虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すみま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/15(火)02:23:31 No.906640734

    すみません私は今日御子の忍になったものなのですが攻撃で敵が怯んだり怯まなかったりするのでどこまで攻めてどこから防御に転じるべきかわかりません助けてほしいのですが とりあえずステップで無理矢理避けるのが強いことだけはわかりました

    1 22/03/15(火)02:24:01 ID:qgtY0c4. qgtY0c4. No.906640806

    貴様は何も分かっておらん

    2 22/03/15(火)02:25:13 No.906640960

    弾け 弾くのだ

    3 22/03/15(火)02:30:07 No.906641624

    まぁそれはそれとして回避した方がいい敵もいないわけではないが…

    4 22/03/15(火)02:31:04 No.906641742

    侍大将に竜咳をもらいました こいつも半兵衛みたいに無限練習させてくれないものでしょうか

    5 22/03/15(火)02:32:14 No.906641896

    体幹を削れ

    6 22/03/15(火)02:34:12 No.906642149

    忍びのガードは超強いと覚えておくが良い

    7 22/03/15(火)02:35:11 No.906642256

    相手に切りかかってガキィンと大きくエフェクトでたら相手のターンの開始だからそこで切るのやめて弾く合図だぞ

    8 22/03/15(火)02:35:20 No.906642276

    チャキチャキだ チャキチャキしろ

    9 22/03/15(火)02:35:50 No.906642345

    まぁ、クリア出来ればそれでよいのだが…

    10 22/03/15(火)02:44:00 No.906643282

    竜咳は基本的に無視で話したい人物が咳でイベント進まない時だけなんとかすればいい

    11 22/03/15(火)02:49:07 No.906643781

    先に言っておくがこのゲームで回避主体の戦い方はほぼマゾと言っていいからやめろ

    12 22/03/15(火)02:50:26 No.906643920

    慣れないうちは弾いて弾いて隙ができたら二回だけ殴ってまた相手の攻撃が来るのを待つ…という防御メイン戦法で行こう このゲームは防御が一種の攻撃にもなってるからなんなら理論上攻撃しなくたって勝てる

    13 22/03/15(火)02:50:42 No.906643953

    こっちから斬りかかってガードされたら弾いて斬りかかるの繰り返しって卓球のラリーみたいな楽しさあるよね

    14 22/03/15(火)02:52:23 No.906644117

    侍大将と戦ってたら仏師殿が病気になるのあるある

    15 22/03/15(火)02:52:31 No.906644133

    寺の半兵衛に教えてもらえ

    16 22/03/15(火)02:52:47 No.906644167

    攻撃するのが有利で攻撃止めるタイミングも分かりやすいからすごく楽しいよね

    17 22/03/15(火)02:53:42 No.906644251

    なんとなくこのゲームのシステムわかってきたかな…?ってところに赤鬼がやってきて全ての経験を破壊し そしてまた慣れ出したところで火牛がやってきて経験値を破壊するの初心者に本当よくないと思う あいつらのせいでこのゲームは弾くゲームだって理解できるの遅れる

    18 22/03/15(火)02:55:58 No.906644479

    >そしてまた慣れ出したところで火牛がやってきて経験値を破壊するの初心者に本当よくないと思う でも火牛は頭殴ると柔らかいからそのままやってもいいんだ ダメージ食らうからやりたくなくなる気持ちも分かるけど

    19 22/03/15(火)02:57:57 No.906644671

    >あいつらのせいでこのゲームは弾くゲームだって理解できるの遅れる その後に弦ちゃんで理解できるからまあ…

    20 22/03/15(火)02:58:17 No.906644701

    迷えば敗れる

    21 22/03/15(火)02:59:54 No.906644858

    弦ちゃんはナイスライバルかつチワワ卒業タイム

    22 22/03/15(火)03:03:05 No.906645191

    百足を最初に配置すべきだったというのはよく言われるところ

    23 22/03/15(火)03:04:39 No.906645316

    弦ちゃんまではいいんだけどその後敵がどんどんキモくなるのが嫌

    24 22/03/15(火)03:05:37 No.906645398

    序盤のボスが大体ヒットアンドアウェイ推奨みたいな感じだからな…

    25 22/03/15(火)03:07:05 No.906645541

    まるで破戒僧が気持ち悪いみたいじゃん

    26 22/03/15(火)03:11:54 No.906646001

    ジラフといい捨て牢といい破戒僧といい無限の住人やってんじゃねーんだぞ!みたいなキャラがどんどん出てくる!

    27 22/03/15(火)03:13:35 No.906646164

    >百足を最初に配置すべきだったというのはよく言われるところ あんな音ゲー野郎最初にいられてもそれはそれで初心者の死体の山ができる

    28 22/03/15(火)03:13:44 No.906646175

    ここまで殴ってOKみたいな弾き反応無かったっけ?

    29 22/03/15(火)03:14:30 No.906646238

    基本的には敵が弾いたら敵のターン!ってのは自分で学習しないとだめだな

    30 22/03/15(火)03:15:04 No.906646297

    >ここまで殴ってOKみたいな弾き反応無かったっけ? キンッキンッて普通に防がれるなら殴ってOK カァーン!って弾かれたら相手の反撃ターンが基本 終盤のボスとかは当てはまらないのもいるけど

    31 22/03/15(火)03:15:56 No.906646389

    忍具の場所は調べないとわからないのも結構あるとは思うけど 傘を使うと難易度割と下がることは覚えておくといい

    32 22/03/15(火)03:18:27 No.906646602

    城入るまで弾き全く使ってなかったな

    33 22/03/15(火)03:18:37 No.906646616

    弾きは連打すると合間に途切れが発生するからちょっと早いかな?位でボタン押して弾いたの見たら離すを身につけると楽になる

    34 22/03/15(火)03:19:57 No.906646719

    相手のHPを減らすと相手の体幹が回復しづらくなることを知らないチワワはちょくちょくいるから覚えておいてほしい

    35 22/03/15(火)03:21:15 No.906646813

    弾きが分かってくるとこのゲーム人型ボスの楽しさ異常だと思う

    36 22/03/15(火)03:22:16 No.906646898

    弾きは第二の攻撃であることを理解するのだ

    37 22/03/15(火)03:22:39 No.906646924

    エンジン同じなのに違うゲームなんだなと実感してる どっちがとは言い切れないけどチャンバラ楽しいよね

    38 22/03/15(火)03:23:17 No.906646970

    わかってくるとちょっと強い雑魚とガキンガキンやるのも楽しくなる

    39 22/03/15(火)03:24:39 No.906647084

    >相手のHPを減らすと相手の体幹が回復しづらくなることを知らないチワワはちょくちょくいるから覚えておいてほしい 大体半分削ると体幹キルしやすくなるよね

    40 22/03/15(火)03:25:20 No.906647132

    >わかってくるとちょっと強い雑魚とガキンガキンやるのも楽しくなる ガガガァン!ってなる居合マンの戦い癖になる

    41 22/03/15(火)03:26:26 No.906647215

    ソウルシリーズに慣れてるとついつい ローリングとかで回避しちゃうのが罠よね

    42 22/03/15(火)03:26:39 No.906647231

    タイマンなら狼になれる雑魚でも囲まれるとチワワになってしまうから恥を捨てて暗殺逃亡暗殺逃亡しまくるのもいい

    43 22/03/15(火)03:27:26 No.906647281

    下手なボスより中ボスの方が強いよねこのゲーム

    44 22/03/15(火)03:27:28 No.906647283

    >>相手のHPを減らすと相手の体幹が回復しづらくなることを知らないチワワはちょくちょくいるから覚えておいてほしい >大体半分削ると体幹キルしやすくなるよね というか半分から回復しなくなる

    45 22/03/15(火)03:27:34 No.906647290

    機動力物凄いのとナイスなカギ爪ポイントで暗殺も最高に楽しいよね

    46 22/03/15(火)03:35:14 No.906647810

    忍殺決まるのすごく爽快感ある

    47 22/03/15(火)03:36:23 No.906647882

    忍殺そのままは無理だろうけどトドメ演出はエルデンにも残して欲しかったな…

    48 22/03/15(火)03:38:35 No.906648000

    >忍殺そのままは無理だろうけどトドメ演出はエルデンにも残して欲しかったな… アレは忍びの体幹崩し戦法あってのものだから… 褪せ人とか不死とか狩人様は動かなくなるまでボコボコに殴ってる

    49 22/03/15(火)03:39:46 No.906648071

    俺はお蝶さんにこのゲームの全てを教えてもらったと思ってた 怨嗟で死んだ

    50 22/03/15(火)03:40:20 No.906648109

    武器ごとにモーション用意しなきゃないしな…

    51 22/03/15(火)03:40:53 No.906648139

    >怨嗟で死んだ ずいぶん遠くで死んでるじゃねえかよ

    52 22/03/15(火)03:46:41 No.906648442

    赤鬼と火牛と怨嗟はゲーム性が違いませんこと

    53 22/03/15(火)03:49:38 No.906648580

    対空忍殺は最後まで狙って出す事は出来なかった

    54 22/03/15(火)03:50:51 No.906648638

    >対空忍殺は最後まで狙って出す事は出来なかった 紙吹雪使って七面夜叉のふわりジャンプドクロ撒きを咎めよう

    55 22/03/15(火)03:51:55 No.906648687

    >対空忍殺は最後まで狙って出す事は出来なかった 対象もチャンスも少ないから上手くなる理由がない

    56 22/03/15(火)03:52:22 No.906648712

    何回死んだ?

    57 22/03/15(火)03:54:11 No.906648800

    SEKIROの序盤の難しさはデモンズからダクソにかけてどんどん難しくなっていったパリィでオデパリィニガテという自信のなさが作っていた

    58 22/03/15(火)03:56:09 No.906648893

    俺がエルデンリングで楽しくてガードカウンターばっかりやってるのセキロのせいかもしれん

    59 22/03/15(火)03:56:35 No.906648910

    怨嗟は実はあれ弾いた方が早くて楽なんだぜ 赤鬼は知らんなんでこんなゲームに投げキャラがいるんだ

    60 22/03/15(火)03:57:24 No.906648964

    怨嗟は視界に全体が入るサイズだったらなー…

    61 22/03/15(火)03:58:26 No.906649023

    対空忍殺はゲルググ相手にジャンプしたらなんか偶然タイミング合ってラッキー!みたいなのしかなかった

    62 22/03/15(火)04:00:56 No.906649139

    対空忍殺は鶏専用の魅せ技だと思ってる

    63 22/03/15(火)04:09:11 No.906649548

    怨嗟はミディールとかのノリだと思う

    64 22/03/15(火)04:09:49 No.906649579

    赤鬼は初登場の場所も悪いよ

    65 22/03/15(火)04:11:16 No.906649640

    敵が弾いたら反撃がくるからやめろ

    66 22/03/15(火)04:12:28 No.906649694

    チャキチャキやめようっていうけどまぁ苦難やっててもびびるとチャキチャキになるからそこは仕方ない とりあえず1周目はガードでも100%ダメージカットだからとりあえずきつそうなの来たら危以外はガードしろ

    67 22/03/15(火)04:13:59 No.906649762

    >相手のHPを減らすと相手の体幹が回復しづらくなることを知らないチワワはちょくちょくいるから覚えておいてほしい そして神吹雪をつかうとガードでも1ずつHPが削れるので思ったより早く体幹ゲージの色が変わるようになる 序盤は貴重だけど

    68 22/03/15(火)04:17:11 No.906649892

    火牛は正面から弾いて切って倒せるから… 赤鬼はスーパーアーマーと投げで違うゲームやらされるからクソ

    69 22/03/15(火)04:17:23 No.906649903

    赤鬼は傘があるとおまんこになる

    70 22/03/15(火)04:17:47 No.906649934

    火牛は弾けないことより弾いてもHPが減るのがクソだから

    71 22/03/15(火)04:19:54 No.906650055

    斬って弾いてを繰り返してるとめっちゃかっこいい戦いができて楽しいんだよな

    72 22/03/15(火)04:20:14 No.906650072

    Sekiroの灰も割と強いのに使わないチワワは多い

    73 22/03/15(火)04:22:08 No.906650164

    >Sekiroの灰も割と強いのに使わないチワワは多い 破戒僧では使うから……

    74 22/03/15(火)04:31:58 No.906650593

    ラスボスが楽しすぎてずっと戦っていたかった

    75 22/03/15(火)04:33:31 No.906650655

    >斬って弾いてを繰り返してるとめっちゃかっこいい戦いができて楽しいんだよな 自分でプレイしてるときは簡単なんだけど録画して見直すと俺こんなプレイうまいのか?ってなるなった 多分こっちの弾きと敵の弾きのが同じエフェクトで攻守交代が分かりにくいせい

    76 22/03/15(火)04:34:08 No.906650677

    弦ちゃんとか一生戦えるよね

    77 22/03/15(火)04:37:25 No.906650827

    >チャキチャキやめようっていうけどまぁ苦難やっててもびびるとチャキチャキになるからそこは仕方ない チャキチャキやめろ論は宗教的にやめろという事ではんく初心者はチャキチャキが強行動だと思っちゃうから…

    78 22/03/15(火)04:40:33 No.906650964

    >チャキチャキやめろ論は宗教的にやめろという事ではんく初心者はチャキチャキが強行動だと思っちゃうから… 強行動だと思うっていうよりダクソとかでロリ連打しちゃうのに似てる タイミング分からなくて軽くテンパりながらお祈りしてる感じ

    79 22/03/15(火)04:41:27 No.906650998

    >弦ちゃんとか一生戦えるよね 死ぬな…まだ死ぬな…!って思いながら体感削るようになるよね

    80 22/03/15(火)04:44:59 No.906651138

    慣れてからようやくわかるリンちゃんと破戒僧幻影は良い敵

    81 22/03/15(火)04:46:34 No.906651203

    幻影破戒僧は弾かれタイミング分かりにくくない?ついつい殴り過ぎちゃう

    82 22/03/15(火)04:46:54 No.906651219

    >慣れてからようやくわかるリンちゃんと破戒僧幻影は良い敵 先に底行ったから俺の先生はゲンゲンじゃなくて破戒僧だった

    83 22/03/15(火)04:48:52 No.906651293

    音ゲー苦手だからムカデがすごくつらかったが体幹飴使ってからめちゃくちゃ楽に越せるようになった

    84 22/03/15(火)04:49:36 No.906651326

    銭が自動回収じゃないのナンデ?

    85 22/03/15(火)04:51:35 No.906651389

    赤鬼は嫌い 火牛は許そう 怨嗟は嫌いだけどあんま回数やってない

    86 22/03/15(火)04:51:55 No.906651405

    弾いてるのに体幹ゴリゴリ削られるのはちょっと納得できない もうちょっとマイルドにしてくれんか…

    87 22/03/15(火)04:52:34 No.906651428

    ガードでキャンセル出来るから攻撃連打しててもヤッベと思ってからチャキチャキは割と間に合うぞ

    88 22/03/15(火)04:55:03 No.906651530

    >弾いてるのに体幹ゴリゴリ削られるのはちょっと納得できない >もうちょっとマイルドにしてくれんか… (完璧なタイミングで弾けてないんだな…) まぁ弾き続ければ体幹崩されることはないし

    89 22/03/15(火)04:58:48 No.906651673

    弾きは受け付け時間長いから少し早めで良いのよ

    90 22/03/15(火)05:00:39 No.906651742

    >ガードでキャンセル出来るから攻撃連打しててもヤッベと思ってからチャキチャキは割と間に合うぞ 攻撃をガードでキャンセルできてガード後にスキがないからかなり楽だよね ロリ連打と違ってガード化けして体幹崩されても連撃じゃなければ死なないし

    91 22/03/15(火)05:00:58 No.906651750

    俺もずっとパリィに苦手意識あってソウルシリーズでは極力避けてたけど このゲーム絶対に弾きから逃れられないからな…強制的に鍛えられるよね

    92 22/03/15(火)05:04:34 No.906651885

    これのおかげで過去作でも落ち着いてパリィ出来るようになった エルデの地で自信はまた砕かれた

    93 22/03/15(火)05:05:24 No.906651920

    危が出ていなければ弾けるという大原則を忘れ猿でえらい目にあった

    94 22/03/15(火)05:06:42 No.906651973

    1のパリィはともかく最近は中盾パリィ難しいし…

    95 22/03/15(火)05:09:20 No.906652057

    リズムゲーだと思うのじゃ

    96 22/03/15(火)05:24:44 No.906652541

    なんなら危でも突きなら弾ける

    97 22/03/15(火)05:34:25 No.906652845

    内府の忍者と僧兵を戦わせると安定して僧兵が勝つあたり 忍び狩りの名は伊達じゃないと思った次第

    98 22/03/15(火)05:46:12 No.906653196

    エルデンリングは「危」がないから これを出せる狼は流石だなと思う

    99 22/03/15(火)05:48:04 No.906653248

    >相手に切りかかってガキィンと大きくエフェクトでたら相手のターンの開始だからそこで切るのやめて弾く合図だぞ 今更だけど俺が心中の親父が苦手なのこれが通用しないからだった 消えるな

    100 22/03/15(火)05:53:12 No.906653369

    >エルデンリングは「危」がないから >これを出せる狼は流石だなと思う ホーラルーの地震とか危でてただろうな

    101 22/03/15(火)05:53:31 No.906653373

    >>相手に切りかかってガキィンと大きくエフェクトでたら相手のターンの開始だからそこで切るのやめて弾く合図だぞ >今更だけど俺が心中の親父が苦手なのこれが通用しないからだった >消えるな 老一心とかも苦手そう 俺のことだ

    102 22/03/15(火)05:54:21 No.906653405

    >弾いてるのに体幹ゴリゴリ削られるのはちょっと納得できない >もうちょっとマイルドにしてくれんか… ちゃんと弾けてれば体幹ゲージマックスになってても体勢崩れないぞ 俺は毎回ちゃんとは弾けないから忍具に頼る

    103 22/03/15(火)05:55:13 No.906653424

    守れておらぬぞ

    104 22/03/15(火)05:57:50 No.906653493

    雷舞いいよね…

    105 22/03/15(火)05:58:26 No.906653503

    ボス敵をご褒美だと思いながらワクワクプレイしたゲームこれくらいだな…

    106 22/03/15(火)05:59:50 No.906653543

    >老一心とかも苦手そう お爺ちゃんはステップ後の回避と距離取られたからと近づいて斬ろうとすると向こうも攻撃入ってて斬られるくらいじゃない? 前者はタイミング分かってるから問題ないし後者も手裏剣でお茶濁してから斬りかかればこっちが攻撃スタートできる

    107 22/03/15(火)06:00:26 No.906653563

    この世界の老人強すぎだろ

    108 22/03/15(火)06:00:28 No.906653564

    >このゲーム絶対に弾きから逃れられないからな…強制的に鍛えられるよね 着いていけなかったチワワは死ぬ 死んだ 積んだ

    109 22/03/15(火)06:01:17 No.906653584

    >この世界の老人強すぎだろ あんな世界で老人になるまで生きてるやつ強いに決まってんだろ

    110 22/03/15(火)06:03:07 No.906653638

    老化デバフで狼がゴミになるからこの世界の老人は危険すぎる

    111 22/03/15(火)06:05:31 No.906653718

    レベリングが楽しいのは分かるけどやっぱボスを楽しむ上ではレベルの概念ない方がいいなって

    112 22/03/15(火)06:11:37 No.906653957

    エルデンリングも楽しかったがこっち方面の新作も欲しいよね

    113 22/03/15(火)06:11:38 No.906653958

    レベルがないビルドの概念があんまりないメイン武器は一個 ここまでやった上ではあるんだよ

    114 22/03/15(火)06:14:37 No.906654060

    キーンキーンザクッ キンキンシュッブンブンブンブンッ キーン

    115 22/03/15(火)06:14:55 No.906654078

    ソウルシリーズは武器色々選べるのに比べてはい刀と義手!これで皆殺しにしてきてね!って言われるのがSEKIRO

    116 22/03/15(火)06:25:43 No.906654559

    弾きに慣れてきたあたりでステップも使わないときつい大忍び出してくるのえげつない

    117 22/03/15(火)06:46:29 No.906655645

    周回するとボス連中は完全にタイミングを掴んだので割と楽に倒せるけどその辺の侍大将は大して覚えてないので苦戦する現象が起こる

    118 22/03/15(火)06:55:16 No.906656097

    これに慣らされたせいで狭間の地は敵とまともな攻防ができないのがストレスに感じてしまうほどにはチワワのバトルスタイル気持ちいい…

    119 22/03/15(火)06:58:33 No.906656264

    超すごいニンジャのアクションゲームに見せ掛けたターン制アクションニンジャゲームだ

    120 22/03/15(火)07:01:10 No.906656414

    ニンジャが超すごいのは間違いない 問題は敵側も超すごいことだ 幕府軍つっよ…

    121 22/03/15(火)07:01:48 No.906656452

    EDの美しさが随一

    122 22/03/15(火)07:07:34 No.906656787

    >EDの美しさが随一 人として生きてくだされ……

    123 22/03/15(火)07:07:38 No.906656795

    次はこのシステムでオープンワールドとあれくらいのボリュームよろ

    124 22/03/15(火)07:07:56 No.906656811

    エルデンリングは地面を伝う衝撃波系は飛んで避けれるってことに気づいてから結構避けれる攻撃増えた

    125 22/03/15(火)07:11:48 No.906657045

    RPGのバランス調整は難しい

    126 22/03/15(火)07:12:04 No.906657065

    1VS2になった瞬間勝ち目がほぼ消える事も覚えておいた方がいいと思う いかに分断するか誘い出すかも大事

    127 22/03/15(火)07:16:12 No.906657352

    エルデンリングの場合極論レベル上げて物理で殴れば勝てるけど スレ画はゲーマーとしての地力が問われるからな…

    128 22/03/15(火)07:17:40 No.906657468

    中ボスの脇にいる木偶みっけ!傀儡ポケモン一丁! と傀儡と一緒にバトルしてたら傀儡にころされた

    129 22/03/15(火)07:19:27 No.906657600

    ソウルシリーズは全然クリア出来なかったけどSEKIROはできたから忍者アクション方面も新作出してほしい

    130 22/03/15(火)07:22:10 No.906657801

    ブッダキックは修正要らんかった 返して

    131 22/03/15(火)07:32:39 No.906658680

    トロコンしたけど未だにブッダ鉄山靠をどう使えば良いのか分からない

    132 22/03/15(火)07:33:11 No.906658732

    >中ボスの脇にいる木偶みっけ!傀儡ポケモン一丁! >と傀儡と一緒にバトルしてたら傀儡にころされた 最終的に血煙や血刀の強さに気づく

    133 22/03/15(火)07:33:49 No.906658784

    一心様のモーションと攻撃タイミングは多分死ぬまで忘れないと思う

    134 22/03/15(火)07:34:04 No.906658804

    >エルデンリングの場合極論レベル上げて物理で殴れば勝てるけど >スレ画はゲーマーとしての地力が問われるからな… 方向性違いは良い事なのでこれも2や3位まで続いてほしい

    135 22/03/15(火)07:41:17 No.906659456

    >方向性違いは良い事なのでこれも2や3位まで続いてほしい そのうちこれもSEKIROシリーズ最新作として語られるようになる…

    136 22/03/15(火)07:42:32 No.906659577

    せめてDLCは欲しかったんスよ 巴見たかったんスよ 今はもう諦めた

    137 22/03/15(火)07:47:05 No.906660017

    そろそろSEKIRO2のトレーラーがくるはず

    138 22/03/15(火)07:50:32 No.906660415

    隻狼がわりと綺麗に終わってるから続編期待しづらいというか どうなるんだろう