虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/15(火)21:47:20 通貨と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/15(火)21:47:20 No.906860859

通貨としてはすげえ使いづらそうだなーと毎作思ってる そんなルピー

1 22/03/15(火)21:48:17 No.906861222

宝石を通貨にするのはやめようぜ

2 22/03/15(火)21:48:49 No.906861412

こんなもん作るのめちゃくちゃ大変なのに1円だもんなあ

3 22/03/15(火)21:48:56 No.906861448

枯渇するまではインフレする

4 22/03/15(火)21:49:19 No.906861608

その辺の草刈ったら出てくるし…

5 22/03/15(火)21:49:53 No.906861808

これ外国にもってったらけっこうな値段になる宝石なんじゃないのかな

6 22/03/15(火)21:49:56 No.906861839

人間型の兵士が落とすのはまだしもモンスター倒してコイツが出てくるのはやっぱ人食われたのかなって思う

7 22/03/15(火)21:50:08 No.906861892

財布が凄いジャラジャラしそう

8 22/03/15(火)21:50:19 No.906861976

作品によっては弾にもなる

9 22/03/15(火)21:50:21 No.906861991

5と20が出たらうれしい

10 22/03/15(火)21:51:11 No.906862289

円換算でどれくらいの価値なんだろう

11 22/03/15(火)21:51:55 No.906862597

>これ外国にもってったらけっこうな値段になる宝石なんじゃないのかな ハイラル近辺以外の土地でも通貨になってるしどこでも同じような扱いじゃないかな

12 22/03/15(火)21:52:07 No.906862683

エッジが立ってて指切りそう…

13 22/03/15(火)21:53:27 No.906863180

原石を叩くとそのまま通貨になる

14 22/03/15(火)21:53:53 No.906863332

銀ルピーの価値が時代によって違いすぎる

15 22/03/15(火)21:54:01 No.906863387

botwで石持ち上げたらスレ画があって気づかずに元の位置に石戻したら押し出されてスイーと滑って行って吹いた

16 22/03/15(火)21:54:12 No.906863457

常に直立するから大量保存が大変だと思う

17 22/03/15(火)21:54:16 No.906863486

ゴロンが加工してるんだろうか

18 22/03/15(火)21:54:19 No.906863511

1番高いので何色だっけ?

19 22/03/15(火)21:54:48 No.906863703

実際は現実の硬貨と同じぐらいの大きさなんだろうけど それでも使いづらそう

20 22/03/15(火)21:55:12 No.906863858

よく考えるとよくわかんない存在だけどゲーム内での絵面がキラキラしてて綺麗だから好き

21 22/03/15(火)21:55:53 No.906864113

ルーミーだっけ なんで攻撃当てたらゴロゴロ落とすの

22 22/03/15(火)21:56:29 No.906864335

高いやつが形そのままでかいだけなのがめちゃくちゃ使いづらそう

23 22/03/15(火)21:56:35 No.906864373

緑1青5赤20は記憶がある

24 22/03/15(火)21:57:03 No.906864546

大妖精の力の源なのはお賽銭…ってコト?

25 22/03/15(火)21:57:06 No.906864560

botwだと金が300だっけ

26 22/03/15(火)21:58:16 No.906864991

>1番高いので何色だっけ? 紫?

27 22/03/15(火)21:58:38 No.906865123

見た目もだけどどの作品でもだいたい落とした時の音と拾った時の音がいいよね…

28 22/03/15(火)21:58:51 No.906865194

時のオカリナだと一番高いのは紫だっけ?銀だっけ?

29 22/03/15(火)22:00:00 No.906865639

作品によっては宝箱開けたときに1ルピーとかだとリンクの反応が明らかに悪いの好き

30 22/03/15(火)22:00:05 No.906865670

>時のオカリナだと一番高いのは紫だっけ?銀だっけ? 金のでかい200ルピー

31 22/03/15(火)22:00:16 No.906865746

まるみえラッキータイム

32 22/03/15(火)22:00:16 No.906865750

どこの誰が造幣してるんだ

33 22/03/15(火)22:02:06 No.906866350

袋にこれ入れたらすぐにダメになりそう

34 22/03/15(火)22:02:49 No.906866602

時オナだと銀ルピーってギミックのやつで価値はなかった気がする

35 22/03/15(火)22:03:10 No.906866734

つっても草刈りしてたら幾らでも拾えるし

36 22/03/15(火)22:04:00 No.906867038

>円換算でどれくらいの価値なんだろう https://automaton-media.com/articles/newsjp/20180820-74398/ ゲーム中の色んなものの値段から作中の通貨のレートを計算する研究をイギリスの住宅ローンや保険の会社がやってた おおよその計算では1ルピーで153円とか

37 22/03/15(火)22:04:05 No.906867073

なんで草からめっちゃ出てくるんだろうな…

38 22/03/15(火)22:04:08 No.906867093

サイフの中身と支払い方法が凄い気になるルピー

39 22/03/15(火)22:04:22 No.906867185

財布に手突っ込んだら刺さりそう

40 22/03/15(火)22:04:30 No.906867233

1円より小さかったり?

41 22/03/15(火)22:04:40 No.906867296

シリーズの世界観の雰囲気出しとして地味にかなり重要な位置にあると思う

42 22/03/15(火)22:05:09 No.906867470

どんなに時間が経ってもルピーが通貨として変わらず使われてるの何気に凄い

43 22/03/15(火)22:05:41 No.906867647

草切ったら出てくるし穴掘ったら出てくるしモンスター倒しても出てくる どこかに生えてるんじゃないか?

44 22/03/15(火)22:06:21 No.906867892

何万年経ってもこれ使われてるから女神が資本主義者なんだろう

45 22/03/15(火)22:06:25 No.906867917

>おおよその計算では1ルピーで153円とか 大人の財布がないと3万円までしか持てないとすると妙な生々しさ

46 22/03/15(火)22:06:31 No.906867958

土掘ったり草刈ったりするだけで出てくるあたりなんか自然に算出されるやつを貨幣にしてんのかな

47 22/03/15(火)22:06:31 No.906867965

>どこかに生えてるんじゃないか? 実際ルピーの生える木のある作品もあった気がする

48 22/03/15(火)22:07:20 No.906868274

集めるとルッピーランドに行けるよ

49 22/03/15(火)22:07:34 No.906868375

これの赤色を見ると興奮する体にされてしまった

50 22/03/15(火)22:08:01 No.906868542

>集めるとルッピーランドに行けるよ ラスボスdel

51 22/03/15(火)22:08:39 No.906868748

もしかしてこれ石じゃなくて木ノ実かなにかなのか?

52 22/03/15(火)22:12:40 No.906870138

大きいと邪魔っぽいし 小さいとエッジで手がザクザクになりそうだし・・

53 22/03/15(火)22:13:11 No.906870342

俺は現実に同じ名前の通貨が使われてることに驚いた

54 22/03/15(火)22:13:33 No.906870472

時のオカリナの射的で当てると砕けるのみてそんな柔らかいのか…って思ってた

55 22/03/15(火)22:13:59 No.906870613

鉱石だとしたらゴロンが特にそういう方面で儲けてる設定ないのが不自然 ハイラル人がルピーだけ持っていってゴロンには岩食わせて満足させてる可能性もあるが

56 22/03/15(火)22:14:22 No.906870757

穴掘っても出てくる

57 22/03/15(火)22:14:34 No.906870836

硬貨としての価値じゃなくて魔石的な価値があるんだろうか

58 22/03/15(火)22:15:49 No.906871289

風タクの取った時の効果音好き

59 22/03/15(火)22:16:02 No.906871366

ゲームだから仕方ないけどこれを999個運ぶのは骨が折れるな

60 22/03/15(火)22:17:02 No.906871736

でもこいつをジャラジャラしてると多幸感が溢れるよ

61 22/03/15(火)22:17:15 No.906871810

>でもこいつをジャラジャラしてると多幸感が溢れるよ 刺さりそう

62 22/03/15(火)22:17:50 No.906872029

マジックアーマーでルピーが消費されるの見ると魔法力が込められた石みたいな扱いかな

63 22/03/15(火)22:18:44 No.906872375

ずっと当たり前のようにあるけど一番謎な存在かもしれん…

64 22/03/15(火)22:19:11 No.906872517

子供の頃一緒に遊んだ小鬼を大人になって金の為に狩る勇者いいよね

65 22/03/15(火)22:19:36 No.906872663

あと50ルピー分入るのかぁ… 「紫ルピーを手に入れた!これ一つで50ルピー!」 なんでこれでもうサイフに入らないんですか!

66 22/03/15(火)22:20:22 No.906872929

トワプリとかだとこれと別に金貨っぽいのもあるよね なんなんだろあれ

67 22/03/15(火)22:20:41 No.906873035

初代だと弓矢使うと消費するんだよね

68 22/03/15(火)22:21:21 No.906873268

シリーズで一番ルピー持てるのってブレスオブザワイルドで良かったっけ?

69 22/03/15(火)22:21:23 No.906873287

巨人ですらサイフに500ルピーしか入れておけないからな

70 22/03/15(火)22:21:37 No.906873391

ガラス玉だって時代によって価値が違うし

71 22/03/15(火)22:22:36 No.906873753

財布がデカくなるだけで持つ量は増える一方だからひどい

72 22/03/15(火)22:22:44 No.906873796

この世界の幾何学的な造形物は何かわからんが大体女神ハイリアの遺物ってことにしとけ感ある

73 22/03/15(火)22:23:16 No.906873968

>シリーズで一番ルピー持てるのってブレスオブザワイルドで良かったっけ? チンクルかな…

74 22/03/15(火)22:23:40 No.906874124

ゲームのお金ひたすら溜め込んじゃうタイプだから財布上限が少なめなゼルダシリーズは気軽に使えて逆に助かる

75 22/03/15(火)22:23:45 No.906874152

かなり人工的な造形してるけど誰がどこでどのように製造してるのか全くわからない謎の通貨

76 22/03/15(火)22:23:59 No.906874238

金額大きいやつ取った時もジャラジャラ言いながら金額が漸増する描写が必ず入るから 砕いて崩して使うんだと思う

77 22/03/15(火)22:24:15 No.906874348

金は妖精とかに取られる

78 22/03/15(火)22:24:40 No.906874496

でも多分ただのよくあるゴールドになったらなんていうか手に入った時の嬉しさがだいぶ減ると思う

79 22/03/15(火)22:25:39 No.906874877

チンクルってゼルダなの…?

80 22/03/15(火)22:25:49 No.906874944

>ゲームのお金ひたすら溜め込んじゃうタイプだから財布上限が少なめなゼルダシリーズは気軽に使えて逆に助かる この辺はリソース管理やらせるためにかなり意図的にバランス調整してある筈

81 22/03/15(火)22:26:13 No.906875091

まあ実際カラフルなのもあってバーッて散らばった色とりどりのルピー搔き集めるの楽しいよね

82 22/03/15(火)22:26:21 No.906875142

>チンクルってゼルダなの…? ゼルダ以外のなんなの…

83 22/03/15(火)22:26:49 No.906875345

>チンクルってゼルダなの…? 少なくとも本編に出てきたキャラが主人公のスピンオフなんだから同じハイラルの話だろう

84 22/03/15(火)22:27:51 No.906875694

>>1番高いので何色だっけ? ブレワイだと 緑1 青5 赤20 紫50 銀100 金300

85 22/03/15(火)22:28:07 No.906875772

>まあ実際カラフルなのもあってバーッて散らばった色とりどりのルピー搔き集めるの楽しいよね 値段で色違うのが視覚的に楽しいのよね

86 22/03/15(火)22:28:21 No.906875871

>少なくとも本編に出てきたキャラが主人公のスピンオフなんだから同じハイラルの話だろう 場所の話なら夢を見る島とかムジュラの仮面はハイラルじゃない

87 22/03/15(火)22:29:11 No.906876151

時のオカリナコミカライズだと大体掌に収まるサイズだったなルピー

88 22/03/15(火)22:29:19 No.906876192

>>少なくとも本編に出てきたキャラが主人公のスピンオフなんだから同じハイラルの話だろう >場所の話なら夢を見る島とかムジュラの仮面はハイラルじゃない 風タク…

89 22/03/15(火)22:29:19 No.906876196

草刈り出来ないからクソゲーって風評被害を与えるのはどうかと思う

90 22/03/15(火)22:30:01 No.906876445

巨人のサイフどんだけデカいんだろうってなる

91 22/03/15(火)22:30:18 No.906876561

>風タク… ハイラルの真上ではあるじゃん

92 22/03/15(火)22:31:03 No.906876838

>風タク… 風のタクトは土地は同じだ

93 22/03/15(火)22:31:58 No.906877205

武器一つ買うのに大人が持てる財布ギリギリのルピーがいるのヤバイよ たまに巨人しか買えないようなやつもあるし

94 22/03/15(火)22:32:08 No.906877256

風のタクトよりは夢幻の砂時計とか大地の汽笛だろう場所が全く違う

95 22/03/15(火)22:32:19 No.906877330

コホリントは土地とかそういう話なのか…?

96 22/03/15(火)22:33:16 No.906877709

金300以上のルピーってあったっけ

97 22/03/15(火)22:33:30 No.906877784

>鉱石だとしたらゴロンが特にそういう方面で儲けてる設定ないのが不自然 >ハイラル人がルピーだけ持っていってゴロンには岩食わせて満足させてる可能性もあるが ゴロン族は金ピカ宝石とかより特上ロースト岩のほうが大事だから

98 22/03/15(火)22:34:44 No.906878240

>金300以上のルピーってあったっけ 財布の限度もあるからそれ以上が特に必要なかった

99 22/03/15(火)22:34:58 No.906878328

>コホリントは土地とかそういう話なのか…? 少なくとも海の上でハイラルではないな…

100 22/03/15(火)22:35:07 No.906878370

スカウォでルピーの鉱脈にパチンコ当てるとこの形のルピーが出てくるし衝撃加えると自然にこの形になるのかもしれん

101 22/03/15(火)22:35:15 No.906878421

ハイラル人って無意識に周辺種族虐げてそうな雰囲気あるよね…

102 22/03/15(火)22:35:34 No.906878532

赤いの見つけるとちょっと幸せになる

103 22/03/15(火)22:36:50 No.906879000

調べたらブレスオブザワイルドのルピー所持上限が99万9999だった…流石にそこまで貯めた事ないや

104 22/03/15(火)22:37:28 No.906879237

やっぽpaypayだよなー

105 22/03/15(火)22:38:17 No.906879571

本位貨幣ってやつだな

106 22/03/15(火)22:39:29 No.906880041

これ使って魔法使うアイテムとかあるし魔力の塊的なものなのかも

107 22/03/15(火)22:39:57 No.906880226

>財布が凄いジャラジャラしそう 基本革袋に入れるんだろうな

108 22/03/15(火)22:41:36 No.906880792

>これ使って魔法使うアイテムとかあるし魔力の塊的なものなのかも マジックアーマーつけてたら減っていくお金

109 22/03/15(火)22:43:24 No.906881438

ブレワイだとゴロン的に宝石は不味いらしいからな

110 22/03/15(火)22:44:08 No.906881711

>>これ使って魔法使うアイテムとかあるし魔力の塊的なものなのかも >マジックアーマーつけてたら減っていくお金 レンタヒーローかな?

↑Top