼らに相談出来なかったのはあなただ。 >誰も言葉にしないのに伝わるわけがない。 >あなたは自分勝手な思いに友達思いの彼らを巻き込んだ。 >あなたは彼らを傷つけた責任を取らなければならない。 >あなたは死ぬべきだ。 全滅エンド提案してきてない?

60 22/03/16(水)01:40:26 No.906934587

オモリは屈しなかった。

61 22/03/16(水)01:40:53 No.906934664

>オモリは屈しなかった。 ずるくない?

62 22/03/16(水)01:41:10 No.906934715

>>オモリは屈しなかった。 >ずるくない? ずっとこの力を使って来たのはあなたなのに?

63 22/03/16(水)01:41:24 No.906934756

>あなたは死ぬべきだ。 >Alter流すのやめろ! >オモリは屈しなかった。 確定演出来たな…

64 22/03/16(水)01:41:30 No.906934771

誰かホワイトスペースのノートパソコン取り上げろ

65 22/03/16(水)01:41:35 No.906934789

>ずっとこの力を使って来たのはあなたなのに? コンティニューさせてもらうよ…

66 22/03/16(水)01:41:43 No.906934810

オヤスミオーヤースーミー

67 22/03/16(水)01:42:12 No.906934911

>コンティニューさせてもらうよ… >オヤスミオーヤースーミー 負けてんじゃねーか!!

68 22/03/16(水)01:43:22 No.906935142

>誰かホワイトスペースのノートパソコン取り上げろ 悲しみを拭うためのimg。

69 22/03/16(水)01:43:27 No.906935161

>>ずっとこの力を使って来たのはあなたなのに? >コンティニューさせてもらうよ… 名付けとこのシーンだけ天井からサニー見てるような絵になるのいいよね 何を意味してるのかわからないけど…

70 22/03/16(水)01:43:40 No.906935225

好きな男の子に釘バットを振るう女の子なんていない。 オーブリーはあなたのことが嫌いだ。 あなたは好きだった女の子にナイフを振るう最低な男だ。 でも釘バットの方がヤバい。

71 22/03/16(水)01:44:04 No.906935309

>負けてんじゃねーか!! コンティニューして負けるとか何やられたんだサニー…

72 22/03/16(水)01:44:12 No.906935334

>好きな男の子に釘バットを振るう女の子なんていない。 >オーブリーはあなたのことが嫌いだ。 >あなたは好きだった女の子にナイフを振るう最低な男だ。 オモリステイ >でも釘バットの方がヤバい。 サニーお前そういうとこやぞ

73 22/03/16(水)01:45:44 No.906935637

書き込みをした人によって削除されました

74 22/03/16(水)01:45:58 No.906935684

オーブリーはとても優しい子だ。 今でも自分やバシルのことを気にかけてくれる。 今ではよく分からない子になってしまったが… みたいなこと言い出すのマジで吹く

75 22/03/16(水)01:46:47 No.906935831

あの場面サニーがオーブリーを傷つけなくてもコイツナイフ持ってやがる!やべーぞ!ってなると聞いて釘バット持ち出して妙に日和るマイルドヤンキーどもがよ…ってなりました

76 22/03/16(水)01:46:56 No.906935849

ニャーゴはとても悪い子ですね。

77 22/03/16(水)01:47:03 No.906935867

バジルはサニーに何度も何かを話してたみたいだから悩み多き少年ではあったんだろう あの頃から親がいまいちいなかったのかな

78 22/03/16(水)01:47:37 No.906935959

>今ではよく分からない子になってしまったが… >みたいなこと言い出すのマジで吹く 一時期!一時期です!

79 22/03/16(水)01:48:23 No.906936088

サニーは正気に戻ったあとナイフはないわ…って思い直すと思う でも釘バット振り回してきた奴にちょっとナイフ振ったくらいでがたがた言われる筋合いはないからたとえよりを戻したとしても絶対に謝らない

80 22/03/16(水)01:49:03 No.906936200

文字通りバッドガールになっちゃったからね

81 <a href="mailto:唐辛子スプレーならいいか。">22/03/16(水)01:49:30</a> [唐辛子スプレーならいいか。] No.906936296

…………。

82 22/03/16(水)01:49:32 No.906936302

なんか打ち解けてキムといい仲になりたい

83 22/03/16(水)01:49:40 No.906936319

まあ釘バット持ってるけどそれより頭突きの方が火力出るからな… ナイフより危ないバットより火力出るとか…

84 22/03/16(水)01:50:10 No.906936414

>なんか打ち解けてキムといい仲になりたい キムは死ぬほどオーブリーに遠慮しそう

85 22/03/16(水)01:51:39 No.906936670

ケルがしっかりしないとその後のバジルが悲惨 僕は引っ越すから助けれないし

86 22/03/16(水)01:51:45 No.906936693

ステーキナイフ検索したけどこれで切り付けたのか…

87 22/03/16(水)01:51:57 No.906936730

>>なんか打ち解けてキムといい仲になりたい >キムは死ぬほどオーブリーに遠慮しそう オーブリーは別にサニーの事好きじゃないし…

88 22/03/16(水)01:51:57 No.906936732

>ケルがしっかりしないとその後のバジルが悲惨 >僕は引っ越すから助けれないし なんか手を考えろよ!

89 22/03/16(水)01:52:09 No.906936770

唐辛子スプレーはマジで使っていいと思うけど 物語としてはリンチになりかけて自分たちで引いちゃって去ってくフーリガンズと喚くオーブリーの構図が美しいから悩む 運が良ければ素で殴り勝つというか分けに持ち込むのもできるんだっけ

90 22/03/16(水)01:52:54 No.906936911

>ニャーゴはとても悪い子ですね。 解体キャッツ!

91 22/03/16(水)01:53:25 No.906936994

おやすみエンドがケルの中でバジルに喧嘩で負けたショックでサニーが死んだ みたいになってないかな

92 22/03/16(水)01:54:13 No.906937142

>運が良ければ素で殴り勝つというか分けに持ち込むのもできるんだっけ 途中で来る全体攻撃に耐えられればいけるという話は聞いた

93 22/03/16(水)01:54:14 No.906937147

>おやすみエンドがケルの中でバジルに喧嘩で負けたショックでサニーが死んだ >みたいになってないかな 目玉潰されながらも素手で入院に追い込んでるんだから勝ち判定でいいだろ!

94 22/03/16(水)01:54:27 No.906937183

オーブリーからサニーへの感情は実際のところすっごい分かりにくいんだけど いきなり舞い戻って来て公園ナイフかました男にブランコに一緒に座ってどうでもよくなったわけじゃ…みたいな事言うのもまあその… ごめん俺女の子の気持ちわかんない

95 22/03/16(水)01:55:43 No.906937395

>オーブリーは別にサニーの事好きじゃないし… サニー!!

96 22/03/16(水)01:55:55 No.906937434

おやすみエンドって3人から見たらマジで意味不明過ぎて泣く暇すらないよね多分 サニーやオーブリーと打ち解けてまた昔みたいに戻った!バジルとも昔みたいに戻りたいね!って言ってたらサニーとバジルが夜中に急に殴り合いして片方は植木鋏で目玉商品潰された挙げ句自殺 多分あの後バジルも自殺するだろうし

97 22/03/16(水)01:56:30 No.906937526

その点サニーって凄いよね 周りから見ても看破されるくらいに好きを隠せてない

98 22/03/16(水)01:56:39 No.906937559

商売上がったりでだめだった

99 22/03/16(水)01:56:42 No.906937564

グッドもグッド…?って感じになる でもケルもヒロもオーブリーもそれぞれサニーやバジルに近いことやらかしてるしマリの敵だしねええええ!!!なんて事にはまずならないよね?

100 22/03/16(水)01:57:35 No.906937697

>その点サニーって凄いよね >周りから見ても看破されるくらいに好きを隠せてない でもアレ気づいてたのバジルくらいなんじゃないか…?

101 22/03/16(水)01:57:51 No.906937741

>グッドもグッド…?って感じになる >でもケルもヒロもオーブリーもそれぞれサニーやバジルに近いことやらかしてるしマリの敵だしねええええ!!!なんて事にはまずならないよね? たとえなったとしても告白する勇気を出せた! グッド!

102 22/03/16(水)01:57:57 No.906937752

まぁヒロにぶん殴られて絶縁されてもそれはそれでサニーは救われるだろ何かいい表情してたしな乗り越えてくれるとお姉ちゃんは信じてます

103 22/03/16(水)01:58:23 No.906937826

>でもケルもヒロもオーブリーもそれぞれサニーやバジルに近いことやらかしてるしマリの敵だしねええええ!!!なんて事にはまずならないよね? 全部打ち明けたら皆でプレゼントしたバイオリンが原因になってたと知ってそれどころじゃないと思うよ

104 22/03/16(水)01:58:37 No.906937853

オーブリーはヒロに『いつものケルとオーブリーのケンカじゃないか』って言われた途端に一気にやる気を失ってアルバム見たあとには完全に改心してるの素直すぎてかわいい

105 22/03/16(水)01:58:49 No.906937887

>でもアレ気づいてたのバジルくらいなんじゃないか…? マリは気付いてそうだったけどあれはお姉ちゃんなのもあるからうーn

106 22/03/16(水)01:59:07 No.906937933

>>その点サニーって凄いよね >>周りから見ても看破されるくらいに好きを隠せてない >でもアレ気づいてたのバジルくらいなんじゃないか…? しかも気付かれた理由が『いつも写真をねだる』とかその程度の理由っていう…

107 22/03/16(水)01:59:55 No.906938060

>しかも気付かれた理由が『いつも写真をねだる』とかその程度の理由っていう… (ふーんこいつオーブリーでシコってんだ)とか思われてたんだろうな

108 22/03/16(水)02:00:09 No.906938096

サニーパパとも仲直りしてほしいけど幻影見るに子供の気持ちわからん…こわ…ってなってる可能性大だし全部話せば若いのチャンスはありそうだと思った なので猫はなんかそれっぽいイラスト描いて!

109 22/03/16(水)02:02:02 No.906938420

おやすみエンドはバジルも後追いするだろうし下手したら最悪オーブリーも後追いする可能性があるというね

110 22/03/16(水)02:02:07 No.906938433

いやサニパパは無理だろ 主人公ズは良くも悪くも子供だからいいけど大人がそんな事情で姉の自殺未遂装ったこと許せるわけないって

111 22/03/16(水)02:02:47 No.906938527

ふーん…サニーはオーブリーを使ってホワイトスペースに行ってたんだね

112 22/03/16(水)02:03:59 No.906938729

おかんの方はサニー大事にしてるようでネグレクトみたいな真似してるしよくわからん

113 22/03/16(水)02:04:00 No.906938730

>>でもアレ気づいてたのバジルくらいなんじゃないか…? >マリは気付いてそうだったけどあれはお姉ちゃんなのもあるからうーn 青マリがオモリの表情わかってるあたりマリはサニーのその場での気持ちは割と読めてたんだろうね まあピアノ練習で部屋にこもってるの嫌だったからバイオリンやりたがったとか言ってくるから心はあんまりわかってなかった感じするけど

114 22/03/16(水)02:04:03 No.906938739

>大人がそんな事情で姉の自殺未遂装ったこと許せるわけないって 母親は事情知った上で「サニーはママが絶対に守るからね…」って言ってるけどな…

115 22/03/16(水)02:04:04 No.906938742

ティッシュ…

116 22/03/16(水)02:04:10 No.906938760

>おやすみエンドはバジルも後追いするだろうし下手したら最悪オーブリーも後追いする可能性があるというね そうなると恋人に続いて恋人の弟にまで飛び降りされてそこから友人2人にまで自殺された兄貴もほぼ耐えられんぞ こうなるともうケルもめちゃくちゃだ

117 22/03/16(水)02:05:24 No.906938985

>おかんの方はサニー大事にしてるようでネグレクトみたいな真似してるしよくわからん 劇中のおかん発言は正直ほとんど当てにならん 停電してるのに聞こえる録音メッセージだし でももしサニーが外に出たくなったときのためにみたいな感じでメモ書き残してるあたり愛はまだしっかりあると思う

118 22/03/16(水)02:05:47 No.906939039

実はね…サニーくんの部屋に行った時…サニーくんがトイレに行ったことあったでしょ? それでね…その時机から写真がはみ出してて…悪いと思ってたんだけど…僕…見ちゃったんだ… そしたらオーブリーの写真が顔だけ切り取られて…エッチな本の裸の写真に貼り付けられてたんだ…!

119 22/03/16(水)02:06:06 No.906939096

愛はあるけど距離を計りかねてる感じがするサニーママ

120 22/03/16(水)02:06:14 No.906939123

>そしたらオーブリーの写真が顔だけ切り取られて…エッチな本の裸の写真に貼り付けられてたんだ…! おやすみ…バジル…

121 22/03/16(水)02:06:17 No.906939129

>母親は事情知った上で「サニーはママが絶対に守るからね…」って言ってるけどな… あれは許したわけでもないよ

122 22/03/16(水)02:06:21 No.906939147

サニーの親が出てくるのって基本的にサニーの自責空間だからな…

123 22/03/16(水)02:06:22 No.906939151

マリの死後一番心の整理が必要だった人間だから仕方ないとはいえヒロは自分がずっと離れてなければ…って思っちゃうだろうしな

124 22/03/16(水)02:06:23 No.906939153

>こうなるともうケルもめちゃくちゃだ サニー…どうして俺たちばっかり… バジル…どうして俺たちばっかり… ヒロ…どうして俺たちばっかり… オーブリー…どうして俺たちばっかり… ポリー…どうして俺たちばっかり…

125 22/03/16(水)02:07:24 No.906939345

>劇中のおかん発言は正直ほとんど当てにならん >停電してるのに聞こえる録音メッセージだし >でももしサニーが外に出たくなったときのためにみたいな感じでメモ書き残してるあたり愛はまだしっかりあると思う そもそも電灯がつかないだけで冷蔵庫もパソコンも電子レンジも使えるから アメリカの電気体系が日本と違うのでは

126 22/03/16(水)02:08:32 No.906939497

>主人公ズは良くも悪くも子供だからいいけど大人がそんな事情で姉の自殺未遂装ったこと許せるわけないって 何があったかはある程度理解しても何故?の所が抜け落ちてるのでそこは突破口だと思う まあそれで駄目でもお互いスッキリはするだろうし…

127 22/03/16(水)02:10:06 No.906939713

サニーが少しでも自分の心を打ち明けてればマリの死は回避出来てた可能性が高いのが辛い

128 22/03/16(水)02:10:13 No.906939734

許されようが許されまいがその結果どうなるとしてもサニーは打ち明けたんだ グッドエンド!

129 22/03/16(水)02:10:23 No.906939754

オモリがスケベボーイなのがとてもいい

130 22/03/16(水)02:11:32 No.906939914

普通に考えて父親の立場で長女が長男に殺されて自殺装われて 「実はみんなにもらったバイオリンが嫌で爆発しちゃったんだ」とか打ち明けられても「そんなくだらんことを言いに来たのか!」としかならんと思う

131 22/03/16(水)02:12:22 No.906940023

みんなハッピーになってほしい気持ちは分からんでもないけどパパに関してはもうあれで終わりだって…

132 22/03/16(水)02:12:22 No.906940024

>許されようが許されまいがその結果どうなるとしてもサニーは打ち明けたんだ >グッドエンド! マイナスはどこまでもマイナスでやっぱりプラスに進むためには一度ゼロへ進む必要があるからね… ナイスグッドエンド

133 22/03/16(水)02:12:40 No.906940059

バジルの心が救えるかどうかが焦点だからな

134 22/03/16(水)02:12:45 No.906940074

オーブリーはサニーと遠距離恋愛してバジルはチャーリーンと付き合いになりケルは絵描きの子と付き合いヒロはポーリーと付き合う これよ

135 22/03/16(水)02:13:02 No.906940105

というか多分サニーはみんなに説明する時バイオリン破壊に至った理由の方は言わないよね そこを言えよって問題なんだが…

136 22/03/16(水)02:14:05 No.906940232

>というか多分サニーはみんなに説明する時バイオリン破壊に至った理由の方は言わないよね >そこを言えよって問題なんだが… なぜ喧嘩したかって話にはなるし普通に言うんじゃない? 今更そこを隠す必要もないだろうから

137 22/03/16(水)02:15:01 No.906940367

「なんで喧嘩になったのか」を言い淀んでケルにツッコまれて喋るサニーはイメージしやすい

138 22/03/16(水)02:15:15 No.906940395

みんなとの絆は散々作中で描いたし仮に一度壊れてもまた絶対元に戻るって暗示されてるけど パパに関しては絶望的なことしか描かれてないし何なら母親も大分不安定だからな…

139 22/03/16(水)02:15:20 No.906940408

あの決意に満ちた表情でそんな片手落ちな説明はしないだろ 多分

140 22/03/16(水)02:16:14 No.906940543

お前は俺の息子じゃないって発言が本当に言われた言葉だとするなら少なくとも事件当初父親は自殺じゃなくて事故って知ってるわけだから真相受け入れれるぐらいの期間はあると思う けど実際にはサニーの父親の性格次第だからわからん

141 22/03/16(水)02:16:29 No.906940575

サニーの爽やか笑顔はずるいと思う

142 22/03/16(水)02:17:07 No.906940665

いや親父からしたら真相もクソもって感じだろ

143 22/03/16(水)02:17:32 No.906940730

>けど実際にはサニーの父親の性格次第だからわからん ママがマリによく似てたっぽいからパパはサニーによく似てたと仮定するとだいぶ地獄になる

144 22/03/16(水)02:17:37 No.906940744

それより新しい環境で独り立ちしてハルバル町に帰ってきたサニーの家に入り浸って同棲するオーブリーの怪文書のアップロードを依頼します

145 22/03/16(水)02:18:13 No.906940826

プレイヤーはサニーの内面とかいっぱい見て同情的になるけど傍から見て同情の余地なしだからなやったこと…

146 22/03/16(水)02:18:20 No.906940842

サニーです 全てをお話します

147 22/03/16(水)02:19:25 No.906940992

当事者と親の視点って全然違うからね 何かの被害にあった当人はケロッとしてても親は一生根に持つとかよくあるし どっちも自分の子供ならなおさらだろう

148 22/03/16(水)02:20:39 No.906941125

裁けるかどうかも分からないし立場的に許すしかないヒロは辛いだろうな

149 22/03/16(水)02:20:53 No.906941150

ママは許す許さない以前にもう子供を失う事そのものに耐えられなくなってる感じだよね…

150 22/03/16(水)02:21:16 No.906941196

あの4人がギリギリ葛藤の上で許すか許せないかってくらいでそれ以外の人間からすれば…まあダメだな… 喧嘩しちゃって落ちちゃったもまあまあダメなんだけど首吊りに偽装しようはダメだよ

151 22/03/16(水)02:21:39 No.906941254

そもそもマリの自殺が首吊り自殺だったとして真の死因が階段から落ちておそらく打撲で死んでるんだから警察がそれに気付かないなんてあるかなぁ…

152 22/03/16(水)02:21:47 No.906941275

>喧嘩しちゃって落ちちゃったもまあまあダメなんだけど首吊りに偽装しようはダメだよ 大丈夫 全てうまくいく

153 22/03/16(水)02:22:25 No.906941346

>いや親父からしたら真相もクソもって感じだろ 正直そこまで意固地になる理由が理解できないかな…

154 22/03/16(水)02:22:30 No.906941360

>プレイヤーはサニーの内面とかいっぱい見て同情的になるけど傍から見て同情の余地なしだからなやったこと… いきなりキレて友達が何ヶ月も働いて買ってくれたバイオリン壊して それを諌めたお姉ちゃんともみ合いになって殺しちゃった上にそれを隠蔽しようと自殺偽装だからな… その間に気が転倒してベッドに寝かせたりバジルにそそのかされたりするターンはあるけど同情材料としては微妙だ

155 22/03/16(水)02:22:57 No.906941412

実際パパに話したらもうお前警察行けとか言われたりサニーもよしじゃあ行ってくっかとなりそうな雰囲気はある テーマから言えばとりあえず会えるならパパにも話しておきたい事ではある…

156 22/03/16(水)02:24:20 No.906941608

パパに会うにしても出頭してからじゃないのか 形だけでも全部清算してからじゃないと謝るに謝れん

157 22/03/16(水)02:24:41 No.906941651

ヒロは自分の引きこもり経験やケルに思わぬ酷い言葉を投げつけちゃった経験もあるし完璧超人だからサニーにも事情があったんだね…辛い時に側にいてあげられなくてごめん…ってなるだろうし オープリーは元々優しい子なのもあるけどバジル突き落とし事件もあって理解してくれるだろうし ケルもいい子だから受け入れてくれるだろうけど まぁそれ以外の人は普通にドン引きしかない案件だわな!

158 22/03/16(水)02:24:53 No.906941682

やらかしの比重でいうとバジルが完全に戦犯なんだけど バジルが隠蔽してサニーを無関係ゾーンに連れてかなきゃそのまま自殺か衰弱死してた可能性がすごく高そうでなんとも言えん…

159 22/03/16(水)02:25:01 No.906941701

事件現場に住み続けるのは控えめに言って地獄

160 22/03/16(水)02:25:36 No.906941775

>警察がそれに気付かないなんてあるかなぁ… 気付いてるしどこかで警察だか弁護士に「おめでとう君の勝ちだ」って言われてなかったっけ? おそらくサニーは司法的に罪には問えない状態だったと勝手に解釈してた

161 22/03/16(水)02:25:45 No.906941799

>正直そこまで意固地になる理由が理解できないかな… 意固地になってんのはどっちだよ… 普通に考えて父親が許せる理由ないし作中の描写で見ても理解し合えるとこ一切ないぞ

162 22/03/16(水)02:26:02 No.906941823

過失致死と死体損壊ってどっちが罪重いのっと

163 22/03/16(水)02:26:37 No.906941901

わたくしはバジルが自刃したショックでサニーも自刃するエンドが 美しいと思いまする

164 22/03/16(水)02:27:07 No.906941953

なんつーか作中すべての人が理解しあって幸せにならなきゃハッピーエンドじゃない!みたいな子いるよね

165 22/03/16(水)02:27:10 No.906941959

父親の唯一の出演シーンが写真以外だとアレだもんな

166 22/03/16(水)02:27:48 No.906942044

そもそも出演した場所が場所すぎてどこまでマジなのか全然分からんからな…

167 22/03/16(水)02:28:21 No.906942122

ガキの癇癪が起きたタイミングと場所と事後処理の全てが悪かった…

168 22/03/16(水)02:29:39 No.906942298

「なに!?マリを殺したのは自分で自殺に見せかけただけ!?はははそんなの父さんはとっくに気づいていたさ!お前が自分から言い出してくれるのを待っていたぞ!サニー立派な大人になったな!父さんは嬉しいぞ!これからは母さんとサニーの三人で仲良く暮らそう!はっはっは!」ってなるとでも思ってんのか

169 22/03/16(水)02:29:45 No.906942311

怒らないでくださいね あれだけしか出番ない親父のこととか割とどうでもいいじゃないですか

170 22/03/16(水)02:29:49 No.906942318

>普通に考えて父親が許せる理由ないし作中の描写で見ても理解し合えるとこ一切ないぞ 実際そうなんだけどゲーム中そういう理解の放棄や伝えることの放棄はしちゃいけない的な描写がそこそこにあるからね 許されるってのは虫が良すぎるけど話すところは見たい

171 22/03/16(水)02:29:56 No.906942337

>>警察がそれに気付かないなんてあるかなぁ… >気付いてるしどこかで警察だか弁護士に「おめでとう君の勝ちだ」って言われてなかったっけ? それは確かブラスペの描写だから現実に言われたとは限らないと思う

172 22/03/16(水)02:30:05 No.906942357

母親も唯一残った息子を失いたくないだけで受け入れたわけじゃない

173 22/03/16(水)02:30:10 No.906942368

アメリカの法律はよくわかんないけど12歳の少年が罪を犯しても日本で言う少年法で守られるんじゃないの? 12歳のときに罪を犯した触法少年が16歳で出頭したときの処理はわからんけど

174 22/03/16(水)02:30:48 No.906942459

>No.906942298 ごめん言ってることはわかるけど熱くなりすぎでキモいよ…

175 22/03/16(水)02:30:52 No.906942470

>実際そうなんだけどゲーム中そういう理解の放棄や伝えることの放棄はしちゃいけない的な描写がそこそこにあるからね >許されるってのは虫が良すぎるけど話すところは見たい パパとも分かりあえたりしないかなって言ってるレスがあったからそりゃ無理でしょっつってるだけなんで 伝えることをしちゃいけないなんて誰も言ってないです

176 22/03/16(水)02:30:53 No.906942474

>サニーの姉です >全てをお話します

177 22/03/16(水)02:31:07 No.906942506

ヘッドスペースのみで見られるのも多いからどこまでが現実なのかは判断付きづらいね…

178 22/03/16(水)02:31:15 No.906942525

>意固地になってんのはどっちだよ… >普通に考えて父親が許せる理由ないし作中の描写で見ても理解し合えるとこ一切ないぞ まず故意に殺したわけじゃないしサニーがそれが原因で数年間人前に出れないような状態だった上そこからようやく前に進めるよう打ち明けてきたのを真相もクソもって一蹴するかなぁ…サニーは息子な上に親自身自分たちにも責任の一旦はあったって気付いてるだろ

179 22/03/16(水)02:31:19 No.906942534

あんまり騒ぐと階段から落とされるぞ

180 22/03/16(水)02:31:20 No.906942536

>ごめん言ってることはわかるけど熱くなりすぎでキモいよ… いきなり攻撃的なレスしだす君が熱くなってなくてキモくないとでも?

181 22/03/16(水)02:32:26 No.906942697

>まず故意に殺したわけじゃないし 故意じゃないからって許される理由にならない しかも一番やばいのは自殺偽装 >サニーがそれが原因で数年間人前に出れないような状態だった上そこからようやく前に進めるよう打ち明けてきたのを真相もクソもって一蹴するかなぁ…サニーは息子な上に親自身自分たちにも責任の一旦はあったって気付いてるだろ そんな人間だったら離婚して置いて出ていかない

182 22/03/16(水)02:32:29 No.906942700

>あんまり騒ぐと階段から落とされるぞ 「」が「」を階段から落としても自殺にしてみせようなんて提案してくれる友達なんていないからまだ安心だな

↑Top