22/03/15(火)20:33:35 ビーフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/15(火)20:33:35 No.906831509
ビーフシチュー作った 前回の失敗を活かして圧力鍋も買った 今回は見た目も肉の柔らかさも満足いく出来でした でもやっぱり圧力鍋は俺には過ぎたテクノロジーだった めっちゃ焦げついた fu887317.jpeg まあルー入れたら味にコクが出て結果オーライだった fu887329.jpeg
1 22/03/15(火)20:37:08 No.906832873
うまそう
2 22/03/15(火)20:38:14 No.906833335
圧力鍋はあとで労いながらお焦げ落としておやり…
3 22/03/15(火)20:38:34 No.906833470
>fu887317.jpeg うまそう >fu887329.jpeg はいあなたの勝ち
4 22/03/15(火)20:39:02 No.906833641
>fu887317.jpeg 水が少なすぎるか火力が強すぎたかだけど多分火力だな 蒸気の勢いはプシュー!だった? それともシュー…だった?
5 22/03/15(火)20:39:43 No.906833923
とろみのあるやつは焦げやすいよね圧力鍋
6 22/03/15(火)20:40:06 No.906834072
水分少なすぎだな 蒸気圧必要だからある程度は入れないと
7 <a href="mailto:s">22/03/15(火)20:41:58</a> [s] No.906834774
>とろみのあるやつは焦げやすいよね圧力鍋 いや肉は野菜とは別に加熱してた バターで焼色付けてワインで蒸す感じで なんか焦げくせえな…と思って焦って火止めたけど fu887349.jpeg
8 22/03/15(火)20:42:44 No.906835080
コンロきったねえ
9 22/03/15(火)20:43:41 ID:cBFe00nQ cBFe00nQ No.906835457
電気式のは?
10 22/03/15(火)20:44:06 No.906835641
>いや肉は野菜とは別に加熱してた >バターで焼色付けてワインで蒸す感じで ああそれなら >水分少なすぎだな これだな
11 22/03/15(火)20:44:37 No.906835849
水分多めでも焦げ付くんだからこれだけカラカラならそりゃ焦げるよ 煮込みのイメージだよ
12 <a href="mailto:s">22/03/15(火)20:44:41</a> [s] No.906835880
>蒸気の勢いはプシュー!だった? プシュー 強すぎたか… >コンロきったねえ 炒めてるとき肉の油が思ったより弾けてビチビチになったんだ
13 <a href="mailto:s">22/03/15(火)20:45:00</a> [s] No.906835994
テクノロジー怖い
14 22/03/15(火)20:45:30 No.906836185
いつぞやのハヤシみたいなやつからめっちゃ進化しとる!
15 22/03/15(火)20:45:44 No.906836268
まあ美味しいならいい事だ
16 22/03/15(火)20:46:36 No.906836642
ちゃんと玉ねぎ炒めてる お前俺と結婚しろ
17 <a href="mailto:s">22/03/15(火)20:46:55</a> [s] No.906836795
>電気式のは? 一般のご家庭に電気式圧力鍋はない!
18 22/03/15(火)20:47:53 No.906837176
ついにテクノロジーに手を出してしまったのか
19 22/03/15(火)20:48:36 No.906837489
ブロッコリーは敵だ でもそれ以外美味しそう
20 22/03/15(火)20:49:56 No.906838036
ブロッコリーは怖くないよ
21 22/03/15(火)20:50:12 No.906838131
圧力鍋がテクノロジーってこたないよ
22 22/03/15(火)20:50:43 No.906838323
うまそう! あとめっちゃお洒落
23 22/03/15(火)20:50:44 No.906838330
>ブロッコリーは怖くないよ ブロッコリーやめろ!
24 22/03/15(火)20:50:57 No.906838423
圧力鍋で焦がすってよく聞くんだけど うちの鍋はインジケーターみたいなのが一定の位置になるように調整するだけだから 焦がす要素全然ないんだよな
25 22/03/15(火)20:51:28 No.906838616
豊かな人生を!
26 22/03/15(火)20:53:14 No.906839281
圧力かけてる時に焦げたこと無いのでなんだけど水少なかったのかい?
27 <a href="mailto:s">22/03/15(火)20:53:26</a> [s] No.906839360
>うまそう! >あとめっちゃお洒落 ありがつお
28 22/03/15(火)20:53:43 No.906839460
肉と一緒に玉ねぎ煮込むとルーが美味しくなるけど溶けちゃうのが悲しい
29 <a href="mailto:s">22/03/15(火)20:53:49</a> [s] No.906839505
>圧力かけてる時に焦げたこと無いのでなんだけど水少なかったのかい? 写真で見えてる肉がひたるぐらいにはワインと水入れてた
30 <a href="mailto:s">22/03/15(火)20:54:00</a> [s] No.906839577
煮豚って難易度高い?
31 22/03/15(火)20:55:07 No.906840027
>煮豚って難易度高い? 簡単だけど圧力鍋でやると若干パサッてなるから 普通の鍋で炊くほうが美味しいよ
32 22/03/15(火)20:55:37 No.906840224
>写真で見えてる肉がひたるぐらいにはワインと水入れてた なら圧力時間が長かったのかな? 肉だとスジ肉以外そんな長時間煮込まなくてもいいのよ
33 22/03/15(火)20:55:53 No.906840323
電気式圧力鍋って洗うの面倒臭いぞ 俺はシンプルイズベストで普通の使ってる でも具材入れといてスイッチポンで帰宅後すぐ飯食えるのは羨ましい…
34 <a href="mailto:s">22/03/15(火)20:57:36</a> [s] No.906840985
>肉だとスジ肉以外そんな長時間煮込まなくてもいいのよ すね肉なんだよねこれ 25分加熱してた
35 22/03/15(火)20:58:20 No.906841249
パサるっていうか 圧力鍋で煮るとなんか肉縮まない?
36 22/03/15(火)20:58:50 No.906841436
ワインだとアルコール分差し引いたのが水分って考えた方がいいよ
37 22/03/15(火)21:01:13 No.906842391
>すね肉なんだよねこれ >25分加熱してた おそらく15分ぐらいで良いんじゃないかな 気候によって多少前後するけど次また試せばいいさ
38 22/03/15(火)21:05:09 No.906843915
圧力鍋の味はあんまり好きじゃない派だ スロークッカーが気になってる それはそうと業務用スーパーの玉ねぎペーストを入れるとビーフシチューは美味くなるぞ
39 22/03/15(火)21:07:47 No.906844892
>圧力鍋の味はあんまり好きじゃない派だ >スロークッカーが気になってる >それはそうと業務用スーパーの玉ねぎペーストを入れるとビーフシチューは美味くなるぞ 圧力鍋で作って一晩寝かせるのがベストかな俺は…
40 22/03/15(火)21:13:17 No.906847127
煮豚はアル中お兄さんのが楽で美味かった
41 22/03/15(火)21:13:54 No.906847391
俺も昨日作ったよ 圧力鍋で牛バラをホロッホロになるまで煮込むの超うまい
42 22/03/15(火)21:15:12 No.906847973
圧かかった後ちゃんと弱火にした?
43 22/03/15(火)21:16:07 No.906848344
うちの鍋ihで温まる部分が中心しかなくて そこがすごい焦げる…
44 <a href="mailto:s">22/03/15(火)21:18:24</a> [s] No.906849300
>圧かかった後ちゃんと弱火にした? した…
45 22/03/15(火)21:18:32 No.906849350
圧力鍋の圧力は水蒸気つまり水によってもたらされるので水分少ないとそもそも圧力鍋の意味を成さないぞ
46 22/03/15(火)21:20:23 No.906850079
ケンタッキーのチキンみたいにするには 圧力鍋で油沸かせばいいのかな?
47 22/03/15(火)21:20:44 No.906850244
鍋の側面も焦げてるし最初強火にしすぎだったとか
48 22/03/15(火)21:21:40 No.906850591
レシピ通りに作ってるのに野菜が柔らかくなるまで煮込むと汁気がなくなってしまう
49 22/03/15(火)21:22:22 No.906850880
ビーフシチューとかカンに書いてある通りに作るだけじゃねえか? 隠し味は適当に入れるが
50 22/03/15(火)21:22:27 No.906850917
鍋はなんとかなるんだろうか
51 22/03/15(火)21:22:59 No.906851122
やっぱビーフシチューの肉はでかいに限るよね…
52 22/03/15(火)21:23:46 No.906851425
こういうので作ってみたい fu887496.jpg