ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/15(火)19:48:39 No.906814915
シンプルなひみつ道具が1番強いよね…
1 22/03/15(火)19:49:39 No.906815251
確かに秘密にしといた方がいいな
2 22/03/15(火)19:50:01 No.906815392
えーいじゃないんだよえーいじゃ
3 22/03/15(火)19:50:16 No.906815482
手投げの距離で起こしていい爆発じゃない
4 22/03/15(火)19:51:12 No.906815778
オオオ イイイ
5 22/03/15(火)19:51:20 No.906815829
ちょっとした空爆くらいの規模じゃねーか!
6 22/03/15(火)19:51:47 No.906815997
(こけおどし)
7 22/03/15(火)19:52:11 No.906816141
念の為単行本を開いてみた20秒間を返せ
8 22/03/15(火)19:53:27 No.906816618
空気砲とショックガンが有情なだけで昔から殺意高い秘密道具多いもんなぁ…
9 22/03/15(火)19:54:20 No.906816915
山びこ山って衝撃波や火炎も跳ね返るんだっけ
10 22/03/15(火)19:54:30 No.906816965
これはこけおどしてなげ弾だけど 熱線銃とジャンボガンは公式で殺意高いひみつ道具
11 22/03/15(火)19:55:04 No.906817164
>念の為単行本を開いてみた20秒間を返せ 20秒で開ける位置に単行本揃えてる「」小学校時代にドラえもん博士と呼ばれてそう
12 22/03/15(火)19:56:13 No.906817552
時限バカ弾くらいで勘弁してくれ
13 22/03/15(火)19:56:27 No.906817645
>20秒で開ける位置に単行本揃えてる「」小学校時代にドラえもん博士と呼ばれてそう ドラえもん博士だったら一目でコラと気付きそうなもんだ
14 22/03/15(火)19:56:45 No.906817754
>山びこ山って衝撃波や火炎も跳ね返るんだっけ 普通は跳ね返らない 改造して跳ね返るようにした
15 22/03/15(火)19:57:29 No.906818005
チャー研のテンポ
16 22/03/15(火)19:57:46 No.906818099
fu887214.jpg
17 22/03/15(火)19:58:25 No.906818331
>>念の為単行本を開いてみた20秒間を返せ >20秒で開ける位置に単行本揃えてる「」小学校時代にドラえもん博士と呼ばれてそう この「」じゃないけど俺呼ばれてたな
18 22/03/15(火)19:58:38 No.906818406
>fu887214.jpg 反動で腕が吹き飛びそう
19 22/03/15(火)19:58:50 No.906818496
まあ地球破壊爆弾あるしな
20 22/03/15(火)19:58:54 No.906818515
>熱線銃とジャンボガンは公式で殺意高いひみつ道具 地球はかい爆弾は殺意低いんですか
21 22/03/15(火)19:59:12 No.906818625
こけおどしで油断させてから 手なげ弾
22 22/03/15(火)19:59:57 No.906818905
秘密書類焼き捨て銃が一番火力高い
23 22/03/15(火)19:59:58 No.906818914
ドラちゃん竜の騎士相手にはストレートに攻撃的な道具は使ってなかったはずだしな…多分
24 22/03/15(火)20:00:13 No.906818997
ジャンボガンとか熱線銃量産してれば鉄人兵団にも普通に勝てたのではという疑惑が
25 22/03/15(火)20:00:20 No.906819046
無敵砲台も大概殺意高いんじゃねえかな…
26 22/03/15(火)20:00:33 No.906819129
未来の戦争って凄そう
27 22/03/15(火)20:01:08 No.906819369
見た目は派手だけど速攻でバンホーさんに見破られるこけおどし弾
28 22/03/15(火)20:01:13 No.906819398
原子核破壊砲はヤバくね
29 22/03/15(火)20:01:35 No.906819523
ペンシルミサイルとか黒焦げになるってギャグ漫画だからそれで終わるけど 実際の被害考えたら普通に死ぬ威力だよね
30 22/03/15(火)20:01:37 No.906819532
銀河破壊爆弾もあるからな…
31 22/03/15(火)20:01:37 No.906819535
>未来の戦争って凄そう 地球はかい爆弾ですぐ終わるだろ
32 22/03/15(火)20:01:40 No.906819559
ドラの短い手でも結構飛ぶな
33 22/03/15(火)20:01:41 No.906819570
鉄人兵団相手だと生物じゃないから容赦しない
34 22/03/15(火)20:02:05 No.906819710
こんだけ音と光あったら要はスタングレネードな気がするが
35 22/03/15(火)20:02:08 No.906819722
2発目には音と光だけのこけおどしだ!ってすぐに見破るバンホーさんの強敵ぶりよ
36 22/03/15(火)20:02:21 No.906819785
独裁者を戒めるどくさいスイッチが普通に流通してる世界だ ろくでもないに決まってる
37 22/03/15(火)20:02:59 No.906819997
>こんだけ音と光あったら要はスタングレネードな気がするが こけおどし手なげ弾!
38 22/03/15(火)20:03:08 No.906820056
>こんだけ音と光あったら要はスタングレネードな気がするが スタングレネードくらいの威力がないからこけおどしなのかもしれん だったらスタングレネードでいいじゃん!ってなるな
39 22/03/15(火)20:03:25 No.906820162
はったりバズーカと見せかけミサイル好き
40 22/03/15(火)20:05:13 No.906820850
改良型山びこ山とかいう設置型劣化ひらりマント
41 22/03/15(火)20:05:17 No.906820873
>>未来の戦争って凄そう >地球はかい爆弾ですぐ終わるだろ ソノウソホントとかウソ800とか対抗策もたくさんあるし…
42 22/03/15(火)20:05:29 No.906820961
未来の戦争はタイムパトロールを買収できるかどうかにかかってる
43 22/03/15(火)20:05:58 No.906821135
ノーダメージになる袋とかあったよね
44 22/03/15(火)20:06:39 No.906821394
衝撃波反射したら死ぬのでは?
45 22/03/15(火)20:08:06 No.906821940
もしもボックスが敵に奪われてピンチになったけど 未来デパートにレンタル料を払わなかったからキャンセルされて回収された話があったな ドラえもんの教育マンガだった気がするけど
46 22/03/15(火)20:09:27 No.906822440
>秘密書類焼き捨て銃が一番火力高い あれブロンソンのバトルガンより範囲デカいよね
47 22/03/15(火)20:10:02 No.906822665
ドラたちかなり終盤までバンホーさんたち信用しないのがなんか珍しいな?ってなる
48 22/03/15(火)20:10:16 No.906822753
>>未来の戦争って凄そう >地球はかい爆弾ですぐ終わるだろ 逆に相手の破壊を未然に防ぐかなかったことにするかの2択ですげえ地味になりそう
49 22/03/15(火)20:11:30 No.906823193
独裁スイッチー
50 22/03/15(火)20:12:01 No.906823377
時空改変合戦とかになってんだろうなギガゾンビはTP近づけないように時空破壊装置みたいなの使おうとしてたし
51 22/03/15(火)20:13:19 No.906823838
>ドラたちかなり終盤までバンホーさんたち信用しないのがなんか珍しいな?ってなる だって恐竜人類だし…
52 22/03/15(火)20:15:18 No.906824517
天地逆転オイル!は下手したら頭打って死ぬ気がする
53 22/03/15(火)20:15:34 No.906824606
>改良型山びこ山とかいう設置型劣化ひらりマント マントはタイミング合わせなきゃいけないパリィだけど山びこ山は置き得出し得のカウンターだから……
54 22/03/15(火)20:15:44 No.906824664
タイムマシンが一般普及してる時代の戦争って…なんだろう…
55 22/03/15(火)20:18:41 No.906825675
未来で戦争しないとならない状況自体が想像し難い…
56 22/03/15(火)20:19:36 No.906826008
どちらが先に忘れろ草を発動できるかの勝負…!
57 22/03/15(火)20:19:39 No.906826034
TPぼん設定だと同じ歴史を何回も改変するとヤバいことになるとか言ってたような
58 22/03/15(火)20:20:36 No.906826400
>原子核破壊砲はヤバくね もう名前がヤバい
59 22/03/15(火)20:20:48 No.906826488
電光丸は強そうで強くない
60 22/03/15(火)20:21:09 No.906826626
未来の世界はひみつ道具ジャマーみたいなのありそう
61 22/03/15(火)20:21:23 No.906826709
今更気付いたんだけど 創生日記での地底空洞世界は虫に支配されてるから あの世界のバンホーさん達恐竜人滅ぼされてるんだよね…
62 22/03/15(火)20:21:38 No.906826793
>>未来の戦争って凄そう >地球はかい爆弾ですぐ終わるだろ 現代だって地球はかいミサイル大量に持ってる国が戦争してるけど終わらんだろ 同じことだ
63 22/03/15(火)20:22:17 No.906827051
バンホーさんのポカっていうとマントル近く通るときの温度調整忘れくらいなんだけどその一点で不信感が煽られてしまった
64 22/03/15(火)20:22:47 No.906827233
>未来の世界はひみつ道具ジャマーみたいなのありそう 宇宙人もよく使っている超空間バリア!
65 22/03/15(火)20:22:48 No.906827249
>今更気付いたんだけど >創生日記での地底空洞世界は虫に支配されてるから >あの世界のバンホーさん達恐竜人滅ぼされてるんだよね… あの世界はドラえもんが恐竜救ってないから
66 22/03/15(火)20:22:50 No.906827261
>銀河破壊爆弾もあるからな… あのこれバスター…
67 22/03/15(火)20:23:30 No.906827488
>電光丸は強そうで強くない 達人相手に小学生が時間稼ぎ出来るだけで凄いだろ!?
68 22/03/15(火)20:23:45 No.906827597
竜の騎士はドラえもんが恐竜を地下に避難させるという歴史上最大の過去改変をする話だからな…サラッと流されるけど…
69 22/03/15(火)20:24:04 No.906827739
まぁどこでもドアですよね
70 22/03/15(火)20:24:21 No.906827846
活躍だとひらりマントが凄いよね… 良いところで良い仕事する
71 22/03/15(火)20:25:55 No.906828457
しずかちゃん定番装備パワー手袋
72 22/03/15(火)20:25:57 No.906828475
ひらりマントは振らなくても効果があるのが強い
73 22/03/15(火)20:25:57 No.906828476
>ドラたちかなり終盤までバンホーさんたち信用しないのがなんか珍しいな?ってなる それでも徹底して危害を加えることはなかったから バンホーさんたちから信頼以上のものを勝ち得たのがいいんだ…
74 22/03/15(火)20:26:50 No.906828819
新恐竜で恐竜助ける話やっちゃったってことは竜の騎士リメイクは無い…?
75 22/03/15(火)20:26:51 No.906828836
火でもレーザーでも宇宙船でも弾くひらりマントはズルい…
76 22/03/15(火)20:27:49 No.906829227
>火でもレーザーでも宇宙船でも弾くひらりマントはズルい… 地球への衝突コースに入った小惑星でもなんとかできそうだな
77 22/03/15(火)20:27:57 ID:vpP7YlfM vpP7YlfM No.906829289
秘密書類焼き捨て銃
78 22/03/15(火)20:28:08 No.906829367
>火でもレーザーでも宇宙船でも弾くひらりマントはズルい… 最近どこでもやってるから見てなかった映画ちょこちょこ見てるけどあれって弾ける限度って結構あるんだね
79 22/03/15(火)20:28:49 No.906829633
>新恐竜で恐竜助ける話やっちゃったってことは竜の騎士リメイクは無い…? 多分あれほら津波出てくるからしばらくリメイクないんじゃないかなあ…
80 22/03/15(火)20:29:50 No.906830040
ひらりマントは魔界大冒険で攻撃魔法に対してカウンター取れるのがデカイ
81 22/03/15(火)20:30:07 No.906830156
>火でもレーザーでも宇宙船でも弾くひらりマントはズルい… 大きすぎる物は跳ね返せない設定がついてる映画もあったけど ビッグライトでマントを大きくすれば問題ないから実質無敵
82 22/03/15(火)20:31:03 No.906830534
ひらりマントってタイミング間違えれば普通に直撃する気がするんだけど構えてれば勝手に反射してくれるのかな?
83 22/03/15(火)20:32:10 No.906830935
バンホーさんやドラコルルみたいに秘密道具の性能を看破する相手が出てくると緊張感が出るよね
84 22/03/15(火)20:32:16 No.906830973
ドラえもんの道具のほとんどは使い捨て品かレンタル品らしいけど それでこの性能なのが…
85 22/03/15(火)20:32:46 No.906831171
ひるませるためにド派手さだけは必要な道具だろうからな…
86 22/03/15(火)20:32:51 No.906831209
ひらりマントもずっと使ってると電池切れなのかボロボロになるよ
87 22/03/15(火)20:33:54 No.906831643
それなりに長時間酷使した上で電池切れも多いタケコプターに比べて名刀電光丸ときたら
88 22/03/15(火)20:34:18 No.906831787
>ひらりマントってタイミング間違えれば普通に直撃する気がするんだけど構えてれば勝手に反射してくれるのかな? 振ってないマントに触れても弾かれるのは原作でもあった 振ると前方に跳ね返す力場が発生するみたいな感じなのかな
89 22/03/15(火)20:34:23 No.906831820
来年の映画ドラえもんは雲と飛行船がキーワードだぞ
90 22/03/15(火)20:38:06 No.906833295
天地逆転オイル広範囲だし普通に強いと思う
91 22/03/15(火)20:42:08 No.906834841
>空気砲とショックガンが有情なだけで昔から殺意高い秘密道具多いもんなぁ… 動物惑星は空気砲ででかい宇宙船撃墜してた気がする
92 22/03/15(火)20:42:46 No.906835093
>ノーダメージになる袋とかあったよね 安全カバー!原爆が落ちても平気
93 22/03/15(火)20:43:19 No.906835311
空気砲は鉄人兵団の戦闘用ロボにも対抗できるからな
94 22/03/15(火)20:44:19 No.906835719
このロボと小学生たち世界の運命を左右し過ぎてだな…
95 22/03/15(火)20:44:20 No.906835722
独裁スイッチの方が…