22/03/15(火)22:22:45 サルの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/15(火)22:22:45 No.906873799
サルの最期いいよね
1 22/03/15(火)22:25:27 No.906874795
我こそは逆賊明智光秀じゃーを手刀で倒す所好き
2 22/03/15(火)22:26:00 No.906875013
新日本ハウスのとこで泣きそうになった
3 22/03/15(火)22:26:44 No.906875303
皆足袋持ってったけどなんだかんだ情もなくはなかったものと思いたい
4 22/03/15(火)22:28:44 No.906875993
そぎゃーな格好で寝たら風邪引くでよぉ…
5 22/03/15(火)22:29:01 No.906876085
>皆足袋持ってったけどなんだかんだ情もなくはなかったものと思いたい 間違いなくあったよ それはそれとして戦国の世を生きてるから明日に目を向けないといけないだけで
6 22/03/15(火)22:29:21 No.906876209
最初嫌な奴ほどいい感じに死んでいきやがる…
7 22/03/15(火)22:29:51 No.906876387
>我こそは逆賊明智光秀じゃーを手刀で倒す所好き 信長様もそうやって切ったんだな…
8 22/03/15(火)22:29:52 No.906876390
耄碌してノブのことで妄執してめちゃくちゃしてたけど根本は友達が欲しくて派手好きお祭り好きのジジイだからね
9 22/03/15(火)22:29:58 No.906876424
家康が最後秀吉のこと息子に馬鹿にされた時怒ってたけどその前に家康と秀吉は何話してたんだっけ もう覚えてないけど読み返せない…
10 22/03/15(火)22:30:42 No.906876709
本人は孤独だと思ってるけど素でタラシなところもあるよね
11 22/03/15(火)22:31:13 No.906876905
>皆足袋持ってったけどなんだかんだ情もなくはなかったものと思いたい 最終的に大坂の陣でこっそり秀頼逃がすからな
12 22/03/15(火)22:31:15 No.906876927
>家康が最後秀吉のこと息子に馬鹿にされた時怒ってたけどその前に家康と秀吉は何話してたんだっけ >もう覚えてないけど読み返せない… なんか手が厚いよね全部持っていく手だよねってグリグリされた
13 22/03/15(火)22:31:16 No.906876934
>我こそは逆賊明智光秀じゃーを手刀で倒す所好き 例によって本気で演じる家康とこの時だけ目が笑ってない秀吉いいよね 自分が演じる明智が本当の逆賊でないことを知ってる家康と本能寺の真相をこの世で唯一知ってる秀吉の取り合わせもいい
14 22/03/15(火)22:31:18 No.906876953
>家康が最後秀吉のこと息子に馬鹿にされた時怒ってたけどその前に家康と秀吉は何話してたんだっけ >もう覚えてないけど読み返せない… 息子のこと頼むけどお前天下取りするだろうな… でも優しさ正しさだけじゃ世の中正すの無理だから非情になれみたいな感じじゃなかったっけ
15 22/03/15(火)22:32:11 No.906877278
>本人は孤独だと思ってるけど素でタラシなところもあるよね 慕ってくれる部下はいっぱいいるけど同格の友達はいないって話なんで…
16 22/03/15(火)22:32:20 No.906877344
書き込みをした人によって削除されました
17 22/03/15(火)22:32:54 No.906877559
家康も秀吉の遺志を継がねばでああなってった部分は大きいしな…
18 22/03/15(火)22:33:28 No.906877770
>慕ってくれる部下はいっぱいいるけど同格の友達はいないって話なんで… だから佐助に師匠殺しの友になってもらう
19 22/03/15(火)22:34:12 No.906878065
家康もこのあと天下を取った後は段々と人が離れていくのも物哀しい
20 22/03/15(火)22:34:18 No.906878090
おね様が聖母すぎる
21 22/03/15(火)22:36:01 No.906878673
天下人にとったらゲヒ殿めっちゃ大事にしていいと思うんだけどな
22 22/03/15(火)22:36:34 No.906878905
>家康もこのあと天下を取った後は段々と人が離れていくのも物哀しい 大久保殿(長安じゃないほう)はさあ…三河武士すぎない?
23 22/03/15(火)22:36:34 No.906878911
数寄もひょうげもいらねえ~~~~~!だから晩年の秀吉以上かもしれない他の失望度
24 22/03/15(火)22:36:37 No.906878927
信長も猿の野心を見抜いた上でギブアンドテイクな関係を築こうとしてたのがいいよね…
25 22/03/15(火)22:36:40 No.906878945
よくよく考えたら折り返しのこの話までほとんどレギュラーキャラだよな…
26 22/03/15(火)22:37:53 No.906879409
>家康もこのあと天下を取った後は段々と人が離れていくのも物哀しい 頂点に立つ人間の孤独もこの作品のテーマだと思う 為政者も数奇者もそのへんは変わらないけど ちょっとひょうげて乙なものにも楽しみを見出すとなんか変わるかもねっていう
27 22/03/15(火)22:38:05 No.906879481
殿下がお立ちになった時の福島の顔好き
28 22/03/15(火)22:38:06 No.906879491
>天下人にとったらゲヒ殿めっちゃ大事にしていいと思うんだけどな ゲヒ殿武力少なめで外交スキル300くらいある黒田長政みたいなやつだから信用ならないとこある
29 22/03/15(火)22:38:32 No.906879660
家康は友と思っていた光秀があのパインの皮を持ってたから壊れちゃった
30 22/03/15(火)22:38:43 No.906879726
師を冥土に送りし者同士 唯一の朋友でおってくれ… が殺し文句過ぎる
31 22/03/15(火)22:39:13 No.906879938
センゴクの死ぬ回もよかった
32 22/03/15(火)22:39:47 No.906880166
家康はゲヒのひょうげ全く理解できない人だからな… 命懸けのハラキリでようやく笑ったけど
33 22/03/15(火)22:39:56 No.906880212
>家康は友と思っていた光秀があのパインの皮を持ってたから壊れちゃった 息子に おめー石田三成みてえになんなよ! アイツに茶習って清濁併せ呑むようになれや! って言っといてどんどん自分がおかしくなるのが怖い
34 22/03/15(火)22:39:56 No.906880220
どうせ夢よ…が悲しくも美しいよね…
35 22/03/15(火)22:40:08 No.906880279
描かれてないけど家康殿は明智光秀役をお頼み申す!された時に絶対一波乱あっただろ
36 22/03/15(火)22:40:15 No.906880331
主君ぶっ殺したの俺だよ漏らしたら消すよ ようやく自分がやったこと口にして涙が出てくる猿は美しい…
37 22/03/15(火)22:40:22 No.906880367
ミッツも最初殿下を連れ出そうとするとは切腹じゃ!とか言ってたのに
38 22/03/15(火)22:40:26 No.906880380
>瓜畑あそびで最初に物陰に潜んでる福島の顔好き
39 22/03/15(火)22:40:30 No.906880409
この漫画のゲヒ殿の友人有名人しかいねえな...
40 22/03/15(火)22:40:35 No.906880443
歌は俺が作った、の時は絶対好きになれないキャラだと思ったのに…
41 22/03/15(火)22:40:39 No.906880466
良くも悪くも信長がでかすぎたんだろうな それすらも切る業の深さよ
42 22/03/15(火)22:40:52 No.906880534
利休も孤独だったしな… 理解者いるもんって言って かまぼこ出されて絶望する
43 22/03/15(火)22:41:24 No.906880728
>信長も猿の野心を見抜いた上でギブアンドテイクな関係を築こうとしてたのがいいよね… ダールイレゼベール
44 22/03/15(火)22:41:35 No.906880791
家康が明智殿役で出てきた時ちょっと太閤様マジ顔になってるじゃん…
45 22/03/15(火)22:42:00 No.906880947
利休は人に夢を見すぎたな…
46 22/03/15(火)22:42:03 No.906880966
>アイツに茶習って清濁併せ呑むようになれや! >って言っといてどんどん自分がおかしくなるのが怖い 清濁の濁な部分を見すぎた上に相手方の数寄を三成みたいに理解できなかったからね…
47 22/03/15(火)22:42:17 No.906881047
最初からおね様と秀長いてるの有利すぎない?
48 22/03/15(火)22:42:34 No.906881140
家康は古織が本能寺の真相把握してるとは知らないままだっけ
49 22/03/15(火)22:42:47 No.906881210
>利休も孤独だったしな… >理解者いるもんって言って >かまぼこ出されて絶望する 自分の野望の為に切り捨てた明智こそが自分が目指し広めようとしてたものなのがいい…
50 22/03/15(火)22:42:52 No.906881232
結局ノブをなぞることになったけどそれでいいやってなれたのは良かったかも
51 22/03/15(火)22:42:58 No.906881276
ここでも前田殿面白すぎる
52 22/03/15(火)22:43:07 No.906881320
>利休は人に夢を見すぎたな… やっぱりこのレベルの人間はそうはいねーか… 自分の策で殺してた…
53 22/03/15(火)22:43:23 No.906881427
>利休は人に夢を見すぎたな… でも夢見るくらいバズってたんだよ ただバズるのが永遠なんて夢物語よね
54 22/03/15(火)22:43:23 No.906881433
見返すと最初から非凡な感じは出てたんだなゲヒ殿
55 22/03/15(火)22:43:28 No.906881462
細川ガラシャ(ガトリング)
56 22/03/15(火)22:43:30 No.906881474
>ここでも前田殿面白すぎる あ~うりうりっ あ~うりうりっ
57 22/03/15(火)22:43:38 No.906881527
利休は変顔するくらいの衝撃を次々と受けてるのが酷い
58 22/03/15(火)22:43:40 No.906881539
>ここでも前田殿面白すぎる 大谷の回し飲みしたからあの後死んだの?とか言われててダメだった
59 22/03/15(火)22:43:41 No.906881542
猿真似でいい俺はなぞり切るんだって耄碌する前にもう心に決めちゃってるから
60 22/03/15(火)22:43:45 No.906881570
>最初からおね様と秀長いてるの有利すぎない? その後真面目な部下もつくしね
61 22/03/15(火)22:43:49 No.906881593
俺は歪んだ器の良さがわからんからそこは三成と同じ気持ちだったわ
62 22/03/15(火)22:44:01 No.906881659
秀長がマジで優秀でな…
63 22/03/15(火)22:44:04 No.906881681
こげなとこで寝たら風邪ひくでよ…
64 22/03/15(火)22:44:08 No.906881705
信長もすごい野心持ってたし死なずに耄碌してたら同じことになってたんだろうな
65 22/03/15(火)22:44:22 No.906881795
別の漫画で恐縮だが 胎界主で自分の本を子供に上げるバーグ先生を見たときのピュアの表情で 真っ白になった利休を思い出した
66 22/03/15(火)22:44:25 No.906881810
宗二の最期がしんどい
67 22/03/15(火)22:44:30 No.906881838
お前日記で余のこと馬鹿にしただろ… ……今日の余のコーデはどうだ?
68 22/03/15(火)22:44:39 No.906881894
>結局ノブをなぞることになったけどそれでいいやってなれたのは良かったかも 見ていてくだされ…したその晩に真っ二つになった姿で夢枕に立つ信長
69 22/03/15(火)22:44:42 No.906881912
>信長もすごい野心持ってたし死なずに耄碌してたら同じことになってたんだろうな というか片鱗はもう見せてる 子どもばっかり可愛がり
70 22/03/15(火)22:44:51 No.906881956
変なひげだなと思ったら付け髭だった
71 22/03/15(火)22:45:00 No.906882010
>お前日記で余のこと馬鹿にしただろ… >……今日の余のコーデはどうだ? 物凄い譲歩してくれているな太閤殿下…
72 22/03/15(火)22:45:09 No.906882079
>……今日の余のコーデはどうだ? チョベリバ
73 22/03/15(火)22:45:22 No.906882167
アニメもいいんすよ…
74 22/03/15(火)22:45:29 No.906882210
愛よ
75 22/03/15(火)22:45:32 No.906882227
>>……今日の余のコーデはどうだ? >チョベリバ つらみ…
76 22/03/15(火)22:45:34 No.906882237
>>結局ノブをなぞることになったけどそれでいいやってなれたのは良かったかも >見ていてくだされ…したその晩に真っ二つになった姿で夢枕に立つ信長 だって見ていてって…
77 22/03/15(火)22:45:38 No.906882272
信長が鮮烈すぎて人生観ぶっ壊されてるとこはある
78 22/03/15(火)22:45:50 No.906882329
>見返すと最初から非凡な感じは出てたんだなゲヒ殿 凡才は命懸けで平蜘蛛の蓋なんて取りに行かない
79 22/03/15(火)22:45:53 No.906882347
かまわにゃーてどうせ夢よ
80 22/03/15(火)22:45:57 No.906882364
>アニメもいいんすよ… (フルボイス生歌)
81 22/03/15(火)22:45:57 No.906882366
>宗二の最期がしんどい 余計な見栄や虚飾全部捨て去っても猿の嗜好がダサくないとは言えなかった…
82 22/03/15(火)22:46:10 No.906882453
助けろ利休うううううう
83 22/03/15(火)22:46:11 No.906882459
これ以上余に努力させるな…
84 22/03/15(火)22:46:12 No.906882466
ようやく泣けた
85 22/03/15(火)22:46:13 No.906882469
>物凄い譲歩してくれているな太閤殿下… ちゃんと褒めてくれたら殺しまではしないよ… >チョベリバ 余に努力させるな…
86 22/03/15(火)22:46:21 No.906882507
秀吉世代までの奴らにとって信長の光が強すぎて目を焼かれてる
87 22/03/15(火)22:46:29 No.906882557
>>宗二の最期がしんどい >余計な見栄や虚飾全部捨て去っても猿の嗜好がダサくないとは言えなかった… 数寄者の誇りだけは捨てられない
88 22/03/15(火)22:46:46 No.906882652
>師を冥土に送りし者同士 >唯一の朋友でおってくれ… >が殺し文句過ぎる こんなこと言われたら好きになっちゃう…
89 22/03/15(火)22:46:47 No.906882659
俊英・浅野殿
90 22/03/15(火)22:46:48 No.906882665
>信長が鮮烈すぎて人生観ぶっ壊されてるとこはある 信長公を超えてくだされ なので帝を
91 22/03/15(火)22:46:52 No.906882692
>>宗二の最期がしんどい >余計な見栄や虚飾全部捨て去っても猿の嗜好がダサくないとは言えなかった… みんな自分の数奇は譲れないから仕方ないんだ…
92 22/03/15(火)22:47:00 No.906882750
あそこで宗二が赦されてたらどうなってたかは気になるなぁ 数寄の芽を穏やかに育てて死ねる利休はあんま想像できないが
93 22/03/15(火)22:47:06 No.906882785
他のキャラは1話から割と安定してるけど秀吉は1話とか2話の顔からどんどん変わってったよね
94 22/03/15(火)22:47:17 No.906882846
上りに上り詰め日輪の子とまで言った男の辞世が この人生も天より落ちた露のごとく夢のようなものってのがね
95 22/03/15(火)22:47:19 No.906882865
あー帝に光感じちゃうかー
96 22/03/15(火)22:47:26 No.906882896
本質的に孤独というか背負った業を分かり合えるのが1人しかいない
97 22/03/15(火)22:47:33 No.906882926
>>信長が鮮烈すぎて人生観ぶっ壊されてるとこはある >信長公を超えてくだされ >なので帝を この帝見たことある!!
98 22/03/15(火)22:47:34 No.906882928
民は愚民でいろなんていう家康みとうなかった…
99 22/03/15(火)22:47:53 No.906883032
おめーの殺し屋じゃねー!はそのとおりすぎる…
100 22/03/15(火)22:47:55 No.906883045
自分の趣味じゃないくらいに抑えておけば…
101 22/03/15(火)22:47:59 No.906883067
トップになると重圧やらなんやらで色々おかしくなっていくってのは武も数寄も一緒なのよね ゲヒ殿も豊徳合体って大望は過ぎるよ…
102 22/03/15(火)22:47:59 No.906883069
>慕ってくれる部下はいっぱいいるけど同格の友達はいないって話なんで… 秀吉は孤独を感じていたけど最期くらいはってみんな集まって友としての見送りをやってくれたのがいいんだ
103 22/03/15(火)22:48:07 No.906883110
師を殺した同士唯一の友であってくれ…は本当に辛い
104 22/03/15(火)22:48:11 No.906883133
俺はお前の殺し屋ではないわ!はその通り過ぎる…
105 22/03/15(火)22:48:19 No.906883171
>民は愚民でいろなんていう家康みとうなかった… 猿のバトンタッチの仕方が悪いよー
106 22/03/15(火)22:48:20 No.906883174
ところであの虎の人?あなた琉球出身ですよね?
107 22/03/15(火)22:48:21 No.906883181
>おめーの殺し屋じゃねー!はそのとおりすぎる… でも乗りましたよね?
108 22/03/15(火)22:48:34 No.906883281
>物凄い譲歩してくれているな太閤殿下… だっせぇもんはだっせぇし… 「」でも「」気取りの痛々しいのがヒとかであることないこと喋ってたらああいう顔になる…
109 22/03/15(火)22:48:34 No.906883283
>ところであの虎の人?あなた琉球出身ですよね? ちょっちゅ
110 22/03/15(火)22:48:38 No.906883302
>ところであの虎の人?あなた琉球出身ですよね? ちょっちゅね
111 22/03/15(火)22:48:41 No.906883324
死に際がみんな見事すぎる ノブもキンカンもサルもミッツも茶々様も良かった
112 22/03/15(火)22:48:41 No.906883330
>ところであの虎の人?あなた琉球出身ですよね? ちょっちゅねー
113 22/03/15(火)22:48:45 No.906883349
>ところであの虎の人?あなた琉球出身ですよね? ちょっちゅね
114 22/03/15(火)22:48:57 No.906883420
>ところであの虎の人?あなた琉球出身ですよね? ちょっちゅね
115 22/03/15(火)22:49:00 No.906883443
>あー帝に光感じちゃうかー 元農民のサルからしたらガチの天上人だから… それが優しい言葉かけてくるからもう…ね
116 22/03/15(火)22:49:06 No.906883481
ちょっちゅ多すぎ!
117 22/03/15(火)22:49:08 No.906883492
>>利休も孤独だったしな… >>理解者いるもんって言って >>かまぼこ出されて絶望する >自分の野望の為に切り捨てた明智こそが自分が目指し広めようとしてたものなのがいい… 明智殿の生涯色んな人のメンタルにブッ刺さり過ぎてる…
118 22/03/15(火)22:49:09 No.906883493
フットワーク軽すぎて分身してんじゃねーか
119 22/03/15(火)22:49:09 No.906883501
花は一輪あれば良いのですよ?
120 22/03/15(火)22:49:13 No.906883525
死ぬその時に笑顔の思い出を っていうのでボロンボロン泣く
121 22/03/15(火)22:49:14 No.906883531
石田なんざより徳川だよな!
122 22/03/15(火)22:49:19 No.906883561
自分を受け入れてくれてもらっただけでコロリと考え方変える宗二くんはさぁ… なんで今際の際で肝心なとこ変えられなかったの…
123 22/03/15(火)22:49:23 No.906883593
>>物凄い譲歩してくれているな太閤殿下… >だっせぇもんはだっせぇし… >「」でも「」気取りの痛々しいのがヒとかであることないこと喋ってたらああいう顔になる… 今日のレスはどうやw?
124 22/03/15(火)22:49:26 No.906883606
(あの人の趣味合わないなー)ちょっと秀吉さん信長様屠りません? (侘び寂びを天下一にしたいなー)ちょっと秀吉さん帝に毒盛りません?
125 22/03/15(火)22:49:40 No.906883672
>フットワーク軽すぎて分身してんじゃねーか ちょっちゅねは満州にもいるからな
126 22/03/15(火)22:49:45 No.906883700
虎というのはね俊敏でね何回もレスできてね
127 22/03/15(火)22:49:54 No.906883744
>>>物凄い譲歩してくれているな太閤殿下… >>だっせぇもんはだっせぇし… >>「」でも「」気取りの痛々しいのがヒとかであることないこと喋ってたらああいう顔になる… >今日のレスはどうやw? …これ以上余に努力させるな… やれ
128 22/03/15(火)22:49:54 No.906883752
>本質的に孤独というか背負った業を分かり合えるのが1人しかいない 自分一人の数寄だからな… みんな部分的に分かり合うことはできても同じものを好きになることはない
129 22/03/15(火)22:49:56 No.906883764
愛よされたり帝と会ってああなっちゃうのがハゲの根っこの捨てきれない人柄よな だから努力が必要なんだ
130 22/03/15(火)22:49:58 No.906883778
>石田なんざより徳川だよな! 抹茶ダバァ!!
131 22/03/15(火)22:50:04 No.906883813
>(あの人の趣味合わないなー)ちょっと秀吉さん信長様屠りません? >(侘び寂びを天下一にしたいなー)ちょっと秀吉さん帝に毒盛りません? 業に焼かれとるよ…
132 22/03/15(火)22:50:08 No.906883849
内心父のように慕ってる相手にあいつ邪魔だし殺してくんね?って頼まれるの辛かっただろうな…
133 22/03/15(火)22:50:13 No.906883882
義弟のやべーやつ
134 22/03/15(火)22:50:19 No.906883918
>今日のレスはどうやw? 壺へ帰れ
135 22/03/15(火)22:50:28 No.906883980
>石田なんざより徳川だよな! (お出しされる茶入れ)
136 22/03/15(火)22:50:35 No.906884020
>今日のレスはどうやw? …二次裏には相応しうないレスにて
137 22/03/15(火)22:50:38 No.906884048
光秀の句で仰天してた利休に一輪の花味噌汁も見せてやりたい
138 22/03/15(火)22:50:41 No.906884058
非情ではなく努力ってのがお前さぁマジさぁ…ってなった
139 22/03/15(火)22:50:55 No.906884136
>フットワーク軽すぎて分身してんじゃねーか 虎はねあのシマ模様が木々に溶け込んで惑わすともうしてね
140 22/03/15(火)22:50:55 No.906884140
久しぶりに読み返して思ったのは七十分って思いのほか重要なキャラだったんだな…って
141 22/03/15(火)22:50:59 No.906884154
>死ぬその時に笑顔の思い出を (ぶん殴る)
142 22/03/15(火)22:51:07 No.906884203
へうげものの秀吉は趣向が腐されることもあるけど 山中の市居を狙ったのよとか ちゃんと数寄を読み解く眼力があるのがいいよね
143 22/03/15(火)22:51:11 No.906884230
>…二次裏には相応しうないレスにて del
144 22/03/15(火)22:51:26 No.906884329
作介君いつの間にか死んでた