中古車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/15(火)20:49:40 No.906837915
中古車サイト見てたらこんなの出てきた
1 22/03/15(火)20:50:26 No.906838222
スレ「」買ってみてよ
2 22/03/15(火)20:51:27 No.906838607
さすがホンダのエンジン 27万キロ乗っても平気だぜ 平気かは知らん
3 22/03/15(火)20:52:31 No.906839010
見た目はきれいだな
4 22/03/15(火)20:52:37 No.906839052
新車から13年22万キロ足回りノーメンテで乗った事あるけど最終的にスゲーギッシギシな音出ておかしな挙動し始めてて凄かったよ
5 22/03/15(火)20:54:31 No.906839788
3倍くらい金出して整備すればあと10万くらい乗れるだろう
6 22/03/15(火)20:54:50 No.906839913
ショック抜ける土ボンヨボンヨ跳ねるし マウント硬化するとゴトゴト落ち着かないし ステアリングもギシギシするからな
7 22/03/15(火)20:55:16 No.906840094
俺数年前まで25万キロの社用車運転してたわ ドライブシャフト折れた事故でダメにしたけど
8 22/03/15(火)20:57:11 No.906840824
安いなと思ったら27.5万キロて…
9 22/03/15(火)20:58:32 No.906841324
よく10年で27万キロも走れたな…
10 22/03/15(火)20:59:31 No.906841700
こんな車で地球一周とか
11 22/03/15(火)21:00:12 No.906841978
27万キロ走っても本体価格18万かぁ
12 22/03/15(火)21:01:12 No.906842389
>よく10年で27万キロも走れたな… それが一番気になる…
13 22/03/15(火)21:01:24 No.906842457
サビさえなきゃなんとかなる なんとかなるんだ
14 22/03/15(火)21:01:29 No.906842496
同じくらいのペースで運転してるから売り時を考えておかないといけないな…
15 22/03/15(火)21:02:53 No.906843059
同じくらいのペースで使ってるならスレ画みたく乗りつぶしじゃないか?
16 22/03/15(火)21:03:31 No.906843277
10年間ほぼ乗りっぱなしみたいな距離だな…
17 22/03/15(火)21:04:27 No.906843604
修理歴無いのもすごいな こっちがぶつけなくてももらい事故とかあるのに
18 22/03/15(火)21:04:31 No.906843634
その割には凄いきれいに見える
19 22/03/15(火)21:04:33 No.906843659
ここまで行くと売値はつかずに廃車扱いなのを売ってる気がする
20 22/03/15(火)21:06:33 ID:ojX97B4g ojX97B4g No.906844431
オイル適切に交換してたらそこまで壊滅じゃない可能性がある
21 22/03/15(火)21:07:32 No.906844790
シャーシ穴開いてそう
22 22/03/15(火)21:07:56 No.906844963
まあ27万キロも生き延びてるわけだから多少なりとも日常整備はしてただろう
23 22/03/15(火)21:10:02 No.906845793
2.7万キロの間違いでは?
24 22/03/15(火)21:11:22 No.906846340
>2.7万キロの間違いでは? 10年落ちで2.7万キロは逆に怪しいわ
25 22/03/15(火)21:13:04 No.906847044
長距離通勤してた頃は年間3万キロ走ってたから10年で27万キロも分からなくはない
26 22/03/15(火)21:13:11 No.906847083
6年乗れたら御の字かな…
27 22/03/15(火)21:13:43 No.906847319
ハイエースだけど年3万キロ走ってたけどリース切れる18万キロ位まで別に何事も無かった 大衆車の方が足回りは持ちというか弱い気がする
28 22/03/15(火)21:14:02 No.906847451
長距離通勤で10年20万km乗った軽は頻繁なオイル交換のたびに点検して貰ってたからか 大きな問題は発生しなかったけど27万か…
29 22/03/15(火)21:15:22 No.906848045
過走行の車はメンテちゃんとされてるから買いって前ここで聞いた
30 22/03/15(火)21:16:04 No.906848325
>10年間ほぼ乗りっぱなしみたいな距離だな… 年間300日乗ったとして1日90kmか… 一体何に使ってたんだろ?
31 22/03/15(火)21:17:48 No.906849075
まあ別に軽度の修復歴あっても普通のことだから
32 22/03/15(火)21:18:13 No.906849230
通勤に加えてドライブも頻繁にしてたんじゃないかな 俺も土日祝しか乗らないで去年26000走ったし
33 22/03/15(火)21:19:00 No.906849518
>一体何に使ってたんだろ? 通勤じゃないかな 俺もそのぐらい乗ってる
34 22/03/15(火)21:19:53 No.906849871
田舎暮らしだと休日は2~300kmくらい平気で走るからな
35 22/03/15(火)21:19:53 No.906849872
営業車かもしれない
36 22/03/15(火)21:20:42 No.906850235
年間1000kmも乗らない バッテリー上がるから嫌々乗ってる 大きな買い物と猫を病院に連れてくために維持してるわ
37 22/03/15(火)21:24:39 No.906851791
>過走行の車はメンテちゃんとされてるから買いって前ここで聞いた 過度に敬遠しなくていいけどあえて選ぶものではないよ…
38 22/03/15(火)21:27:33 No.906852924
>過走行の車はメンテちゃんとされてるから買いって前ここで聞いた 無免許の戯言信じてる奴
39 22/03/15(火)21:30:02 No.906853880
流石にエンジン載せ替えてない?
40 22/03/15(火)21:31:19 No.906854427
>流石にエンジン載せ替えてない? 機関系いじったら完全に修復だよぅ!
41 22/03/15(火)21:34:01 No.906855452
無免知ったか「」からはバッテリーは車に乗せなきゃ劣化しないから10年ものでも補充電で新品同様とか ドア内にコンクリ流し込んで補強したラリーカーとかブレーキワイヤーが伸びてて事故りそうになったとか面白い話が飛び出すよね
42 22/03/15(火)21:34:33 No.906855684
>過走行の車はメンテちゃんとされてるから買いって前ここで聞いた 走行すれば必ず全てのパーツが劣化するし高耐久パーツとか壊れるまでは手つかずだから地雷みたいなもん
43 22/03/15(火)21:36:42 No.906856552
ジムニーの高年式よく見るけど高い修理費かけて乗ってるのかな
44 22/03/15(火)21:37:49 No.906857003
>無免知ったか「」からはバッテリーは車に乗せなきゃ劣化しないから10年ものでも補充電で新品同様とか >ドア内にコンクリ流し込んで補強したラリーカーとかブレーキワイヤーが伸びてて事故りそうになったとか面白い話が飛び出すよね 今確実にわかるのはおまえが執念深くてキモいことだけだよ
45 22/03/15(火)21:39:24 No.906857618
なんかの仕事ででも使ってたのか?
46 22/03/15(火)21:42:01 No.906858606
>なんかの仕事ででも使ってたのか? 現場仕事でもこの手のは便利だからな
47 22/03/15(火)21:42:09 No.906858664
>今確実にわかるのはおまえが執念深くてキモいことだけだよ 免許取ろうな
48 22/03/15(火)21:43:40 No.906859325
>ミニMK2の高年式よく見るけど高い修理費かけて乗ってるのかな
49 22/03/15(火)21:44:59 No.906859861
>ミニMK2の高年式よく見るけど高い修理費かけて乗ってるのかな フルレストア600万からは安い
50 22/03/15(火)21:46:22 No.906860436
15年くらい前の軽の10万キロのイメージは エンジンが壊れるダイハツ エンジン以外がゴミクズに壊れるスズキ その他メーカーは良く10万キロも乗ろうと思ったな… って程度の品質だったと聞く
51 22/03/15(火)21:46:48 No.906860606
>年間1000kmも乗らない >バッテリー上がるから嫌々乗ってる >大きな買い物と猫を病院に連れてくために維持してるわ 真面目にレンタカーかリースを考えたほうがいいよ