虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/15(火)12:12:00 コロコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/15(火)12:12:00 No.906704219

コロコロ、web漫画始めるってよ https://corocoro.jp/manga/

1 22/03/15(火)12:13:57 No.906704786

むしろやってなかったの…?

2 22/03/15(火)12:16:01 No.906705321

創刊伝説のweb最新話はあすかあきお話でいいんだよね? 単行本だとドッジ話までだったけど

3 22/03/15(火)12:18:06 No.906705883

むっ! fu886329.jpg

4 22/03/15(火)12:18:19 No.906705953

なんか面子が古いな

5 22/03/15(火)12:18:19 No.906705954

「ついにコロコロもデジタルで読む時代か…」 豪華付録つきのデジタル版『コロコロコミック』 https://ddnavi.com/news/583407/a/ 雑誌をスマートフォンなどで閲覧できるデジタル版を同時刊行。ネット上で「ついにコロコロもデジタルで読む時代か…」「面白いアイデアだから今後も冒険してほしい」「時代の移り変わりを感じた」と話題だ。今回発売されたデジタル版『コロコロコミック』では、紙の雑誌の代わりにシリアルコードを封入。タブレットやスマートフォンなどインターネット環境のある機器にコードを打ち込むことで、本誌の内容を楽しめる仕組みになっている。500円(税抜)と雑誌版より若干安い価格設定だが、ほぼ同じ内容の豪華付録が付いてくるのも嬉しいポイントだ。これまでファッション誌などでは“付録つき”と“付録なし”の2パターンを販売するケースがあったものの、今回の『コロコロコミック』のような販売方法は業界初。 2019年からやっているよ

6 22/03/15(火)12:19:40 No.906706309

電子書籍とwebコミは別の話じゃねぇかな…

7 22/03/15(火)12:20:36 No.906706589

>fu886329.jpg ぶくぶみてーな顔しやがって…

8 22/03/15(火)12:21:00 No.906706711

付録とかいろいろ入ってるのを書店で売ってて そこのシリアルコードを使うとwebで読めるってのは前からやってる

9 22/03/15(火)12:21:07 No.906706749

雑誌を電子媒体で売るのと今回の話は全然分野が違くない!?

10 22/03/15(火)12:22:28 No.906707134

付録は強いからな… 近所のでかい本屋はVジャンが速攻売り切れる

11 22/03/15(火)12:23:57 No.906707562

いきなりスライム娘で子供の性癖破壊しちゃダメだよ!

12 22/03/15(火)12:24:54 No.906707833

>付録とかいろいろ入ってるのを書店で売ってて >そこのシリアルコードを使うとwebで読めるってのは前からやってる なんなら俺コロコロプライムで電子書籍定期購読してたのに先月で終わりやがった…

13 22/03/15(火)12:25:27 No.906707974

プライム終わったん!?

14 22/03/15(火)12:25:32 No.906707998

キャッシュ!とかブラックチャンネルも無料公開すれば良いのに…

15 22/03/15(火)12:26:01 No.906708128

森茶先生が元気そうでよかったよ いや線が荒れてて元気といえるか微妙だけど

16 22/03/15(火)12:26:24 No.906708245

>プライム終わったん!? 何の予告もなく終わった コロコロまんが図書館は閉鎖でプライム会員は今まで読んでたコロコロ読める

17 22/03/15(火)12:27:02 No.906708449

書き込みをした人によって削除されました

18 22/03/15(火)12:27:21 No.906708548

デュエマ背景漫画期待してたけど1話時点だとあんまりだわ

19 22/03/15(火)12:27:47 No.906708686

すごい細かいところなんだけどちゃんとしたビューアーがついに用意されたってだけでも良くなった

20 22/03/15(火)12:28:10 No.906708792

UIがみづれえ!

21 22/03/15(火)12:28:59 No.906709043

ケシカスくん久しぶりに読んだ この感じ懐かしい

22 22/03/15(火)12:29:16 No.906709113

>デュエマ背景漫画期待してたけど1話時点だとあんまりだわ 革命編だからなぁ 一年目分だけだとドキンダムにやられてバッドエンドだし2年目入れてもドラゴン全滅のビターエンドで辛い

23 22/03/15(火)12:30:01 No.906709337

>すごい細かいところなんだけどちゃんとしたビューアーがついに用意されたってだけでも良くなった デュエマFEの再掲読んでるけどいつの時代だよって読まされ方してるからなビューアー無くて

24 22/03/15(火)12:30:44 No.906709546

webになったらえっち路線なのかと思ったけど紙の頃からうんぽことかあったな…

25 22/03/15(火)12:33:23 No.906710336

もしかしたら更新あるかもしれないけど今まで続いてたデュエマと四駆郎の漫画はまた1話からリセットなんだろうか...

26 22/03/15(火)12:38:16 No.906711679

>むっ! >fu886329.jpg 読んでみたけど可愛い系と見せかけた罠かと思ったら普通にラブコメしててびっくりした

27 22/03/15(火)12:40:17 No.906712217

スライム少女これ一話だけの段階だと割と面白いな…

28 22/03/15(火)12:40:37 No.906712304

むっ!このスライム娘いいねえ!

29 22/03/15(火)12:41:26 No.906712528

>>すごい細かいところなんだけどちゃんとしたビューアーがついに用意されたってだけでも良くなった >デュエマFEの再掲読んでるけどいつの時代だよって読まされ方してるからなビューアー無くて ファミ通コミッククリアを思い出すレイアウトだったなあれは...

30 22/03/15(火)12:43:09 No.906713009

デカくない? fu886398.webp

31 22/03/15(火)12:43:22 No.906713062

今はミニ四駆とかのホビー漫画やってないのかコロコロ

32 22/03/15(火)12:44:42 No.906713447

>今はミニ四駆とかのホビー漫画やってないのかコロコロ https://corocoro.jp/youtube/324593/

33 22/03/15(火)12:45:14 No.906713591

あと別冊でレッツ&ゴーの読み切り載ってるよ

34 22/03/15(火)12:45:46 No.906713735

MINI4KING面白いぞ キャラデザ原案武井宏之だし話も昔のミニ四駆漫画みたいなありえねーだろってことやったりする

35 22/03/15(火)12:47:02 No.906714082

>https://corocoro.jp/youtube/324593/ 動画見たらめちゃくちゃなコース走っててダメだった…

36 22/03/15(火)12:47:16 No.906714143

別冊でレツゴーの読み切り読んだけど作者はストーリー作りもう限界なのかなって感じてしまった

37 22/03/15(火)12:47:36 No.906714232

前のレイアウトよりもクソ度が増してる…

38 22/03/15(火)12:47:50 No.906714290

モモタロウくんもweb連載して

39 22/03/15(火)12:48:28 No.906714445

>MINI4KING面白いぞ >キャラデザ原案武井宏之だし話も昔のミニ四駆漫画みたいなありえねーだろってことやったりする ただあんまり人気ないからわりと後ろの方だよね

40 22/03/15(火)12:49:03 No.906714585

コロコロオンライン時代から何も反省してない読みづらさ オススメ欄からしか行けない漫画めちゃくちゃあるんだけど!

41 22/03/15(火)12:49:25 No.906714681

プライムに関しては月額500円で過去作読み放題もだけど1000円版だと物理特典も盛ってたから 先にサービス提供側が保たなくなるだろうなって具合だった

42 22/03/15(火)12:50:30 No.906714966

>>MINI4KING面白いぞ >>キャラデザ原案武井宏之だし話も昔のミニ四駆漫画みたいなありえねーだろってことやったりする >ただあんまり人気ないからわりと後ろの方だよね ぶっちゃけ今の再ブームもやってるの殆ど大人たちだからねえ… それでも何度目かの流行がまた来たのは嬉しいけど

43 22/03/15(火)12:50:37 No.906714996

>プライムに関しては月額500円で過去作読み放題もだけど1000円版だと物理特典も盛ってたから >先にサービス提供側が保たなくなるだろうなって具合だった サブスクで物理特典…?

44 22/03/15(火)12:51:58 No.906715343

>ぶっちゃけ今の再ブームもやってるの殆ど大人たちだからねえ… >それでも何度目かの流行がまた来たのは嬉しいけど 10年前あたりから復帰して続けてるけど第4次ブームってニュースで聞いた時は「えっそんなに盛り上がってたの!?」って思った

45 22/03/15(火)12:52:17 No.906715422

>>プライムに関しては月額500円で過去作読み放題もだけど1000円版だと物理特典も盛ってたから >>先にサービス提供側が保たなくなるだろうなって具合だった >サブスクで物理特典…? 安いやつだとデジタル版読み放題だけ 高いやつだとそれに加えて紙媒体雑誌も送ってくれるしサブスク限定付録や懸賞とか諸々つく

46 22/03/15(火)12:52:29 No.906715470

読み終わったらガルパンホビーショーの宣伝が付いてた

47 22/03/15(火)12:52:34 No.906715491

>サブスクで物理特典…? 付録郵送がある

48 22/03/15(火)12:53:05 No.906715618

コロコロプライムはおまけで別冊読めるのめちゃくちゃありがたかった(付録郵送は無いけど)

49 22/03/15(火)12:53:09 No.906715637

午前中と掲載作品が微妙に変わってるんだけどもしかしてリアルタイムでいろいろ修正されてるのか...?

50 22/03/15(火)12:53:16 No.906715660

正直まだ三次ブームの延長上でしかないと思ってるよ それくらい三次ブームと言われてから途切れてない

51 22/03/15(火)12:53:48 No.906715808

まんが図書館閉鎖とかそんなバカなって思ってサイト見に行ったら昨日の時点で終わったのか...

52 22/03/15(火)12:54:02 No.906715874

コロコロプライムで0時から漫画読んで仕事から帰ると付録が郵送された生活に慣れてたからプライム終わって0時からコンビニ行かなきゃならないのキツい…

53 22/03/15(火)12:54:17 No.906715939

コロナ直撃してなけりゃもっと盛り上がってたんじゃないかとは思うよミニ四駆 何年かぶりのジャパンカップが延び延びになってる…

54 22/03/15(火)12:55:33 No.906716270

>正直まだ三次ブームの延長上でしかないと思ってるよ >それくらい三次ブームと言われてから途切れてない コロナで模型業界が全体的に賑わったのはそうなんだけどミニ四駆はリアルで走らせにくいから今の状況ととことん相性が悪いよね...

55 22/03/15(火)12:56:09 No.906716421

やっぱり今のコロコロ主力新人陣の新作漫画が公開されないのが物足りない ブラックチャンネルとか巻戻士とかキャッシュは1話完結で1話から面白いから無料公開欲しかったなあ

56 22/03/15(火)12:56:25 No.906716476

プライムは1年パスとかじゃなくて期間ごとに契約させてたあたりウケなかったら即終了っていう試験的な運用だったのかなぁとは思ってる

57 22/03/15(火)12:57:22 No.906716711

>付録は強いからな… アニキ!

58 22/03/15(火)12:57:23 No.906716720

電子版はあるけど付録無いからね

59 22/03/15(火)12:57:34 No.906716770

読むときのページのレイアウトとビューワに既視感あるから同じ小学館のサンデーうぇぶりあたりから借りてきたんかな

60 22/03/15(火)12:58:02 No.906716892

掲載作品的にとなりのヤングジャンプに近い感じなのかねそれ

61 22/03/15(火)12:58:04 No.906716895

>アニキ! 付録と外様と本誌から来た曽山先生しか強くない雑誌じゃねーか!

62 22/03/15(火)12:58:28 No.906716996

>>付録は強いからな… >アニキ! 最初はミニ四駆のボディとかよかったのにポケモンにまで手を広げ始めてからトートバッグとかいらん付録増えた記憶…

63 22/03/15(火)12:58:31 No.906717011

>プライムは1年パスとかじゃなくて期間ごとに契約させてたあたりウケなかったら即終了っていう試験的な運用だったのかなぁとは思ってる 客数の見極めもだけどサービス提供続けるのにやる側が色々耐えられるか見てたのかなってのもある

64 22/03/15(火)12:58:52 No.906717095

今月のコロコロ全体的に重い話が多かった気がする 大体デュエマと巻戻士のせいだが…

65 22/03/15(火)12:59:22 No.906717211

アニキは最初のコンセプトよかったのに すげえ速さでよくわからん方向に雑誌も掲載漫画のノリもズレていったのが…

66 22/03/15(火)12:59:45 No.906717314

>読むときのページのレイアウトとビューワに既視感あるから同じ小学館のサンデーうぇぶりあたりから借りてきたんかな ジャンプラとかスマホで見る漫画サイトでよく見るやつかなこれ

67 22/03/15(火)13:00:00 No.906717369

コロコロプライムは当日付録発送がマジで一番提供側的にキツそう 契約者的には良かったしじーさん全巻読めたしでかなり満足だったがやっぱりそんなに人いなかったんだろうね

68 22/03/15(火)13:01:45 No.906717740

プライムはあれ500円のは過去の資産流用できまくるからよかったろうけど デラックス版はめちゃくちゃ購読者いるとかじゃないとペイできない価格だったと思う 専用物理特典まで盛って1000円は正気じゃねえって

69 22/03/15(火)13:01:49 No.906717757

ぷにるどっかで見たことあるなって思ったら別コロで読み切りしてたんだな… https://maeda-lab.xyz/4566

70 22/03/15(火)13:03:41 No.906718178

>ぷにるどっかで見たことあるなって思ったら別コロで読み切りしてたんだな… >https://maeda-lab.xyz/4566 ここから話膨らませてボクっ子スライムガールにしてラブコメ化とかすげえな…

71 22/03/15(火)13:03:44 No.906718189

コロコロオンラインの頃からマジでUIは進歩してないな… 今日も10時から公開!とか言ってたのにめちゃくちゃ遅かったし現在進行形で更新する曜日の表記は間違えてるし無料公開してる漫画を一覧から読めないし……コロコロさあ…

72 22/03/15(火)13:04:17 No.906718321

アニキに関してはまあ…そもそも40周年超えてもう45周年行くコロコロで「大人のコロコロ」なんか作ってもターゲット層ブレブレになるよなってのは一つ… それはそれとして死.tvとかYの方舟とかよく分からん枠だったなとも思うけど…

73 22/03/15(火)13:04:30 No.906718367

>プライムはあれ500円のは過去の資産流用できまくるからよかったろうけど >デラックス版はめちゃくちゃ購読者いるとかじゃないとペイできない価格だったと思う >専用物理特典まで盛って1000円は正気じゃねえって というかまんが図書館が一番頭おかしいと思う 過去の遺産以外にブラックチャンネルとかキャッシュ!みたいな新顔の単行本無料公開はやりすぎだろ!

74 22/03/15(火)13:04:54 No.906718449

>ぷにるどっかで見たことあるなって思ったら別コロで読み切りしてたんだな… >https://maeda-lab.xyz/4566 1/3の純情な感情パロしててダメだった あっち集英社だろ!

75 22/03/15(火)13:05:30 No.906718569

>ぷにるどっかで見たことあるなって思ったら別コロで読み切りしてたんだな… >https://maeda-lab.xyz/4566 過去作品で気づいたけど太鼓の達人でどんちゃんのアナルに棒が入っちゃうネタ描いてた人か...

76 22/03/15(火)13:06:48 No.906718832

ハイパーダッシュ四駆郎がこのまま未完で消滅しそうな気がするんだけど大丈夫なのかな... いや武井だからしょうがねえだろと言われたらまぁそうなんだが...

77 22/03/15(火)13:07:14 No.906718921

アニキはベイブレードの新作漫画目当てに買ってた 打ち切られた

78 22/03/15(火)13:07:42 No.906719025

まえだくん先生は変なタイアップ漫画描いたりコロコロのマイデザイン書いてる人みたいなイメージだった オリジナル漫画の学園ケンQ部好きだけどここまで女の子推しで行くんだ…

79 22/03/15(火)13:08:24 No.906719161

https://maeda-lab.xyz/4596 ぷにるの人調べたら絵かわいいしあれこれ色々描いてる人だった めっちゃFEのファンアート描いてる…

80 22/03/15(火)13:08:39 No.906719204

今の本誌コロコロって限りなく漫画枠がギチギチだから多分タイアップ漫画とかミラコロ選考漏れ漫画は容赦なく週刊送りにされそう

81 22/03/15(火)13:08:53 No.906719244

よくあるマスコットものがよくありすぎるせいで元になった読み切り知らなくても簡単なあらすじで皮肉パロみたいな感じとして入り込めるのは上手いな

82 22/03/15(火)13:09:30 No.906719371

コロコロサイトのキャラクタの欄見たけどスーパーマリオくんまだやってたのかよ

83 22/03/15(火)13:09:57 No.906719450

>MINI4KING面白いぞ >キャラデザ原案武井宏之だし話も昔のミニ四駆漫画みたいなありえねーだろってことやったりする 作風はダッシュ!四駆郎なんかの系統なのにあらすじを説明するとシャーマンキングっぽくなる漫画きたな…

84 22/03/15(火)13:10:42 No.906719587

>コロコロサイトのキャラクタの欄見たけどスーパーマリオくんまだやってたのかよ 最近 fu886441.jpg

85 22/03/15(火)13:11:34 No.906719768

>作風はダッシュ!四駆郎なんかの系統なのにあらすじを説明するとシャーマンキングっぽくなる漫画きたな… 転校生の主人公で家が風呂屋でリーゼントが最初の仲間で…

86 22/03/15(火)13:12:06 No.906719863

ミニ四KING飛ばしてたけど面白いんだ

87 22/03/15(火)13:12:27 No.906719931

というか今月号の妖怪がいきなり路線変更しててダメだった

88 22/03/15(火)13:12:37 No.906719971

MINI4KINGはかわいい女の子も出るからおススメだぞ

89 22/03/15(火)13:12:43 No.906719990

>>コロコロサイトのキャラクタの欄見たけどスーパーマリオくんまだやってたのかよ >最近 >fu886441.jpg 俺が読んでた頃となにも変わってない…

90 22/03/15(火)13:13:34 No.906720150

>ミニ四KING飛ばしてたけど面白いんだ ふつうかな... キャラとか全員出揃ってから面白くなるタイプなのかな

91 22/03/15(火)13:13:35 No.906720155

沢田ユキオ先生69になっても時事ネタ混ぜて描き続けてるから結構な怪物である

92 22/03/15(火)13:13:39 No.906720168

>fu886441.jpg 今の子供マツケンサンバわかるか…?

93 22/03/15(火)13:14:38 No.906720391

今のコロコロ全体的にオリジナル強いからタイアップはにゃんこデュエママイクラ以外飛ばしててすまない…

94 22/03/15(火)13:15:16 No.906720527

>今の子供マツケンサンバわかるか…? 2021年はマツケンサンバ再ブームの年だぜ

95 22/03/15(火)13:15:32 No.906720594

>>コロコロサイトのキャラクタの欄見たけどスーパーマリオくんまだやってたのかよ >最近 >fu886441.jpg ノリが昔と変わらないな!まあゲームのマリオ自体がまだ続いてるし人気はある方なのかな

96 22/03/15(火)13:16:41 No.906720845

ベテラン頼みになってるわけでもなく新規作家も定期的に増えて続いてるからなあ 児童向け雑誌としてもなんだかんだすごいとは思う

97 22/03/15(火)13:17:04 No.906720932

紅白にも出てたしなマツケンサンバ…

98 22/03/15(火)13:18:21 No.906721183

ガキ使出て俺youtubeやってんのに登録者数全然いねえ!って漏らしてから認知度が再び上がり 今では松屋のCMでまたサンバしてる

99 22/03/15(火)13:18:57 No.906721314

>有馬にも出てたしなマツケンサンバ…

100 22/03/15(火)13:20:03 No.906721531

プニル良いなこれ

101 22/03/15(火)13:20:28 No.906721625

ここ2,3年の時勢にもあってるのが強いよマツケンサンバは

102 22/03/15(火)13:21:14 No.906721768

>ここ2,3年の時勢にもあってるのが強いよマツケンサンバは 暗い時世こそ明るい歌が必要ってのもあるよね はっぱ隊復活しねえかな…

103 22/03/15(火)13:22:38 No.906722042

>ベテラン頼みになってるわけでもなく新規作家も定期的に増えて続いてるからなあ >児童向け雑誌としてもなんだかんだすごいとは思う 定期的というかここ最近で一気にだな ミラコロはすげえ

104 22/03/15(火)13:23:46 No.906722253

ゴクオーくんの人のカシバトル!はコロコロ漫画でもよくあるヒット作の次作微妙な現象に当てはまらずちゃんと面白いね…

105 22/03/15(火)13:25:03 No.906722498

新サイトはリニューアルしたてなせいか「トップにはないけど頑張って探れば見れる」みたいなページがわんさかあって読みづらいから後で読むわ...

106 22/03/15(火)13:26:24 No.906722772

今新人の漫画が面白いことをもっとアピールして欲しい

107 22/03/15(火)13:28:11 No.906723114

UIはマジでなんとかしろや!

↑Top