虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/16(水)00:58:13 >98点ぐ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/16(水)00:58:13 No.906924848

>98点ぐらいのカップリング

1 22/03/16(水)01:01:16 No.906925614

幸運が伸びるのはありがたいか

2 22/03/16(水)01:23:07 No.906930919

カスじゃん

3 22/03/16(水)01:24:48 No.906931310

>カスじゃん (ベオラケ派かな?)

4 22/03/16(水)01:24:50 No.906931317

ナンナがそこにいる理由

5 22/03/16(水)01:25:41 No.906931498

効率求めるとアゼラケになるんですよね

6 22/03/16(水)01:32:15 No.906932996

>効率求めるとアゼラケになるんですよね デルムッドが魔法剣と近接戦でスイッチ出来るのが楽しい 実際アゼラケやった時はバルレスターと見切りアーサーだったせいもあって間接攻撃要員が他に頼れなかったから大体魔法剣で戦ってたけど

7 22/03/16(水)01:35:11 No.906933587

>バルレスターと見切りアーサー 珍妙な組み合わせだ… バルレスターはギリギリメリット分からなくもないが

8 22/03/16(水)01:37:30 No.906934030

ベオウルフに人気があればセティみたいに半公式扱いになったんかなぁ…

9 22/03/16(水)01:39:41 No.906934437

ベオウルフもトラキアでは半公式っぽい部分があるし良いじゃん

10 22/03/16(水)01:40:08 No.906934524

>珍妙な組み合わせだ… >バルレスターはギリギリメリット分からなくもないが 効率投げ捨ててあんまりやってこなかった組み合わせで遊んでみたかった アーサーの見切りは一切役に立たなかったけど追撃持ってる力そこそこの剣B騎兵ってだけで最低限以上戦える辺りやっぱり格差すごい レスターは勇者の弓と追撃リングあてがった上で完全にゴミだったけど妹の活躍でチャラ

11 22/03/16(水)01:42:47 No.906935037

バルレスターの時のラナはレスキューが最初から使える的なアレだっけ?

12 22/03/16(水)01:43:43 No.906935235

アゼラケはいいんだが そうすると自然とティルテュとフュリーの相手が埋まって行く

13 22/03/16(水)01:44:59 No.906935509

アゼラケは強い物理剣を他に回せるのがいいよね

14 22/03/16(水)01:45:50 No.906935659

>バルレスターの時のラナはレスキューが最初から使える的なアレだっけ? ついでにリザーブも使えるからかなり雑に動かして大丈夫になる レスターが完全にお荷物になるだけの価値はあったと思う

15 22/03/16(水)01:46:14 No.906935726

漫画とかトラキア小説だと大体存在消されるベオウルフ

16 22/03/16(水)01:46:45 No.906935821

レスターはリーフのためにも強い弓持たせたいんだよな

17 22/03/16(水)01:47:30 No.906935939

>アゼラケはいいんだが >そうすると自然とティルテュとフュリーの相手が埋まって行く どちらかと言うとフォルアーサーとバルセティが先にあって余ったアゼルの使い道がラケシスって感じがある

18 22/03/16(水)01:48:08 No.906936038

ラケとはくっつけずにフィンナンナ葉っぱの三角関係を楽しみたい

19 22/03/16(水)01:49:21 No.906936262

魔力ヘタレなければフィンとティルテュも悪くは無いんだけどなぁ… 武器引き継がなくてもアーサーはウインドもってるし

20 22/03/16(水)01:50:32 No.906936480

ティルテュは素の魔力全然ないから物理親は苦行だ

21 22/03/16(水)01:51:33 No.906936660

戦力的なメリットは一切ないけどフィンフュリは第二部始まる前に何が起きてるのか訳分かんなくなって面白いよ

22 22/03/16(水)01:52:06 No.906936758

アゼラケはヘズル補正で力も普通に上がるの強いよね

23 22/03/16(水)01:52:24 No.906936825

>アゼラケはいいんだが >そうすると自然とティルテュとフュリーの相手が埋まって行く どっちかというとフォルセティするかフォルアーサーするかが主軸だと思う

24 22/03/16(水)01:52:31 No.906936845

>ティルテュは素の魔力全然ないから物理親は苦行だ アミッドとリンダがすごい強い訳じゃないけど組み合わせ次第ではそっちのがマシって可能性も結構ある

25 22/03/16(水)01:52:38 No.906936874

>ベオウルフに人気があればセティみたいに半公式扱いになったんかなぁ… 半公式だったけどノイジーマイノリティに負けて曖昧にしたような記憶

26 22/03/16(水)01:52:39 No.906936876

薄幸なティニーをさらに薄幸に!

27 22/03/16(水)01:53:03 No.906936935

>アゼラケはヘズル補正で力も普通に上がるの強いよね ラケシスの分だけで余裕で力カンスト出来るからな…

28 22/03/16(水)01:53:30 No.906937014

>アゼラケはヘズル補正で力も普通に上がるの強いよね 血筋を最大限に活かしてる感あって楽しい組み合わせだと思う デルムッドは技も気にならないしね

29 22/03/16(水)01:55:12 No.906937305

ヘズル持ちはラケシス以外力の上限低いな…

30 22/03/16(水)01:55:14 No.906937312

>どっちかというとフォルセティするかフォルアーサーするかが主軸だと思う 実用性重視だとフォルセティとフォルアーサーはどっちも違った強みを持つから決定的な要素はクロードの血の活かし方だと思う あいつの血無駄なく活かし切った上で強いのバルセティだけだし

31 22/03/16(水)01:55:17 No.906937318

祈りは調整面倒なんだよな…上手く調整できれば強いが

32 22/03/16(水)01:55:46 No.906937405

ティルテュの親はクロードもあり 追撃リング余るならアーサーはスキのない男になるしティルテュもスリープとか振って最低限の役割は持てる

33 22/03/16(水)01:56:32 No.906937534

極端に高い技が必要な場面は大剣使うとかボスの中でも難所になる部類のやつに安定して当てたい時ぐらいだ

34 22/03/16(水)01:56:56 No.906937596

>ヘズル持ちはラケシス以外力の上限低いな… 子世代はどうせみんなカンストするんだからどちらかといえば完成までの速さの方が大事 アレスあたりは力上限がどうとかいう次元じゃない攻撃性能あるしな

35 22/03/16(水)01:57:20 No.906937668

>ティルテュもスリープとか振って最低限の役割は持てる ティルテュ…生きていたのか…

36 22/03/16(水)01:57:40 No.906937709

>ベオウルフに人気があればセティみたいに半公式扱いになったんかなぁ… 五章会話的にはおそらく加賀設定だとベオラケフィンはクソややこしい三角関係

37 22/03/16(水)01:58:46 No.906937875

大剣の使い所難しいんだよね リーフにスキルリング持たせるくらいしか思い浮かばない

38 22/03/16(水)01:59:05 No.906937925

>あいつの血無駄なく活かし切った上で強いのバルセティだけだし バルセティの組み合わせ選ぶと杖スキル上がってるのが無駄にならずに効果的に機能してて楽しいな

39 22/03/16(水)01:59:13 No.906937947

>>ティルテュもスリープとか振って最低限の役割は持てる >ティルテュ…生きていたのか… 代わりにティニーが虐め殺されてるんだよね…

40 22/03/16(水)02:00:12 No.906938108

>大剣の使い所難しいんだよね >リーフにスキルリング持たせるくらいしか思い浮かばない 技の高いフリーナイト向けかなと思う あいつら力低めだしちょうどいい感じ

41 22/03/16(水)02:01:22 No.906938308

大剣は何となくスカサハに集まるイメージ

42 22/03/16(水)02:01:24 No.906938315

>>あいつの血無駄なく活かし切った上で強いのバルセティだけだし >バルセティの組み合わせ選ぶと杖スキル上がってるのが無駄にならずに効果的に機能してて楽しいな 子供が2人とも杖使えて魔力が無駄にならず魔防の上限も高くて 母親の個人スキルと上級職の兵種スキルで追撃連続が保証されてるって ブラギの血の行き先としてはこれ以上無いぐらい良い相手なんだよね

43 22/03/16(水)02:02:23 No.906938479

子供に二親揃えてやろうとすると弓姉妹とフィンだけど…やろうとするとブリキッドだと即効で恋に落ちてる感じで笑う

44 22/03/16(水)02:02:40 No.906938511

スキルとクラスに恵まれたフュリーとスキル無いけど血統補正と成長率に恵まれたクロードであらゆるバランスがいい 技はちょっと心もとないが

45 22/03/16(水)02:03:13 No.906938606

クロードは何かしら有用なスキル持ってればあればもうちょい自由度出るんだけどな

46 22/03/16(水)02:03:42 No.906938684

>クロードは何かしら有用なスキル持ってればあればもうちょい自由度出るんだけどな それはそれでちょっと強すぎるってなりそう

47 22/03/16(水)02:04:26 No.906938798

終盤のゲーム性上クロードの魔防成長率は生半可なスキルより遥かに重要だぞ クロードの子がいるかいないかで動けるユニットの数が変わってくる局面がそこそこある

48 22/03/16(水)02:07:26 No.906939352

アルテナがあんなんだからフィーの魔防が高い事の利点がものすごいよね

49 22/03/16(水)02:08:54 No.906939536

クロード父フィーだと杖兵としての機能も果たせるし魔法剣使わせても強い ファルコンナイトは力上限と魔力上限変わらんしな

50 22/03/16(水)02:10:59 No.906939837

アルテナは序盤にいたら強いタイプなのにあんなタイミングで入ってくるのが悪い

51 22/03/16(水)02:11:15 No.906939877

魔防上がる選択肢がほぼブラギ頼りだから唯一無二

52 22/03/16(水)02:13:34 No.906940168

魔力運魔防成長率を盛ってくれるという成長率面での大きなメリットとスキル無しという大きなデメリット

53 22/03/16(水)02:14:47 No.906940337

このゲームのカップリングなんてセリマナ以外自由だろ

54 22/03/16(水)02:16:32 No.906940582

やはり聖戦は25年経っても過激派が絶えない紛争地帯…

55 22/03/16(水)02:16:39 No.906940606

リセ上等で成長吟味しまくるならスキル無いクロードはちょっと落ちるが 普通にプレイする分には魔坊成長でかいしなラナ親にして杖引き継がせるのも良いけど

56 22/03/16(水)02:17:13 No.906940681

ラドネイとか微妙に魔防成長高いよそのためにわざわざ出す事はないけど あとアミッドとリンダもそれに加えてイベントでちょっと上がるから僅かにメリットがある

57 22/03/16(水)02:18:47 No.906940896

>クロードの子がいるかいないかで動けるユニットの数が変わってくる局面がそこそこある そういう理由でラケシスの相手にもわりとありだったりする スリープサイレス気にせず騎馬隊の突撃に混ぜられる

58 22/03/16(水)02:23:05 No.906941433

>やはり聖戦は25年経っても過激派が絶えない紛争地帯… スレ画は冗談抜きでパレスチナ問題だから… セリユリいいよねしてる俺でもスレ画っていうかラケシスのカップリングは熱心に語りたくない

59 22/03/16(水)02:25:08 No.906941716

>クロードは何かしら有用なスキル持ってればあればもうちょい自由度出るんだけどな いいですよねバルレスター いいですよねバルアーサー

60 22/03/16(水)02:25:56 No.906941816

お兄様とくっつけられたら倫理と奥方以外の異論はなかっただろうに

61 22/03/16(水)02:26:08 No.906941846

バルスカは力が心もとないけどラクチェは卒なく強くなるからまあまあオススメ

62 22/03/16(水)02:29:34 No.906942284

クロード親はスキルこそないけど ぶっちゃけ満遍なく上がる成長率と杖レベル上昇だけでだいぶ強い前線で戦わせるなら勇者か追撃リング必須だろうけど

63 22/03/16(水)02:29:53 No.906942326

今度はバルパティでもやってみるかファバルが何とも言えない感じになりそうだけど

64 22/03/16(水)02:34:36 No.906942987

初めての聖戦でフィンティルテュ狙って凄く面倒臭かった思い出 誰との子供が強いとか全然考えてなかったな

65 22/03/16(水)02:35:16 No.906943086

上級貴族の娘が 兄の友人を自称する行きずりのおっさん傭兵に孕まされたあとに 兄の親友の部下に身を寄せてそいつの子を妊娠とか どんだけエロ漫画なのラケシス

66 22/03/16(水)02:35:50 No.906943144

>今度はバルパティでもやってみるかファバルが何とも言えない感じになりそうだけど 銀河皇帝みたいやな

67 22/03/16(水)02:37:55 No.906943394

>初めての聖戦でフィンティルテュ狙って凄く面倒臭かった思い出 >誰との子供が強いとか全然考えてなかったな 攻略情報はある程度知ってた感じか

68 22/03/16(水)02:38:13 No.906943430

冷静になって考えると スレ画のカップリングのメリットって追撃ぐらいしかないな…

69 22/03/16(水)02:38:30 No.906943465

>初めての聖戦でフィンティルテュ狙って凄く面倒臭かった思い出 >誰との子供が強いとか全然考えてなかったな 基本的にイケメンとくっつける事しか考えてなかったよ シグルドとアイラに交尾させたくてずっと隣接させたあとにディアドラ交尾確定でおまえー!ってなった覚えがある

70 22/03/16(水)02:39:29 No.906943599

>スレ画のカップリングのメリットって追撃ぐらいしかないな… 運上がりやすいし… あと対抗馬のベオも追撃以外だと近接が持っても微妙な突撃なので大差ないのよ

71 22/03/16(水)02:39:50 No.906943648

>冷静になって考えると >スレ画のカップリングのメリットって追撃ぐらいしかないな… 技と幸運と祈りもあるぞ 幸運と祈りに拘らないなら剣継承出来るアレクでもいいけど

72 22/03/16(水)02:40:32 No.906943735

まあでも追撃あるだけで強い所あるから

73 22/03/16(水)02:41:18 No.906943842

>あと対抗馬のベオも追撃以外だと近接が持っても微妙な突撃なので大差ないのよ 追撃連続がある上で突撃もあるなら結構大きいぞ パティなんかが持ってるとクラスチェンジまでは邪魔になったりノイッシュみたいな構成だとひたすら扱いづらいスキルではあるけど

74 22/03/16(水)02:41:58 No.906943940

加賀はベオみたいなキャラ好きでベオラケ推奨してたんだろうけど 一般的にはああいうノット美形なおっさんはウケ悪いよなって

75 22/03/16(水)02:42:41 No.906944018

おっさん好きからしてもベオは微妙なラインだよ

76 22/03/16(水)02:45:11 No.906944352

どうせデルムッドなんかたいした戦力にはならないのだから 追撃があろうが無かろうがどうでもいい

77 22/03/16(水)02:46:01 No.906944467

初回はホリンとラケシスにエッチさせたわ

78 22/03/16(水)02:46:04 No.906944476

>どうせデルムッドなんかたいした戦力にはならないのだから >追撃があろうが無かろうがどうでもいい 確殺ラインの高い騎兵だからかなり使えるぞ

79 22/03/16(水)02:47:11 No.906944625

>どうせデルムッドなんかたいした戦力にはならないのだから >追撃があろうが無かろうがどうでもいい こういう事言うやつはどうせろくに使った事なくて使い勝手知らないんだと思う それか極端に運用が下手なんだと思う

↑Top