虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/14(月)23:44:13 最高の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)23:44:13 No.906603727

最高のアラビアータができたから教えるぜ アラビアータっていうのは辛いトマトパスタって認識で大丈夫だぜ ・1人分 ペンネ80g トマトホール缶半分 にんにく二欠け 鷹の爪一本 塩 オリーブオイル大さじ1 イタリアンパセリ3g(なくても大丈夫) ・パスタを茹でる 茹で時間は表示時間より1分短く 塩分濃度は1 % ・フライパンにオイル、刻んだにんにく、鷹の爪を入れ中火にかける ・にんにくがきつね色、鷹の爪が黒くなってきたらトマトホール缶を半分加えて果肉を潰す ・茹で汁とイタリアンパセリを加えて味見 塩が足りなかったら足す 少ししょっぱいくらいがおいしい ・茹で上がったパスタを加えマックス火にする 一度和えたら皿に盛り完成 ポイントは最後の強火と塩加減だぜ 暇な時にやってみてほしいぜ

1 22/03/14(月)23:46:40 No.906604433

最後の強火はどう影響するの

2 22/03/14(月)23:48:21 No.906604866

>最後の強火はどう影響するの アツアツになるぜ アラビアータは熱さの辛さの料理なんだぜ

3 22/03/14(月)23:49:17 No.906605106

ひき肉入れていい?

4 22/03/14(月)23:49:42 No.906605235

>ひき肉入れていい? いいぜ

5 22/03/14(月)23:49:59 No.906605317

うまそうだぜ

6 22/03/14(月)23:50:09 No.906605362

ペンネとか使ったことないや

7 22/03/14(月)23:51:05 No.906605619

深夜に貼るなぜ 美味そうぜ

8 22/03/14(月)23:52:17 No.906605979

絶対むずいぜ

9 22/03/14(月)23:53:42 No.906606411

スパゲッチー使ってもいい?

10 22/03/14(月)23:53:45 No.906606422

ホール缶じゃなきゃダメなんだぜ? うちにあるの紙パックのピューレしか無いんだぜ

11 22/03/14(月)23:54:26 No.906606624

>スパゲッチー使ってもいい? いいぜ

12 22/03/14(月)23:55:04 No.906606805

>ホール缶じゃなきゃダメなんだぜ? >うちにあるの紙パックのピューレしか無いんだぜ いいぜ 水分飛ばす時間を多めにすれば変わらずうまいぜ

13 22/03/14(月)23:55:27 No.906606918

ペンネじゃなくて普通のスパゲティで昔よく作ってたぜ また食べたくなったぜ

14 22/03/14(月)23:55:33 No.906606941

サイゼリヤで食ってもいい?

15 22/03/14(月)23:56:34 No.906607186

80グラムじゃ足りないぜ倍ゆでてもいい?

16 22/03/14(月)23:56:57 No.906607292

スパゲッチーアラビアータおいしいよね… 辛みとニンニクとトマトのシンプルな味いいよね…

17 22/03/14(月)23:58:12 No.906607636

ペンネ余ってるからそのうち試すぜ

18 22/03/14(月)23:58:30 No.906607699

使い勝手からどうしても唐辛子は輪切り唐辛子使っちゃうんだが やっぱり鷹の爪のほうがいいかなぁ

19 22/03/14(月)23:59:10 No.906607889

>サイゼリヤで食ってもいい? いいぜ

20 22/03/14(月)23:59:39 No.906608039

>80グラムじゃ足りないぜ倍ゆでてもいい? いいぜ

21 22/03/14(月)23:59:51 No.906608113

何でもいいんじゃん

22 22/03/15(火)00:00:29 No.906608303

ペペロンチーノ作っていい?

23 22/03/15(火)00:00:50 No.906608422

イカ入れていい?

24 22/03/15(火)00:01:01 No.906608476

アラビアータはレトルトの使っちゃうぜ

25 22/03/15(火)00:01:15 No.906608558

パンチェッタ入れていい?

26 22/03/15(火)00:01:20 No.906608582

いいい いいい ぜぜぜ

27 22/03/15(火)00:01:22 No.906608596

>スパゲッチーアラビアータおいしいよね… >辛みとニンニクとトマトのシンプルな味いいよね… 最高だぜ 噛み締めるほどに出てくる小麦粉の味と酸味と辛味でフォークが止まらないぜ

28 22/03/15(火)00:01:38 No.906608687

本場は香りが油に付いたらニンニクを取り出して捨てるとかガーリックトーストはニンニクをパンに擦り付けて香り付けするだけでニンニクを食べるわけじゃないと聞くがあまりにも勿体無さ過ぎる こんなに美味いのに

29 22/03/15(火)00:01:44 No.906608722

ホールトマトは木ベラで潰すと潰しきれないことが多いので 面倒でもポリ袋に移して念入りに握り潰すといい感じに潰せるぜ

30 22/03/15(火)00:01:56 No.906608776

>ペペロンチーノ作っていい? いいぜ このレシピからトマト抜いたらペペロンチーノになるぜ

31 22/03/15(火)00:02:25 No.906608937

ペンネが一番小麦の風味が感じられて好き

32 22/03/15(火)00:03:44 No.906609343

>イカ入れていい? いいぜ 茹でイカをさっと和えて塩足したらいい感じになるぜ

33 22/03/15(火)00:04:58 No.906609786

SBのアラビアータが大好き

34 22/03/15(火)00:05:11 No.906609849

パスタ半分におって作っていい?

35 22/03/15(火)00:05:26 No.906609916

普通のレシピすぎて反応に困るぜ

36 22/03/15(火)00:06:10 No.906610168

SBのペペロンチーノにトマトホール加えてアラビアータって言い張ってもいい?

37 22/03/15(火)00:06:56 No.906610415

>普通のレシピすぎて反応に困るぜ でもこの最後の強火はなるほどーってなったぜ

38 22/03/15(火)00:07:04 No.906610475

>普通のレシピすぎて反応に困るぜ すまんぜ けどトマトと小麦粉の風味を最大限感じられるレシピはこれなんだぜ

39 22/03/15(火)00:07:07 No.906610493

タバスコかけたいんだけどイタリア人に嫌われちゃうかな

40 22/03/15(火)00:08:14 No.906610865

ちなみに盛り付ける前にお皿温めとくといいぜ

41 22/03/15(火)00:08:29 No.906610967

ペンネいいよね ショートパスタは色々試すと食感だけでもかなり印象変わるなってわかる

42 22/03/15(火)00:08:53 No.906611083

改めてみると具材は一切入ってないんだな なるほど

43 22/03/15(火)00:09:00 No.906611129

懐が深すぎる

44 22/03/15(火)00:09:17 No.906611220

アルファベットのDの次は?

45 22/03/15(火)00:10:18 No.906611551

昔のサイゼみたいにリガトーニで作ってもいいぜ

46 22/03/15(火)00:10:22 No.906611581

>ショートパスタは色々試すと食感だけでもかなり印象変わるなってわかる フジッリが割と何にでも使えて好き ファルファッレは買ったはいいけどどう使っていいものかわからず持て余してる

47 22/03/15(火)00:10:23 No.906611582

ペンネすらよくしらんぜ

48 22/03/15(火)00:10:53 No.906611749

取り合えず白ワイン入れていい?

49 22/03/15(火)00:10:56 No.906611759

猫舌なんだけどどうすればいいぜ?

50 22/03/15(火)00:11:52 No.906612082

>ファルファッレは買ったはいいけどどう使っていいものかわからず持て余してる スープパスタにするのが簡単だから好き

51 22/03/15(火)00:12:06 No.906612164

>SBのペペロンチーノにトマトホール加えてアラビアータって言い張ってもいい? いいぜ 辛さがないとアラビアータではないんだけどお前が美味しいと感じるならそれ以上のことはないぜ

52 22/03/15(火)00:12:43 No.906612367

具なしなの攻めすぎてない?

53 22/03/15(火)00:13:12 No.906612555

ペンネは穴の中にソースが入り込むのが好き

54 22/03/15(火)00:13:21 No.906612601

>ファルファッレは買ったはいいけどどう使っていいものかわからず持て余してる 騙されたと思って丸美屋の中辛マーボーかけてネギ足してみてくれ 薄そうなら甜面醤を足す

55 22/03/15(火)00:13:51 No.906612757

いいレシピだと思う

56 22/03/15(火)00:13:55 No.906612776

寛大で見てて気持ちがいいな

57 22/03/15(火)00:14:08 No.906612838

>ペンネは穴の中にソースが入り込むのが好き 美味しいよね たまに吹き出るのは好きじゃない

58 22/03/15(火)00:14:10 No.906612848

>騙されたと思って丸美屋の中辛マーボーかけてネギ足してみてくれ >薄そうなら甜面醤を足す どっちかと言うとワンタンとかそっち方面だこれ

59 22/03/15(火)00:14:26 No.906612923

アラビアータは懐が深いな…

60 22/03/15(火)00:14:44 No.906613050

>ファルファッレは買ったはいいけどどう使っていいものかわからず持て余してる 平麺に合う濃厚ソース系なら大体鉄板だと思う あと茹でて春野菜と一緒に和えるだけでなんかお洒落 ペペロンチーノにもわりと合う

61 22/03/15(火)00:15:46 No.906613339

パスタの茹での塩分濃度って適当じゃダメ?

62 22/03/15(火)00:15:47 No.906613344

ホール缶じゃなくてケチャップでもいい?

63 22/03/15(火)00:15:52 No.906613370

アラビアータというには邪道だろうけどアラビアータのソースにチーズドバーしてカリカリに焼くのが大好き

64 22/03/15(火)00:16:29 No.906613544

そうか! サイゼリヤ行くわ

65 22/03/15(火)00:16:37 No.906613584

>パスタの茹での塩分濃度って適当じゃダメ? いいぜ ただしょっぱいと感じないのはダメだぜ

66 22/03/15(火)00:17:10 No.906613771

>アラビアータっていうのは辛いトマトパスタって認識で大丈夫だぜ 「」は「トマトパスタでよくない?」みたいなよく分からない茶々を入れがちなので最初に説明するのグッドだぜ

67 22/03/15(火)00:17:19 No.906613821

揚げなすも入れたい

68 22/03/15(火)00:17:52 No.906613994

>ホール缶じゃなくてケチャップでもいい? いいぜ 塩を減らしてソースと絡める茹で汁を増やすといい感じになるぜ

69 22/03/15(火)00:18:09 No.906614084

鷹の爪はもっと欲しいぜー!あと黒くなったら苦いから除外するぜ

70 22/03/15(火)00:18:09 No.906614087

オリーブも入れよう

71 22/03/15(火)00:18:14 No.906614118

しょっぱいと感じないのはダメなの!?

72 22/03/15(火)00:18:35 No.906614267

なぜかSofTalkの声で脳内再生されたんだぜ

73 22/03/15(火)00:19:12 No.906614467

>なぜかSofTalkの声で脳内再生されたんだぜ ゆっくり魔理沙だぜ きょうはアラビアータを作っていくぜ

74 22/03/15(火)00:19:38 No.906614633

>なぜかSofTalkの声で脳内再生されたんだぜ ゆっきりしていってほしいぜ!!

75 22/03/15(火)00:20:02 No.906614786

ペンネはいい…

76 22/03/15(火)00:20:24 No.906614921

>オリーブも入れよう ケッパーも入れたらプッタネスカになっちまうぜ

77 22/03/15(火)00:20:34 No.906614962

ブッ

78 22/03/15(火)00:21:22 No.906615213

にんにくオイルの段階で鶏肉入れるのもうまいぜ たまにトマト缶入れる前にそのまま食うぜ

79 22/03/15(火)00:22:23 No.906615552

>しょっぱいと感じないのはダメなの!? このレシピは茹で汁の塩とあと入れの塩で味を決めてるから抜いたら味がなくなるんだと思う

80 22/03/15(火)00:22:40 No.906615644

お皿に盛ってからオリーブオイルかけていい?

81 22/03/15(火)00:22:52 No.906615723

ただ受け入れるだけじゃなくてアドバイスもちゃんと挟むあたりなかなかできるスレ「」だぜ こんどベーコンとキャベツで作るぜ

82 22/03/15(火)00:23:20 No.906615908

>お皿に盛ってからオリーブオイルかけていい? いいぜ 二回しくらい大胆にやるぜ

83 22/03/15(火)00:23:29 No.906615957

トマト缶の代わりにトマトジュースで作っていい?

84 22/03/15(火)00:24:11 No.906616238

深夜に立てたことだけはダメだぜ

85 22/03/15(火)00:24:22 No.906616307

鷹の爪黒くなるのはやりすぎじゃない?

86 22/03/15(火)00:25:13 No.906616583

アラビアータ作りが上手いやつは度量が広いしチンポもデカい

87 22/03/15(火)00:26:06 No.906616874

>アラビアータは懐が深いな… これがナイルの恵み

88 22/03/15(火)00:26:10 No.906616899

俺は鷹の爪はニンニクに火が通った後にちぎって種ごと入れるぜ ヒーヒーする程辛いけど辛いからうまいぜ 辛くないアラビアータには何の意味もないぜ

89 22/03/15(火)00:26:12 No.906616911

>最高だぜ >噛み締めるほどに出てくる小麦粉の味と酸味と辛味でフォークが止まらないぜ このレスで食いたくなった

90 22/03/15(火)00:26:22 No.906616949

サイゼのはちょっと辛さが物足りなかった

91 22/03/15(火)00:27:00 No.906617141

>パスタの茹での塩分濃度って適当じゃダメ? しっかり塩味感じるぐらいじゃないと美味しくないぜ

92 22/03/15(火)00:27:00 No.906617142

パスタ識者「」から見たこのレシピはどうなんです?

93 22/03/15(火)00:27:30 No.906617283

レンジ茹で器でペンネ茹でてるけど許してくれるねありがとう グッドパスタ

94 22/03/15(火)00:27:47 No.906617363

>トマト缶の代わりにトマトジュースで作っていい? いいぜ シャバくなるから煮詰める時間伸ばすといいぜ

95 22/03/15(火)00:28:43 No.906617660

おすすめのパスタブランドを教えてほしい

96 22/03/15(火)00:28:54 No.906617713

ちょっとニンニクが多めなくらいで普通のアラビアータのレシピじゃないかな

97 22/03/15(火)00:28:56 No.906617723

>>アラビアータは懐が深いな… >これがナイルの恵み >アラビアータとはイタリア語で「怒っている」という形容詞の「arrabiato」に「○○風」という意味に変化する「all’」をつけて「all’arrabiata」と書きます。 >ちなみに、アラビアータのもうひとつの語源といわれている地名のアラビアとは関係がありません。アラビア風のパスタと勘違いをしている人が多いようなのでここは訂正しておきましょう! らしいな

98 22/03/15(火)00:29:12 No.906617807

最後の強火にこだわりを感じる

99 22/03/15(火)00:30:08 No.906618090

アラビア関係ないの!?嘘でしょ!? トマトがエジプト原産って聞いて「なるほど~!」って思ってたのに!?

100 22/03/15(火)00:30:37 No.906618250

味変に粉チーズかけるの好き

101 22/03/15(火)00:30:38 No.906618258

こだわりはあるけども手間はかけなくてもいいからやってみよう感が高いよいレシピだと思う

102 22/03/15(火)00:30:39 No.906618260

ニンニクは刻めば刻むほど香りが立つから俺は刻むのを薦めるぜ

103 22/03/15(火)00:30:53 No.906618333

>>アラビアータとはイタリア語で「怒っている」という形容詞の「arrabiato」に「○○風」という意味に変化する「all’」をつけて「all’arrabiata」と書きます。 アッララビアータじゃん…

104 22/03/15(火)00:31:00 No.906618363

チューブニンニクじゃだめ?

105 22/03/15(火)00:31:15 No.906618445

>おすすめのパスタブランドを教えてほしい 業務スーパーで売ってるブロンズダイスのくせに500g108円のスパゲッティが最強わよ

106 22/03/15(火)00:31:27 No.906618514

メーカーはやっぱバリラあたり安定な気がしつつも 500g100円前後の激安輸入ペンネもそれなりに好き

107 22/03/15(火)00:31:27 No.906618517

>おすすめのパスタブランドを教えてほしい ディチェコ、バリラ、ガロファロが小麦の風味が強くておすすめだぜ

108 22/03/15(火)00:31:45 No.906618613

億泰が食ってた娼婦風スパゲチーもアラビアータの一種?

109 22/03/15(火)00:31:54 No.906618656

>チューブニンニクじゃだめ? いいぜ あっという間に火が通るから気を付けないとダメだぜ

110 22/03/15(火)00:32:59 No.906618975

>チューブニンニクじゃだめ? いいぜ 生に比べて風味が弱いから2倍量でちょうどいいぜ あとチューブは跳ねるから炒める時は弱火にするんだぜ

111 22/03/15(火)00:33:16 No.906619070

ケチャップと一味唐辛子じゃダメ?

112 22/03/15(火)00:33:24 No.906619115

マジで何でもいいのかよ

113 22/03/15(火)00:33:35 No.906619170

全粒粉も中々美味いとは思うんだけど茹でてる時に甘ったるい匂いがするぜ

114 22/03/15(火)00:33:50 No.906619259

>ケチャップと一味唐辛子じゃダメ? いいぜ

115 22/03/15(火)00:33:52 No.906619272

>億泰が食ってた娼婦風スパゲチーもアラビアータの一種? あれはアラビアータより酸味が強いんじゃないっけな

116 22/03/15(火)00:35:05 No.906619639

タリアテッレはブイトーニを使ってる

117 22/03/15(火)00:35:17 No.906619706

娼婦風スパゲッティはアンチョビとケッパーの風味が強いから大分違うと思うぜ

118 22/03/15(火)00:35:40 No.906619840

作りたいがこれまで袋ソースのパスタしか作ったことがないぜ

119 22/03/15(火)00:35:50 No.906619908

イタリアンパセリが至上なの?バジルじゃなくて

120 22/03/15(火)00:35:53 No.906619931

流石にケチャップはトマトソースの代わりにはならないんじゃねえか

121 22/03/15(火)00:35:55 No.906619936

偏屈者の多い「」にあってなんと寛大な男よ

122 22/03/15(火)00:36:17 No.906620041

サイゼリヤのアラビアータを10としてどれぐらい美味いの?

123 22/03/15(火)00:36:28 No.906620079

うちで作るときはベーコン入れてるな これもうまそう

124 22/03/15(火)00:37:35 No.906620396

最初に作ったときに知らずに使っちゃったんだけど 早ゆでタイプを使わないことってめっちゃ大事じゃない?

125 22/03/15(火)00:37:44 No.906620439

>ケチャップと一味唐辛子じゃダメ? いいぜ けどトマト缶がなくてケチャップがあるならナポリタンをおすすめするぜ

126 22/03/15(火)00:37:50 No.906620463

タバスコドバっ

127 22/03/15(火)00:38:18 No.906620613

>あとチューブは跳ねるから炒める時は弱火にするんだぜ この前炒めてたらまぶたに飛んで目を焼かれたの思い出した…

128 22/03/15(火)00:38:30 No.906620664

スレ「」の一言アドバイス助かる

129 22/03/15(火)00:39:27 No.906620920

>サイゼリヤのアラビアータを10としてどれぐらい美味いの? また別の10だぜ 自信はあるぜ

130 22/03/15(火)00:39:29 No.906620928

美味そうなアラビアータだ フライガーリックや挽肉やパルメザンチーズ 何を混ぜても美味そうだ

131 22/03/15(火)00:39:40 No.906620992

>最初に作ったときに知らずに使っちゃったんだけど >早ゆでタイプを使わないことってめっちゃ大事じゃない? ソースと絡める時に熱通ること見越せば早ゆでとか関係ないんじゃない?

132 22/03/15(火)00:39:53 No.906621056

>早ゆでタイプを使わないことってめっちゃ大事じゃない? 汁気の多いタイプのソースはみんなそうだね 柔らかくてもそれはそれで美味しいけど

133 22/03/15(火)00:39:57 No.906621078

基本のアラビアータって感じね パスタ作ったことない人も簡単にできる

134 22/03/15(火)00:40:04 No.906621110

>早ゆでタイプを使わないことってめっちゃ大事じゃない? 早ゆでは早く茹でられること以外マジで利点がない(※個人の感想です)

135 22/03/15(火)00:40:13 No.906621155

>>サイゼリヤのアラビアータを10としてどれぐらい美味いの? >また別の10だぜ >自信はあるぜ かっけえじゃん

136 22/03/15(火)00:40:14 No.906621158

>また別の10だぜ >自信はあるぜ 単純に上とか言わないあたりが品性を伺わせる…

137 22/03/15(火)00:40:33 No.906621280

>>サイゼリヤのアラビアータを10としてどれぐらい美味いの? >また別の10だぜ >自信はあるぜ 真の多様性というのはここにあるのかもしれないな…

138 22/03/15(火)00:41:14 No.906621492

>パスタ半分におって作っていい? 横からだけど俺はフライパンで茹でるからいつも折ってるわ

139 22/03/15(火)00:42:17 No.906621797

疑問なんだけどトマト缶のもう半分はどの程度の期間までに消費する? あんま開封後に保管しとくのも良くないだろうし

140 22/03/15(火)00:43:34 No.906622164

>疑問なんだけどトマト缶のもう半分はどの程度の期間までに消費する? >あんま開封後に保管しとくのも良くないだろうし 2人前作って片方冷凍して置いとくとかすればいいと思うべ

141 22/03/15(火)00:43:58 No.906622284

自分なら次の日トマトスープにする

142 22/03/15(火)00:44:54 No.906622541

>疑問なんだけどトマト缶のもう半分はどの程度の期間までに消費する? >あんま開封後に保管しとくのも良くないだろうし 1週間は待つぜ ボウルに移して使う前に火入れで殺菌するんだぜ

143 22/03/15(火)00:45:08 No.906622600

パスタ部分を米にすればリゾットができるぞ!

144 22/03/15(火)00:45:21 No.906622663

ミネストローネ作って一緒に食べるべ

145 22/03/15(火)00:45:24 No.906622675

>1週間は待つぜ >ボウルに移して使う前に火入れで殺菌するんだぜ なるほど…思ったより長持ち…

146 22/03/15(火)00:45:56 No.906622803

いいスレ「」だった

147 22/03/15(火)00:46:37 No.906622981

ペンネを一分短く茹でるってところでもう素人感すごい あれは必ず表示より長めにゆでて食うもんなんだよ

148 22/03/15(火)00:47:43 No.906623258

最後に「」らしい奴が来たな…

↑Top