22/03/15(火)10:07:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/15(火)10:07:55 No.906680875
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/15(火)10:11:44 No.906681520
説明レス準備中
2 22/03/15(火)10:13:32 No.906681797
新たな地平を切り開いたようなそうでないようなコミカライズ
3 22/03/15(火)10:16:20 No.906682272
ユーハバッハかよ
4 22/03/15(火)10:16:25 No.906682290
へちょい作画が好きだよスレ画
5 22/03/15(火)10:17:23 No.906682437
512人!?
6 22/03/15(火)10:20:34 No.906682957
中々サイコパスな主人公だったよ
7 22/03/15(火)10:24:02 No.906683545
>説明レス準備中 (説明して欲しいんだな…)
8 22/03/15(火)10:28:12 No.906684207
このページだけ見て興味を持って読んでみようと思う「」はきっと1人もいないだろう
9 22/03/15(火)10:30:21 No.906684512
説明シーンが面白くない漫画はダメ
10 22/03/15(火)10:31:48 No.906684739
なんていうかこういう 明るい奴が笑顔で説明していく っていう描写が凄いイラっと来る
11 22/03/15(火)10:31:49 No.906684743
>説明シーンが面白くない漫画はダメ 失礼な 作画も微妙だぞ
12 22/03/15(火)10:32:42 No.906684871
>ユーハバッハかよ 納得がいった
13 22/03/15(火)10:33:53 No.906685052
有象無象のなろうだから気にするだけ無駄なんだけど 512人も人員を抱えたギルドが戦闘に直結する付与術の性質を把握してないっていうのがもう受け付けない 誰にも言わなかったから知らないってこの世界に一人しかいないのかよ それならそれで抱えとけよ
14 22/03/15(火)10:33:53 No.906685054
特に説明もせず勝手に人の武器いじってることが原因で追放されたけど スレ画みたいな流れだったっけ
15 22/03/15(火)10:34:40 No.906685182
>有象無象のなろうだから気にするだけ無駄なんだけど >512人も人員を抱えたギルドが戦闘に直結する付与術の性質を把握してないっていうのがもう受け付けない >誰にも言わなかったから知らないってこの世界に一人しかいないのかよ >それならそれで抱えとけよ 追放が流行ってるから追放しただけだし…
16 22/03/15(火)10:35:41 No.906685329
冒頭は最近追放が流行ってるらしいから追放してみるかって流れだったと思う
17 22/03/15(火)10:37:00 No.906685538
画像は通常シーンもアクションもタツキのギャグの時みたいな作画のローテンションがずーっと続くのクセになるんだよな
18 22/03/15(火)10:37:45 No.906685649
描いた人そこまで考えてないと思うよ
19 22/03/15(火)10:38:32 No.906685771
本筋も絵も微妙な漫画を持ち込むなよ…
20 22/03/15(火)10:38:47 No.906685823
>誰にも言わなかったから知らないってこの世界に一人しかいないのかよ >それならそれで抱えとけよ 誰にも言ってないはずのものを把握して抱えておけとか 中々に難しい事を言う
21 22/03/15(火)10:39:12 No.906685891
>有象無象のなろうだから気にするだけ無駄なんだけど >512人も人員を抱えたギルドが戦闘に直結する付与術の性質を把握してないっていうのがもう受け付けない >誰にも言わなかったから知らないってこの世界に一人しかいないのかよ >それならそれで抱えとけよ マジで世界に1人しかいないケースかつとんでもないクソ野郎だったっていう悪い意味で大当たりなのかもしれん…
22 22/03/15(火)10:42:54 No.906686524
>誰にも言ってないはずのものを把握して抱えておけとか >中々に難しい事を言う 一人しかいないくらい貴重な職なら有能でも無能でも何があるか分からないリスク管理として抱えておくべきでしょ 多数いるならこいつ以外から付与術の特性聞いて回収される危険性わかるから追放しないし
23 22/03/15(火)10:45:47 No.906687023
ふにゃふにゃした作画だけど妙に手慣れた感じもあって謎の味わいがある
24 22/03/15(火)10:46:28 No.906687127
500人いて付与術使えるの一人なのか
25 22/03/15(火)10:48:59 No.906687539
お手製マクロ512件の全ての 「保守」を解除!
26 22/03/15(火)10:49:06 No.906687562
原作読んだらギルドのその後がいまいちよく判らなくてもんやりする
27 22/03/15(火)10:49:30 No.906687650
500人もいて付与師一人だけわざわざ追放するんだなぁ
28 22/03/15(火)10:49:51 No.906687713
原作はわからんけどこの漫画以外に面白い
29 22/03/15(火)10:52:25 No.906688204
512人のバフやってますってちゃんと説明しとけよ…
30 22/03/15(火)10:55:14 No.906688737
書籍化コミカライズ化に特化してるけどどれもぱっとしない…
31 22/03/15(火)10:55:26 No.906688769
へにゃへにゃ作画だけど妙に独特の味があって面白い
32 22/03/15(火)10:57:32 No.906689165
追放されたら仕返しするために仕様説明はしなかったと考えられる
33 22/03/15(火)10:58:16 No.906689296
>書籍化コミカライズ化に特化してるけどどれもぱっとしない… 一発ネタをずるずる引きずってる感
34 22/03/15(火)11:04:27 No.906690439
出オチを済ませたら後はテンプレ通りに進めるからな…
35 22/03/15(火)11:05:43 No.906690681
ワンオペで強化やらせてたサポートを何の備えもなく追放する訳ねーだろ
36 22/03/15(火)11:06:00 No.906690741
無言スレ立てて
37 22/03/15(火)11:06:04 No.906690761
何が笑えるかって全く違う作品で全く同じ流れやってた事
38 22/03/15(火)11:07:14 No.906690990
取り上げられるって誰にも言ってなかったと下手ギルドメンバー全員の武器防具に強化付与する裏方解雇するわけが…
39 22/03/15(火)11:07:16 No.906690995
個別単位だと大した強化じゃないのと一度強化したら基本的にそのままだから十分な蓄えが揃ったら問題ないと判断された 結果画像のお陰で備蓄した装備はゴミと言わないまでも普通の武器防具に
40 22/03/15(火)11:11:12 No.906691765
書き込みをした人によって削除されました
41 22/03/15(火)11:11:41 No.906691876
>追放が流行ってるから追放しただけだし… fu886240.jpg メタネタ過ぎて笑った
42 22/03/15(火)11:12:23 No.906692017
なろう小説の設定に突っ込んでもしゃーないけど 追放した側は強化された装備を遠隔で解除できる事は知らなかったらしい んで初期状態に戻っちゃったからいつものようにいかなくて..というパターン
43 22/03/15(火)11:14:17 No.906692407
>出オチを済ませたら後はテンプレ通りに進めるからな… 出オチもテンプレでその後もテンプレってなにが残るんだよ
44 22/03/15(火)11:15:56 No.906692724
>追放が流行ってるから追放しただけだし… 流行ってるからとは言え対象に選ばれるってことはそれ相応の理由があるんだろうな
45 22/03/15(火)11:16:38 No.906692856
>>追放が流行ってるから追放しただけだし… >fu886240.jpg >メタネタ過ぎて笑った 「人件費削れるしいいよ」って作中世界の理屈でちゃんと完結してるし別にメタでもなんでもなくないか
46 22/03/15(火)11:16:52 No.906692894
追放って言葉にこだわりすぎる
47 22/03/15(火)11:17:27 No.906692991
仕返しされない程度に治安いいのかその世界
48 22/03/15(火)11:18:31 No.906693172
>仕返しされない程度に治安いいのかその世界 とても治安悪いというかほぼ無法状態です…
49 22/03/15(火)11:21:55 No.906693829
別の追放メタ物だけど追放された隠れチートを集めて最強ギルドを作るぞってやつ割と嫌いじゃない
50 22/03/15(火)11:22:24 No.906693905
>「人件費削れるしいいよ」って作中世界の理屈でちゃんと完結してるし別にメタでもなんでもなくないか いやまあ「流行ってる」ってのが追放系の作品が流行ってるのにも掛かってるならメタいなぁって
51 22/03/15(火)11:23:21 No.906694070
>>仕返しされない程度に治安いいのかその世界 >とても治安悪いというかほぼ無法状態です… 主人公の元ギルドがクエスト失敗した腹いせにそばにいた冒険者の身ぐるみ剥いで惨殺してもお咎めなしだからな
52 22/03/15(火)11:23:30 No.906694096
500人もいるなら一人解雇したところで大した効果無いだろ
53 22/03/15(火)11:24:13 No.906694238
>500人もいるなら一人解雇したところで大した効果無いだろ まさかその一人がギルドの最重要人物だったなんて…
54 22/03/15(火)11:24:20 No.906694261
人件費削減ならただのリストラじゃん
55 22/03/15(火)11:25:07 No.906694433
自分が能力隠してたせいで追放されたのに被害者ヅラするなよ
56 22/03/15(火)11:25:16 No.906694468
社内のシステム保守と点検を一人でやってた奴を人件費の無駄って解雇したようなもんだろ 引き継ぎすらせずに今のシステム使えるしエラーとか起きないからお前イラネって
57 22/03/15(火)11:25:47 No.906694574
imgでいうところの開発部を解雇するような感じ?
58 22/03/15(火)11:26:33 No.906694714
>imgでいうところの開発部を解雇するような感じ? 追放しても問題の無い部署すぎる…
59 22/03/15(火)11:28:32 No.906695119
512人分もの強化済み武具があるならこれ以上強化するもんないし用済みってなってもおかしくないな
60 22/03/15(火)11:29:21 No.906695266
>512人分もの強化済み武具があるならこれ以上強化するもんないし用済みってなってもおかしくないな まさかその強化を自在に引きはがせる訳…
61 22/03/15(火)11:30:29 No.906695485
無駄にシリアス展開に突入してシュールギャグが消えてきた
62 22/03/15(火)11:30:43 No.906695535
>512人分もの強化済み武具があるならこれ以上強化するもんないし用済みってなってもおかしくないな これ勝手に解除した主人公が悪いよね 報復されても文句言えない
63 22/03/15(火)11:31:35 No.906695680
でも理不尽にクビになったら元の職場にムカついてやっちゃいそう
64 22/03/15(火)11:32:21 No.906695802
能力明かしてなくて追放されてとか説明すれば良いだけなのにコミュ障過ぎて共感出来ないんだよね
65 22/03/15(火)11:32:44 No.906695876
絵柄的にはシリアスやるより知能指数ゼロ展開のほうが向いてるんだよな
66 22/03/15(火)11:32:49 No.906695892
>自分が能力隠してたせいで追放されたのに被害者ヅラするなよ 全員分の付与って仕事はちゃんとしてるし理解されてない被害者でいいんじゃねえかな…
67 22/03/15(火)11:32:58 No.906695929
>512人分もの強化済み武具があるならこれ以上強化するもんないし用済みってなってもおかしくないな 強化終わったあと追放されるまで何してたんだろうなコイツ…
68 22/03/15(火)11:33:11 No.906695966
>>512人分もの強化済み武具があるならこれ以上強化するもんないし用済みってなってもおかしくないな >これ勝手に解除した主人公が悪いよね >報復されても文句言えない 逆にそいつらを返り討ちにしてもお咎め無い世界
69 22/03/15(火)11:34:32 No.906696222
>でも理不尽にクビになったら元の職場にムカついてやっちゃいそう こんなことやらかすやつならそりゃ首にされるだろ…
70 22/03/15(火)11:34:48 No.906696255
>>>512人分もの強化済み武具があるならこれ以上強化するもんないし用済みってなってもおかしくないな >>これ勝手に解除した主人公が悪いよね >>報復されても文句言えない >逆にそいつらを返り討ちにしてもお咎め無い世界 なんなら自分に512人分のバフ掛けられるだろうし報復も無理では?
71 22/03/15(火)11:35:23 No.906696343
追放ありきで話が無茶苦茶なのはなろうだから仕方ないんだ
72 22/03/15(火)11:36:24 No.906696537
>なんなら自分に512人分のバフ掛けられるだろうし報復も無理では? 重ねがけできるなら尚のこと相談して重要人物に集中させるとかのリソース管理するべきでは?
73 22/03/15(火)11:36:47 No.906696585
解除できることは言っとけよそりゃ用済み扱いされるわ
74 22/03/15(火)11:36:58 No.906696616
ただのクズじゃないですか
75 22/03/15(火)11:37:02 No.906696633
>なんなら自分に512人分のバフ掛けられるだろうし 漫画の1話見たけどこれやって無双するっぽい
76 22/03/15(火)11:37:08 No.906696653
>ただのクズじゃないですか はい
77 22/03/15(火)11:37:25 No.906696700
>>なんなら自分に512人分のバフ掛けられるだろうし >漫画の1話見たけどこれやって無双するっぽい でしょうね
78 22/03/15(火)11:37:54 No.906696804
強化解除できる事なんで誰にも言わなかったの?
79 22/03/15(火)11:38:18 No.906696893
わざわざ主人公に味噌をつけるようなマネするのはわからん…
80 22/03/15(火)11:38:37 No.906696965
解雇通知された時に能力明かして脅せば嫌われつつもギルドのいい位置に居座れそう
81 22/03/15(火)11:38:37 No.906696967
>強化解除できる事なんで誰にも言わなかったの? 言ったら追放されないじゃないですか
82 22/03/15(火)11:38:59 No.906697049
>強化解除できる事なんで誰にも言わなかったの? 聞かれなかったし………… 残す義理もないし…………
83 22/03/15(火)11:39:56 No.906697264
>強化解除できる事なんで誰にも言わなかったの? 最近流行ってるなぁ!俺も追放されようかな!
84 22/03/15(火)11:40:00 No.906697284
>強化解除できる事なんで誰にも言わなかったの? 永続と思い込んでた方がおかしいのでは?
85 22/03/15(火)11:40:45 No.906697424
まぁ普通は効果時間は?とか先に確認するよな…
86 22/03/15(火)11:41:51 No.906697648
追放したいされたいでwin-winじゃん
87 22/03/15(火)11:43:00 No.906697880
でも現実日本企業にも「俺だけが知ってる仕様があるから俺が辞めたら会社めちゃくちゃ困るはずだけど誰にも言ってないから会社の奴らはそれを知らない」って事案ありそう
88 22/03/15(火)11:44:33 No.906698163
>まぁ普通は効果時間は?とか先に確認するよな… 永続です(俺が解除しない限り)とか言ってたのかもしれない
89 22/03/15(火)11:45:02 No.906698256
>でも現実日本企業にも「俺だけが知ってる仕様があるから俺が辞めたら会社めちゃくちゃ困るはずだけど誰にも言ってないから会社の奴らはそれを知らない」って事案ありそう そういう場合はそもそもそいつじゃないと使えないということまで上も知らないので気にせず解雇する
90 22/03/15(火)11:45:27 No.906698347
>>なんなら自分に512人分のバフ掛けられるだろうし >漫画の1話見たけどこれやって無双するっぽい バフ回収したら数値で言って13000以上 手持ちの銅の剣に10000布の服に3000バフ掛けたら 腹パンされても相手の手がバキバキになって 銅の剣はちょっと振るえば衝撃波で地面が抉れるレベルに
91 22/03/15(火)11:45:29 No.906698359
追い出した方もクズだけど主人公もなかなかだ
92 22/03/15(火)11:46:10 No.906698502
迷惑をかけたことに関しては主人公が一番クズだぞ
93 22/03/15(火)11:46:15 No.906698517
>手持ちの銅の剣に10000布の服に3000バフ掛けたら >腹パンされても相手の手がバキバキになって >銅の剣はちょっと振るえば衝撃波で地面が抉れるレベルに へー… これからどうすんのこの漫画
94 22/03/15(火)11:47:32 No.906698752
いやまあ主人公をクソ野郎として書いてるなら正しいんじゃないか?
95 22/03/15(火)11:47:51 No.906698810
原作も大概だった なろうは毎日あげたほうがUA伸びるけど毎日更新する小説にろくなもんがない
96 22/03/15(火)11:47:55 No.906698817
ただのクズじゃんといってもメタネタだし作者もわかっててやってんだろうな…
97 22/03/15(火)11:47:55 No.906698820
自分に重複エンチャできるなら最初からしろ!
98 22/03/15(火)11:48:26 No.906698906
>いやまあ主人公をクソ野郎として書いてるなら正しいんじゃないか? いや?一向に被害者だが?
99 22/03/15(火)11:48:45 No.906698962
辞めるときにサーバーの電源抜いてまわったらただの犯罪者じゃないですか…
100 22/03/15(火)11:49:04 No.906699023
それまで問題も起こさずきっちり役割をこなしてきた主人公に流行ってるしなんとなくで不義理を働いたのは雇い主の方なんで +10000の剣で建物ごと真っ二つにされなかっただけでも感謝すべきだろう
101 22/03/15(火)11:49:43 No.906699171
それまできっちりこなしてた役割に砂をかけたのも主人公だがな…
102 22/03/15(火)11:49:46 No.906699181
>流行ってるしなんとなくで不義理を働いたのは雇い主の方なんで どんな理由だよ!
103 22/03/15(火)11:50:11 No.906699292
仕事と関係ない技能までいう必要はないしちゃんと仕事してたのに不当に追放されたなら報復もなしではない…のかな?
104 22/03/15(火)11:50:26 No.906699365
ムカつくしみったれたヌケ作って経営者に言われて追い出される報復としては別にいいんじゃないかなとは思う
105 22/03/15(火)11:50:51 No.906699455
>仕事と関係ない技能までいう必要はないしちゃんと仕事してたのに不当に追放されたなら報復もなしではない…のかな? 言えばされなかったかもしれないのに
106 22/03/15(火)11:51:09 No.906699523
>それまできっちりこなしてた役割に砂をかけたのも主人公だがな… 所属チームに力を貸す仕事をしてたんだけど所属チームじゃなくなったから力を貸すことをやめるのが砂かけるっていうの?
107 22/03/15(火)11:51:29 No.906699590
そもそもきちんと説明してれば追放されることもなかったと思うが…
108 22/03/15(火)11:51:51 No.906699662
>所属チームに力を貸す仕事をしてたんだけど所属チームじゃなくなったから力を貸すことをやめるのが砂かけるっていうの? お給金もらった上でこなした仕事白紙にしたら駄目でしょ
109 22/03/15(火)11:51:57 No.906699684
>>流行ってるしなんとなくで不義理を働いたのは雇い主の方なんで >どんな理由だよ! 追放が流行ってるし団員の分全部付与し終わったしもう用済みかって
110 22/03/15(火)11:52:15 No.906699752
>所属チームに力を貸す仕事をしてたんだけど所属チームじゃなくなったから力を貸すことをやめるのが砂かけるっていうの? まぁ説明一切せずにやってるのは砂かけまくってるな…
111 22/03/15(火)11:52:47 No.906699860
>所属チームに力を貸す仕事をしてたんだけど所属チームじゃなくなったから力を貸すことをやめるのが砂かけるっていうの? それやるんなら今まで貰った金とか返した上でやんないと…
112 22/03/15(火)11:53:04 No.906699910
誰にもいわなかったけど俺のおかげで回ってたんだ!とかアホらしくみえるなしょうがないが
113 22/03/15(火)11:53:07 No.906699918
>お給金もらった上でこなした仕事白紙にしたら駄目でしょ システム管理の仕事してたけど解雇されました でも仕事に誇りを持ってるんで解雇されたあとも会社にでも向いて無給でメンテはちゃんとします サイコかよ・・・
114 22/03/15(火)11:53:09 No.906699928
作品の説明をせず叩きスレを立てたらdelされた ~今更説明してももう遅い~
115 22/03/15(火)11:53:13 No.906699938
でも説明するとこいつの匙加減で崩壊の危機あるしその前に雇わないかもな…
116 22/03/15(火)11:53:30 No.906700004
>へー… >これからどうすんのこの漫画 寂れたギルドに入るみたいだからそこを立て直すみたいな流れになるんじゃない?
117 22/03/15(火)11:53:32 No.906700013
まず追放される前に能力の詳細明かして交渉するべきじゃないかな
118 22/03/15(火)11:53:59 No.906700103
>システム管理の仕事してたけど解雇されました >でも仕事に誇りを持ってるんで解雇されたあとも会社にでも向いて無給でメンテはちゃんとします >サイコかよ・・・ 今回の場合だとシステム管理の仕事やってたけど辞めさせられたからサーバーの電源全部抜いてきましたって案件だから全然違うぞ
119 22/03/15(火)11:54:00 No.906700106
次の職場でパフォーマンス発揮するために自分の力を回収しただけだし…
120 22/03/15(火)11:54:17 No.906700164
>それやるんなら今まで貰った金とか返した上でやんないと… なら主人公の強化で儲けた分は当然主人公に返してくれるんだよね?
121 22/03/15(火)11:54:20 No.906700178
クビになった直後民度が悪いかつての仲間たちから罵倒されまくったし…
122 22/03/15(火)11:54:26 No.906700197
報復したんだからようは追放した側と同類のクズなんでしょ それいいのかは知らんが…
123 22/03/15(火)11:54:32 No.906700230
こんな清々しい顔で付与取り上げるかってやってるんだから元いたとこのメンバー嫌いでしょうがなかったんだろう
124 22/03/15(火)11:54:46 No.906700282
やられたこと考えたら別に…
125 22/03/15(火)11:55:07 No.906700367
>やられたこと考えたら別に… そもそもきちんと説明してればそんな扱いされなかったんじゃないの
126 22/03/15(火)11:55:26 No.906700454
有限だから回収しておかないと困るってんなら事前に説明してないとクズだしな
127 22/03/15(火)11:55:34 No.906700481
こいつが被害者と言い切るにはやってる事クソ過ぎて難しい
128 22/03/15(火)11:55:37 No.906700498
ちゃんと能力の説明なんかしたら追放されないじゃん
129 22/03/15(火)11:55:40 No.906700509
2pで追放されてて説明する間もなかったと思われる
130 22/03/15(火)11:55:55 No.906700564
普段からのコミュニケーションの大切さが身にしみますね
131 22/03/15(火)11:56:02 No.906700598
>今回の場合だとシステム管理の仕事やってたけど辞めさせられたからサーバーの電源全部抜いてきましたって案件だから全然違うぞ 強化し続けるのも自分のリソース使い続けるんだから無給でメンテし続けるってことじゃない?
132 22/03/15(火)11:56:23 No.906700687
自分の仕事について説明できないから追放された系がそこそこあって恐ろしい
133 22/03/15(火)11:56:33 No.906700730
>強化し続けるのも自分のリソース使い続けるんだから無給でメンテし続けるってことじゃない? それを説明してればそもそも追放されないと思うけど
134 22/03/15(火)11:56:42 No.906700775
相手が気づいてくれない!ってまんま子どもみたいな思考だよなぁとは思う