虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/16(水)00:00:10 深夜だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/16(水)00:00:10 No.906908742

深夜だし遊戯王の強化で解釈違いとかあったら書いていいよ ライオホープとかドラグナーみたいなので先攻に強くなるのは大歓迎だけどスレ画は遊馬自身とも言える未来皇でこれはなんか違うこれってなったやつ

1 22/03/16(水)00:05:37 No.906910343

またはドラゴン族の効果モンスターは強さはさておきそういう配慮すらないのかよって思いました

2 22/03/16(水)00:06:23 No.906910623

そもそも強化になってないベアトロン

3 22/03/16(水)00:08:18 No.906911191

遊馬の未来がこれなの悲しすぎる

4 22/03/16(水)00:12:23 No.906912371

ゼアル最終話といえば制圧盤面

5 22/03/16(水)00:16:13 No.906913460

サイバードラゴンインフィニティ

6 22/03/16(水)00:17:49 No.906913940

自分じゃないけどアキ強化でローズドラゴン特化はしっくり来ないって人はいたな

7 22/03/16(水)00:17:57 No.906913990

相手の口を塞いでお前も仲間だってするのは暴力的過ぎる

8 22/03/16(水)00:18:19 No.906914104

戦った相手は俺の仲間!って言うのは良いよね 喋ったから仲間だ

9 22/03/16(水)00:18:20 No.906914110

もうこの3年で何千回もいわれてるけどギミパペDP担当者は首を切れ

10 22/03/16(水)00:18:42 No.906914227

なんだかんだ最近というか11期はそういうの減った気がする 強弱とかそういうのはあるけどイメージから外れてるってことはあんまり無い

11 22/03/16(水)00:19:09 No.906914357

こんなんでも発動すら許さないホープゼアルよりかマシという いやなんだよあの効果!原作にない効果勝手につけて禁止にまで打ち込んてんじゃねぇよ!!

12 22/03/16(水)00:19:51 No.906914554

その効果耐性はなんだ

13 22/03/16(水)00:20:49 No.906914869

高い打点!破壊耐性!無効化!コントロール奪取!

14 22/03/16(水)00:20:57 No.906914922

>もうこの3年で何千回もいわれてるけどギミパペDP担当者は首を切れ 多分あいつかつてのスタダ強化担当だよ

15 22/03/16(水)00:22:56 No.906915488

こいつがヘイト貯めるのはやたら高い打点だと思う 攻撃力2500ならここまで言われることも無かっただろ

16 22/03/16(水)00:23:37 No.906915678

>その効果耐性はなんだ 破壊耐性はまぁ不屈の遊馬らしいと思う コントロール奪取も未来皇の発展だ 無効がなんかなー…

17 22/03/16(水)00:24:00 No.906915796

煉獄の釜ってあれなんなの…

18 22/03/16(水)00:24:23 No.906915897

釜と死神の温度差が激しすぎる…

19 22/03/16(水)00:24:44 No.906916008

耐性と制圧効果を両立させるなってユニコーンの時もドラグーンの時も言ったじゃん!

20 22/03/16(水)00:24:55 No.906916061

ベアトロンはあの見た目ならせめて攻撃力4000はあるべきだろ

21 22/03/16(水)00:25:45 No.906916267

打点がちょっと高すぎるよ 0で良かったと思う

22 22/03/16(水)00:26:07 No.906916367

>こいつがヘイト貯めるのはやたら高い打点だと思う >攻撃力2500ならここまで言われることも無かっただろ どの道戦闘破壊されんしだいたい横に同じぐらいの高打点も並ぶから2500でもあんま変わらん

23 22/03/16(水)00:26:28 No.906916463

折れないハート

24 22/03/16(水)00:26:48 No.906916558

シャドールストラク全般

25 22/03/16(水)00:27:02 No.906916622

>無効がなんかなー… 無効はドラグーンの効果だしちゃんと元ネタ尊重してんだよ 無効の範囲がなんか広くなってるのがおかしいちゃおかしい

26 22/03/16(水)00:27:14 No.906916666

>耐性と制圧効果を両立させるなってユニコーンの時もドラグーンの時も言ったじゃん! ユニコーンは除去してもペンデュラムで戻ってくるしドラグーンは打点がもりもり上がるし2回までのフリチェ破壊ができたって今考えても怖い

27 22/03/16(水)00:27:15 No.906916667

書き込みをした人によって削除されました

28 22/03/16(水)00:27:35 No.906916756

こんなスレがちょっと伸びてるところ

29 22/03/16(水)00:28:12 No.906916920

性能はともかく公式でRRと幻影混ぜられたのは解釈違いだった そういうのはファンが自発的にやるから良いものじゃないのか…

30 22/03/16(水)00:28:16 No.906916938

氷結界ストラクはなんともいえない感じだったなあ… いやグダグダさはある意味氷結界っぽさあるけど

31 22/03/16(水)00:28:28 No.906916992

>ユニコーンは除去してもペンデュラムで戻ってくるしドラグーンは打点がもりもり上がるし2回までのフリチェ破壊ができたって今考えても怖い 破壊はフリチェじゃない

32 22/03/16(水)00:28:40 No.906917049

ラーって普通に特殊召喚できたらなんか不都合あるの?

33 22/03/16(水)00:28:59 No.906917123

アクセスはサイバース縛りでいいよ

34 22/03/16(水)00:29:04 No.906917144

未来皇とアニメ皇龍を足して1.5くらいで割ったらこんな感じになるだろうし… 今はともかく当時はロマン枠として活躍してくれたから好きだよ

35 22/03/16(水)00:29:24 No.906917251

これ遊馬じゃなくて皇龍の方も混ざってるだろうし… ゼアルじゃねーか

36 22/03/16(水)00:30:19 No.906917497

未来皇はバトル中だけコントロール奪うから戦った相手は仲間!みたいな感じにできるのはわかるけどまあスレ画はね…

37 22/03/16(水)00:30:19 No.906917499

>ラーって普通に特殊召喚できたらなんか不都合あるの? たぶんこれが優勝だと思う

38 22/03/16(水)00:31:37 No.906917827

ラーは強化というか元々の問題だから…

39 22/03/16(水)00:33:05 No.906918228

ラーの条件を無視してはなんというかうn…

40 22/03/16(水)00:33:15 No.906918278

>未来皇とアニメ皇龍を足して1.5くらいで割ったらこんな感じになるだろうし… >今はともかく当時はロマン枠として活躍してくれたから好きだよ 10期でリンク先縛りに変えられて未来皇が死んでから救済カードとして嬉しかったよね 未来皇名義も借りるからそのままサポートできるし 問題はリンク先縛りしたのにやっぱなし!して結果条件が難しい代わりに単体性能が高いモンスターから条件が割と簡単に出せて単体性能が高いモンスターになってしまったことなんだよ…

41 22/03/16(水)00:33:44 No.906918392

なんで制圧持たせたんだろ

42 22/03/16(水)00:35:13 No.906918763

ゼアルウェポンやオノマトから出てくるのは許せる 幻影から出てくるのは許せん

43 22/03/16(水)00:36:02 No.906918987

このあからさまな皇の鍵がムカつく

44 22/03/16(水)00:36:36 No.906919153

トワイライトロード

45 22/03/16(水)00:38:26 No.906919655

>トワイライトロード ぞ、属性反発作用だから…

46 22/03/16(水)00:40:12 No.906920144

>このあからさまな皇の鍵がムカつく 未来皇のトドメのシーンの再現なのに

47 22/03/16(水)00:41:20 No.906920445

解釈違いといえばHERO グランドマンみたいな通常素材のエレメンタル路線確立すればいいのに結局仮面のオマケとしてしか扱ってもらえない

48 22/03/16(水)00:41:49 No.906920576

TG-EXのカードパワー

49 22/03/16(水)00:42:29 No.906920761

>アクセスはサイバース縛りでいいよ 素材はあれでいいけど攻撃力アップの方はサイバース縛りであって欲しかった ハリセレーネアクセスはやっぱり脱法だよ

50 22/03/16(水)00:42:35 No.906920784

>性能はともかく公式でRRと幻影混ぜられたのは解釈違いだった >そういうのはファンが自発的にやるから良いものじゃないのか… 個人的にはオジャマッチングとかのオジャマアームドドラゴンで思った まあそうでもしないと一緒に使うのは無理があるんだが…

51 22/03/16(水)00:43:29 No.906921036

漫画版のGXはいかに本編がわからないまま出番が終わったモンスターがいるとはいえ変な能力つけんなよ…って思う ライトエンドダークエンドにいたっては何だアレ

52 22/03/16(水)00:43:35 No.906921069

ドラグーン

53 22/03/16(水)00:43:44 No.906921118

>トワイライトロード MDのレンタルで事故りもしたけど爆速で墓地肥えるの面白かったよ

54 22/03/16(水)00:44:53 No.906921458

スレ画はライジングアルティメットとかそんな雰囲気を感じる

55 22/03/16(水)00:44:56 No.906921472

>>性能はともかく公式でRRと幻影混ぜられたのは解釈違いだった >>そういうのはファンが自発的にやるから良いものじゃないのか… >個人的にはオジャマッチングとかのオジャマアームドドラゴンで思った >まあそうでもしないと一緒に使うのは無理があるんだが… レジスタンス組と違って万丈目はまぁ一人の使うテーマだから仕方ないかなって…

56 22/03/16(水)00:47:20 No.906922028

書き込みをした人によって削除されました

57 22/03/16(水)00:47:47 No.906922170

>漫画版のGXはいかに本編がわからないまま出番が終わったモンスターがいるとはいえ変な能力つけんなよ…って思う >ライトエンドダークエンドにいたっては何だアレ なんかモンスターの顔がどれもワンパターンでどれもあんま印象に残りにくいんだよな…

58 22/03/16(水)00:49:25 No.906922590

今さらだけど未来竜皇ホープドラグナーではない…?

59 22/03/16(水)00:49:32 No.906922620

偏見だけどスレ画に文句言ってるのは後々展開が強化されるコスモネオスとかにも文句言いそう ヒーローのやることじゃない…とか言って

60 22/03/16(水)00:49:40 No.906922665

これ発売当初はワンコインで買えたってホント?

61 22/03/16(水)00:49:44 No.906922676

ギミパペはこう…どうすればいいんだろうな… 原型留めないヤケクソ強化くらいしかもうない気がする…

62 22/03/16(水)00:50:13 No.906922830

顔がホープじゃなくてガンダムじゃん

63 22/03/16(水)00:50:30 No.906922883

戦闘・効果で破壊されないってどうやって破壊するんですか? 送るとかコストにするでなく

64 22/03/16(水)00:50:50 No.906922958

>今さらだけど未来竜皇ホープドラグナーではない…? あれはアストラルのナンバーズ99なドラグーンに対する遊馬のナンバーズ99なドラグナーって解釈してる というか未来皇なら0だろ

65 22/03/16(水)00:51:01 No.906923006

>偏見だけどスレ画に文句言ってるのは後々展開が強化されるコスモネオスとかにも文句言いそう >ヒーローのやることじゃない…とか言って コスモネオスには文句言わないけどダークロウはヒーローのやることじゃないと思います!

66 22/03/16(水)00:51:09 No.906923042

カオソルとガイアが混ざって強化されてたのとかかな?

67 22/03/16(水)00:51:18 No.906923081

ライトエンドダークエンドのシンクロ化はなんで?とは思うけど 正直思い入れするようなカードでもないからそのまま最上級効果モンスターでOCG化されるより良かったんじゃねとしか思ってない

68 22/03/16(水)00:51:22 No.906923092

>ギミパペはこう…どうすればいいんだろうな… >原型留めないヤケクソ強化くらいしかもうない気がする… 相手ターンでも破壊できるようにする 制圧効果持ちのエースをもらう この2つは最低限欲しい

69 22/03/16(水)00:51:41 No.906923174

>戦闘・効果で破壊されないってどうやって破壊するんですか? >送るとかコストにするでなく 効果無効にする

70 22/03/16(水)00:51:56 No.906923234

>偏見だけどスレ画に文句言ってるのは後々展開が強化されるコスモネオスとかにも文句言いそう >ヒーローのやることじゃない…とか言って それ冗談抜きでアニメのEHERO以外全部に言えると思うの というかむしろネオスなんて基本的に相手ターンや展開干渉しないからかわいいものよ

71 22/03/16(水)00:52:28 No.906923377

レッドアイズはなんなら真紅眼融合的には例のアレが1番正しい進化方向だったと思う

72 22/03/16(水)00:52:28 No.906923378

>戦闘・効果で破壊されないってどうやって破壊するんですか? >送るとかコストにするでなく 迷い風とか一滴で無効にしてから叩く

73 22/03/16(水)00:52:33 No.906923390

マスクチェンジそのものが解釈違い あれM・HEROでつくっときゃいいのに

74 22/03/16(水)00:53:07 No.906923540

>戦闘・効果で破壊されないってどうやって破壊するんですか? >送るとかコストにするでなく 別に破壊せずとも除去るなら適当に(2)吐かせたあとシャークナイトで吸うとかで対処できるよ ただ環境デッキで出でくる場合は他にも妨害飛んでくるからわけわからん

75 22/03/16(水)00:53:11 No.906923556

偏見でもないけどスレ「」からそういうスレだって言ってんのにわざわざやってきて一言申さなきゃ気が済まないやつって無意識に色んなスレ荒らしてそう

76 22/03/16(水)00:53:22 No.906923594

>レッドアイズはなんなら真紅眼融合的には例のアレが1番正しい進化方向だったと思う 私はドラグーンのイラストが好きではないのであのカードは強化としては残念に思います

77 22/03/16(水)00:53:23 No.906923598

>どの道戦闘破壊されんしだいたい横に同じぐらいの高打点も並ぶから2500でもあんま変わらん なんなら未来皇と同じ0/0でも採用率そんな変わらないと思う こいつの打点のおかげでなにかが解決したり突破困難になることないし

78 22/03/16(水)00:53:27 No.906923610

ガスタは強化もらってるけど結局ガスタとしてではなく風だったり鳥だったりとしてしか戦えてない気がする まぁリクルーターテーマってのがもはや無理なところあるけど

79 22/03/16(水)00:53:28 No.906923611

スレ画に関してはこいつの性能より遊馬の最後の切り札になった未来皇が単なる下敷き化したのが悲しいよ

80 22/03/16(水)00:53:42 No.906923677

当時は強いけどそこそこ重いエクシーズが展開力インフレでポンポン出てくる

81 22/03/16(水)00:54:07 No.906923776

フレイムウィングマンとジャンクウォリアーはもうちょっと強化して

82 22/03/16(水)00:54:08 No.906923787

>スレ画に関してはこいつの性能より遊馬の最後の切り札になった未来皇が単なる下敷き化したのが悲しいよ 未来皇エース運用したかったらガガガガがいるし

83 22/03/16(水)00:54:53 No.906923969

HEROをなぜか混ぜてこようとするの本当に辞めて欲しかった もう完全に諦めたから今後は好きなだけ混ざっていいけどさ…

84 22/03/16(水)00:55:01 No.906924002

>当時は強いけどそこそこ重いエクシーズが展開力インフレでポンポン出てくる エクシーズといえば全くまともなのが出ないランク7問題 まぁ今出したらグリフォンライダーを悪用されるのが目に見えてるからでなくていいのかもしれんが

85 22/03/16(水)00:55:22 No.906924105

>ギミパペはこう…どうすればいいんだろうな… >原型留めないヤケクソ強化くらいしかもうない気がする… デステニーレオ以外のNo.が効果ダメージ主体だから効果ダメージ上げるか出しやすくするカードとかじゃない?

86 22/03/16(水)00:55:31 No.906924139

>レッドアイズはなんなら真紅眼融合的には例のアレが1番正しい進化方向だったと思う ほかの展開を全部放り捨ててもおつりが来るレベルの超強い融合体って方向性は合ってる なんでほぼ同時にアナコンダ出した

87 22/03/16(水)00:56:04 No.906924290

むしろエクシーズ全盛時代に高レベルモンスター出しやすくなりすぎ問題

88 22/03/16(水)00:56:06 No.906924306

真紅眼融合の縛りがクソ重いから友情カードくらいの性能でちょうどよくはあるんだよね

89 22/03/16(水)00:56:09 No.906924321

>というか未来皇なら0だろ ホープ多過ぎてどいつがどいつなのかなんとなくで覚えてるから 龍とかついてるしこいつドラグナーか…違う…?というかドラグーンもいるのか…

90 22/03/16(水)00:56:11 No.906924330

>スレ画に関してはこいつの性能より遊馬の最後の切り札になった未来皇が単なる下敷き化したのが悲しいよ ゼアルフィールド採用デッキならランク4を2体出せるなら未来皇FSの攻撃力4000をバーナーバイサーでダイレクト2回叩き込んでワンキルできるよ 原作っぽさ出すならこっちかなと

91 22/03/16(水)00:57:31 No.906924669

神判は当時の魔導ユーザーに逆に嫌われたとは聞くな

92 22/03/16(水)00:57:42 No.906924727

>HEROをなぜか混ぜてこようとするの本当に辞めて欲しかった >もう完全に諦めたから今後は好きなだけ混ざっていいけどさ… というかHEROってくくりを作ったことそのものがおかしいんだと思うよマジで

93 22/03/16(水)00:57:46 No.906924741

デッキ融合に重ねてエクシーズとか当たり前になって来たけど シンクロはどうしたらいいんだろう

94 22/03/16(水)00:58:12 No.906924846

>>HEROをなぜか混ぜてこようとするの本当に辞めて欲しかった >>もう完全に諦めたから今後は好きなだけ混ざっていいけどさ… >というかHEROってくくりを作ったことそのものがおかしいんだと思うよマジで 最低だよエアーマン…

95 22/03/16(水)00:58:20 No.906924885

>シンクロはどうしたらいいんだろう 墓地とか手札からシンクロ?

96 22/03/16(水)00:58:22 No.906924891

コレジャナイっていうかむしろこうしてほしいなんだけど M・HEROとかあるならメタルデビルゾアとかレッドアイズブラックメタルをそういう形式でリメイクして欲しいなって

97 22/03/16(水)00:58:35 No.906924930

>デッキ融合に重ねてエクシーズとか当たり前になって来たけど >シンクロはどうしたらいいんだろう EXシンクロ

98 22/03/16(水)00:58:47 No.906924975

>神判は当時の魔導ユーザーに逆に嫌われたとは聞くな 最終的に残ったのは坊主だからな…

99 22/03/16(水)00:58:51 No.906924988

>>というかHEROってくくりを作ったことそのものがおかしいんだと思うよマジで >最低だよエアーマン… 事実こいつのせいで「ドグマブレード」が生まれたと言っても過言じゃないし

100 22/03/16(水)00:59:19 No.906925098

シンクロの答えは双剣が出してるだろ 一体で二体分の素材になるんだよ

101 22/03/16(水)00:59:20 No.906925102

>神判は当時の魔導ユーザーに逆に嫌われたとは聞くな コンセプトは魔導エース出す感じだけど坊主出した方が強かったからな

102 22/03/16(水)00:59:34 No.906925164

>最低だよエアーマン… 実際こいつはなんかおかしい…なんでターン1つけないまま未だに許されてんだ

103 22/03/16(水)01:00:12 No.906925315

ベアトロンはもうなかったことにしてほしい

104 22/03/16(水)01:00:21 No.906925364

儀式は「儀式全体強化でーす!」とかいいながら結局そのカテゴリで封殺ワンキルする習性がネクロスメガリスドライトロンと全く変わらなくてなんかすげー「ちげーよ!!!!」ってなる

105 22/03/16(水)01:00:24 No.906925375

EDVは単体でそこそこ纏まりがあるデッキ組めるけどMは単体じゃデッキとして成立しないのどうにかしたほうがいいと思う

106 22/03/16(水)01:00:25 No.906925380

>デッキ融合に重ねてエクシーズとか当たり前になって来たけど >シンクロはどうしたらいいんだろう 相剣の手札見せてチューナーを更に軽くして1枚で出来るようにする

107 22/03/16(水)01:01:02 No.906925549

相剣のチューナーはトークンで賄うからシンクロテーマだけど入れなくていいよはまあまあの無法なんだが見た目普通にシンクロしてるから何も言われんな…

108 22/03/16(水)01:01:16 No.906925613

>儀式は「儀式全体強化でーす!」とかいいながら結局そのカテゴリで封殺ワンキルする習性がネクロスメガリスドライトロンと全く変わらなくてなんかすげー「ちげーよ!!!!」ってなる デミスドーザーの頃からそうだから儀式だろ

109 22/03/16(水)01:01:20 No.906925632

ブラマジ強化と青眼強化はおぉ!…おぉ?ってなった

110 22/03/16(水)01:01:31 No.906925674

相手フィールドと勝手にシンクロするのとかいるの?

111 22/03/16(水)01:01:45 No.906925734

>相手フィールドと勝手にシンクロするのとかいるの? 使おう!シンクロマテリアル!

112 22/03/16(水)01:02:16 No.906925854

>>シンクロはどうしたらいいんだろう >墓地とか手札からシンクロ? 墓地シンクロはもっとしてもいいよね

113 22/03/16(水)01:02:18 No.906925865

幻影彼岸を公式が推してた時期に比べれば幻影RRは許すよ

114 22/03/16(水)01:02:21 No.906925878

>相手フィールドと勝手にシンクロするのとかいるの? この前電脳にやられた

115 22/03/16(水)01:02:32 No.906925929

まぁリンクにマイクロコーダーとかいるし手札からシンクロくらいは出来てもいいかもね

116 22/03/16(水)01:02:34 No.906925938

烙印強化はいいんだけどさ アルバス君の超融合効果全く活かさないのどうかと思うんだよね

117 22/03/16(水)01:02:48 No.906925994

>まぁリンクにマイクロコーダーとかいるし手札からシンクロくらいは出来てもいいかもね エキセントリックボーイ!

118 22/03/16(水)01:02:54 No.906926022

解釈違いというかもうプレイヤーの問題だけど デッキ融合流行ってると「ブラマジ引いた奴は運がない」「D-HERO引かない上ぶれだけが勝てる」って言われるのなんだこいつらって思ってる

119 22/03/16(水)01:03:02 No.906926055

>>>シンクロはどうしたらいいんだろう >>墓地とか手札からシンクロ? >墓地シンクロはもっとしてもいいよね ファントムシンクロ!

120 22/03/16(水)01:03:07 No.906926076

ゴウフウにシンクロ召喚の未来を見たけど当然のようにシンクロ以外で利用されて死んだ

121 22/03/16(水)01:03:25 No.906926154

一番特徴的なタイムタイラントがないネオタキオンは悲しい

122 22/03/16(水)01:03:31 No.906926183

>烙印強化はいいんだけどさ >アルバス君の超融合効果全く活かさないのどうかと思うんだよね でもアルバレナトゥがそれのお陰でハイパーメタカードになってなかったっね

123 22/03/16(水)01:04:36 No.906926436

>一番特徴的なタイムタイラントがないネオタキオンは悲しい 現実的に再現不可能なことをやるでない

124 22/03/16(水)01:04:41 No.906926452

最近のカードは割と解釈通りでお出ししてくれるようになって本当嬉しい ベアトロンくらいだお前それはねえだろってなった直近のカード

125 22/03/16(水)01:04:44 No.906926460

サイバーダークエンド格好いいし強いから好きだけど下級サイバーダークを維持させる方面の強化来ないかなとは思ってる

126 22/03/16(水)01:04:50 No.906926488

>ゴウフウにシンクロ召喚の未来を見たけど当然のようにシンクロ以外で利用されて死んだ なんかシンクロサポって他のサポと比べてシンクロ以外で使われて規制喰らうイメージ

127 22/03/16(水)01:05:11 No.906926565

最新の新規ホープの一番の罪はウルトラレアが存在しないこと

128 22/03/16(水)01:05:19 No.906926598

ゴウフウはむしろシンクロ召喚以外出来ないにした方が良いと思う…

129 22/03/16(水)01:05:37 No.906926673

煉獄の釜作ったやつを首にして死神作ったやつを昇進させろ

130 22/03/16(水)01:05:40 No.906926687

>一番特徴的な攻撃力∞がないオベリスクやゲーは悲しい

131 22/03/16(水)01:05:45 No.906926704

ベアトロンの召喚方法は好きだよ

132 22/03/16(水)01:06:25 No.906926859

DCGなら再現できそうだ

133 22/03/16(水)01:06:26 No.906926862

アニメの手抜き展開の犠牲にされたC92

134 22/03/16(水)01:06:38 No.906926914

無茶だけどヌメロンリライティングやりたかったな…

135 22/03/16(水)01:06:58 No.906926998

アームドドラゴンサンダーはアームドドラゴン好きとしてはちょっと受け入れづらい

136 22/03/16(水)01:07:01 No.906927012

>ゴウフウにシンクロ召喚の未来を見たけど当然のようにシンクロ以外で利用されて死んだ と言うかシンクロで利用しても当たり前のように強くてどう足掻いても死ぬ未来しかなかったよあれ

137 22/03/16(水)01:07:27 No.906927127

フィッシャーマン三世とかはなんか...二世までならいいんだけど三世って影も形もないじゃん...

138 22/03/16(水)01:07:53 No.906927249

カオスソルジャー(儀式)はパッとしないけどなんか堅実な印象があるのでそのままの君でいてくれ

139 22/03/16(水)01:07:54 No.906927252

アニメ側のルールにすら合わせる気がない雑オリカ出せってのははアホ抜かせとしか…

140 22/03/16(水)01:10:02 No.906927785

>>一番特徴的なタイムタイラントがないネオタキオンは悲しい >現実的に再現不可能なことをやるでない 発動したカードを手札に戻したりするから再現はできるだろう ゲームバランス?知らん俺の管轄外だ

141 22/03/16(水)01:10:17 No.906927840

呪眼はリンクさせたいならリンク召喚したタイミングに墓地のセレン装備させるサポートぐらいくれないかなと思ってる

142 22/03/16(水)01:10:56 No.906928006

>と言うかシンクロで利用しても当たり前のように強くてどう足掻いても死ぬ未来しかなかったよあれ bfをチューナーとして蘇生したあと特殊召喚にbf縛りついて無いのビックリする

143 22/03/16(水)01:12:02 No.906928247

>フィッシャーマン三世とかはなんか...二世までならいいんだけど三世って影も形もないじゃん... 3世はアークファイブで出た大量の親戚の1人だし 意識してデザインされた2世の方が血縁感じても仕方ない

144 22/03/16(水)01:12:11 No.906928280

結局「ぼくのかんがえたさいきょうのかーどがほしい」にしかならんからこう言う場所以外では頼むから黙っててくれって思いました

145 22/03/16(水)01:13:39 No.906928621

赤字でわざわざ書きに来るんだね…

↑Top