22/03/15(火)18:24:07 今の若... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/15(火)18:24:07 No.906788576
今の若い子はじめてインターネットに接続した時の感動とかないんだろうな
1 22/03/15(火)18:25:34 No.906788961
ダイヤルアップ音聞いたことないのはちょっと可哀相
2 22/03/15(火)18:25:48 No.906789023
ピーヒョロロロとテレホタイムの話でもしてろ
3 22/03/15(火)18:26:17 No.906789140
Win10でも実はダイヤルアップ接続は残ってるな
4 22/03/15(火)18:26:58 No.906789351
そんな家で料理する時に火をおこすために火おこし器を使ったことがないのは不幸みたいな…………
5 22/03/15(火)18:27:22 No.906789450
>ピーヒョロロロとテレホタイムの話でもしてろ 何で知ってるんだよ……
6 22/03/15(火)18:31:17 No.906790456
昔はFAXでも同様のダイヤルアップ音だったな
7 22/03/15(火)18:33:23 No.906790992
>今の若い子はじめてインターネットに接続した時の感動とかないんだろうな よぼよぼのおじいさんじゃライトセーバーで切りまくる爽快感とか無いんだろうな
8 22/03/15(火)18:33:36 No.906791048
>ピーヒョロロロとテレホタイムの話でもしてろ デジモンの最初の劇場版で太一が「ピーヒョロヒョロヒョロ」って言うところが好き
9 22/03/15(火)18:36:06 No.906791709
秒間3KBくらいで100KBくらいのjpeg画像が段階的に表示されるクソ不便さを今の若者は知らんからな…いやこれは現代でもうんご回線なら普通にあるえるか
10 22/03/15(火)18:39:22 No.906792574
>ピーヒョロロロ ガガー
11 22/03/15(火)18:39:36 No.906792627
これだけの情報が本当に無料?て当初は半信半疑だった
12 22/03/15(火)18:40:06 No.906792745
>これだけの情報が本当に無料?て当初は半信半疑だった いいよね知らない間に国際電話
13 22/03/15(火)18:40:28 No.906792843
ブチチチチチチチ ブチチチ ブチチチチチチチ
14 22/03/15(火)18:40:31 No.906792858
>これだけの情報が本当に無料?て当初は半信半疑だった だが電話代とブロバイダー代はかかる
15 22/03/15(火)18:44:32 No.906793986
ダイヤルアップで繋いだのはドリキャスでやったのが最初で最後だったな ネット本格的に始めたのはADSL来てからだわ
16 22/03/15(火)18:48:01 No.906795009
初めてスマホ持ったときだろうからまぁ感動は感動なんじゃない…?
17 22/03/15(火)18:48:37 No.906795186
書き込みをした人によって削除されました
18 22/03/15(火)18:49:30 No.906795446
>ダイヤルアップ音聞いたことないのはちょっと可哀相 別にそれで可哀相とは思わないな… 聞いてうれしい音でもないし
19 22/03/15(火)18:52:06 No.906796248
自分の昔体験した事を今の子が体験できないの可哀想ってそれ典型的老害ムーブじゃないですか
20 22/03/15(火)18:54:19 No.906796906
>自分の昔体験した事を今の子が体験できないの可哀想ってそれ典型的老害ムーブじゃないですか 体験できなかったんだな…
21 22/03/15(火)18:54:24 No.906796924
初めて猪の脳天に矢を撃ち込んだ快感知らないスレ「」かわいそ…
22 22/03/15(火)18:56:31 No.906797560
>初めてスマホ持ったときだろうからまぁ感動は感動なんじゃない…? 親戚の子どもなんて言葉覚える前からスマホで遊んでるから多分それすらない 物心ついた時には当然日常にあるものに感動なんてしない おじさんだってテレビ初めて見た時の感動とかないだろ? あったらそれはおじいさんだろ?
23 22/03/15(火)18:57:11 No.906797762
テレホマンおそいな…
24 22/03/15(火)18:57:45 No.906797928
正直インターネットよりPC-VANとかニフティサーブのほうが新鮮な衝撃あったな
25 22/03/15(火)18:58:09 No.906798033
>テレホマンおそいな… こんな時間に電話代で殺す気か
26 22/03/15(火)18:58:49 No.906798234
ADSLで定額で常時接続できたときがいちばん嬉しかったよ
27 22/03/15(火)18:58:56 No.906798270
なんか絶妙に滑ってる「」が居るな
28 22/03/15(火)18:59:25 No.906798424
>ISDNで定額で常時接続できたときがいちばん嬉しかったよ
29 22/03/15(火)18:59:41 No.906798502
>なんか絶妙に滑ってる「」が居るな 禿げてるんだろ
30 22/03/15(火)18:59:53 No.906798570
インターネット使うと際限なく料金かかる!ってのテレビで見た母ちゃんに止められてほとんど触ったことなかった
31 22/03/15(火)19:00:02 No.906798619
なんというか便利な世の中になったものよのう
32 22/03/15(火)19:00:15 No.906798666
>なんか絶妙に滑ってる「」が居るな そもそも頭が悪すぎるから老害発言をするので それでうまいこと言おうとしても惨めになるだけなんだ
33 22/03/15(火)19:00:48 No.906798840
>禿げてるんだろ ハゲは関係ないだろ
34 22/03/15(火)19:01:54 No.906799156
初めてのネットは姉が使ってたMacでストEXでの殺意リュウの使い方を調べるためで「雑誌より情報早いのすげぇ!」って思ったな 自分ではドリキャスで初めて繋いで個人のエロCGサイト見まくってた
35 22/03/15(火)19:02:24 No.906799327
初めてフリゲと言うか人の作ったツクールのRPGプレイした衝撃がすごかった
36 22/03/15(火)19:03:03 No.906799510
前に間違えてFAXに電話かけたらピーヒョロロロロロが聞けたよ
37 22/03/15(火)19:04:04 No.906799828
>ダイヤルアップ音聞いたことないのはちょっと可哀相 どんだけ必死にマウントとりたいんだよ爺さん
38 22/03/15(火)19:04:52 No.906800081
___ /´∀`;:::\
39 22/03/15(火)19:05:11 No.906800176
やめろ来るなしぬぞ
40 22/03/15(火)19:05:18 No.906800220
そんなこと言ってたらインターネットに接続出来るくらいで感動したとか可哀想って思われるかもしれない
41 22/03/15(火)19:06:27 No.906800577
今の若い子もいずれ老害になるんだろうけど そのときはどういう経験でイキるんだろうな
42 22/03/15(火)19:06:44 No.906800680
固定電話もIPになるから遂にテレホマンも死滅してしまう
43 22/03/15(火)19:07:31 No.906800941
ゲームの情報は攻略本とかで得ていたからワザップやら攻略サイトは衝撃的だった
44 22/03/15(火)19:07:33 No.906800950
>なんというか便利な世の中になったものよのう すごいよね 無線通信でだいたい済むなんて
45 22/03/15(火)19:07:48 No.906801025
>そんなこと言ってたらインターネットに接続出来るくらいで感動したとか可哀想って思われるかもしれない 原始人の初めての火起こしくらいだからどうしたレベルなんやな
46 22/03/15(火)19:08:06 No.906801105
>今の若い子もいずれ老害になるんだろうけど >そのときはどういう経験でイキるんだろうな 老害ムーブできる相手の若者がいればいいですね
47 22/03/15(火)19:08:50 No.906801323
イマドキの若い子はオフライン作業なんてしたことないんだろうな……
48 22/03/15(火)19:09:26 No.906801501
よしテキスト読み込んだな!切断!
49 22/03/15(火)19:09:40 No.906801561
ダイヤルQ2につながって高額請求される体験は一度しといたほうがいい
50 22/03/15(火)19:10:04 No.906801664
>ダイヤルQ2につながって高額請求される体験は一度しといたほうがいい お爺ちゃん引っかかったのか
51 22/03/15(火)19:11:04 No.906801948
>体験できなかったんだな… 体験してても大して嬉しくないマウント過ぎる… 初めてのダイヤルアップはドリキャスで調べものした時だなぁ
52 22/03/15(火)19:11:32 No.906802091
>そのときはどういう経験でイキるんだろうな 震災とかコロナとか戦争とかでまともな学生生活が送れなかったとか…
53 22/03/15(火)19:11:42 No.906802134
今はせいぜい壁紙をクソなのに変えられたり架空請求くるくらいだもんな 親父が両方食らった
54 22/03/15(火)19:11:51 No.906802171
なんでこんな音出してたんだろうと今更になって思った
55 22/03/15(火)19:11:54 No.906802186
最初から老人会みたいな雰囲気のスレで若者アピールなんかしてどうすんだい
56 22/03/15(火)19:12:31 No.906802364
>なんでこんな音出してたんだろうと今更になって思った 音を電気信号に変えてる
57 22/03/15(火)19:13:16 No.906802624
>海外サイトにつながって高額請求される体験は一度しといたほうがいい
58 22/03/15(火)19:13:28 No.906802702
昔はマジで接続クソ重かったから今の子の方がラッキーだよ
59 22/03/15(火)19:13:50 No.906802814
受話器を外して音が変わったら戻すと接続しやすかった 理由は分からん
60 22/03/15(火)19:14:23 No.906802999
今の人は何の初めてに感動するんだろう
61 22/03/15(火)19:14:36 No.906803066
むしろダイアルアップの音聞いたことある方がかわいそう
62 22/03/15(火)19:14:44 No.906803115
>なんでこんな音出してたんだろうと今更になって思った そりゃ電話線ってのは音を送るためのネットワークだからな… 声(音)を電気に変換してやり取りしてくれるのが電話なので データ(電気)をまず音に変換してそれをもう一度電気に変換して…という手間をかけてるのがダイヤルアップだ
63 22/03/15(火)19:15:02 No.906803212
検索がちょっと不便になりはしたけどそれでもブラクラとかはほぼ無くなったし MMOやってたらクラッキングされてウィルス感染までさせられたのに泣き寝入りすることもないんだ
64 22/03/15(火)19:15:05 No.906803232
>今の人は何の初めてに感動するんだろう 断然オナニーだね
65 22/03/15(火)19:15:33 No.906803371
遠くのインターネットカフェでエロ絵を探す
66 22/03/15(火)19:15:39 No.906803404
3Gから4Gははえーってなったけど4Gから5Gは早いねーぐらいだった
67 22/03/15(火)19:16:17 No.906803582
ダイヤラーは今でもスマホのアプリにあるぞ スマホの電話帳開いて会社の電話でかけられるから地味に便利だ
68 22/03/15(火)19:17:30 No.906803997
>正直インターネットよりPC-VANとかニフティサーブのほうが新鮮な衝撃あったな あの情熱はすさまじいよな ゲーム掲示板とかテキストデータなのにログが一晩で3MBくらい貯まるとか頭おかしい
69 22/03/15(火)19:17:58 No.906804144
アメリカのamazonいったなあ 日本はまだなかった
70 22/03/15(火)19:18:39 No.906804373
デフラグとかもしなくても良くなったしOS自体も安定してるし ちょっとネットサーフィンしてるだけでウイルス拾うこともないしいい時代だよホント というか昔が酷すぎたな…
71 22/03/15(火)19:18:52 No.906804443
今100M回線だけど不便ねえからなあ…1Gにするなら今月なんだがする気も起きねえ
72 22/03/15(火)19:19:09 No.906804539
公衆電話のISDNにケーブル差し込んでノートで通信とか 今だったら警察に声かけられちゃいそうな怪しさだ
73 22/03/15(火)19:19:40 No.906804708
56kbpsごときで古参ぶるな
74 22/03/15(火)19:21:10 No.906805228
>公衆電話のISDNにケーブル差し込んでノートで通信とか >今だったら警察に声かけられちゃいそうな怪しさだ 駅前の公衆電話でやってたらタクシーの運ちゃんに「おねえなにやってんだ?」って 取り囲まれたって話もネット黎明期の個人サイトで見た事あるな…
75 22/03/15(火)19:21:56 No.906805493
>>禿げてるんだろ >ハゲは関係ないだろ 若いのに禿げしいとかかわいそ
76 22/03/15(火)19:22:48 No.906805794
ダイヤルアップ知らないとしても全く若くないぞ
77 22/03/15(火)19:22:54 No.906805836
>3Gから4Gははえーってなったけど4Gから5Gは早いねーぐらいだった 3Gからは動画サイトも普通に観れるぐらいのスピードになったのはビックリした ガラケーでニコデス観てた事あるけど2分ごとに区切ってじゃないと観られなかった
78 22/03/15(火)19:23:35 No.906806053
そういやMXだのnyだのやられてた頃もしかしてISDN回線でやってた奴とかもいたのだろうか その手の一回も使わんかったから
79 22/03/15(火)19:23:44 No.906806107
ダイアルアップの音が好きすぎてケータイの着信音にしてる
80 22/03/15(火)19:24:19 No.906806319
そもそも受話器カプラー知ってるだけに俺も大概おっさんだと思う
81 22/03/15(火)19:24:22 No.906806341
20年前にお爺ちゃんの家の書斎にあったパソコンに触ってたら聞いたことが有った位だなピーガー音は 後はもうこち亀ぐらいにしか出て来ない過去の話だ
82 22/03/15(火)19:24:42 No.906806486
最初から便利な方が良いに決まってる とは思ったけど自分がガキの頃に今日日のSNSなんか触ってたら…と思うと恐怖ではある
83 22/03/15(火)19:25:13 No.906806648
ネットに関しては内容はともかく環境については戻りたいと微塵も思わない…
84 22/03/15(火)19:25:17 No.906806670
パソコンよりも先に爺さんがファミコンで株取引してたわ…
85 22/03/15(火)19:25:48 No.906806823
つべなんか光回線ありきだよな
86 22/03/15(火)19:26:01 No.906806903
>パソコンよりも先に爺さんがファミコンで株取引してたわ… システム的にも馬券も買えるんだよなあれ
87 22/03/15(火)19:26:45 No.906807150
>そういやMXだのnyだのやられてた頃もしかしてISDN回線でやってた奴とかもいたのだろうか DSL全盛期です…
88 22/03/15(火)19:26:56 No.906807220
>つべなんか光回線ありきだよな 言っても回線に合わせて進化した感じだ
89 22/03/15(火)19:27:09 No.906807300
>そんなこと言ってたらインターネットに接続出来るくらいで感動したとか可哀想って思われるかもしれない そこで盛り上がってネット黎明期の話を延々語る位じゃないと
90 22/03/15(火)19:27:40 No.906807458
>システム的にも馬券も買えるんだよなあれ JRA-PATは別にファミコン関係ないんだよ 電話で馬券買えるシステムにファミコンのインタフェース使ってただけだから
91 22/03/15(火)19:28:04 No.906807585
56kで接続中 00:00:02
92 22/03/15(火)19:28:23 No.906807698
音響カプラは流石に知識しかない
93 22/03/15(火)19:29:01 No.906807911
パソコンは持ってたけど自室に回線を引くの禁止って家だったからドリキャスでネット対戦してる友達が羨ましかったなぁ
94 22/03/15(火)19:29:18 No.906808006
>音響カプラは流石に知識しかない お椀にサランラップ張って電気スイッチつけるだけで簡易版が作れることは知ってる
95 22/03/15(火)19:29:26 No.906808059
タイガーアンドバニーがネット配信もやるアニメの先駆けだったな
96 22/03/15(火)19:29:54 No.906808223
>パソコンは持ってたけど自室に回線を引くの禁止って家だったからドリキャスでネット対戦してる友達が羨ましかったなぁ KDDの高速回線に月に十万円払ったなぁ