虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/14(月)23:31:34 FXでド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)23:31:34 No.906599896

FXでドル円のショートやってた… 死んだ…

1 22/03/14(月)23:32:23 No.906600161

やはりノーポジ種こそが最強

2 22/03/14(月)23:35:25 No.906601107

マジでなんでこんなドル円上がってるの

3 22/03/14(月)23:38:02 No.906601927

>やはりノーポジ種こそが最強 ったねぇな…

4 22/03/14(月)23:38:27 No.906602057

もっかい超円高になんねーかな もっかい超円高になんねーかな

5 22/03/14(月)23:39:11 No.906602280

このおじさん毎日楽しそう

6 22/03/14(月)23:40:38 No.906602693

円ルーブルでロスカット食らった「」の存在も確認されている

7 22/03/14(月)23:41:50 No.906603016

ロシア前から世界中で金利戦争になるから為替はこうなるってさんざん予告されてたでしょうに

8 22/03/14(月)23:44:33 No.906603824

また少し下がったらドル円ロングする しばらく順張りでいいだろ…

9 22/03/14(月)23:45:03 No.906603952

>円ルーブルでロスカット食らった「」の存在も確認されている 馬鹿じゃないの?!

10 22/03/14(月)23:47:11 No.906604575

商社株は順調に上がっていっておるよバフェットさまさまやで

11 22/03/14(月)23:48:06 No.906604802

また政権交代して死ぬほど円高にならないかな

12 22/03/14(月)23:51:49 No.906605848

>また政権交代して死ぬほど円高にならないかな 経済殺す気か

13 22/03/14(月)23:52:10 No.906605944

>また政権交代して死ぬほど円高にならないかな 今の資源高で経常収支赤字だと円高の方がいいでしょ

14 22/03/14(月)23:52:30 No.906606048

まあ円安になるのは知ってた

15 22/03/14(月)23:53:26 No.906606335

また70円台になったら全力でドル買うわ

16 22/03/14(月)23:53:45 No.906606423

>まあ円安になるのは知ってた いくら儲かった?

17 22/03/14(月)23:53:45 No.906606424

日本経済がそれだけ世界に対して弱いってことなんじゃ…

18 22/03/14(月)23:54:32 No.906606650

ここは安全にロスカットしておくか

19 22/03/14(月)23:55:43 No.906606987

FXやったことないから試しにドルを10万円分買ってみた

20 22/03/14(月)23:56:18 No.906607124

悪い円安がこれで定着しそうな感じある

21 22/03/14(月)23:57:09 No.906607349

スタグフなの?

22 22/03/14(月)23:57:22 No.906607417

というか円が上がる理由ある? 緩和縮小できないんでしょ?

23 22/03/14(月)23:57:41 No.906607497

輸出が復活してものづくり大国が復活してほしい

24 22/03/14(月)23:58:43 No.906607754

FX歴0年 ドル円ショートに挑戦します

25 22/03/14(月)23:59:47 No.906608089

なんでもうダウ開いてるの!?

26 22/03/14(月)23:59:53 No.906608124

怖っ…積立しよ…

27 22/03/15(火)00:00:06 No.906608179

サマータイムだからじゃね?

28 22/03/15(火)00:00:07 No.906608183

>なんでもうダウ開いてるの!? イッツ!サマータイム!

29 22/03/15(火)00:01:26 No.906608620

ビデオカードがまたお高くなっちゃうんです?

30 22/03/15(火)00:01:30 No.906608638

サマータイムか サマー…?

31 22/03/15(火)00:01:57 No.906608781

>FX歴0年 >ドル円ショートに挑戦します やめとけ…

32 22/03/15(火)00:02:01 No.906608802

>FXでドル円のショートやってた… >死んだ… どんだけハイレバしてたのよ

33 22/03/15(火)00:02:02 No.906608813

アメリカの利上げあるから今月はほぼ間違いなく円安に動くはずなんだけど そう思って全力で行くと予想外の事態が起きて円高に進んだりするから怖い

34 22/03/15(火)00:02:31 No.906608981

>アメリカの利上げあるから今月はほぼ間違いなく円安に動くはずなんだけど >そう思って全力で行くと予想外の事態が起きて円高に進んだりするから怖い 120円くらい行っちゃうかなぁ

35 22/03/15(火)00:02:36 No.906609001

ロングで指値狩りに引っ掛かったとかならともかくなんで逆張りするの?

36 22/03/15(火)00:03:01 No.906609115

いまショートしないと一生後悔しますぞー

37 22/03/15(火)00:04:31 No.906609635

円が上がる理由もあるけどそれ以上にドルの価値が上がる

38 22/03/15(火)00:04:44 No.906609717

円高は予想外でもなんでもない そもそもアメリカが利上げするのはインフレがひどいからであって インフレは通貨価値の下落でもあるから本来は円高要因

39 22/03/15(火)00:05:40 No.906610012

有事のFXとか自殺志願者じゃん?

40 22/03/15(火)00:06:17 No.906610207

米国株とオルカン積立でのドル買いフローが 割と無視できないレベルになって来てたはず

41 22/03/15(火)00:06:36 No.906610299

ドルが上がるのは分かるけど中国元も上がっているところを見るとロシアから通貨が流れてきてるのかな

42 22/03/15(火)00:06:47 No.906610356

先週からの持ち越しで今日ドル円ショートで300万溶けましたマジで無の感情です fu885547.jpg

43 22/03/15(火)00:06:48 No.906610360

いっぱい動くってことはつまりいっぱい儲かるってことでしょ?

44 22/03/15(火)00:06:53 No.906610398

刈り取る動きは絶対あるから無茶した個人がそれで屍を晒す

45 22/03/15(火)00:07:20 No.906610567

>いっぱい動くってことはつまりいっぱい儲かるってことでしょ? それは間違ってないよ

46 22/03/15(火)00:08:04 No.906610805

ここ数日トヨタ株で小銭稼がせてもらったから円安には感謝

47 22/03/15(火)00:08:08 No.906610830

積み立てだから安心♪ -9%

48 22/03/15(火)00:08:36 No.906611000

それまで儲かってたはずだから大丈夫だろう

49 22/03/15(火)00:08:50 No.906611072

>先週からの持ち越しで今日ドル円ショートで300万溶けましたマジで無の感情です >fu885547.jpg キャアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!

50 22/03/15(火)00:08:58 No.906611115

お正月に買ったドルがやっとお年玉ぐらいになりました fu885558.jpg

51 22/03/15(火)00:09:25 No.906611265

去年の株煽りからFX始めた人ってそれなりにいるんかな

52 22/03/15(火)00:09:27 No.906611270

でも今からロング入る勇気ある? 俺はない

53 22/03/15(火)00:10:32 No.906611637

今からならノーポジ安定でしょ

54 22/03/15(火)00:10:50 No.906611729

>でも今からロング入る勇気ある? >俺はない 俺は入った 120行くと思う

55 22/03/15(火)00:11:55 No.906612098

120いくと思うなあ

56 22/03/15(火)00:12:01 No.906612136

アメリカ旅行した時で余った数十ドル1月に全部両替しちゃったよ 円安の時にドルに替えたからもったいないなー思ってたら もっともったいない思ってしまった

57 22/03/15(火)00:12:41 No.906612356

>アメリカ旅行した時で余った数十ドル1月に全部両替しちゃったよ >円安の時にドルに替えたからもったいないなー思ってたら >もっともったいない思ってしまった 投資のコツはたらればで勿体無いと思わないことだ

58 22/03/15(火)00:12:57 No.906612462

>でも今からロング入る勇気ある? >俺はない もう一回くらいちょい下がってから上がるだろ 115か116円あたりでロング入ろう

59 22/03/15(火)00:12:57 No.906612464

百戦錬磨の「」たちが口を揃えて120行くと言っている これは…ノーポジ!

60 22/03/15(火)00:12:58 No.906612467

いい加減そろそろ円安止まってよ…

61 22/03/15(火)00:13:04 No.906612503

情勢が不安定になったら縁が買われるんじゃなかったんですか…どうして

62 22/03/15(火)00:13:36 No.906612685

FX歴6ヶ月になりました トレーダーにいろいろ教えてもらった結果個別株でプラス出せるようになりました! なんで?

63 22/03/15(火)00:13:37 No.906612689

>いい加減そろそろ円安止まってよ… 輸入品がたっけぇ

64 22/03/15(火)00:14:16 No.906612876

4月1日時点でのドル円 dice1d50+100=14 (114)

65 22/03/15(火)00:14:42 No.906613035

なんで今の円を安定資産として買えるのか

66 22/03/15(火)00:14:50 No.906613082

ガソリンもこのままだと200円軽く超えるらしいね

67 22/03/15(火)00:15:21 No.906613224

アメリカに追従するのが日本の金融政策なんだから金利差は埋めに行くだろうし短期的には大きなポジは持てないのではないか

68 22/03/15(火)00:15:24 No.906613233

ガソリンは原油の方が…

69 22/03/15(火)00:15:31 No.906613261

やっぱ原油マイナスのときにドラム缶に保存しとくべきだったかぁ

70 22/03/15(火)00:15:35 No.906613279

>情勢が不安定になったら縁が買われるんじゃなかったんですか…どうして 総合的な円の価値は去年の今頃から比べて10%以上下がってるからな

71 22/03/15(火)00:15:42 No.906613323

>百戦錬磨の「」たちが口を揃えて120行くと言っている >これは…ノーポジ! S&P500のときと同じだ…

72 22/03/15(火)00:15:52 No.906613369

穀物と原油と為替のトリプルパンチで食料品の値上げが止まらない

73 22/03/15(火)00:16:39 No.906613597

>アメリカに追従するのが日本の金融政策なんだから金利差は埋めに行くだろうし短期的には大きなポジは持てないのではないか リフレ批判割と出始めてるし黒田の任期も終わりだから いろいろ転換するかもな

74 22/03/15(火)00:16:41 No.906613609

>ガソリンもこのままだと200円軽く超えるらしいね 200円超えたあたりから税率落としてくるんだっけ

75 22/03/15(火)00:16:45 No.906613635

今からならとりあえず3月29日が権利確定日の個別株を今週中に買って29日14:59に売ればいいよ

76 22/03/15(火)00:17:25 No.906613850

>ガソリンもこのままだと200円軽く超えるらしいね 補助金で値上げ抑えてるから超えてないように見えてるだけで実際には超えてる そして普通に200円超えてるとこはもう超えてる

77 22/03/15(火)00:17:43 No.906613955

原油はもう上がらないの?

78 22/03/15(火)00:17:51 No.906613989

日銀からリフレ派ひとり粛清されてるのもポイント

79 22/03/15(火)00:18:11 No.906614100

>やっぱ原油マイナスのときにドラム缶に保存しとくべきだったかぁ アメリカに自前の製油所無いと無理

80 22/03/15(火)00:18:15 No.906614132

誰しも雰囲気で買ってるだろうから つい逆転する可能性もまぁまぁある

81 22/03/15(火)00:19:00 No.906614397

コロナショックに比べたら割と有情な動きしてる あのときは頭おかしかった

82 22/03/15(火)00:19:08 No.906614439

やっぱりお金を儲けるのって大変なんだなあ

83 22/03/15(火)00:19:12 No.906614469

>>やっぱ原油マイナスのときにドラム缶に保存しとくべきだったかぁ >アメリカに自前の製油所無いと無理 海外FXでCFDやってるようなケースってドラム缶届くことないと思うんだけどロット数がバカ高いと届くんかな?

84 22/03/15(火)00:20:13 No.906614850

>やっぱりお金を儲けるのって大変なんだなあ 外国為替でもほぼノーリスクで簡単に儲ける方法はあるよ! 元手としてまず100億円用意してください

85 22/03/15(火)00:20:18 No.906614885

含み損一桁減ったな!ヨシ! fu885611.png

86 22/03/15(火)00:21:02 No.906615117

いきなりグロ画像はやめてくれんか

87 22/03/15(火)00:21:23 No.906615219

FXも商品先物も所詮オプションだから実物が届いたりすることは絶対無いよ 限月で精算される

88 22/03/15(火)00:21:25 No.906615230

>含み損一桁減ったな!ヨシ! >fu885611.png 資金いくらあるの?

89 22/03/15(火)00:21:47 No.906615338

「」て死んだってすぐいうけど金は確保してるからつまらんよね

90 22/03/15(火)00:21:48 No.906615345

>含み損一桁減ったな!ヨシ! >fu885611.png こんなの俺だったら発狂してケタケタ笑いながらブリーフ一丁で山道を歩いてるわ

91 22/03/15(火)00:21:49 No.906615352

>含み損一桁減ったな!ヨシ! >fu885611.png 俺には理解できない世界だ…

92 22/03/15(火)00:21:51 No.906615375

俺が昔考えた手法だと元手に50億円あれば年18万は稼げたな…

93 22/03/15(火)00:22:24 No.906615557

>資金いくらあるの? 残り1600くらい 控えめに言って大損害

94 22/03/15(火)00:22:45 No.906615679

>>資金いくらあるの? >残り1600くらい >控えめに言って大損害 オイオイオイ

95 22/03/15(火)00:22:46 No.906615683

イタリアだとガソリン260円らしいし 日本も自転車大国になろうよ

96 22/03/15(火)00:23:05 No.906615810

円弱すぎなんだけどマジで

97 22/03/15(火)00:23:08 No.906615830

インデックス積み立てこそが王道一喜一憂せず粛々と レバナスを積み立てるべき

98 22/03/15(火)00:23:09 No.906615834

当時買ってた商品の規約に現物の事が書いてあってちょっと怯えてたとしあきなら見た覚えがある

99 22/03/15(火)00:23:09 No.906615835

まあ現物なら一生塩漬けしておけばいいし…

100 22/03/15(火)00:23:13 No.906615862

絶対に使っちゃいけない金に手を出してからが勝負

101 22/03/15(火)00:23:15 No.906615873

>>資金いくらあるの? >残り1600くらい >控えめに言って大損害 すごくヤバイじゃん…

102 22/03/15(火)00:23:17 No.906615895

このマイナスって借金…?

103 22/03/15(火)00:23:33 No.906615990

>絶対に使っちゃいけない金に手を出してからが勝負 借金してからが本番

104 22/03/15(火)00:23:55 No.906616136

>「」て死んだってすぐいうけど金は確保してるからつまらんよね あと儲かってるときはいちいち言わないしな

105 22/03/15(火)00:23:59 No.906616165

含み損は確定するまでは損じゃないぞ(塩漬けにした株から目を背ける)

106 22/03/15(火)00:24:11 No.906616233

この前現物を20万で損切りした俺がバカみたいじゃん!

107 22/03/15(火)00:24:49 No.906616467

今あまり損してない人って逆に言えば去年までの上昇にも乗れてない人ばっかじゃないか

108 22/03/15(火)00:24:58 No.906616501

30ドルくらいで買ったマルケタ助かる未来あるかな…

109 22/03/15(火)00:25:12 No.906616577

>俺が昔考えた手法だと元手に50億円あれば年18万は稼げたな… 債権でも買ったほうがリターンいいと思うぜ

110 22/03/15(火)00:25:16 No.906616603

悪いこと言わないから今すぐ損切りしろ 今なら致命傷で済む

111 22/03/15(火)00:25:35 No.906616717

一生資金拘束されたままって怖くない?

112 22/03/15(火)00:25:45 No.906616774

>俺が昔考えた手法だと元手に50億円あれば年18万は稼げたな… 50億もあったら何もしないでも遊んで暮らせる…

113 22/03/15(火)00:25:59 No.906616848

去年のお船の大沈没だって半年握ってたら助かったわけだしな

114 22/03/15(火)00:26:09 No.906616894

ガソリン税のトリガー条項はまさはるど真ん中なので まさはる次第としかいいようがない 参院選へ向けた成果で与野党入り乱れてる

115 22/03/15(火)00:26:18 No.906616936

FXでも受けるには今は時期が悪い?

116 22/03/15(火)00:26:26 No.906616976

ぼくは今日もデイトレで缶ジュース一本分儲かりました

117 22/03/15(火)00:26:45 No.906617074

>一生資金拘束されたままって怖くない? 働きながら資金追加すれば無敵やぞ

118 22/03/15(火)00:26:59 No.906617137

>このマイナスって借金…? 買ってる株が購入価格からどれだけ下がったかの含み損の額だよ 彼の場合はつまり2600万円で買った株が1600万になったってことを意味する

119 22/03/15(火)00:27:13 No.906617208

FXで長期で儲けてる化け物とかいるの…?

120 22/03/15(火)00:27:21 No.906617249

やっぱりギャンブルじゃねぇかな…

121 22/03/15(火)00:27:31 No.906617287

>FXでも受けるには今は時期が悪い? 戦争中に始めるとか数ある条件の中でも一番時期が悪いんじゃねえかな!

122 22/03/15(火)00:28:00 No.906617431

隣の実現損益っていうのが良くわからないんだが

123 22/03/15(火)00:28:01 No.906617444

レバレッジ型の投信は単なる指数連動投信と比べて償還されるリスク高いから 含み損は損じゃないとか悠長な事言ってると最大損失で死ぬぞ

124 22/03/15(火)00:28:02 No.906617449

>やっぱりギャンブルじゃねぇかな… ニュータイプってやはりいるんじゃないのかな…

125 22/03/15(火)00:28:06 No.906617478

>FXで長期で儲けてる化け物とかいるの…? 金持ちはFXでも安全に儲けられる 金があればあるほど難易度下がるからな

126 22/03/15(火)00:28:30 No.906617595

>やっぱりギャンブルじゃねぇかな… いくらチャート読んだって未来読めるわけじゃないからな…

127 22/03/15(火)00:28:38 No.906617627

FXはコツコツドカンで死ぬから長期で生きてるやつが信じられない

128 22/03/15(火)00:28:45 No.906617674

そろそろドル円ショートだな

129 22/03/15(火)00:28:54 No.906617710

>FXで長期で儲けてる化け物とかいるの…? おれリアルな知人に3人いるけどまあ大変そうだったな…

130 22/03/15(火)00:29:05 No.906617762

>FXで長期で儲けてる化け物とかいるの…? 丁半博打だから必勝法がある 負けたら倍プッシュし続けるだけでいいんだぜ

131 22/03/15(火)00:29:27 No.906617894

>やっぱりギャンブルじゃねぇかな… FXは 投資じゃ ねーって!

132 22/03/15(火)00:29:40 No.906617950

ここでチャートに引いたライン晒したらなんか反応もらえんのかな?いややらないけど

133 22/03/15(火)00:29:58 No.906618045

FXはレバレッジ低めにしてかつ長期待てる人なら勝てるんだろうけど誘惑との勝負すぎる…

134 22/03/15(火)00:29:59 No.906618047

>負けたら倍プッシュし続けるだけでいいんだぜ 今なら致命傷で済むぞ

135 22/03/15(火)00:30:02 No.906618066

>>FXで長期で儲けてる化け物とかいるの…? >丁半博打だから必勝法がある >負けたら倍プッシュし続けるだけでいいんだぜ 100億くらいあったらマーチンゲールしてみたいな

136 22/03/15(火)00:30:09 No.906618103

株のデイトレやスイングやFXは麻雀に近くて 短期の勝つ負けるはほぼ運だけど長期の勝つ負けるは いかに負けないかでかなり実力差が出る

137 22/03/15(火)00:30:19 No.906618153

無限ナンピンが必勝法

138 22/03/15(火)00:30:19 No.906618156

>>FXで長期で儲けてる化け物とかいるの…? >丁半博打だから必勝法がある >負けたら倍プッシュし続けるだけでいいんだぜ (金利と手数料と税金は考えないものとする)

139 22/03/15(火)00:30:33 No.906618227

>買ってる株が購入価格からどれだけ下がったかの含み損の額だよ なるほど てっきり口座から問答無用で引かれて借金になるみたいな想像をしてました

140 22/03/15(火)00:31:28 No.906618525

>去年の株煽りからFX始めた人ってそれなりにいるんかな そこで株じゃなくて完全博打のFXやるのはセンスなさすぎでは…

141 22/03/15(火)00:31:34 No.906618559

>無限ナンピンが必勝法 実際これ 2000万円くらいあれば最小ロットからスタートして無限ナンピンでプラマイゼロにはしやすい 資金ロックされるけど

142 22/03/15(火)00:31:34 No.906618560

プロでも9回負けて10回勝つみたいな感じだからな 常勝できるやつなんていない

143 22/03/15(火)00:32:10 No.906618738

>>去年の株煽りからFX始めた人ってそれなりにいるんかな >そこで株じゃなくて完全博打のFXやるのはセンスなさすぎでは… まとめて株買う元手がなくてFXから始めるんじゃないの…?

144 22/03/15(火)00:32:10 No.906618739

>隣の実現損益っていうのが良くわからないんだが 確定してる今までの投資成績 今まで200万くらい勝ってるけど 未確定の含み損が1000万ぐらいあるということ

145 22/03/15(火)00:32:13 No.906618749

みんな潜在的なギャンブル中毒だよな… そりゃぱちん娘流行るわ

146 22/03/15(火)00:33:04 No.906619007

よくこんなシステム思いついたな 人類おっそろしいわぁ…

147 22/03/15(火)00:33:09 No.906619029

金ないやつほどFXや株やりたがるけど こういうのって基本的に金持ちほど有利だからな

148 22/03/15(火)00:33:10 No.906619039

俺は実現損益+120万で含み損-20万なのでトータルで勝ってる

149 22/03/15(火)00:33:38 No.906619188

年始に+100万円が今+25万ですよ 狼狽売りせず握り続けてまだ+なのをよしとするべきか

150 22/03/15(火)00:33:57 No.906619287

株とパチンコは違うけど FX・先物・商品はパチンコと似てるかも

151 22/03/15(火)00:34:08 No.906619335

FXと株を一緒くたにするのは大分抵抗あるわ…

152 22/03/15(火)00:34:35 No.906619484

>まとめて株買う元手がなくてFXから始めるんじゃないの…? まとめて株買う金もないのにFXやるな

153 22/03/15(火)00:34:38 No.906619504

>FXでドル円のショートやってた… >死んだ… 117円後半超えたら118円いくって割と前から言われてたぞ

154 22/03/15(火)00:34:55 No.906619579

株ってもともと会社を応援するようなもんだしな

↑Top