22/03/15(火)00:38:16 ID:Czu86aic 車の勉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/15(火)00:38:16 ID:Czu86aic Czu86aic No.906620601
車の勉強しすぎてこれだという車が逆に見つからなくなってしまった… なんで電動Pじゃなかったりシフトが使いにくかったり後部座席が狭かったりペダル位置悪かったりするの…
1 22/03/15(火)00:41:02 No.906621443
そんな人にはカローラ
2 22/03/15(火)00:42:06 No.906621732
細かいことを気にしてたら車なんて買えない 今乗ってる車は試乗すらしなかった
3 22/03/15(火)00:42:34 No.906621874
大衆車なんて妥協の産物だし 完璧が欲しけりゃ相応の金を出せ
4 22/03/15(火)00:42:54 No.906621961
電動Pいいか? エンジン始動即解除がスピーディにできなくてイライラするぞ
5 22/03/15(火)00:44:46 No.906622511
欠点だらけでも一芸ある面白い車がいい スレ画の3つなんか週末の郊外型大規模店舗なんか行ったら自分の車がどれか分からんようになるような車だし
6 22/03/15(火)00:46:20 No.906622918
車は見た目が9割だよねぶっちゃけ
7 22/03/15(火)00:47:03 No.906623098
枝葉ばかり見て本質を見失う典型なんやな
8 22/03/15(火)00:47:17 No.906623151
>車は見た目が9割だよねぶっちゃけ そんなこと言ってられるのは乗る前だけだ
9 22/03/15(火)00:47:54 No.906623306
カタゲッター
10 22/03/15(火)00:48:16 No.906623424
電動Pは良しあしあると思う 乗った事ないけど
11 22/03/15(火)00:48:16 No.906623426
6台続けてアクアがイオンの駐車場止まってるの見るとトラバントか何かかって思う
12 22/03/15(火)00:49:23 No.906623727
>>車は見た目が9割だよねぶっちゃけ >そんなこと言ってられるのは乗る前だけだ なわけあるかボケ あちこちガタガタだが17年159乗ってるが大してカネもかけずになんとかなるもんだ
13 22/03/15(火)00:49:35 No.906623780
どんな機能があるかより自分がどんな用途で使うかで車を決めろよ!
14 22/03/15(火)00:49:36 No.906623789
もう鉛筆転がしたら…
15 22/03/15(火)00:50:21 No.906623984
ディーラー巡って一番対応いいところで買うのが大人の買い方だ
16 22/03/15(火)00:50:43 No.906624089
電動パーキングはアクチュエーターかセンサーが故障したらそのままJAF&レッカー案件 修理代も高いからその点は留意するよろし
17 22/03/15(火)00:50:55 No.906624141
好きな車に乗るのが一番だよ 多少の欠点ならコイツのここはいまいちだよなあって思ってても次の瞬間には俺の車最高だな!ってなる
18 22/03/15(火)00:51:05 No.906624179
それかヘインズのマニュアルを辞書片手で読みながらebayでパーツ買って自分でやるんだよ
19 22/03/15(火)00:51:42 No.906624341
サムネでグランツーリスモ7で最初に買う御三家かと思った
20 22/03/15(火)00:51:44 No.906624362
見た目は重要だよね 用事終えて駐車場に戻るたび「俺の車が一番かっこいいな…」と思えるのがいい
21 22/03/15(火)00:52:12 No.906624490
>そんなこと言ってられるのは乗る前だけだ 確かに乗り込むときはこの車超良い…ってなるからな
22 22/03/15(火)00:52:39 No.906624618
使用の用途と予算を決めたら一番カッコイイ車を選ぶ それで十分だ
23 22/03/15(火)00:52:44 No.906624646
ベンツにしとけ
24 22/03/15(火)00:53:00 No.906624718
>そんなこと言ってられるのは乗る前だけだ かっこいいってだけでリッター6キロの燃費も目が痛くなる排ガスもデリケートなエンジンも全て許せちゃう 週末の洗車が一番の娯楽だ
25 22/03/15(火)00:53:43 No.906624875
ポンコツでも自分で構造が全部わかる単純なクルマがいい センサーだらけブラックボックスだらけの電子部品イカれたら終わりなのは逆にカネがかかる
26 22/03/15(火)00:54:00 No.906624940
個人的には色も大事
27 22/03/15(火)00:54:27 No.906625107
>見た目は重要だよね >用事終えて駐車場に戻るたび「俺の車が一番かっこいいな…」と思えるのがいい 洗車してピカピカにしたの眺めてもいいぞ
28 22/03/15(火)00:54:44 No.906625193
とりあえずアイスト車って時点でアウトオブ眼中ってかさっさと解体屋に持っていけんな産廃
29 22/03/15(火)00:54:58 No.906625258
>ポンコツでも自分で構造が全部わかる単純なクルマがいい 何十年前のクルマ乗ればいいんだろうなあ
30 22/03/15(火)00:55:19 No.906625334
>ポンコツでも自分で構造が全部わかる単純なクルマがいい やはり自転車か…
31 22/03/15(火)00:56:17 No.906625553
>>ポンコツでも自分で構造が全部わかる単純なクルマがいい >何十年前のクルマ乗ればいいんだろうなあ まあ外車は大体外人がバラした例ネットで載せてるからな
32 22/03/15(火)00:56:35 No.906625624
>サムネでグランツーリスモ7で最初に買う御三家かと思った 無視して違う車買っても良いのは笑う
33 22/03/15(火)00:56:39 No.906625646
>>車は見た目が9割だよねぶっちゃけ >そんなこと言ってられるのは乗る前だけだ 毎朝玄関のドアを開ける度にそんなこと言ってられる幸せ
34 22/03/15(火)00:57:30 No.906625858
ゴルフなんかコーションプレートありゃ社外品で自作できるかな車一台 ESPやらそのへんの電子部品だけセコが必要か
35 22/03/15(火)00:57:30 No.906625863
>ポンコツでも自分で構造が全部わかる単純なクルマがいい この手の発言するやつで実際その手の車乗ってるの見たことがない 完全アナログな車って60年代だぞ
36 22/03/15(火)00:57:36 No.906625888
>それかヘインズのマニュアルを辞書片手で読みながらebayでパーツ買って自分でやるんだよ いい時代になったもんだなぁ
37 22/03/15(火)00:57:54 No.906625951
これ言ったら殺されるけど安い車は駐車場とかで当てられやすい
38 22/03/15(火)00:58:16 No.906626031
>>ポンコツでも自分で構造が全部わかる単純なクルマがいい >この手の発言するやつで実際その手の車乗ってるの見たことがない >完全アナログな車って60年代だぞ ぶっちゃけボッシュのモトロニックくらいアホでもわかるだろネットに全部載ってんだから
39 22/03/15(火)00:58:23 No.906626058
プリウス買えばいいんや
40 22/03/15(火)00:58:26 No.906626070
>ポンコツでも自分で構造が全部わかる単純なクルマがいい >センサーだらけブラックボックスだらけの電子部品イカれたら終わりなのは逆にカネがかかる そんな車の部品ってもう大概生産終了してるんですよ
41 22/03/15(火)00:58:34 No.906626104
>この手の発言するやつで実際その手の車乗ってるの見たことがない >完全アナログな車って60年代だぞ そりゃエンジン制御まで全部アナログ言い出したら大変だけど基本的な整備すらできないと金かかってしょうがないぞ
42 22/03/15(火)00:59:09 No.906626243
モトロニックは規格品だからそれ知ってりゃ大体のメーカーイジれるしね
43 22/03/15(火)00:59:21 No.906626307
自分で整備する時間と設備惜しいんでプロに任せますね
44 22/03/15(火)00:59:37 No.906626374
>車は見た目が9割だよねぶっちゃけ 学生の頃に大人になったらこの車買う!って思ってたけど 買えるくらいになった頃にグリルがクソダサになっちゃって悲しい
45 22/03/15(火)00:59:48 No.906626413
>そんな車の部品ってもう大概生産終了してるんですよ 旧車になると国産と外車の維持難易度って逆転するよね
46 22/03/15(火)00:59:58 No.906626449
>自分で整備する時間と設備惜しいんでプロに任せますね あとミスりたくないからな…
47 22/03/15(火)01:00:18 ID:Czu86aic Czu86aic No.906626526
俺は安全という名の上で運転を楽しみたいのであってスリルを味わいたいわけじゃないの
48 22/03/15(火)01:00:21 No.906626543
まあ整備まで自分でするのはかなりコアな方だからそこは好きにしたらいい ただちょっとした用品や部品付けるだけで愛着がグッと湧くものだよね
49 22/03/15(火)01:00:40 No.906626625
デザインが好きになれないクルマはどんなに出来がよくても愛せない
50 22/03/15(火)01:00:43 No.906626636
ただ外車に限っちゃチェンジニアな整備士に任せると直し壊しやられるからなあ…
51 22/03/15(火)01:01:01 No.906626709
そりゃクラシックカーディーラーズみたいなことできるならいいけどさあ あれだってどうしようもない部品はネットオークション頼りだしなあ
52 22/03/15(火)01:01:14 No.906626762
なんでうんこついてんの
53 22/03/15(火)01:01:51 No.906626910
>ただ外車に限っちゃチェンジニアな整備士に任せると直し壊しやられるからなあ… 主治医が大事なのは国産も外車も変わらんて…
54 22/03/15(火)01:02:03 No.906626956
昔の車なら日産車はブレーキかけた時に前につんのめるとかそういう特徴あったみたいだけど 今そういうメーカーごとの特徴みたいなのあるのかな
55 22/03/15(火)01:02:06 No.906626971
>車は見た目が9割だよねぶっちゃけ FPSのゲームでも課金スキンにしてるやついるけど 頭いかれてんのかと思ってる
56 22/03/15(火)01:02:49 No.906627131
整備を自分でやりだすと最終的にいじることが目的になってナンバー付いてるのにウマから半年下ろせなくなったりするぞ
57 22/03/15(火)01:03:01 No.906627173
200万で買えるか?もう少ししない?
58 22/03/15(火)01:03:09 No.906627208
>ただ外車に限っちゃチェンジニアな整備士に任せると直し壊しやられるからなあ… ぶっちゃけ技術レベルスーパーカブ以下だろ思う124のタイベル交換すらよーやらんようなのは整備士免許取り上げろと思う カネ払うつってんだろ
59 22/03/15(火)01:03:10 No.906627210
安全装備欲しいならなるべく新しくてなるべく高い車の高いグレード買えばいいんだよ
60 22/03/15(火)01:03:58 No.906627415
何だかんだ1番最初に乗った車が記憶に残ってる 今のやつはもう倍くらいの年数乗ってるのにふとあの車なら…って思っちゃう
61 22/03/15(火)01:04:05 No.906627435
>安全装備欲しいならなるべく新しくてなるべく高い車の高いグレード買えばいいんだよ ベンツかボルボ買えで終わる
62 22/03/15(火)01:04:22 No.906627517
自分で試乗してみて一番乗り安いの買えばいいじゃん 知識なんてどうでもいいんだよ
63 22/03/15(火)01:04:28 No.906627539
>200万で買えるか?もう少ししない? もう少しするね ハイブリッドなら
64 22/03/15(火)01:04:53 No.906627630
俺はアルトワークスの見た目を白いアルトバンにしてワイシャツネクタイの上に作業服着てダッシュボードに適当なファイルを散乱させて峠を走りタイマン!
65 22/03/15(火)01:04:59 No.906627651
車なんて出会いが一番大事だと思うけどな 俺の今の車は世話になってるコバックの隣の車屋で新古車だけど今すぐ買ってくれるなら相場の半額で出せるぜって言うもんだからその場で買ったやつだし それで全然満足してるし不満は拡張パーツでどうにでもなるのが車の良いところだと思うけどね
66 22/03/15(火)01:05:14 No.906627707
>ぶっちゃけ技術レベルスーパーカブ以下だろ思う124のタイベル交換すらよーやらんようなのは整備士免許取り上げろと思う >カネ払うつってんだろ x1/9ならわかるけど124できないってのはよっぽど外車嫌いなのか…
67 22/03/15(火)01:05:19 No.906627730
そんな平均値を求めてる人に向けてるのがカローラだぞ
68 22/03/15(火)01:05:46 No.906627811
まず積載と搭乗人数は考えろ
69 22/03/15(火)01:05:53 No.906627844
無難を求めるならゴルフ買っとけ
70 22/03/15(火)01:05:53 No.906627846
>ぶっちゃけ技術レベルスーパーカブ以下だろ思う124のタイベル交換すらよーやらんようなのは整備士免許取り上げろと思う >カネ払うつってんだろ そういう態度だから断られるんじゃないッスかね
71 22/03/15(火)01:06:25 No.906627967
買ってどっか行った後に「俺の車がこの駐車場で一番かっけぇな…」と思えたら正解 もう少し頑張ってあっちにしときゃよかったと頭をよぎったら失敗
72 22/03/15(火)01:06:28 No.906627978
センサー類もよくよく調べると色んな会社で共通してたりで 変に凝ったのでなければ案外御しやすいではあるな
73 22/03/15(火)01:06:38 No.906628026
>そんな平均値を求めてる人に向けてるのがカローラだぞ カローラはいいぞ 乗ってるのスポーツだけど本当に無難だぞ
74 22/03/15(火)01:06:44 No.906628043
>そういう態度だから断られるんじゃないッスかね 無能のレス
75 22/03/15(火)01:06:45 No.906628046
>ぶっちゃけ技術レベルスーパーカブ以下だろ思う124のタイベル交換すらよーやらんようなのは整備士免許取り上げろと思う >カネ払うつってんだろ おじいちゃん安く済ませようと社外に持ち込んじゃダメって言ってるでしょ
76 22/03/15(火)01:07:07 No.906628115
>>そういう態度だから断られるんじゃないッスかね >無能のレス >そういう態度だから断られるんじゃないッスかね
77 22/03/15(火)01:07:15 No.906628142
大きめは感覚が掴みづらくて苦手
78 22/03/15(火)01:07:16 No.906628145
ゴミみたいな態度の客に礼を尽くす理由ないよな…
79 22/03/15(火)01:07:37 No.906628237
急に口汚く愚痴るようなのは普段の態度も察せられる
80 22/03/15(火)01:07:38 No.906628246
修理工場だって客を選ぶわな
81 22/03/15(火)01:07:42 No.906628258
自分の中に確固たる価値観がないんなら一番売れてる車を買えばいい
82 22/03/15(火)01:08:16 No.906628380
金なら払うって言ってるだろ!みたいなテンプレすぎるクソ客発言ほんとにしてるの初めて見た
83 22/03/15(火)01:08:32 No.906628423
>>ただ外車に限っちゃチェンジニアな整備士に任せると直し壊しやられるからなあ… >ぶっちゃけ技術レベルスーパーカブ以下だろ思う124のタイベル交換すらよーやらんようなのは整備士免許取り上げろと思う >カネ払うつってんだろ テメーでやれよ偉そうに クソバカか?
84 22/03/15(火)01:08:47 No.906628477
めんどくさそうな客がめんどくさそうな車に乗ってきたら理由つけてお帰り頂くな よっぽどの場合だけど
85 22/03/15(火)01:08:55 No.906628508
>>そんな平均値を求めてる人に向けてるのがカローラだぞ >カローラはいいぞ >乗ってるのスポーツだけど本当に無難だぞ ツーリングとスポーツの違いが分からない…
86 22/03/15(火)01:09:26 ID:Czu86aic Czu86aic No.906628631
最近になって車スレ立てたり見るようになったけど明らかに他のスレと比べて異質な人が多いから気をつけたほうがいいよ…
87 22/03/15(火)01:10:01 No.906628757
>>>そんな平均値を求めてる人に向けてるのがカローラだぞ >>カローラはいいぞ >>乗ってるのスポーツだけど本当に無難だぞ >ツーリングとスポーツの違いが分からない… ツーリングの方が後発 幅がすこし狭くてちょっと長いしその分スポーツより物が積める ホイールベースは同じだけどね
88 22/03/15(火)01:10:15 No.906628812
>>乗ってるのスポーツだけど本当に無難だぞ >ツーリングとスポーツの違いが分からない… ツーリングが後ろがちょっと長い 外観的な差は少ないが中身の広さがわりと段違いで冬タイヤとか積む必要がある人はツーリングを勧めておく
89 22/03/15(火)01:10:49 No.906628924
>最近になって車スレ立てたり見るようになったけど明らかに他のスレと比べて異質な人が多いから気をつけたほうがいいよ… 86だから許すが…
90 22/03/15(火)01:10:49 No.906628925
まさに124のオーナーって感じがする ロードスター乗りじゃこうはいかない
91 22/03/15(火)01:10:52 No.906628941
自分を神だと思ってる客ってやーね
92 22/03/15(火)01:10:58 No.906628955
カタログでGT7 飽きたら即売るつもりで楽に考えたらいいんじゃないの
93 22/03/15(火)01:10:59 No.906628966
といっても運転席周りはスポーツもツーリングのも変わらんけどな 後部が違う
94 22/03/15(火)01:11:03 No.906628974
>ツーリングとスポーツの違いが分からない… ツーリングが細長くてスポーツが巾広くて短い
95 22/03/15(火)01:11:11 No.906628998
>ID:Czu86aic ほかのスレでどんな異質なレスしてきた
96 22/03/15(火)01:12:33 No.906629281
>まさに124のオーナーって感じがする >ロードスター乗りじゃこうはいかない 何故にロードスターと思ったら新124もタイベルなんだな…
97 22/03/15(火)01:12:49 No.906629347
エンブレム違うだけで中身同じような車もロクに診ることができないと知識不足技術不足の無能整備士が多すぎるのも問題 日整連って何やってんだ?
98 22/03/15(火)01:13:37 No.906629517
>エンブレム違うだけで中身同じような車もロクに診ることができないと知識不足技術不足の無能整備士が多すぎるのも問題 >日整連って何やってんだ? >急に口汚く愚痴るようなのは普段の態度も察せられる
99 22/03/15(火)01:14:14 No.906629657
>エンブレム違うだけで中身同じような車もロクに診ることができないと知識不足技術不足の無能整備士が多すぎるのも問題 >日整連って何やってんだ? 外車だからダメって店はままあるから仕方ない
100 22/03/15(火)01:14:41 No.906629756
なんて偉そうなんだろう そんなにけおるぐらいなら他人に任せず自分で整備したらいいだけなのに… 自分でできないことを頼んでおいて吹き上がんなよ
101 22/03/15(火)01:14:49 No.906629782
車に何を求めるかで変わるんだしスレ「」は自身の求める物を追求しろ
102 22/03/15(火)01:15:11 No.906629879
イタ車乗りってやっぱこういう連中なんだなぁ
103 22/03/15(火)01:15:14 No.906629889
外車だからダメっていうならそのお前がいじってるフィットはタイ製だしSX4はハンガリー製だ
104 22/03/15(火)01:15:47 No.906630008
俺は見た目そこそこで中の広さ重視で選んだなすげー満足した 運転してる時に満足感あるのは強いよ
105 22/03/15(火)01:16:10 No.906630092
e-POWER良いよ 全部の車がこの方式になってほしい
106 22/03/15(火)01:16:17 No.906630122
>イタ車乗りってやっぱこういう連中なんだなぁ 普通タイベル交換なんてその辺の店には任せねぇよ…
107 22/03/15(火)01:16:19 No.906630127
>エンブレム違うだけで中身同じような車 ボンネットもろくに開けなさそうな発言
108 22/03/15(火)01:16:41 No.906630192
>外車だからダメっていうならそのお前がいじってるフィットはタイ製だしSX4はハンガリー製だ その理屈で外車扱いする奴初めて見た
109 22/03/15(火)01:17:04 No.906630276
文句はチラシの裏にでも書いていてほしい とても鬱陶しい
110 22/03/15(火)01:17:15 No.906630314
>e-POWER良いよ >全部の車がこの方式になってほしい アンデルさん曰く技術の結晶らしいのでなかなかああはならないんじゃないか
111 22/03/15(火)01:17:21 No.906630335
アクアとか同じカラーのやつも珍しくなくて駐車場で何回か間違えたことある
112 22/03/15(火)01:17:37 No.906630387
124はマルチエアかランプレディだろ そりゃその辺の整備士じゃビビって弄れませんて
113 22/03/15(火)01:17:49 No.906630429
知らん整備士のとこじゃなくて買ったディーラーに持ってけば…
114 22/03/15(火)01:18:03 No.906630467
金あるなら正規代理店へどうぞ
115 22/03/15(火)01:18:06 No.906630473
うちの親スカイライン乗ってるけどグレード高い車なの?
116 22/03/15(火)01:18:19 No.906630521
ジヤトコのJF506EでMPVと同じモンだからATF交換してくれってのに断るようなのはさあ
117 22/03/15(火)01:18:24 No.906630538
自動車整備士は薄給で若者から不人気だから滅びますぞー って言われてるけど改善されたの?
118 22/03/15(火)01:18:33 No.906630564
迷ったらゴルフを基準に自分の好みで各社のを比較しよう 結局カッコが気に入ったのが一番であるが
119 22/03/15(火)01:18:47 No.906630609
>自動車整備士は薄給で若者から不人気だから滅びますぞー >って言われてるけど改善されたの? 外人が増えた
120 22/03/15(火)01:19:18 No.906630712
フォードフォーカス乗ってる いいけど電装が弱くて泣いてる
121 22/03/15(火)01:19:18 No.906630716
>うちの親スカイライン乗ってるけどグレード高い車なの? 普通~そこそこ
122 22/03/15(火)01:19:42 No.906630791
まぁ愛着が持てるクルマ買うのが一番じゃよ どうでもいいスペックにこだわったり見た目は良いけど性能ゴミだったり値段だけ見て決めたり そういうのよくないと思うな
123 22/03/15(火)01:20:00 No.906630841
>フォードフォーカス乗ってる >いいけど電装が弱くて泣いてる 親戚みたいなDY乗ってる こっちはエンジンマウントがゴミ
124 22/03/15(火)01:20:06 No.906630860
>自動車整備士は薄給で若者から不人気だから滅びますぞー って言われてるけど改善されたの? 若手は来ないから中途採用に力を入れてるけど薄給だからやっぱり来ない
125 22/03/15(火)01:20:27 No.906630947
外人の整備士の方がメーカーによっての抵抗がないからいいよね 国産しか弄れないのは乾いていけ
126 22/03/15(火)01:21:00 No.906631061
わかったから正規ディーラーにもっていきましょうねー
127 22/03/15(火)01:21:04 No.906631077
整備士は年数経つと営業に異動or転職だから
128 22/03/15(火)01:21:27 No.906631153
なんで買ったディーラーのとこに持ってかないの
129 22/03/15(火)01:21:37 No.906631186
外車でイキるなら正規ディーラーで新車買ってイキってくれ
130 22/03/15(火)01:21:51 No.906631233
整備士ってすぐ変わるけどやっぱ大変なんだなあ
131 22/03/15(火)01:22:21 No.906631342
>なんで買ったディーラーのとこに持ってかないの 旧124なら買った店なんて多分存在しないんじゃないか ヌォーバなら知らんけど
132 22/03/15(火)01:22:33 No.906631370
ディーラーも設備や環境に差があるから辛いと知り合いが溢していた まあ新築ピカピカで冷暖房完備な作業場見ちゃうとそりゃそうなるが…
133 22/03/15(火)01:22:59 No.906631432
本当に必要なのは奴隷でしょ
134 22/03/15(火)01:23:02 No.906631437
元整備士だけどやりがい搾取の典型だよあの業界 工具自腹とか冷静に考えると頭おかしい
135 22/03/15(火)01:23:21 No.906631506
>>なんで買ったディーラーのとこに持ってかないの >旧124なら買った店なんて多分存在しないんじゃないか >ヌォーバなら知らんけど それじゃあ高い金出してでもやってくれるとこ探すしかないね
136 22/03/15(火)01:23:23 No.906631514
ゴミみたいな薄給で昇給もカスで挙句地獄みたいな面倒客と付き合う羽目になるんだからそりゃ辞める
137 22/03/15(火)01:24:07 No.906631674
>元整備士だけどやりがい搾取の典型だよあの業界 >工具自腹とか冷静に考えると頭おかしい お疲れ様でした
138 22/03/15(火)01:25:33 No.906631921
正規デラがまともに扱えるクルマに乗りてぇ…