虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/15(火)00:47:13 多分わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/15(火)00:47:13 No.906623130

多分わざわざこれ入れてたの俺くらいだと思う

1 22/03/15(火)00:48:13 No.906623405

ッチと蟲惑魔が死ぬ奴

2 22/03/15(火)00:51:21 No.906624256

こっちも歴史的にはめっちゃ強いカードだったんだがな

3 22/03/15(火)00:54:37 No.906625153

入れてたけどうまく機能しなかった

4 22/03/15(火)00:56:05 No.906625503

>こっちも歴史的にはめっちゃ強いカードだったんだがな 昔なら強かったんだろうなっていうのは伝わってくるけど今だと遅いのは否めない…

5 22/03/15(火)00:57:05 No.906625754

こいつホルスと組んでボコしてくるから嫌い

6 22/03/15(火)01:03:54 No.906627395

マッチ戦なら

7 22/03/15(火)01:04:51 No.906627620

これのプリズムあるけど記念にとってある

8 22/03/15(火)01:05:06 No.906627679

今でも刺さる相手にはすごく刺さるよ

9 22/03/15(火)01:09:24 No.906628624

俺の蟲惑魔にはアトラが入ってるから死なないぜー!

10 22/03/15(火)01:13:32 No.906629491

そうか勅命は死んだけどホルスいたな

11 22/03/15(火)01:15:56 No.906630044

スレ画と次元を積んでッチを絶対許さないデッキ

12 22/03/15(火)01:17:11 No.906630299

当時カード資産無くて憧れだったよ【お触れホルス】

13 22/03/15(火)01:17:15 No.906630315

>そうか勅命は死んだけどホルスいたな 開幕1ターン目から安定してホルス8が出せるギミックねーかな

14 22/03/15(火)01:19:25 No.906630736

ホルスレベル6が戦闘で倒すって時点で初手で使えないからなぁ

15 22/03/15(火)01:19:54 No.906630833

かつてはショッカーと並んで このカードがあるから罠を構築に減らすみたいな考え方があった程度に影響力があったやつ

16 22/03/15(火)01:20:12 No.906630892

これだけだと結局ッチは割れるから運良く蟲惑魔と当たった時に強い

17 22/03/15(火)01:20:44 No.906631000

小学生の頃使ってた

18 22/03/15(火)01:21:21 No.906631129

>小学生の頃使ってた 間違いなく性格が悪い

19 22/03/15(火)01:21:29 No.906631161

ッチは羽箒やライストとかトラップスタンの方が効くかもしれない

20 22/03/15(火)01:28:47 No.906632475

エルドリッチはマクロコスモスで死ぬ 勿論使う側も基本死ぬ

21 22/03/15(火)01:36:12 No.906633624

環境次第で何時でもお呼びが掛かるカードではある

22 22/03/15(火)01:38:53 No.906634025

スレ画とホルスとスキドレで最強だよ

23 22/03/15(火)01:39:20 No.906634093

>開幕1ターン目から安定してホルス8が出せるギミックねーかな 出せても誘発効果だから一滴で突破出来るんだよな…

24 22/03/15(火)01:40:58 No.906634335

>スレ画とホルスとスキドレで最強だよ ついでに虚無空間も貼れば無敵だな!

25 22/03/15(火)01:41:10 No.906634370

正直チも蠱惑魔も簡単に突破できるよねこれ

26 22/03/15(火)01:45:27 No.906635044

スキドレは厳しいけどお触れはトリオンでどうとでもなるよね

27 22/03/15(火)01:46:50 No.906635268

スレ画とサイコショッカーがいれば無敵になれる

28 22/03/15(火)01:54:22 No.906636496

出したはいいけどこっちも困るのがほとんど

29 22/03/15(火)01:56:19 No.906636797

初期のTFやってた頃大分強かった覚えがある

30 22/03/15(火)01:56:44 No.906636854

>>小学生の頃使ってた >間違いなく性格が悪い むしろ性格の悪いデッキへの対抗策だろ?

31 22/03/15(火)02:03:34 No.906637851

罠は一度フィールドに置くだけである程度強さが抑えられてるのがいい 手札から発動するタイプの罠もその辺考えられて発動条件でこっち不利な時が指定されてる事が多いし…

↑Top