虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/15(火)03:13:51 つい買... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/15(火)03:13:51 No.906646187

つい買ってしまった 塗装にはそれなりに興味があるのだが難しいものなのだろうか?

1 22/03/15(火)03:21:56 No.906646871

どう塗装するかによる

2 22/03/15(火)03:23:02 No.906646952

走らせるなら色んな意味でポリカボディがいいけどなんにしても塗料の種類と塗り方の知識だけは頭に入れておくべき 塗料の種類は溶剤の種類で分けられる

3 22/03/15(火)03:23:45 No.906647014

トライダガー懐かしいな…

4 22/03/15(火)03:24:35 No.906647078

>走らせるなら色んな意味でポリカボディがいいけどなんにしても塗料の種類と塗り方の知識だけは頭に入れておくべき >塗料の種類は溶剤の種類で分けられる ポリカボディを用意しました ラップ塗装を考えています しかし明確なプランニングってのがまだ見え切れていない

5 22/03/15(火)03:32:51 No.906647635

ラップ塗装ならステッカーペタペタ張りまくらないだろうから深く考えなくていいんじゃないかな

6 22/03/15(火)03:34:54 No.906647779

>ラップ塗装ならステッカーペタペタ張りまくらないだろうから深く考えなくていいんじゃないかな いちおうパイプ部分とかキャノピーも塗装したい こうなったら順番待ちがしっちゃかめっちゃかになるよ

7 22/03/15(火)03:37:42 No.906647954

後から塗りたいところだけしっかりマスキングかなぁ…

8 22/03/15(火)03:50:56 No.906648645

細かいところはマスキングゾル使えばいいんじゃないかな 最近のは性能良いって聞くから試したい

↑Top