22/03/14(月)23:40:54 だいた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/14(月)23:40:54 No.906602788
だいたいの「」が知ってるマイナーなやつ
1 22/03/14(月)23:41:25 No.906602910
ラスボスは牛魔王
2 22/03/14(月)23:42:17 No.906603150
BGMがかっこいいゲーム
3 22/03/14(月)23:42:32 No.906603229
エンカウントがキツイ
4 22/03/14(月)23:43:02 No.906603378
白いカセットのほうが有名じゃない?
5 22/03/14(月)23:43:10 No.906603424
がんばった
6 22/03/14(月)23:43:16 No.906603454
ぐすん
7 22/03/14(月)23:44:08 No.906603707
実は武具屋というものが存在しないゲーム
8 22/03/14(月)23:44:29 No.906603797
どらやきを信じられない量持ってくるドラミちゃん
9 22/03/14(月)23:45:15 No.906604043
銀の矢を使わずデマオンを殴り倒せる
10 22/03/14(月)23:46:36 No.906604411
後半のレベルアップによるステの上昇量がイカれてるので 相当かかるけどレベル最大になればしずかちゃんすら素手で牛魔王を殴り倒せるようになる
11 22/03/14(月)23:46:41 No.906604437
>実は武具屋というものが存在しないゲーム どらやきが通貨の代わりで回復アイテム買えるんだけど 同じように回復できるひみつ道具がどらやき消費なのでお店の存在意義がなくなる
12 22/03/14(月)23:47:23 No.906604614
ノーシンボルエンカウントの一つ星悪魔に子供心をレイプされる
13 22/03/14(月)23:47:40 No.906604696
おにいちゃんのために ドラやきを 0 こ つくってきたわ! ありがとうドラミ!
14 22/03/14(月)23:47:47 No.906604724
厄除けシールはもっとわかりやすい所に置いといてくんねえかなあ!?
15 22/03/14(月)23:48:31 No.906604913
ゲラメソプンピストルが攻撃用だったりしょうげきはピストルがやたら殺傷力高かったりした
16 22/03/14(月)23:48:55 No.906605012
原作通りジャイアンが強い
17 22/03/14(月)23:49:14 No.906605085
>同じように回復できるひみつ道具がどらやき消費なのでお店の存在意義がなくなる まぁうっかり取り逃したら詰んじゃうから…
18 22/03/14(月)23:49:35 No.906605192
MPとお金が一緒という不思議な操作感のゲーム
19 22/03/14(月)23:49:52 No.906605278
せっかくタイム風呂敷でバギーちゃん蘇生とかいう無法やるのに 海底編について来るのスネ夫なんだよな…
20 22/03/14(月)23:50:05 No.906605337
コンクフードとか取らなかったらとくようどら焼き買って食うしかないもんな
21 22/03/14(月)23:51:02 No.906605607
どら焼きを払ってどら焼を買って食うほんのり狂った世界観
22 22/03/14(月)23:51:08 No.906605636
使うまで効果がわからないひみつ道具
23 22/03/14(月)23:51:29 No.906605758
ピコタンハンマーくれて出番終わった気がする出来杉くん
24 22/03/14(月)23:51:52 No.906605863
ボスには攻撃系ひみつ道具効かないから直接殴るしかない
25 22/03/14(月)23:52:10 No.906605941
てっきへいが普通に強くて怖い
26 22/03/14(月)23:52:24 No.906606015
女の子主人公でタケコプター使って上向くと しずかちゃんの代わりだとばかりに思いっきりパンツが見える
27 22/03/14(月)23:52:27 No.906606025
>MPとお金が一緒という不思議な操作感のゲーム 回復アイテムもどら焼きだから当時分けわかんなかったわ
28 22/03/14(月)23:52:37 No.906606081
>>実は武具屋というものが存在しないゲーム >どらやきが通貨の代わりで回復アイテム買えるんだけど >同じように回復できるひみつ道具がどらやき消費なのでお店の存在意義がなくなる 秘密道具は道具扱いで誰か一人しか持てないから 複数人で回復しようとしたら消費アイテム必要だったような
29 22/03/14(月)23:52:48 No.906606134
RTAでもレベル上げが必須なあたり良くできてたんだろうな
30 22/03/14(月)23:52:52 No.906606161
>ピコタンハンマーくれて出番終わった気がする出来杉くん 木な
31 22/03/14(月)23:54:50 No.906606751
弱点の心臓とわざわざセットで現れる魔王 原作の設定意味ないやん
32 22/03/14(月)23:54:59 No.906606784
厄除けシールで適正レベルなんとなくわかるのはよくできてる
33 22/03/14(月)23:55:42 No.906606984
これとドラクエ3でRPGに向いてないと悟った でもナイトガンダム物語はやった
34 22/03/14(月)23:55:57 No.906607045
美夜子のクリティカルがまほうをつかったなの地味に好き
35 22/03/14(月)23:56:26 No.906607158
厄除けシールの効果強すぎてありがたい
36 22/03/14(月)23:56:52 No.906607266
>せっかくタイム風呂敷でバギーちゃん蘇生とかいう無法やるのに 町のすぐそばにまで鉄騎隊がウヨウヨいる割と詰んでる海底都市
37 22/03/14(月)23:57:08 No.906607345
どいつもこいつもザコ敵硬すぎる 2回殴ったら沈んでくれ
38 22/03/14(月)23:57:16 No.906607384
魔界編のアイテムしばりすると デマオンより遥かに強い二つ星と三ツ星の悪魔
39 22/03/14(月)23:57:42 No.906607505
イメージじったいきで回避アップとかころばしやでスタンとかだったよね
40 22/03/14(月)23:58:06 No.906607604
当時大量にに沸いて出てきたキャラゲーの中でもかなり良く出来てるよね エポック社ドラえもんに関してかなりいい仕事していると思う
41 22/03/14(月)23:58:38 No.906607730
なぜ地底の塔にアニマル星のお守りがあるんです?
42 22/03/14(月)23:58:38 No.906607731
武器とかどう選べばいいかわかんなくて後半はダメージ1桁しか出せてなかった思い出
43 22/03/14(月)23:58:47 No.906607777
オリジナル女の子主人公が妙に人気有るゲーム 何かで回収して欲しい
44 22/03/14(月)23:59:17 No.906607930
>エポック社ドラえもんに関してかなりいい仕事していると思う FCキテルツ大百科を作ったのと同じところとは思えねぇ
45 22/03/14(月)23:59:25 No.906607969
地底も良いが海底のフィールド曲が一番好き魔界のも好き凄い短いけど
46 22/03/14(月)23:59:30 No.906607993
攻略本かなんかにのび太があやとりしてうずまきストローをもらうシーンを書き下ろしてたのをなんとなく覚えてる
47 22/03/14(月)23:59:36 No.906608018
>当時大量にに沸いて出てきたキャラゲーの中でもかなり良く出来てるよね >エポック社ドラえもんに関してかなりいい仕事していると思う エポック社ゲーだとミニドランドが一番好き
48 22/03/14(月)23:59:36 No.906608022
荒削りだったけどよく出来てた
49 22/03/15(火)00:00:41 No.906608364
小さい頃に遊んで システムをよく理解せず 武器防具を装備せずにクリアしてた
50 22/03/15(火)00:00:58 No.906608459
>どいつもこいつもザコ敵硬すぎる 2回殴ったら沈んでくれ だいたい3体でくるので主人公と美代子で殴り ドラえもんで2ターン同じ敵を叩いて終わるくらいが適正レベルだ
51 22/03/15(火)00:01:00 No.906608469
ひみつ道具が頼りになるのがとてもいい
52 22/03/15(火)00:01:06 No.906608506
敵が攻撃とラリホーくらいしかしてこないんだったっけ?
53 22/03/15(火)00:01:17 No.906608567
BGMが勇ましくてかっこいいのが多くて好き 海底面の城のBGMとか
54 22/03/15(火)00:01:46 No.906608737
オラ!攻撃型ひみつ道具を喰らえ!! ボスには効かない…
55 22/03/15(火)00:01:55 No.906608770
まあ別に会社がゲーム作ってる訳じゃねえからな
56 22/03/15(火)00:02:00 No.906608795
無敵砲台無双
57 22/03/15(火)00:02:04 No.906608820
のび太成長するとめっちゃ強くなるけどみんなそこまで育つ前にクリアしちゃうんだよね
58 22/03/15(火)00:02:46 No.906609050
何かエポック社のドラえもんゲームBGMはやたら雄大でたまに悲壮感混じるのが多いよね ドラえもんにどういうイメージ持ってるんだろうか
59 22/03/15(火)00:03:03 No.906609126
これのおかげで版権ゲーはキャラに成り代わるんじゃなくオリキャラとして入りてえって嗜好になった
60 22/03/15(火)00:03:30 No.906609273
小学何年生だかの付録にゲームブックがあってギガゾンビ倒した所までで終わってた
61 22/03/15(火)00:03:34 No.906609293
>のび太成長するとめっちゃ強くなるけどみんなそこまで育つ前にクリアしちゃうんだよね たしかレベル1で加入するよね彼…
62 22/03/15(火)00:04:08 No.906609476
>たしかレベル1で加入するよね彼… まあ序盤の序盤だしすぐ育つよ…
63 22/03/15(火)00:04:32 No.906609644
攻略本が完全にコミカライズされててゲーム持ってなくてもクリアしたきになれた
64 22/03/15(火)00:04:57 No.906609782
主題がギガゾンビの逆襲だしチョイスが 全く何も知らない子供が遊べる題材ってわけでも無くて 渋めな選択だった
65 22/03/15(火)00:05:29 No.906609933
植木に味噌こんにゃくが落ちてるのもそれを拾うのもおかしいけど更にそれを食わせるのがいかれてる
66 22/03/15(火)00:06:12 No.906610184
ステータス依存しない道具を使い分ける役職になりがちなのが 道具のろくでもない使い方させたら作中並ぶものいないのび太らしさ出てる
67 22/03/15(火)00:06:15 No.906610195
劇場版の世界をたくさんつなげて遊ばせてくれるわりとすごいゲーム
68 22/03/15(火)00:06:26 No.906610262
のび太レベル1加入だけど流石に原作主人公だからずっと使ってれば普通に主戦力になるよ
69 22/03/15(火)00:06:32 No.906610288
復活の星とSOSおとぎの国はかなり大味だった記憶
70 22/03/15(火)00:06:58 No.906610430
これの攻略本に結構な分量の漫画版が載っていると聞いて 読みたくなってきた
71 22/03/15(火)00:07:58 No.906610779
主人公がまあ馬の骨なんだけどなんか好き 単純に強くて頼れるからかもしれない
72 22/03/15(火)00:08:18 No.906610898
ファイトこづちがずっと使える
73 22/03/15(火)00:08:59 No.906611118
確か法王庁のBGM辺りが凄い凛々しくて好きだった
74 22/03/15(火)00:09:01 No.906611135
>ファイトこづちがずっと使える ベホマだもんなぁ
75 22/03/15(火)00:09:06 No.906611159
>これの攻略本に結構な分量の漫画版が載っていると聞いて >読みたくなってきた ゲーム通りに話進むし結構読み応えあるぞ ちゃんとゲーム主人公の存在無視せずに活躍してるのが良い
76 22/03/15(火)00:09:13 No.906611201
>攻略本が完全にコミカライズされててゲーム持ってなくてもクリアしたきになれた 何かの付録で読んだけど途中からだったので主人公の概念が分からず誰だコイツ…ってなったのもいい思い出
77 22/03/15(火)00:09:30 No.906611289
ギガゾンビの子供だからテラって
78 22/03/15(火)00:09:37 No.906611327
主人公とドラえもんとのび太のステータスはレベルカンストするときれいに横並びになるのいいよね しずかちゃん弱すぎる
79 22/03/15(火)00:09:58 No.906611425
地底フィールドのBGMいいよね…
80 22/03/15(火)00:10:10 No.906611495
惜しむべきはボスBGMが牛魔王のみだったことだな!
81 22/03/15(火)00:10:43 No.906611691
>ギガゾンビの子供だからテラって 藤本先生はそういうネーミングする
82 22/03/15(火)00:10:53 No.906611745
>ゲーム通りに話進むし結構読み応えあるぞ 読みたいなあ…中古探すか
83 22/03/15(火)00:12:20 No.906612243
タケコプターが電池切れになる劇場版要素
84 22/03/15(火)00:12:27 No.906612279
>惜しむべきはボスBGMが牛魔王のみだったことだな! なぁにドラクエもラスボス以外通常戦闘だった時代であろう
85 22/03/15(火)00:12:32 No.906612308
>>当時大量にに沸いて出てきたキャラゲーの中でもかなり良く出来てるよね >>エポック社ドラえもんに関してかなりいい仕事していると思う >エポック社ゲーだとミニドランドが一番好き トイズランド大冒険もいいぞ ラスボス戦の盛り上がりはバトル漫画さながらの熱さだ
86 22/03/15(火)00:13:27 No.906612635
マイク使う音がジャイアンとその他で変わるんだっけか
87 22/03/15(火)00:13:33 No.906612665
三 ワッ
88 22/03/15(火)00:14:02 No.906612801
2コンのマイクにシャウトするやつ
89 22/03/15(火)00:14:13 No.906612867
>惜しむべきはボスBGMが牛魔王のみだったことだな! 偽ギガゾンビも同じボス曲じゃなかった?
90 22/03/15(火)00:14:36 No.906612998
なんで鉄人兵団出さなかったんだろう
91 22/03/15(火)00:15:05 No.906613151
>なんで鉄人兵団出さなかったんだろう 見覚えのある雑魚に…
92 22/03/15(火)00:15:42 No.906613321
>ラスボス戦の盛り上がりはバトル漫画さながらの熱さだ 初代のほうが好き
93 22/03/15(火)00:15:54 No.906613373
対決ひみつ道具のタイムマシン戦BGMは何を思ってあんな曲にしたんだろう 後の作品にも使い回すくらい気に入ったみたいだし
94 22/03/15(火)00:16:57 No.906613691
レベル上げすぎると牛魔王が逃げようとすると話で 爆笑してしまった
95 22/03/15(火)00:17:55 No.906614011
ラスボスが経験値落とさないのはまぁいいんだけど 0のけいけんを得た!って表示されちゃうのはシュールだろ っておもった記憶
96 22/03/15(火)00:19:07 No.906614432
主人公にドラえもんって名付けたせいでちょっと戦闘わかりにくくてつらかった
97 22/03/15(火)00:20:06 No.906614808
ラスト前に雑に出てくるジュド
98 22/03/15(火)00:20:28 No.906614939
時の宝玉も出来よかったなぁ やたらと力が入っているしずかちゃんの風呂シーン……
99 22/03/15(火)00:24:12 No.906616249
銀閣金閣はともかく突然現れるジュドはまじでビビる
100 22/03/15(火)00:24:38 No.906616399
ジュドに徒手空拳で殴り勝つな
101 22/03/15(火)00:24:50 No.906616468
レッドカンパニーが作ったんだっけ スタッフロールに出てきた気がする
102 22/03/15(火)00:26:24 No.906616963
ひみつ道具の網羅感はこれ超えたの出てきてないかもって思ったけど 魔界のダンジョンもそこそこあれやこれや出しまくってたな
103 22/03/15(火)00:27:22 No.906617253
>レッドカンパニーが作ったんだっけ >スタッフロールに出てきた気がする シナリオ担当だった
104 22/03/15(火)00:28:17 No.906617540
元気の出る爆弾とかこれでしか見た事ない
105 22/03/15(火)00:28:38 No.906617628
ボスにひみつ道具が効かないのが唯一の残念ポイント
106 22/03/15(火)00:29:35 No.906617931
チャンピオングローブとか使った記憶がないな
107 22/03/15(火)00:32:22 No.906618804
>ボスにひみつ道具が効かないのが唯一の残念ポイント 回復とか防御とか味方に有効なのは使えるので…
108 22/03/15(火)00:33:02 No.906618993
>主人公にドラえもんって名付けたせいでちょっと戦闘わかりにくくてつらかった おれはのびたってつけてたな…
109 22/03/15(火)00:38:20 No.906620620
>ボスにひみつ道具が効かないのが唯一の残念ポイント ボスだけ殴り合いってのは未だに不思議なゲーム性だ
110 22/03/15(火)00:40:26 No.906621241
なんかやたら敵にダメージ出ないイメージあると思ったら そうかレベル上げ足りなかったんだな…
111 22/03/15(火)00:42:07 No.906621736
海底まではレベル上げ 地底では魔神のマイク ラストはプラモ軍団でゴリ押し
112 22/03/15(火)00:42:38 No.906621894
このスタッフだったら雲の王国やブリキの迷宮やねじ巻きも上手いこと調理してくれる気がする