ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/15(火)19:35:35 ID:vf8Q75eU vf8Q75eU No.906810203
また小金が貰えそうだな
1 22/03/15(火)19:36:09 No.906810438
おじいちゃん…
2 22/03/15(火)19:36:36 No.906810576
おばあちゃん…
3 22/03/15(火)19:36:47 No.906810652
5000円とか一回ポッキリだから本当に小金だぞ
4 22/03/15(火)19:36:52 No.906810682
無職の人にもください
5 22/03/15(火)19:37:08 No.906810789
地味に配る理由が意味不明な気がするが…
6 22/03/15(火)19:37:22 No.906810871
年金貰ってないけど5000円ほしい
7 22/03/15(火)19:37:33 No.906810953
賃金が低下してる人らを助けろや…
8 22/03/15(火)19:37:46 No.906811030
何だその理由
9 22/03/15(火)19:38:18 No.906811222
>地味に配る理由が意味不明な気がするが… 年金って世の中の賃金が下がると給付学も減るんだよ
10 22/03/15(火)19:38:33 No.906811304
障害年金はどうなんだろ
11 22/03/15(火)19:38:50 No.906811429
賃金を上げるよう動いてくれ
12 22/03/15(火)19:39:07 No.906811514
票田が優先された?
13 22/03/15(火)19:40:03 No.906811830
参院選が迫ってるから…
14 22/03/15(火)19:40:18 No.906811915
医療費下げろや…
15 22/03/15(火)19:40:22 No.906811939
5000円だけとか配るコストのほうが高くつきそう
16 22/03/15(火)19:40:24 No.906811956
におちゃんおかねもらえるにお?
17 22/03/15(火)19:40:30 No.906811994
>票田が優先された? 5000円増えてもそんなに気づかないと思うんだよなあ…
18 22/03/15(火)19:40:40 No.906812063
選挙近いからな 動機は分かりやすい
19 22/03/15(火)19:40:46 No.906812099
露骨な票買い
20 22/03/15(火)19:40:56 No.906812170
>地味に配る理由が意味不明な気がするが… 書いてあるとおりコロナで労働者の賃金が減ると将来的に年金額が減るのではないかと不安に思う人がいるからそれを払拭するために票田に金ばらまくってだけでは まあ賃金スライドは本来新規にしか関係ないが
21 22/03/15(火)19:41:23 No.906812317
>地味に配る理由が意味不明な気がするが… 創価発案の票集めクーポン配布一回折れさせたからお詫びでしょ
22 22/03/15(火)19:41:35 No.906812407
俺に全国家予算分よこせ
23 22/03/15(火)19:41:48 No.906812497
よくわかんねぇ 賃金上がる気配がないので年金世代に給付するってコト?
24 22/03/15(火)19:41:48 No.906812503
賃金低下が年金支給に影響するの?
25 22/03/15(火)19:42:48 No.906812882
現役世代の収入減る空気あるので年金世代が今貰ってる金が減るんじゃないかと心配したので配るって事だよ
26 22/03/15(火)19:43:11 No.906813041
>賃金低下が年金支給に影響するの? するかしないかで言えばする
27 22/03/15(火)19:43:21 No.906813099
配るって言っても1000円とかじゃないの?それで効果あるの?
28 22/03/15(火)19:43:23 No.906813107
>現役世代の収入減る空気あるので年金世代が今貰ってる金が減るんじゃないかと心配したので配るって事だよ 減らないよって言えばいいのでは??
29 22/03/15(火)19:43:45 No.906813252
>賃金低下が年金支給に影響するの? https://cs.sonylife.co.jp/lpv/pcms/sca/ct/special/finance/index2104a.html?lpk= ちょっと調べてみたけどソニーのこの辺がわかりやすかった 新たに年金支給される人は賃金の影響を受けるらしい
30 22/03/15(火)19:44:19 No.906813451
>するかしないかで言えばする 俺らが貰う頃への影響になるから 現年金世代に配る意味がわからねぇ…
31 22/03/15(火)19:45:10 No.906813731
1ヶ月くらい全国の働き盛りの若者強制冬眠させたい たぶん目覚める頃には地球がない
32 22/03/15(火)19:45:11 No.906813733
現役世代は働けるから給付はいらない 年金世代は働けないから給付がいる
33 22/03/15(火)19:45:35 No.906813896
>新たに年金支給される人は賃金の影響を受けるらしい じゃあもう貰ってる人に何故追加を…?
34 22/03/15(火)19:45:48 No.906813975
>現役世代の収入減る空気あるので年金世代が今貰ってる金が減るんじゃないかと心配したので配るって事だよ 現役世代の収入は増えないんですか?
35 22/03/15(火)19:45:58 No.906814044
>現役世代は働けるから給付はいらない >年金世代は働けないから給付がいる そのために年金もらってるじゃねーか…
36 22/03/15(火)19:46:08 No.906814086
俺の貰う年金が減る気配があるから 爺さん婆さんにお駄賃配って票を買う…ってコト!?
37 22/03/15(火)19:46:13 No.906814121
>>新たに年金支給される人は賃金の影響を受けるらしい >じゃあもう貰ってる人に何故追加を…? ほら…不安でしょ
38 22/03/15(火)19:46:24 No.906814180
老人は選挙に行くけど若者は票にならないからな
39 22/03/15(火)19:47:21 No.906814477
物価スライドから賃金スライドになっていくってことか 全然知らなかったわ…
40 22/03/15(火)19:47:39 No.906814590
障害年金受給者も貰えますか…?
41 22/03/15(火)19:47:48 No.906814643
国会に核落としていいよプースケ
42 22/03/15(火)19:48:24 No.906814826
不安かどうかで言えば全員不安だわ あと不安関係なくリアルに収入減ってるんだわ年金受給者以外
43 22/03/15(火)19:48:35 No.906814900
人口比率的に今の若者は選挙に行ったところで多数派取れないの確定してるからツンデる
44 22/03/15(火)19:48:37 No.906814910
枯れそうだから根っこ無視して花に水上げてるようなもんでは
45 22/03/15(火)19:49:16 No.906815127
おれ飲食業種だけど600万→170万まで落ちて年金受給者より不安だよ
46 22/03/15(火)19:49:21 No.906815152
うっかり核ミサイル発射ボタン俺の家に届かないかな 死ぬまで連射する
47 22/03/15(火)19:49:32 No.906815220
すげえな
48 22/03/15(火)19:49:34 No.906815224
>枯れそうだから根っこ無視して花に水上げてるようなもんでは 先端のしなびてカサカサになった葉っぱに上げてもな…
49 22/03/15(火)19:49:52 No.906815339
いつもの観測気球じゃん
50 22/03/15(火)19:50:02 No.906815396
経済政策の成果を見る時は賃金低下を無視するけど 年金額と賃金がリンクするとなると賃金低下をサラリと認める…
51 22/03/15(火)19:50:06 No.906815415
手間賃のほうが高いだろ 誰の関連会社を儲けさせたいんだ
52 22/03/15(火)19:50:17 No.906815489
>障害年金受給者も貰えますか…? 調べてみました! >対象は、既に支援が行われている住民税非課税世帯除く高齢者及び障害・遺族年金の受給者としていて、賃上げの恩恵が及びにくいことも理由としている。申し入れに対し、岸田首相は「重要な申し入れなので政府として対応していきたい」と応じたという。 ということで貰える可能性がありそうですね! いかがでしたか?
53 22/03/15(火)19:50:26 No.906815539
賃金の方を上げてくれよ
54 22/03/15(火)19:50:33 No.906815568
>手間賃のほうが高いだろ >誰の関連会社を儲けさせたいんだ そうかなぁ…
55 22/03/15(火)19:50:50 No.906815645
>手間賃のほうが高いだろ >誰の関連会社を儲けさせたいんだ そうか
56 22/03/15(火)19:50:52 No.906815657
よく分からないのですが年金受給者は収入にコロナの影響あるのですか?
57 22/03/15(火)19:50:54 No.906815668
>おれ飲食業種だけど600万→170万まで落ちて年金受給者より不安だよ 「」は働けるでしょ?がんばって!
58 22/03/15(火)19:51:19 No.906815826
>>障害年金受給者も貰えますか…? >調べてみました! >>対象は、既に支援が行われている住民税非課税世帯除く高齢者及び障害・遺族年金の受給者としていて、賃上げの恩恵が及びにくいことも理由としている。申し入れに対し、岸田首相は「重要な申し入れなので政府として対応していきたい」と応じたという。 >ということで貰える可能性がありそうですね! >いかがでしたか? ありがたい…
59 22/03/15(火)19:51:31 No.906815887
俺は親の年金の恩恵を受けてるから不満はないぞ
60 22/03/15(火)19:51:31 No.906815895
これはありがたい…
61 22/03/15(火)19:52:12 No.906816148
もう姥捨山復活させようぜ 役に立たないジジババどんどん削除してかないと日本回らないって
62 22/03/15(火)19:52:41 No.906816320
国民が投資で自助努力しないと国の支給じゃこの先生きのこれないからって理由で株の教育も子供のうちから積極的にやる方針らしいけど じゃあこのお金払わずに投資に回させてくれたらどうかなぁ
63 22/03/15(火)19:52:46 No.906816354
>「」は働けるでしょ?がんばって! 仕入れ値が平均2.7倍くらいになってしまっててコロナ終わっても再開できる資金無いわよ
64 22/03/15(火)19:52:51 No.906816385
もういいよ 終わってんだから
65 22/03/15(火)19:52:57 No.906816418
選挙いきそうなジジババに配る 働けて金出せそうな若者子育て世帯には幼保給付制限つける 当たり前の話じゃないかハハハ
66 22/03/15(火)19:53:17 No.906816547
>>対象は、既に支援が行われている住民税非課税世帯除く高齢者及び障害・遺族年金の受給者としていて、賃上げの恩恵が及びにくいことも理由としている。申し入れに対し、岸田首相は「重要な申し入れなので政府として対応していきたい」と応じたという。 うn…? 賃上げしてるという認識なら年金は新規も既存も下がるわけないだろ どういうことなの…
67 22/03/15(火)19:53:22 No.906816579
>もう姥捨山復活させようぜ >役に立たないジジババどんどん削除してかないと日本回らないって 無意味
68 22/03/15(火)19:53:29 No.906816634
俺働きたいけど働けないから辛い
69 22/03/15(火)19:53:30 No.906816641
このお金で高齢者はきちんと投票に行ってね!という心遣い
70 22/03/15(火)19:53:59 No.906816796
なんで年金貰ってる人に支援するんだよ なんも貰ってない人に渡してくれよ
71 22/03/15(火)19:54:01 No.906816811
もはや隠しもしねえな
72 22/03/15(火)19:54:05 No.906816830
ジジババ票集めようとするのは未来見てねえなって思ってしまう
73 22/03/15(火)19:54:12 No.906816862
もう尾張だよ
74 22/03/15(火)19:54:18 No.906816902
いきなり障害者差別かよ
75 22/03/15(火)19:54:31 No.906816972
>仕入れ値が平均2.7倍くらいになってしまっててコロナ終わっても再開できる資金無いわよ それもう日本だけに関わらない問題だし早めに諦めて転職した方が…
76 22/03/15(火)19:54:32 No.906816982
老人は敬うべきだぞ
77 22/03/15(火)19:54:33 No.906816987
給付金配る時に送るのにコストがとか言ってたのになんでこんな逐次投入みたいなことするの
78 22/03/15(火)19:54:37 No.906817010
>ジジババ票集めようとするのは未来見てねえなって思ってしまう ジジババの方が数が多いんだ 仕方ないんだ
79 22/03/15(火)19:54:48 No.906817077
票集めのためのバラマキなんていつものことだけど理論武装がガタガタすぎる…
80 22/03/15(火)19:54:48 No.906817080
法人税の緩和率低すぎて賃上げに賛同した企業ほとんど無かったのにな…
81 22/03/15(火)19:54:56 No.906817126
>おれ飲食業種だけど600万→170万まで落ちて年金受給者より不安だよ 手取りで元々そこまで稼いでたんなら貯金とかないの? 煽りとかじゃなくて純粋に疑問なんだけど
82 22/03/15(火)19:55:08 No.906817184
>ジジババ票集めようとするのは未来見てねえなって思ってしまう 俺が死ぬまでこの国が残ってりゃいいやという考え方
83 22/03/15(火)19:55:13 No.906817218
そう遠くないうちに中国に民族浄化されそうだしまあ今の若者はどのみち救いないでしょ
84 22/03/15(火)19:55:20 No.906817252
なんか本当におかしい気がする 今まで選挙権しか活用してこなかったけど今度被選挙権使ってみようかな
85 22/03/15(火)19:55:30 No.906817300
>ジジババ票集めようとするのは未来見てねえなって思ってしまう 票が集まったところでそんなに老人の利益になってるか?という気もする
86 22/03/15(火)19:55:32 No.906817312
どうせ少子化で若者がマジョリティになることなんてないしな
87 22/03/15(火)19:55:35 No.906817325
賃上げしたらクビになるしなー
88 22/03/15(火)19:55:37 No.906817339
>賃上げしてるという認識なら年金は新規も既存も下がるわけないだろ >どういうことなの… 下がらないよ でも下がるかもという不安は生まれるかもしれない なら不安を払拭するために金をちょこっと配ろう
89 22/03/15(火)19:55:42 No.906817368
次に数の多い氷河期は…
90 22/03/15(火)19:56:02 No.906817478
政治はだめ.
91 22/03/15(火)19:56:03 No.906817487
>票集めのためのバラマキなんていつものことだけど理論武装がガタガタすぎる… だって理論武装しなくても押し通せるってわかってきたし…
92 22/03/15(火)19:56:09 No.906817521
分からん…働いてない人に配る意味あるの?
93 22/03/15(火)19:56:11 No.906817533
去年の飲食業はアホほど儲かってるよ 時短協力金で経費かけずに金入ってくるからね なんとあのいきなりステーキが黒字になるぐらいだから相当だよ
94 22/03/15(火)19:56:14 No.906817556
>もう姥捨山復活させようぜ >役に立たないジジババどんどん削除してかないと日本回らないって 自分がその姥捨て山の対象になった時文句言わないならいいよ 「」のことだから自分が削除される側になったら手のひら返しするんだろうけど
95 22/03/15(火)19:56:16 No.906817577
>いつもの観測気球じゃん 観測気球ならなおさら反発のFAXとか議員さんに叩き込むべきなのでは
96 22/03/15(火)19:56:18 No.906817591
もうおわりだねこのくに
97 22/03/15(火)19:56:23 No.906817621
>次に数の多い氷河期は… そんなもの居ないも同然だから大丈夫
98 22/03/15(火)19:56:23 No.906817626
さすがにクソすぎる
99 22/03/15(火)19:56:24 No.906817629
票稼ぎでもなんでもいいけどそのために5000円ぽっちで靡くかな
100 22/03/15(火)19:56:35 No.906817689
>もう姥捨山復活させようぜ >役に立たないジジババどんどん削除してかないと日本回らないって ジジイのレス
101 22/03/15(火)19:56:38 No.906817714
猫の国に行きたい
102 22/03/15(火)19:56:38 No.906817718
現実に収入が下がってて不安どころじゃない人への支給は?
103 22/03/15(火)19:56:42 No.906817733
>次に数の多い氷河期は… ほっとこうぜ
104 22/03/15(火)19:56:53 No.906817801
>>票集めのためのバラマキなんていつものことだけど理論武装がガタガタすぎる… >だって理論武装しなくても押し通せるってわかってきたし… プーチン先生が世界に示したからな
105 22/03/15(火)19:56:58 No.906817831
>次に数の多い氷河期は… あと10年20年で年金のお世話になりはじめるから老人優遇政策はありがたいんよ だから現役世代はいっぱい税金収めて欲しい
106 22/03/15(火)19:57:03 No.906817870
>票稼ぎでもなんでもいいけどそのために5000円ぽっちで靡くかな やってる感は大事 小泉の息子は街頭に立つだけで当選したじゃないか
107 22/03/15(火)19:57:16 No.906817935
>地味に配る理由が意味不明な気がするが… 給付金制度はパソナが儲かるの これ用にパソナの派遣社員大量に雇うから
108 22/03/15(火)19:57:31 No.906818026
>現実に収入が下がってて不安どころじゃない人への支給は? もっといっぱい働かなきゃ!
109 22/03/15(火)19:57:31 No.906818027
>現実に収入が下がってて不安どころじゃない人への支給は? 賃上げの恩恵があるはずだから恩恵のない人に配る
110 22/03/15(火)19:57:48 No.906818117
>>だって理論武装しなくても押し通せるってわかってきたし… >プーチン先生が世界に示したからな 武装理論に逆戻りだぜ
111 22/03/15(火)19:57:53 No.906818139
猛打目猫の国
112 22/03/15(火)19:58:10 No.906818241
>現実に収入が下がってて不安どころじゃない人への支給は? 賃上げ ご期待下さい
113 22/03/15(火)19:58:21 No.906818307
>もっといっぱい働かなきゃ! 今時は副業が当たり前!ってお役所自ら言い出す時代だからな…
114 22/03/15(火)19:58:28 No.906818350
>票稼ぎでもなんでもいいけどそのために5000円ぽっちで靡くかな 公明党が実績アピールするんでしょ 我々の働きかけで自民党が高齢者に給付金配布してくれたって
115 22/03/15(火)19:58:29 No.906818355
若者はもう年金貰えないと悟ってるから大丈夫だよね
116 22/03/15(火)19:58:29 No.906818356
アルバイトばかり雇ってるとこに金渡してんだもんなぁ
117 22/03/15(火)19:58:32 No.906818369
この国に限らずいわゆる西側先進ぽいあらゆる国で限界来てねえ?
118 22/03/15(火)19:58:39 No.906818412
州で分かれねえかなこのくに
119 22/03/15(火)19:59:05 No.906818588
>賃上げ >ご期待下さい 所得1倍増計画来たな
120 22/03/15(火)19:59:07 No.906818597
もうゴールした奴はいらんだろ
121 22/03/15(火)19:59:10 No.906818612
>>もう姥捨山復活させようぜ >>役に立たないジジババどんどん削除してかないと日本回らないって >ジジイのレス 「」はほのかな希死念慮を抱きがちだからな…… 普段はおくびにも出さないけどたまに深い失望や厭世が滲み出る
122 22/03/15(火)19:59:14 No.906818644
いきステの黒字化は店舗閉店の結果って総会資料に書いてあった気がする
123 22/03/15(火)19:59:29 No.906818713
なんでもいいよ もうちんちんしこしこしても気持ち良くならなくなった時点で全てがどうでも良くなった
124 22/03/15(火)19:59:34 No.906818743
今の若者はダメだな 老人たちは若い頃に棒を振り回して権利を獲得したんだよ
125 22/03/15(火)19:59:35 No.906818744
そろそろ政治はだめ
126 22/03/15(火)19:59:38 No.906818769
爺婆の寿命少し伸ばす為に無駄にした2年間の総決算のお味はどうだ?
127 22/03/15(火)19:59:39 No.906818775
>この国に限らずいわゆる西側先進ぽいあらゆる国で限界来てねえ? イギリスやドイツやイタリアは税金上がりまくりだしな
128 22/03/15(火)19:59:40 No.906818781
>今時は副業が当たり前!ってお役所自ら言い出す時代だからな… パルスオキシメーター転売!
129 22/03/15(火)19:59:41 No.906818792
文句あるなら自民に票入れなきゃいいじゃんって言うと皆ダンマリ
130 22/03/15(火)19:59:52 No.906818868
選挙権ある学生にでも配ってやれよ
131 22/03/15(火)19:59:55 No.906818899
インフレ起きてる時に需要サイドの無産に金配るなんか一番の悪手だろ 値上げ推進政策じゃん
132 22/03/15(火)20:00:11 No.906818982
>今の若者はダメだな >老人たちは若い頃に棒を振り回して権利を獲得したんだよ 今はあらゆる方法で捕まるんだよ! 昔は顔隠して火炎瓶投げてりゃ大丈夫だったかもしれんが
133 22/03/15(火)20:00:20 No.906819045
5000円欲しい!!!
134 22/03/15(火)20:00:29 No.906819109
>文句あるなら自民に票入れなきゃいいじゃんって言うと皆ダンマリ 他が終わってるからね…
135 22/03/15(火)20:00:52 No.906819279
>5000円欲しい!!! 何に使うの?
136 22/03/15(火)20:00:56 No.906819296
>>文句あるなら自民に票入れなきゃいいじゃんって言うと皆ダンマリ >他が終わってるからね… 自民も終わってんじゃん
137 22/03/15(火)20:00:57 No.906819301
コロナとか全く関係ない年金なのに意味わからん…
138 22/03/15(火)20:00:57 No.906819308
3%賃上げを政府が要請 副業禁止の規則緩和を政府が要請 国民総投資運用推奨を政府が要請 みんなが嬉しくなるってワケよ
139 22/03/15(火)20:01:00 No.906819320
>文句あるなら自民に票入れなきゃいいじゃんって言うと皆ダンマリ これの悪影響受ける層はそもそも団結してなお少数派なんだ 悲しいけれど
140 22/03/15(火)20:01:05 No.906819350
大東京帝国つくってくれ
141 22/03/15(火)20:01:06 No.906819359
>この国に限らずいわゆる西側先進ぽいあらゆる国で限界来てねえ? ずっと利益と発展で飲み下してきた資本主義の副作用が誤魔化しきれなくなってきてる感じはあるね
142 22/03/15(火)20:01:10 No.906819385
配る段階で手間と金かかるやつか 前やって失敗したろ
143 22/03/15(火)20:01:12 No.906819393
んじゃ作るか…img党
144 22/03/15(火)20:01:29 No.906819482
若者はアベノミクスで好景気を味わったろ
145 22/03/15(火)20:01:32 No.906819497
働けない身からしたらさ、働けるやつは働いて稼げるんだから文句言うなよとは思う
146 22/03/15(火)20:01:41 No.906819572
氷河期世代も実際に働けてないのは一部の少数派だし普通に逃げ切りが見えてきてる世代なんよ 現状最大の人口ボリュームゾーンだし今後40~50年にわたって下の世代に負担をかけ続けるのが確定してる
147 22/03/15(火)20:01:50 No.906819618
>んじゃ作るか…img党 我々に自由な排泄を!!
148 22/03/15(火)20:01:54 No.906819641
>んじゃ作るか…img党 家庭を持つ「」やとしあきの虐殺を掲げる!
149 22/03/15(火)20:01:55 No.906819644
>自民も終わってんじゃん そうだね でも他はもっと嫌だしね
150 22/03/15(火)20:01:57 No.906819655
>これの悪影響受ける層はそもそも団結してなお少数派なんだ >悲しいけれど 少子高齢化をさておいても現役世代は引退世代に比べて政治的要求が多様だから票にはなりづらいって有名な話だしな
151 22/03/15(火)20:01:58 No.906819664
実際はこの十年で若者優遇で年寄りに厳しくなったんだけどそれに気付かないのは「」が中高年だから もしくは働かずに生活出来ている立場だから
152 22/03/15(火)20:02:01 No.906819689
独身現役世代はどれだけ生活が苦しくても貰えない…
153 22/03/15(火)20:02:14 No.906819758
あまりにもアホ政策すぎて 見なかったことにしたい
154 22/03/15(火)20:02:30 No.906819835
>独身現役世代はどれだけ生活が苦しくても貰えない… 票にならないし…
155 22/03/15(火)20:02:30 No.906819836
>独身現役世代はどれだけ生活が苦しくても貰えない… だって与える理由がないし…
156 22/03/15(火)20:02:35 No.906819866
金ばらまくより減税しろよ
157 22/03/15(火)20:02:36 No.906819872
所得税なくしてくれたらもっと喜んで働くんだけどな
158 22/03/15(火)20:02:37 No.906819878
>独身現役世代はどれだけ生活が苦しくても貰えない… 早く死ねというメッセージ
159 22/03/15(火)20:02:38 No.906819887
>インフレ起きてる時に需要サイドの無産に金配るなんか一番の悪手だろ >値上げ推進政策じゃん というかインフレなら物価スライドでむしろ支給額は上がるはずだよね 微々たるもんだろうけどしかし何故そこに追加するんだ
160 22/03/15(火)20:02:39 No.906819892
アメリカの研究してるガチガチの保守の人が言ってたけど アメリカの共和党信者より日本に与党支持者の野党アレルギーは強いとかなんとか
161 22/03/15(火)20:02:49 No.906819944
では俺はおぺにす党を作る
162 22/03/15(火)20:02:52 No.906819961
>文句あるなら自民に票入れなきゃいいじゃんって言うと皆ダンマリ 白票でもいれればいいじゃん
163 22/03/15(火)20:02:56 No.906819979
>んじゃ作るか…img党 党のマークは六芒星と鍵十字を重ねた!
164 22/03/15(火)20:03:05 No.906820034
>>この国に限らずいわゆる西側先進ぽいあらゆる国で限界来てねえ? >ずっと利益と発展で飲み下してきた資本主義の副作用が誤魔化しきれなくなってきてる感じはあるね すべての国民が平等なパラダイスみてえな国を作るか…
165 22/03/15(火)20:03:18 No.906820123
また駅前で路上飲みする老人が増えるな
166 22/03/15(火)20:03:27 No.906820184
自民は駄目だキャンペーン前回死ぬほど大ゴケしたせいで 自民が盤石になってるの面白すぎる
167 22/03/15(火)20:03:43 No.906820284
マイナンバー登録してる人限定ならわかるが
168 22/03/15(火)20:03:48 No.906820307
賃金低下した方に配れや
169 22/03/15(火)20:03:54 No.906820360
>>文句あるなら自民に票入れなきゃいいじゃんって言うと皆ダンマリ >白票でもいれればいいじゃん 創価が絶対公明と自民に入れるから他が全員白票でも意味ないです
170 22/03/15(火)20:03:56 No.906820371
分配と分配のスパイラル
171 22/03/15(火)20:04:00 No.906820394
>>文句あるなら自民に票入れなきゃいいじゃんって言うと皆ダンマリ >白票でもいれればいいじゃん 白票は多数派に同意するのと同じだぞ 記入も脳内も真っ白かよ
172 22/03/15(火)20:04:16 No.906820483
自民を過半数割らせるためにどこでもいいから適当に入れろよな
173 22/03/15(火)20:04:29 No.906820586
どんなに嫌だろうが何だろうが選挙で落とさなきゃ権力は腐敗する 権力は絶対に腐敗するって有名な言葉通りだ
174 22/03/15(火)20:04:31 No.906820605
>年金って世の中の賃金が下がると給付学も減るんだよ なんで世の中の賃金が下がってるのに年金だけ多くもらえるんだよ!おかしいだろ!
175 22/03/15(火)20:04:37 No.906820635
>>今の若者はダメだな >>老人たちは若い頃に棒を振り回して権利を獲得したんだよ >今はあらゆる方法で捕まるんだよ! >昔は顔隠して火炎瓶投げてりゃ大丈夫だったかもしれんが カップ麺食いながら山荘の壁を鉄球で破壊した辺りで政治を国民がどうにかできるって前提はひっそり死んだかなって
176 22/03/15(火)20:04:39 No.906820644
>独身現役世代はどれだけ生活が苦しくても貰えない… 生活保護貰えるよ
177 22/03/15(火)20:04:44 No.906820671
田舎の独身とか 選挙行くのがダサいとかマジで言うからな
178 22/03/15(火)20:04:44 No.906820676
じゃあれいわ新撰組な
179 22/03/15(火)20:05:11 No.906820834
また小金井かスレじゃねーのかよ
180 22/03/15(火)20:05:15 No.906820867
>じゃあれいわ新撰組な 一番無いわ
181 22/03/15(火)20:05:17 No.906820875
>選挙権ある学生にでも配ってやれよ 選挙行かない奴らに配ってどうする 次期野党落ちするかもしれんだろ何考えてんだ
182 22/03/15(火)20:05:18 No.906820882
センキョ?それよりセックスだべ?
183 22/03/15(火)20:05:26 No.906820938
俺最近なんか知らないけど10万貰ったから5000円くらいいいよ
184 22/03/15(火)20:05:29 No.906820965
>自民を過半数割らせるためにどこでもいいから適当に入れろよな いやどす
185 22/03/15(火)20:05:32 No.906820983
>政治を国民がどうにかできるって前提はひっそり死んだ 民主主義を信じない暴力革命支持者の「」じゃん
186 22/03/15(火)20:05:33 No.906820991
>白票は多数派に同意するのと同じだぞ それは全然違う
187 22/03/15(火)20:05:34 No.906820994
前回の民主でコケさせたアホどもはちゃんと吊るしとくべきだった
188 22/03/15(火)20:05:47 No.906821067
>では俺はおぺにす党を作る 俺はすじ党を作ってロリコン票を全て集める 比例なら1000人くらい当選するはず…
189 22/03/15(火)20:05:53 No.906821100
>実際はこの十年で若者優遇で年寄りに厳しくなったんだけどそれに気付かないのは「」が中高年だから >もしくは働かずに生活出来ている立場だから 実際はこの10年で俺の社会保障費は上がり続けてるから
190 22/03/15(火)20:05:55 No.906821115
生活苦しい…っても食えないレベルじゃないし 働けるならWワークでも何でもできるでしょ?仕事が無いなら転職したらいいでしょ? 貯蓄も収入も無くて働き口も無くてマジでヤバかったらちゃんと助けられる制度あるから言ってね っていうのがコロナに関わらずセーフティネットの基本の考えだし…
191 22/03/15(火)20:05:56 No.906821119
何の展望も代表もいない若者も悪いところはある
192 22/03/15(火)20:05:59 No.906821144
白票とかひっさしぶりに聞いたな
193 22/03/15(火)20:06:02 No.906821158
どこまで若者を虐めても大丈夫かの耐久テストをこの数年やってる気がする
194 22/03/15(火)20:06:05 No.906821171
ヒのハッシュタグ工作で給付金給付金言い続けて乞食みたいになってんの逆効果だからやめろよ
195 22/03/15(火)20:06:58 No.906821504
>前回の民主でコケさせたアホどもはちゃんと吊るしとくべきだった 「」がそういう政治家やれ 民意なら当選する
196 22/03/15(火)20:07:11 No.906821596
うっかり東京に核おちねえかなあ
197 22/03/15(火)20:07:12 No.906821612
ぶっちゃけた話給付金はいらないけど自分以外に配られるのが嫌
198 22/03/15(火)20:07:33 No.906821728
>ヒのハッシュタグ工作で給付金給付金言い続けて乞食みたいになってんの逆効果だからやめろよ 実際配られたからいいんじゃないの
199 22/03/15(火)20:07:39 No.906821772
今自民が腐敗してるの誰のせいって言われたら 確実に鳩山やら菅やらのせい
200 22/03/15(火)20:07:42 No.906821793
給料が少ない 年金支給者への分配が行えなくなるかもしれない なので年金支給者へ臨時の特別手当をくだち!
201 22/03/15(火)20:07:42 No.906821797
困ってないけど小遣い欲しい!!一律給付せよ!!みたいな臭いの多いから どれだけ言っても滑稽に終わるだよね
202 22/03/15(火)20:07:48 No.906821836
政治はダメ
203 22/03/15(火)20:07:57 No.906821893
賃上げ要請してるけどそれ以上に社会保険料の値上げが多かったら意味ないじゃないですか!
204 22/03/15(火)20:08:04 No.906821927
>前回の民主でコケさせたアホどもはちゃんと吊るしとくべきだった 共産と組んだせいで支持母体からそっぽ向かれて今後を考えて自民と組みまーすされたウルトラバカがなんだって?
205 22/03/15(火)20:08:12 No.906821970
田舎に未来がない
206 22/03/15(火)20:08:19 No.906822005
年金減らしたらその負担はその親を世話する子供たちに行くだけだ 自分のことしか考えないやつのことなんか後回しに決まってる
207 22/03/15(火)20:08:23 No.906822023
>うっかり東京に核おちねえかなあ ロシアか韓国 どっちにつきたい?
208 22/03/15(火)20:08:28 No.906822058
ここ数年の戦犯は玉木でいいと思うよ 人間としては義理堅くていいとは思うけど野党が分裂してて勝てるわけねえだろ 事実比例の得票率だけみるなら2021は主要な野党の得票率の合算値で自民越えてるし
209 22/03/15(火)20:08:34 No.906822100
>なんで世の中の賃金が下がってるのに年金だけ多くもらえるんだよ!おかしいだろ! 老人がお金を使えば企業の売り上げになって従業員の給料となる なるわけない
210 22/03/15(火)20:08:48 No.906822188
野党アレルギーというより民主党系アレルギーになってる人達は震災時のことがいまだに根深くイメージ残ってる気がする まあ…その後10年かけてもイメージクリーンアップできなかった証拠でもあるんだが…
211 22/03/15(火)20:08:50 No.906822201
>田舎に未来がない 昔からないけど何だかんだ生きてるし大丈夫だろ
212 22/03/15(火)20:08:54 No.906822230
生活保護のネガティブなイメージとっぱらってくれ
213 22/03/15(火)20:08:55 No.906822234
>>うっかり東京に核おちねえかなあ >ロシアか韓国 >どっちにつきたい? 日本に核が落ちる頃は韓国は朝鮮になってるだろ
214 22/03/15(火)20:09:08 No.906822320
外国人留学生に給付金くばるよりはマシだけどさ…
215 22/03/15(火)20:09:22 No.906822404
わしは嫌な思いしてないから それに若者が嫌な思いをしようがわしの知った事ではないわ だって全員どうでもいい人間だし 大袈裟に言おうが若者が死んでもなんとも思わん 年金制度が崩壊した時にはわしはもういないから つまり若者に対しての情などない
216 22/03/15(火)20:09:29 No.906822454
>ぶっちゃけた話給付金はいらないけど自分以外に配られるのが嫌 日本人はこういう志向が強くみんなで足引っ張るからもう豊かになることはない 悲しいね
217 22/03/15(火)20:09:40 No.906822529
せめて1万円くれ
218 22/03/15(火)20:09:46 No.906822568
>外国人留学生に給付金くばるよりはマシだけどさ… 斡旋ブローカーには配るけどちゃんと留学生には渡らないようにするから安心だ
219 22/03/15(火)20:09:50 No.906822601
5000円って額がまたしょぼいというか選挙対策するにしてももう少しましな額を配れよ なんかみっともないだろ
220 22/03/15(火)20:10:03 No.906822668
>外国人留学生に給付金くばるよりはマシだけどさ… 配るんじゃなかったっけ
221 22/03/15(火)20:10:09 No.906822715
>年金減らしたらその負担はその親を世話する子供たちに行くだけだ だから子供たちから吸い取って年金維持しよう!頭いいナー
222 22/03/15(火)20:10:14 No.906822738
>だって全員どうでもいい人間だし >大袈裟に言おうが若者が死んでもなんとも思わん >年金制度が崩壊した時にはわしはもういないから >つまり若者に対しての情などない そりゃそうだよな 俺が爺でもそうなるわ
223 22/03/15(火)20:10:15 No.906822746
あからさまな選挙対策過ぎるし クソしょぼい
224 22/03/15(火)20:10:16 No.906822752
本当に賃金が減って困ってるなら給付されるかどうかも分からないものに縋るより今用意されてる制度を活用する方が遥かに利口だと思わないか?
225 22/03/15(火)20:10:33 No.906822856
>5000円って額がまたしょぼいというか選挙対策するにしてももう少しましな額を配れよ >なんかみっともないだろ 5000兆円!
226 22/03/15(火)20:10:39 No.906822890
>わしは嫌な思いしてないから >それに若者が嫌な思いをしようがわしの知った事ではないわ こういう老人を打倒するためには暴力しかないのだろうか
227 22/03/15(火)20:10:41 No.906822899
>野党アレルギーというより民主党系アレルギーになってる人達は震災時のことがいまだに根深くイメージ残ってる気がする >まあ…その後10年かけてもイメージクリーンアップできなかった証拠でもあるんだが… やらかした蓮舫とか枝野がずっと顔やってんのマジで悪手だと思うんだよね 新陳代謝してませんってアピールにしかならんじゃん戦略性ないのって思う
228 22/03/15(火)20:10:45 No.906822918
こんなん検討するなら年金増やしてやれよ
229 22/03/15(火)20:10:50 No.906822952
>生活苦しい…っても食えないレベルじゃないし >働けるならWワークでも何でもできるでしょ?仕事が無いなら転職したらいいでしょ? >貯蓄も収入も無くて働き口も無くてマジでヤバかったらちゃんと助けられる制度あるから言ってね >っていうのがコロナに関わらずセーフティネットの基本の考えだし… 官僚などが思ってる以上にマジでヤバい人は「言ってね」の言うって部分を実行できないくらい学や時間や精神的余裕が無いってのは最近見えてきた気がする
230 22/03/15(火)20:10:58 No.906823001
5千円で票買えるって思われてんだから年寄りが怒れや
231 22/03/15(火)20:11:01 No.906823017
でも5000円もくれない野党と5000円はくれる自民公明ならどっちを選ぶかは決まってるよね
232 22/03/15(火)20:11:06 No.906823050
年金帰ってこないなら払う必要ないじゃん! 貯金させてよ!
233 22/03/15(火)20:11:10 No.906823066
>こういう老人を打倒するためには暴力しかないのだろうか 民主主義の国なんですけど
234 22/03/15(火)20:11:12 No.906823076
>やらかした蓮舫とか枝野がずっと顔やってんのマジで悪手だと思うんだよね >新陳代謝してませんってアピールにしかならんじゃん戦略性ないのって思う 枝野がやらかしたってイメージないし顔も降りたし蓮舫が顔だった瞬間にいたっては一度もないだろ
235 22/03/15(火)20:11:15 No.906823111
>こんなん検討するなら年金増やしてやれよ そこ増えても気付かれないだろ
236 22/03/15(火)20:11:22 No.906823151
>年金減らしたらその負担はその親を世話する子供たちに行くだけだ >自分のことしか考えないやつのことなんか後回しに決まってる 子供は介護の奴隷じゃないっつーの
237 22/03/15(火)20:11:37 No.906823232
>こういう老人を打倒するためには暴力しかないのだろうか 20年も経てばみんな寿命でお陀仏よ
238 22/03/15(火)20:11:38 No.906823236
>年金帰ってこないなら払う必要ないじゃん! >貯金させてよ! これなんで払わないといかんのだろうな
239 22/03/15(火)20:11:45 No.906823282
減税すればいいのに 生活品食料品値上がりで苦しい分もちょうど相殺できるし
240 22/03/15(火)20:11:45 No.906823286
若者同士でも格差を受け入れず文句だけ言って努力しないのが多いのがな…
241 22/03/15(火)20:11:50 No.906823306
5000円なの? アホか!せめて50万にしろ
242 22/03/15(火)20:11:55 No.906823334
民主が千載一遇のチャンスに鳩山総理誕生させたの凄すぎだろ 実は政権取りたくなかったんじゃないのか
243 22/03/15(火)20:11:56 No.906823344
>5千円で票買えるって思われてんだから年寄りが怒れや でも野党は5000円すらくれないかも知れないし…
244 22/03/15(火)20:11:59 No.906823360
平均寿命が66歳しかないのに65歳からの年金支給に引き上げたロシアよりマシだろ
245 22/03/15(火)20:11:59 No.906823364
>5千円で票買えるって思われてんだから年寄りが怒れや タダで捨てるくらいなら5000円で売るよ俺なら
246 22/03/15(火)20:12:07 No.906823415
介護なんてもう爺婆同士でやれや
247 22/03/15(火)20:12:10 No.906823431
>>やらかした蓮舫とか枝野がずっと顔やってんのマジで悪手だと思うんだよね >>新陳代謝してませんってアピールにしかならんじゃん戦略性ないのって思う >枝野がやらかしたってイメージないし顔も降りたし蓮舫が顔だった瞬間にいたっては一度もないだろ じゃあなんで票が取れないの
248 22/03/15(火)20:12:26 No.906823532
>民主が千載一遇のチャンスに鳩山総理誕生させたの凄すぎだろ あの辺マジで意味分からん流れだった
249 22/03/15(火)20:12:33 No.906823578
>減税すればいいのに 減税だと税収が減るだけで誰も潤わないんだ 給付金は関係者が儲かる
250 22/03/15(火)20:12:35 No.906823587
枝野は辞める直前は大分人相が変わってたな 老けたのもあるんだろうけど
251 22/03/15(火)20:12:42 No.906823624
長らく自民党最大の後援者だった枝野さんを悪く言うな
252 22/03/15(火)20:12:58 No.906823709
追加のマイナポイントどうなった?
253 22/03/15(火)20:12:59 No.906823714
>民主が千載一遇のチャンスに鳩山総理誕生させたの凄すぎだろ >実は政権取りたくなかったんじゃないのか 自民党に入れなかった二軍以下しか居ない政党なんだから仕方がないだろ
254 22/03/15(火)20:12:59 No.906823715
>じゃあなんで票が取れないの お前の推測の論拠が間違ってるって話なのになんでってお前がなんでそんな間違った推測したのか以外の話になんねえだろ
255 22/03/15(火)20:12:59 No.906823717
>>こういう老人を打倒するためには暴力しかないのだろうか >20年も経てばみんな寿命でお陀仏よ 先細りすぎて40年経っても人口比中々変わらないけど大丈夫?
256 22/03/15(火)20:13:11 No.906823787
>>減税すればいいのに >減税だと税収が減るだけで誰も潤わないんだ >給付金は関係者が儲かる 経済活性化もするのになんでいやなの
257 22/03/15(火)20:13:17 No.906823824
アベノミクスで戦後最長の好景気だったのに若者は何の文句があるのか
258 22/03/15(火)20:13:19 No.906823839
アベガーやジミンガーさんはもう自分たちがギャグキャラ枠なことを自覚して ここで演説はじめても(ネタ振りに入った…)としか見れないから
259 22/03/15(火)20:13:26 No.906823881
今でも搾取してんのにこれ以上ジジババに金配るなよ…
260 22/03/15(火)20:13:37 No.906823945
>介護なんてもう爺婆同士でやれや 遠からずなるだろ放っといても…
261 22/03/15(火)20:13:42 No.906823969
>経済活性化もするのになんでいやなの そんなの望んでないからだろ
262 22/03/15(火)20:13:43 No.906823979
これが新しい資本主義…
263 22/03/15(火)20:13:50 No.906824012
>アベガーやジミンガーさんはもう自分たちがギャグキャラ枠なことを自覚して 誰もそんな事書いてないぞ
264 22/03/15(火)20:14:11 No.906824141
>経済活性化もするのになんでいやなの 関係者以外が儲かっても手柄にもならないし 献金もパーティー券も増えない
265 22/03/15(火)20:14:11 No.906824142
なんで働いてる人間楽にする方に進まねえの…
266 22/03/15(火)20:14:13 No.906824157
「それ自分の親に面と向かって言える?」っていうレスがちらほらある…
267 22/03/15(火)20:14:15 No.906824167
>>こういう老人を打倒するためには暴力しかないのだろうか >民主主義の国なんですけど その民主主義において数の多い老人は正義というのはもう口出ししようがなくなるな
268 22/03/15(火)20:14:18 No.906824179
まあ俺は独身だし税金増えるのは嫌だけど耐えられるぐらいの収入はあるからいいけどさ 子育てとかしてる世帯は普通に厳しいんじゃないの?
269 22/03/15(火)20:14:33 No.906824261
>これが新しい資本主義… 金持ってる爺が自由に生きて金持ってない若者は奴隷のように働く ヨシ!
270 22/03/15(火)20:14:39 No.906824293
>「それ自分の親に面と向かって言える?」っていうレスがちらほらある… そういう欺瞞はいいです
271 22/03/15(火)20:14:48 No.906824342
普通の人間に金をくれてやっても貯金するだけだから 貯蓄もクソもない末端に金を渡して散財させるのが一番経済回る 正しいな
272 22/03/15(火)20:14:54 No.906824372
>「それ自分の親に面と向かって言える?」っていうレスがちらほらある… 今だけは親がいないし頼ったこともない天涯孤独の設定になってるから…
273 22/03/15(火)20:14:56 No.906824386
>アベノミクスで戦後最長の好景気だったのに若者は何の文句があるのか 自由に使える金は減ってるからでは
274 22/03/15(火)20:15:02 No.906824419
この社会は間違っているがこんな直球のまさはるスレが許されるimgも間違っている
275 22/03/15(火)20:15:05 No.906824437
>>これが新しい資本主義… >金持ってる爺が自由に生きて金持ってない若者は奴隷のように働く >ヨシ! このモデル多分古くからあるな
276 22/03/15(火)20:15:08 No.906824465
>「それ自分の親に面と向かって言える?」っていうレスがちらほらある… もう死んでるから言える
277 22/03/15(火)20:15:20 No.906824530
>これが新しい資本主義… わりと今の資本主義にガタが来てる気がするし新しいのいるよなぁ…
278 22/03/15(火)20:15:35 No.906824608
>アベノミクスで戦後最長の好景気だったのに若者は何の文句があるのか 若者の手元にお金入ってきた?
279 22/03/15(火)20:15:42 No.906824648
>>これが新しい資本主義… >金持ってる爺が自由に生きて金持ってない若者は奴隷のように働く >ヨシ! それは…かつての世界と同じであった 人は過ちを繰り返す
280 22/03/15(火)20:15:44 No.906824657
ドルでくれや!
281 22/03/15(火)20:15:47 No.906824682
>なんで働いてる人間楽にする方に進まねえの… 働かざるを得ない人間はどれだけ追い詰めても働くのをやめないから
282 22/03/15(火)20:15:52 No.906824714
>>介護なんてもう爺婆同士でやれや >遠からずなるだろ放っといても… AI等のテクノロジー利用して施設の介護従事者の数減らせねえかなって議論が最近始まったな せめて機械が介護業務の肩代わりできるようになるまで待ってほしい
283 22/03/15(火)20:15:57 No.906824740
>「それ自分の親に面と向かって言える?」っていうレスがちらほらある… こういう時身内は別なのは当たり前だろう
284 22/03/15(火)20:16:10 No.906824824
もう完全な支配者が支配するディストピアにしよう
285 22/03/15(火)20:16:13 ID:UwjOrt6I UwjOrt6I No.906824845
>この社会は間違っているがこんな直球のまさはるスレが許されるimgも間違っている だが無意味だ
286 22/03/15(火)20:16:13 No.906824846
株価増えても景気が良くなった感無かったし 減ってもなんの影響もないと思ってるよ
287 22/03/15(火)20:16:13 No.906824849
>この社会は間違っているがこんな直球のまさはるスレが許されるimgも間違っている まさはるじゃなくて経済のスレだから…
288 22/03/15(火)20:16:17 No.906824877
>貯蓄もクソもない末端に金を渡して散財させるのが一番経済回る >正しいな 確かにGOTOは爺婆が使いまくってたが…
289 22/03/15(火)20:16:25 No.906824928
>「それ自分の親に面と向かって言える?」っていうレスがちらほらある… 言えるし お前らの世代は損ばっかりしてんなって面と向かって言われる
290 22/03/15(火)20:16:26 No.906824933
社会保障制度ってある程度親族が面倒見る前提の構造になってるから そこ否定しちゃうと保険料爆上がりするよ
291 22/03/15(火)20:16:36 No.906824990
>民主が千載一遇のチャンスに鳩山総理誕生させたの凄すぎだろ >実は政権取りたくなかったんじゃないのか それより問題はそれ以後ビビって政権取る気なくしてたことだと思う 枝野ファンクラブとして現状を維持することに全力していて お前ちゃんと野党として自民党に対抗する役目果たせよ…ってなった
292 22/03/15(火)20:16:36 No.906824994
世帯収入1000万という子育て世代でも頑張って収入増やす努力してきた層が一番割くを食うのは可哀想だとおも
293 22/03/15(火)20:16:57 No.906825101
>「それ自分の親に面と向かって言える?」っていうレスがちらほらある… 糞団塊が日本の景気を食い逃げしたんだよって年に数回は
294 22/03/15(火)20:17:09 No.906825165
>若者の手元にお金入ってきた? ……
295 22/03/15(火)20:17:11 No.906825180
mayかと思った
296 22/03/15(火)20:17:26 No.906825262
>言えるし >お前らの世代は損ばっかりしてんなって面と向かって言われる 親子揃ってレスポンチバトラーかよ
297 22/03/15(火)20:17:27 No.906825263
>それより問題はそれ以後ビビって政権取る気なくしてたことだと思う いやいや去年は野党共闘とかして明らかに政権取りに行ってただろう
298 22/03/15(火)20:17:29 No.906825279
>世帯収入1000万という子育て世代でも頑張って収入増やす努力してきた層が一番割くを食うのは可哀想だとおも 一番苦労してきた層は貧困家庭に生まれて貧困の再生産状態になってる人たちだと思う
299 22/03/15(火)20:17:29 No.906825280
>ドルでくれや! いっそ納税もドルでできるようにしてほしい
300 22/03/15(火)20:17:30 No.906825289
>>「それ自分の親に面と向かって言える?」っていうレスがちらほらある… >こういう時身内は別なのは当たり前だろう 別じゃないよ 人として面と向かって言わないだけで
301 22/03/15(火)20:17:35 No.906825317
>株価増えても景気が良くなった感無かったし >減ってもなんの影響もないと思ってるよ そりゃ投資もせず増えるわけないだろ
302 22/03/15(火)20:17:42 No.906825354
もうどうでもいいんだけどね 義務果たす気もないし
303 22/03/15(火)20:17:59 No.906825446
若者の支持が高いのが今の与党だよ 「」は自分を若者と勘違いしてるだけだよ
304 22/03/15(火)20:18:00 No.906825450
>>対象は、既に支援が行われている住民税非課税世帯除く高齢者及び障害・遺族年金の受給者としていて、賃上げの恩恵が及びにくいことも理由としている。申し入れに対し、岸田首相は「重要な申し入れなので政府として対応していきたい」と応じたという。 賃上げの恩恵が全く及ばない無職にもくだち
305 22/03/15(火)20:18:01 No.906825459
まあ株価が下がったのは気にしてるところはあるからしっかり受け止めて検討してくれるでしょ
306 22/03/15(火)20:18:06 No.906825479
>>「それ自分の親に面と向かって言える?」っていうレスがちらほらある… >糞団塊が日本の景気を食い逃げしたんだよって年に数回は 親にしょうもないこと言うなよ… 親が景気作る立場のすごい人ならいいんだけどさ
307 22/03/15(火)20:18:08 No.906825485
>自分がその姥捨て山の対象になった時文句言わないならいいよ >「」のことだから自分が削除される側になったら手のひら返しするんだろうけど これはそうなんだよな 自分がされた時対象になった時のことを考えない
308 22/03/15(火)20:18:12 No.906825515
>「それ自分の親に面と向かって言える?」っていうレスがちらほらある… お前の親くらい歳とってる世代なら言えないかもね~ 日本をぐちゃぐちゃにした団塊のゴミ親持ってるなら
309 22/03/15(火)20:18:14 No.906825529
>そりゃ投資もせず増えるわけないだろ つまり関係ないってことだな 岸田がんばれ!
310 22/03/15(火)20:18:27 No.906825609
>>ドルでくれや! >いっそ納税もドルでできるようにしてほしい なんなら基軸通貨にしてほしいまである
311 22/03/15(火)20:18:28 No.906825612
若者のノリで10代の投票率100%とかになればある意味革命だよね がんばれ若者
312 22/03/15(火)20:18:31 No.906825632
コロナ無対策で老人死にまくった方が経済的には良かったかもね 国としてそれが良いのかは別として
313 22/03/15(火)20:18:37 No.906825658
国民皆で貧乏になろう!なんてコラムが出てきた時点でもうお先真っ暗でしょ経済なんて
314 22/03/15(火)20:18:37 No.906825661
>>言えるし >>お前らの世代は損ばっかりしてんなって面と向かって言われる >親子揃ってレスポンチバトラーかよ 喧嘩腰じゃないよ しみじみ言われるよ
315 22/03/15(火)20:18:42 No.906825686
>まあ株価が下がったのは気にしてるところはあるからしっかり受け止めて検討してくれるでしょ 他も気にして総合判断してくだち!!
316 22/03/15(火)20:19:07 No.906825838
>賃上げの恩恵が全く及ばない無職にもくだち 黙れ
317 22/03/15(火)20:19:20 No.906825908
他人の世話を嫌がる「」に他人が協力するわけないでしょ
318 22/03/15(火)20:19:22 No.906825923
>賃上げの恩恵が全く及ばない無職にもくだち 働け
319 22/03/15(火)20:19:26 No.906825948
>若者のノリで10代の投票率100%とかになればある意味革命だよね >がんばれ若者 問題は10代が100%投票しても割合上絶対多数派になれないコトなんだな
320 22/03/15(火)20:19:31 No.906825978
>>まあ株価が下がったのは気にしてるところはあるからしっかり受け止めて検討してくれるでしょ >他も気にして総合判断してくだち!! 専門家の意見を伺いながら議論を続けます
321 22/03/15(火)20:19:41 No.906826046
>若者の支持が高いのが今の与党だよ >「」は自分を若者と勘違いしてるだけだよ 若者じゃないなら尚の事自民支持でいいじゃん
322 22/03/15(火)20:19:41 No.906826050
>黙れ >働け なんでそういうこというの
323 22/03/15(火)20:19:42 No.906826058
なんで国主導での株価の維持が必要なのかよくわかってない
324 22/03/15(火)20:19:50 No.906826113
産まれてからずっと不景気だ給料上がらない って言われ続けてきた世代がもうアラサーだからな
325 22/03/15(火)20:20:08 No.906826204
トリガー条項の凍結解除しません 年金受給者には給付金を渡します
326 22/03/15(火)20:20:17 No.906826271
>問題は10代が100%投票しても割合上絶対多数派になれないコトなんだな このバグみたいな挙動ある民主主義ってもう民主主義じゃないよね…
327 22/03/15(火)20:20:20 No.906826294
きっしーはいつも慎重な判断を下すため注視検討準備してるでしょ まさはるだからやめようぜこの話
328 22/03/15(火)20:20:40 No.906826432
>なんで国主導での株価の維持が必要なのかよくわかってない 金持ちを更に金持ちにするためだろ
329 22/03/15(火)20:20:43 No.906826446
>問題は10代が100%投票しても割合上絶対多数派になれないコトなんだな そうしたら次は20代30代と波及すればいいなーと思う
330 22/03/15(火)20:20:55 No.906826530
とりあえずトリガー条項はどうにかしろよ まず二重課税そのものがおかしいんだから
331 22/03/15(火)20:20:56 No.906826534
いや無職は働けよ
332 22/03/15(火)20:20:57 No.906826549
>コロナ無対策で老人死にまくった方が経済的には良かったかもね >国としてそれが良いのかは別として アメリカでさえ大して人口比率に影響してないんだからそれは無理 何が何でもコロナで死なせてはいけない!にみんな協力しちゃったせいで問題は加速したけど
333 22/03/15(火)20:21:19 No.906826692
緊張感を持って対応するから待って
334 22/03/15(火)20:21:26 No.906826723
それでも日本にはトリクルダウンがあるから…
335 22/03/15(火)20:21:26 No.906826728
>なんで国主導での株価の維持が必要なのかよくわかってない 中央銀行が本来やる仕事じゃないものに介入しまくった結果 今みたいな物資値上がりまくりの非常時に全く身動きが取れなくなっちまったぞ喜べ
336 22/03/15(火)20:21:28 No.906826738
障害者にもくれや
337 22/03/15(火)20:21:32 No.906826764
まさか選挙行かなかったり自民党支持してる馬鹿のくせに文句言ってないよな?
338 22/03/15(火)20:21:35 No.906826781
コロナでもっとジジババ死ぬかと思ったのになあ
339 22/03/15(火)20:21:39 No.906826799
頂けるものに文句言うなよアンチか?
340 22/03/15(火)20:22:00 No.906826931
>なんで国主導での株価の維持が必要なのかよくわかってない 年金徴収を株に全力投資してるから
341 22/03/15(火)20:22:11 No.906827009
年末なら持ち代にってなるけど 5000円で何すんの
342 22/03/15(火)20:22:12 No.906827019
>アメリカでさえ大して人口比率に影響してないんだからそれは無理 >何が何でもコロナで死なせてはいけない!にみんな協力しちゃったせいで問題は加速したけど 全部コロナ脳のおかげだな
343 22/03/15(火)20:22:16 No.906827041
総理大臣は自民党内で決まるし 自民党は勝つので 国民は総理大臣を絶対選べない
344 22/03/15(火)20:22:19 No.906827066
>何が何でもコロナで死なせてはいけない!にみんな協力しちゃったせいで問題は加速したけど 若い人は年寄り守るのに協力したんだから 見返りがあってもいいと思うんですが
345 22/03/15(火)20:22:27 No.906827107
>年末なら持ち代にってなるけど >5000円で何すんの パチンコ
346 22/03/15(火)20:22:30 No.906827124
元から詰んでたのがコロナ騒ぎで10年20年は時計の針早送りされたよね
347 22/03/15(火)20:22:32 No.906827137
財務省鬼つええ!このまま逆らう奴ら全員ぶっ殺していこうぜ!
348 22/03/15(火)20:22:40 No.906827188
嫌儲みてえなレスばっかだなあ
349 22/03/15(火)20:22:49 No.906827257
一時期テロが流行ったけどどうせなら各々嫌いな政治家へ体当たりしてほしかったわ
350 22/03/15(火)20:22:56 No.906827291
今給付してる真っ最中の非課税世帯対象の給付金の10万円は年金世帯も対象にしてるんだがなんで5000円なんて小金を配る意味が?
351 22/03/15(火)20:22:58 No.906827312
>頂けるものに文句言うなよアンチか? 俺もらえません…
352 22/03/15(火)20:23:00 No.906827319
>緊張感を持って対応するから待って 待ってる間に選挙で負けて総辞職しそう
353 22/03/15(火)20:23:04 No.906827339
>年末なら持ち代にってなるけど >5000円で何すんの 生活費の足しでしょ
354 22/03/15(火)20:23:20 No.906827432
10代のせいにしてるけど「」は何歳よ
355 22/03/15(火)20:23:21 No.906827441
民主政権が公約通りトリガーなんとかしてくれてたらな
356 22/03/15(火)20:23:28 No.906827474
本当に小銭すぎて意味わからん
357 22/03/15(火)20:23:35 No.906827535
>若い人は年寄り守るのに協力したんだから >見返りがあってもいいと思うんですが 医者は頑張ったが外野が頑張ったのはお注射我慢したくらいじゃないの
358 22/03/15(火)20:23:37 No.906827549
>>何が何でもコロナで死なせてはいけない!にみんな協力しちゃったせいで問題は加速したけど >若い人は年寄り守るのに協力したんだから >見返りがあってもいいと思うんですが 若者が年寄りを助けるという空気感を醸成しておけば自分が年寄りになったときに助けてくれるだろう よかったね
359 22/03/15(火)20:23:38 No.906827555
>産まれてからずっと不景気だ給料上がらない >って言われ続けてきた世代がもうアラサーだからな だからぶつぶつ言ってるやつは中高年だけなんだよ 他になんの生き甲斐も持とうとしなかったからこうなっただけなのにな
360 22/03/15(火)20:23:38 No.906827559
様々な世代の意向をまとめて多数派になるには共同体を組むのが一番 ときっと池田大先生も地獄で仰ってるぞ
361 22/03/15(火)20:23:45 No.906827596
>民主政権が公約通りトリガーなんとかしてくれてたらな そんなこと言いましたっけ?ウフフ
362 22/03/15(火)20:23:46 No.906827602
一律10万出たのマジで奇跡だったな あんなのもう二度とないな
363 22/03/15(火)20:23:50 No.906827634
>国民は総理大臣を絶対選べない 野党がカスしかないからもう仕方ない
364 22/03/15(火)20:24:07 No.906827755
若い世代にあげちゃうとほら外出しちゃうから… 老人にあげてもタンス預金にしかならないだろうけど
365 22/03/15(火)20:24:10 No.906827775
>でも野党は5000円すらくれないかも知れないし… 一律給付金っていう野党ばっかだったけど馬鹿国民は自民党だいちゅきしたじゃん
366 22/03/15(火)20:24:14 No.906827801
>様々な世代の意向をまとめて多数派になるには共同体を組むのが一番 >ときっと池田大先生も地獄で仰ってるぞ 死んでないだろ
367 22/03/15(火)20:24:34 No.906827935
学生さんのと比べるとささやかだな
368 22/03/15(火)20:24:37 No.906827961
>>若い人は年寄り守るのに協力したんだから >>見返りがあってもいいと思うんですが >医者は頑張ったが外野が頑張ったのはお注射我慢したくらいじゃないの それ学生の前で言えんの?
369 22/03/15(火)20:24:43 No.906827992
>野党がカスしかないからもう仕方ない 冗談じゃなく 自民党の○○派を全部別の政党にしてほしい
370 22/03/15(火)20:24:44 No.906828003
>一律10万出たのマジで奇跡だったな >あんなのもう二度とないな 馬鹿国民が自民党を超大絶賛してるからな
371 22/03/15(火)20:24:44 No.906828005
>様々な世代の意向をまとめて多数派になるには共同体を組むのが一番 やるか…img新党!
372 22/03/15(火)20:24:50 No.906828046
>10代のせいにしてるけど「」は何歳よ せいにしてなくない?! 詰んでる世代の代表扱いされてるけど
373 22/03/15(火)20:25:01 No.906828111
>10代のせいにしてるけど「」は何歳よ 氷河期世代がメイン層
374 22/03/15(火)20:25:23 No.906828255
>本当に小銭すぎて意味わからん 1万とかならまぁ…ってなるけど本当に小金すぎて…
375 22/03/15(火)20:25:29 No.906828293
>馬鹿国民が自民党を超大絶賛してるからな なら維新推すの?
376 22/03/15(火)20:25:37 No.906828346
>冗談じゃなく >自民党の○○派を全部別の政党にしてほしい それじゃ野党は自民党に負けてる!ってマウント取ってるバカウヨが爆死しちゃうじゃん!
377 22/03/15(火)20:25:41 No.906828382
若者じゃなくて馬鹿者だし 若害でいいからくれ
378 22/03/15(火)20:25:47 No.906828416
>10代のせいにしてるけど「」は何歳よ 10代のせいしてるレスなんてあった? まさはるにも経済にもほぼ勘定に入ってなくね?
379 22/03/15(火)20:25:47 No.906828417
>>野党がカスしかないからもう仕方ない >冗談じゃなく >自民党の○○派を全部別の政党にしてほしい 自民党に投票すると清和会を後押ししたことになるシステムなんとかなりませんかね!?
380 22/03/15(火)20:26:02 No.906828508
政治の話?
381 22/03/15(火)20:26:06 No.906828532
あれ選挙近かったっけ
382 22/03/15(火)20:26:09 No.906828556
>なら維新推すの? どっちも売国奴なのが売国バカウヨらしい発想だな
383 22/03/15(火)20:26:19 No.906828618
>今給付してる真っ最中の非課税世帯対象の給付金の10万円は年金世帯も対象にしてるんだがなんで5000円なんて小金を配る意味が? だってなんか配らないと前回阻止されて婦人部の突き上げが酷いから
384 22/03/15(火)20:26:42 No.906828767
ギリギリ自民の対抗馬だった民主が勝手に爆発四散したせいでもうブレーキかけようがない
385 22/03/15(火)20:26:42 No.906828770
>>なんで国主導での株価の維持が必要なのかよくわかってない >金持ちを更に金持ちにするためだろ 真逆だ 国が介入しない方が巨大資本には有利だ
386 22/03/15(火)20:26:42 No.906828771
>自民党に投票すると清和会を後押ししたことになるシステムなんとかなりませんかね!? 今とひとつ前の首相の派閥を言ってみろ
387 22/03/15(火)20:26:49 No.906828816
>>冗談じゃなく >>自民党の○○派を全部別の政党にしてほしい >それじゃ野党は自民党に負けてる!ってマウント取ってるバカウヨが爆死しちゃうじゃん! 連立するから関係ないよ 自民党って枠が広すぎるから派閥別に投票したいんだよ!
388 22/03/15(火)20:27:05 No.906828938
臭い単語使う奴が急に湧いてきたと思ったら案の定落ちかけか お疲れ
389 22/03/15(火)20:27:27 No.906829087
もう政権交代したあの瞬間から死ぬまで自民に入れ続ける事と決断したんで この決断が結果的に失敗だったとしてももう野党だけは本当に本当にゲロ吐くくらい嫌なんで
390 22/03/15(火)20:27:32 No.906829119
医者なんて最前線の極一部以外は直接対応から逃げ回って甘い汁しか吸ってねえだろ
391 22/03/15(火)20:27:32 No.906829120
やるか…出馬!
392 22/03/15(火)20:27:37 No.906829153
次の参院選は負けられないと思うけど野党がごちゃごちゃしてるので5000円でも乗り切れそうって判断かもしれない
393 22/03/15(火)20:27:54 No.906829266
50年後の教科書にどう書かれるんだろう 老後の楽しみだよ
394 22/03/15(火)20:28:07 No.906829355
>老後の楽しみだよ あるかな老後…
395 22/03/15(火)20:28:12 No.906829396
>50年後の教科書にどう書かれるんだろう >老後の楽しみだよ 多分中国語で書かれてて読めないよ
396 22/03/15(火)20:28:18 No.906829431
>医者なんて最前線の極一部以外は直接対応から逃げ回って甘い汁しか吸ってねえだろ 大変な仕事よ「」ちゃん…
397 22/03/15(火)20:28:29 No.906829494
ウチの婆ちゃん自分の扶養に入れてもよかったけど手続きめんどくさいから独身世帯扱いのまま施設に入れたけど 一人暮らしの低収入な人向けとかいう給付金と医療費の還付金で今月年金とは別に30万近く口座に入ってたわ
398 22/03/15(火)20:28:32 No.906829514
>ギリギリ自民の対抗馬だった民主が勝手に爆発四散したせいでもうブレーキかけようがない 勝手にじゃねえよ 支持者が「自民じゃなければ何でもいい」で甘やかし続けたからだ
399 22/03/15(火)20:28:34 No.906829524
>50年後の教科書にどう書かれるんだろう >老後の楽しみだよ 普通に景気悪かったね程度のレベルでは
400 22/03/15(火)20:28:47 No.906829626
>今給付してる真っ最中の非課税世帯対象の給付金の10万円は年金世帯も対象にしてるんだがなんで5000円なんて小金を配る意味が? おっ5000円配る程度には誠意あるのか…じゃあ今度の選挙も自民党…っと
401 22/03/15(火)20:28:48 No.906829629
>50年後の教科書にどう書かれるんだろう >老後の楽しみだよ 50年後に文明があると思っているのか
402 22/03/15(火)20:28:49 No.906829637
とにかく何されたって野党には絶対に入れない 一生血の泥の中で這いつくばってろ汚物どもが
403 22/03/15(火)20:28:50 No.906829647
消費税半年限定で5パーとかにした方が経済効果考えてるならいいんじゃね 車とか買いたくても買えないけど今…
404 22/03/15(火)20:28:55 No.906829674
>多分中国語で書かれてて読めないよ 頼んだぜ翻訳アプリ
405 22/03/15(火)20:28:59 No.906829696
>勝手にじゃねえよ >支持者が「自民じゃなければ何でもいい」で甘やかし続けたからだ あれはテレビが悪いよ…
406 22/03/15(火)20:29:07 No.906829760
>もう政権交代したあの瞬間から死ぬまで自民に入れ続ける事と決断したんで >この決断が結果的に失敗だったとしてももう野党だけは本当に本当にゲロ吐くくらい嫌なんで 公文書改竄党信者お疲れ
407 22/03/15(火)20:29:11 No.906829797
野党くたばれや
408 22/03/15(火)20:29:37 No.906829960
>普通に景気悪かったね程度のレベルでは こういう認識の馬鹿が自民党だいちゅきなんだろうな
409 22/03/15(火)20:29:51 No.906830044
ウヨウヨち~ん(死)
410 22/03/15(火)20:29:52 No.906830052
仮に日本て国が存続してたとしたら記録に残るのはコロナなんかじゃなくて 圧倒的に衰退を早めた時代扱いだろうよ
411 22/03/15(火)20:29:59 No.906830097
>野党くたばれや そこは民主とかちゃんと政党名で書けよ
412 22/03/15(火)20:30:02 No.906830120
>消費税半年限定で5パーとかにした方が経済効果考えてるならいいんじゃね 景気回復するまで0%でいいと思う そもそも景気に連動しない税制が糞なんだけど
413 22/03/15(火)20:30:05 No.906830140
2021年の朝日の調査でこれだからな >投票先を年代別に見ると、自民は若年層で支持が厚く、10代の42%、20代の40%が自民党に投票していた。 若者の投票率が上がれば自民は更に盤石になるからもっと選挙にいってほしいよ
414 22/03/15(火)20:30:17 No.906830239
>>もう政権交代したあの瞬間から死ぬまで自民に入れ続ける事と決断したんで >>この決断が結果的に失敗だったとしてももう野党だけは本当に本当にゲロ吐くくらい嫌なんで >公文書改竄党信者お疲れ 仮に公文書改竄が事実だったとしても私は自民を支持します まあ全部野党の仕事してるアピールの為のでっち上げなんですけど
415 22/03/15(火)20:30:26 No.906830295
>仮に日本て国が存続してたとしたら記録に残るのはコロナなんかじゃなくて >圧倒的に衰退を早めた時代扱いだろうよ いやコロナだろ 歴史的に重要なのは
416 22/03/15(火)20:30:32 No.906830333
>>野党くたばれや >そこは民主とかちゃんと政党名で書けよ ごめん 民主死ね
417 22/03/15(火)20:30:39 No.906830381
円安なんとかしてくださーい
418 22/03/15(火)20:30:59 No.906830510
>2021年の朝日の調査でこれだからな >>投票先を年代別に見ると、自民は若年層で支持が厚く、10代の42%、20代の40%が自民党に投票していた。 >若者の投票率が上がれば自民は更に盤石になるからもっと選挙にいってほしいよ 民主がクソ過ぎたのが全部悪い 本当にあれが最後のチャンスだった
419 22/03/15(火)20:31:06 No.906830551
公文書改竄でも野党よりマシなんだよなあ 涙拭けよ
420 22/03/15(火)20:31:09 No.906830567
野党が勝てない理由がよくわかるスレ
421 22/03/15(火)20:31:29 No.906830686
>ごめん >民主死ね あと民主はいま2つあるから… いやどっちでもいいか
422 22/03/15(火)20:31:35 No.906830721
>野党が勝てない理由がよくわかるスレ もう本当に絶対許さねえ事にしたから俺は 死ぬまで呪い尽くしてやる
423 22/03/15(火)20:31:36 No.906830722
若者はちゃんとアレのクソさを覚えてて偉いな
424 22/03/15(火)20:31:37 No.906830727
民主党は都合のいい事言っておいて蓋を開ければ全部真逆な行動ばっかりやらかしたからな… しかも党名変えただけでいまだに議員続けてる奴らばっかりだし
425 22/03/15(火)20:31:44 No.906830776
2階が全てのガンだと言っていた人は今誰を叩いてるんだろう
426 22/03/15(火)20:31:45 No.906830783
>嫌儲みてえなレスばっかだなあ つまりいつもの「」じゃん!
427 22/03/15(火)20:31:52 No.906830839
>>ごめん >>民主死ね >あと民主はいま2つあるから… >いやどっちでもいいか 両方死んでほしいから大丈夫だぜ
428 22/03/15(火)20:31:53 No.906830844
>野党が勝てない理由がよくわかるスレ 何言われても立憲民主党よりまし
429 22/03/15(火)20:31:53 No.906830848
>>仮に日本て国が存続してたとしたら記録に残るのはコロナなんかじゃなくて >>圧倒的に衰退を早めた時代扱いだろうよ >いやコロナだろ >歴史的に重要なのは 超過死亡もなく平均寿命と同程度の死者しか出てないただのウイルスが残るわけない
430 22/03/15(火)20:32:29 No.906831070
>>野党が勝てない理由がよくわかるスレ >もう本当に絶対許さねえ事にしたから俺は >死ぬまで吸い尽くしてやる に見えて民主党員のレスかと思った
431 22/03/15(火)20:32:39 No.906831126
自民がどんなに腐っても民主公明共産には入れん
432 22/03/15(火)20:32:41 No.906831137
ほら森カケ連呼しろ
433 22/03/15(火)20:32:43 No.906831151
>2階が全てのガンだと言っていた人は今誰を叩いてるんだろう 2階
434 22/03/15(火)20:33:02 No.906831296
こいついつもバラマキと増税してるな…
435 22/03/15(火)20:33:04 No.906831308
これもう政情不安を煽る中露の工作員だろ
436 22/03/15(火)20:33:09 No.906831346
真面目に働いてりゃいつか報われるよ 頑張れ俺は働けないから応援してるから
437 22/03/15(火)20:33:12 No.906831369
>仮に公文書改竄が事実だったとしても私は自民を支持します >まあ全部野党の仕事してるアピールの為のでっち上げなんですけど 既に事実の公文書改竄を改竄しててダメだった 流石自民党だいちゅきなバカウヨだな
438 22/03/15(火)20:33:19 No.906831413
>自民がどんなに腐っても民主公明共産には入れん 念
439 22/03/15(火)20:33:24 No.906831437
コロナが日本の歴史に残るとしたら対策の名の下に若者の自殺を増やして経済と出生数大幅に減らしましたってとてつもない大馬鹿事件としてだろ
440 22/03/15(火)20:33:41 No.906831549
幼少期に民主で不景気ーって感じで その後一応数字上は好景気にしたんだから10代が自民信者になるのはマジで仕方がない
441 22/03/15(火)20:33:45 No.906831577
だいちゅきってどこの方言?
442 22/03/15(火)20:33:57 No.906831653
>ほらアベトモ連呼しろ
443 22/03/15(火)20:34:15 No.906831772
>>仮に公文書改竄が事実だったとしても私は自民を支持します >>まあ全部野党の仕事してるアピールの為のでっち上げなんですけど >既に事実の公文書改竄を改竄しててダメだった >流石自民党だいちゅきなバカウヨだな よく読め事実だとしても支持するって言ってるだろ 公文書改竄をつつくくらいじゃ降ろせねえんだからもう諦めろ
444 22/03/15(火)20:34:20 No.906831801
>だいちゅきってどこの方言? そんなぶりっ子未満の小ボケ通用すると思ってんのか