虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/14(月)22:54:30 俺は誰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)22:54:30 No.906587659

俺は誰にも傷跡残せなかったな…って顔

1 22/03/14(月)22:56:24 No.906588274

実際おもちゃにしかされてない

2 22/03/14(月)22:57:58 No.906588834

カルデアが乗り込む前に死ぬ奴があるか!

3 22/03/14(月)22:59:02 No.906589179

クリプター死亡回数第2位!

4 22/03/14(月)22:59:03 No.906589180

クソ切羽詰まってる時にちゃんとお断りしてもらえただけ上出来

5 22/03/14(月)23:00:16 No.906589579

盛大に肩透かし食らわせやがって

6 22/03/14(月)23:00:22 No.906589612

マシュは律儀だからな…… マシュはちゃんとお断りできてえらいっす

7 22/03/14(月)23:01:23 No.906589956

さっくり自鯖に殺されてるけど本人的に別に命には頓着してないのか…?

8 22/03/14(月)23:03:36 No.906590635

こんな印象の薄い男になるとは思わなかった

9 22/03/14(月)23:04:10 No.906590820

エルメロイの冒険とかで活躍して欲しい FGOではもう出なさそうだし

10 22/03/14(月)23:04:37 No.906590969

クリプターはみんな自鯖とは良好な関係を築いてたのにさぁ

11 22/03/14(月)23:04:42 No.906591001

マナプリ礼装の説明文好きだよ

12 22/03/14(月)23:06:27 No.906591552

わかりあえるわけもなく

13 22/03/14(月)23:06:58 No.906591728

キリ様殺したり棒棒鶏の魂腐らせたり悪役っぽいことしてるけど徹頭徹尾舞台装置でしかなかったのはマジで哀れ

14 22/03/14(月)23:07:04 No.906591771

>クリプターはみんな自鯖とは良好な関係を築いてたのにさぁ ククク……

15 22/03/14(月)23:07:40 No.906591979

妖精の末裔?みたいだったし結構強かったんかね?

16 22/03/14(月)23:07:42 No.906591985

ロストウィルで舐めプするから…

17 22/03/14(月)23:08:36 No.906592299

多分カドックの方が強い

18 22/03/14(月)23:09:23 No.906592587

コフィンの中でレーザーに分解されてレイシフトするのも自鯖に殺されてスワンプマンになるのも一緒よ

19 22/03/14(月)23:09:34 No.906592629

>多分カドックの方が強い それはさすがになくね? 固有結界もちだったらしいし

20 22/03/14(月)23:10:37 No.906593000

ペペさんいなけりゃカルデアにも勝ってただろうから他のクリプターたちより善戦はしてる そういうところとは全然別次元のところで負けて消えたけど

21 22/03/14(月)23:10:49 No.906593066

妖精國がもっと穏やかだったなら目立ったんだろうけど…

22 22/03/14(月)23:12:01 No.906593463

>妖精國がもっと穏やかだったなら目立ったんだろうけど… 元々何もない終わった世界だったからそのままだったらまだしもあんな悪辣な世界になっちゃったからにはね…

23 22/03/14(月)23:12:05 No.906593479

多分カットされたシナリオあるよね

24 22/03/14(月)23:12:59 No.906593797

オベロンが追加されたのとトリ子のシナリオも薄味だったあたりあれでもまだ削ってるんだろうな

25 22/03/14(月)23:13:25 No.906593958

>多分カットされたシナリオあるよね 収録した台詞カットもあるし たぶん魔女関連でもっとシナリオあったと思う

26 22/03/14(月)23:13:48 No.906594094

独りよがりのまま笑って死んでいくのは割と好きだよ

27 22/03/14(月)23:13:57 No.906594156

殺戮劇場?はカットされてそうだけど盛られても最期はあれ以上にも以下にもならないのは分かる マシュしか見てないし…

28 22/03/14(月)23:14:36 No.906594370

>多分カットされたシナリオあるよね カットっていうかまるっと変わってるっぽい 多分当初はカルデアと共通の敵倒してから決着つける話

29 22/03/14(月)23:15:29 No.906594678

裂ける尺はあんなもんだとしてもスゲェクソ忙しいタイミングで消費しなくても良かったよね

30 22/03/14(月)23:15:42 No.906594756

魔女関係の話だけでも教えてくれんか

31 22/03/14(月)23:15:49 No.906594789

殺戮劇場で加虐趣味満たしてても深みは出ないしカットやむ無し

32 22/03/14(月)23:15:50 No.906594799

所詮一般人がいる世界でしかイキることができないファッションサイコ 本物のサイコしかいない妖精国では雑魚

33 22/03/14(月)23:16:16 No.906594931

>多分カットされたシナリオあるよね グラビティな人?

34 22/03/14(月)23:16:54 No.906595105

>裂ける尺はあんなもんだとしてもスゲェクソ忙しいタイミングで消費しなくても良かったよね 正直言われるまでベリルの存在忘れてたプレイヤー多いだろ

35 22/03/14(月)23:17:25 No.906595281

どっかで出番貰わないとクリプターで一人だけ扱い悪すぎる

36 22/03/14(月)23:18:28 No.906595630

>どっかで出番貰わないとクリプターで一人だけ扱い悪すぎる 芥がアレだからな…

37 22/03/14(月)23:19:08 No.906595853

カドックとベリルは馬鹿にしていいみたいな空気がある気がする

38 22/03/14(月)23:19:18 No.906595916

アルビオンとオベロンできのこの筆が乗りすぎた

39 22/03/14(月)23:19:22 No.906595946

カットされたのが事実でもお出しされたストーリーがあの出来栄えだから文句言えねぇ ベリルは犠牲になったのだ

40 22/03/14(月)23:19:49 No.906596092

>カドックとベリルは馬鹿にしていいみたいな空気がある気がする カドックは早く起きて自動娼館について聞きたい

41 22/03/14(月)23:19:56 No.906596133

>カドックとベリルは馬鹿にしていいみたいな空気がある気がする パイセンはセーフだと言いたいのか

42 22/03/14(月)23:20:44 No.906596384

>パイセンはセーフだと言いたいのか パイセンはギャグキャラが実はクソ重くてシリアスやるとカッコいいみたいな枠だと思う

43 22/03/14(月)23:21:06 No.906596522

人狼ってマイナー種族なの?

44 22/03/14(月)23:21:21 No.906596593

ぺぺさんいなかったらモース人間と奇襲で2回殺せてたのに

45 22/03/14(月)23:21:22 No.906596599

構想段階ではあんなしょぼい使われ方される筈じゃ無かったんだろうなと思う ゲスい事してそうでしょ?ゲスい事してましたー!って面白み0だし

46 22/03/14(月)23:21:40 No.906596688

マシュに告白して丁重にお断りされたので本人としてはやりきっただろう

47 22/03/14(月)23:21:44 No.906596708

型月世界における魔女言及って初めて?

48 22/03/14(月)23:22:21 No.906596915

>パイセンはギャグキャラが実はクソ重くてシリアスやるとカッコいいみたいな枠だと思う アーケードだと完全にギャグ教官…

49 22/03/14(月)23:22:25 No.906596939

平和な世界で兄貴分やってるスレ絵が見たいよぅ

50 22/03/14(月)23:23:23 No.906597275

>ぺぺさんいなかったらモース人間と奇襲で2回殺せてたのに 全然なめてないしカルデアの善性を逆手に取る策まで用意したのにね…

51 22/03/14(月)23:23:30 No.906597300

>平和な世界で兄貴分やってるスレ絵が見たいよぅ キリ様あれだしペペさん乗るしカドックは流されるしでAチームにおけるツッコミ役担当になるな…

52 22/03/14(月)23:23:32 No.906597312

もっと描写ほしかったけど最後にマシュに拒絶されてなにやら満足気に死ぬのは嫌いじゃない

53 22/03/14(月)23:23:37 No.906597341

好きなもの壊した~いって割りに別にマシュ殺したい訳じゃなかったんだっけ?

54 22/03/14(月)23:23:38 No.906597346

Aチームで無事だとしてもモルガン召喚したら制御できないだろうな

55 22/03/14(月)23:23:42 No.906597362

種明かしが死ぬ寸前だけっていうのがカット対象にされた感すごい

56 22/03/14(月)23:24:09 No.906597511

正直ベリルを活躍させたとしてそれが面白くなるとは思えんけどな

57 22/03/14(月)23:24:23 No.906597616

モース人間は台詞的にマシュが戦えばあんなに大ダメージじゃなかったんじゃないか? あそこで直に人殺すのは代わって貰えたけどベリルで結局殺しちゃったな

58 22/03/14(月)23:24:39 No.906597718

>好きなもの壊した~いって割りに別にマシュ殺したい訳じゃなかったんだっけ? その辺の心理はマナプリショップに追加されたベリル礼装の文章で分かると思う

59 22/03/14(月)23:25:11 No.906597915

創造主である作者からネグレクトされた哀れな奴

60 22/03/14(月)23:25:32 No.906598018

>Aチームで無事だとしてもモルガン召喚したら制御できないだろうな 二人ほど完全に制御外れてる鯖呼んでるなあいつら

61 22/03/14(月)23:25:56 No.906598145

>モース人間は台詞的にマシュが戦えばあんなに大ダメージじゃなかったんじゃないか? >あそこで直に人殺すのは代わって貰えたけどベリルで結局殺しちゃったな ほとんど無抵抗の可愛そうな被害者を殺しまくるのはマシュにとって良くない影響をもたらす ソースはアンリマユの幕間

62 22/03/14(月)23:26:24 No.906598297

>ソースはアンリマユの幕間 見れねー!

63 22/03/14(月)23:26:40 No.906598384

ぺぺさんにとどめ刺されて欲しかった

64 22/03/14(月)23:26:47 No.906598419

>創造主である作者からネグレクトされた哀れな奴 そして多分きのこはベリルの事がおそらく嫌いではない むしろ好きなんだろうなという

65 22/03/14(月)23:27:05 No.906598521

美しいものを壊した瞬間だけ美しさを実感出来るぜ! でも壊したらそれでお終いじゃん…ってなんともいえん味する

66 22/03/14(月)23:27:12 No.906598560

あれマシュにも言及あるんだ…解放だけして忘れてたから見よ

67 22/03/14(月)23:27:31 No.906598663

思いのほかつまらんキャラだった

68 22/03/14(月)23:27:46 No.906598726

まあ殺した人間の数なんて今更数えようもないし…

69 22/03/14(月)23:27:52 No.906598757

>あれマシュにも言及あるんだ…解放だけして忘れてたから見よ マシュにってわけじゃなくてベリルにとっての愛や美の価値観だよ

70 22/03/14(月)23:28:08 No.906598845

実際カドックはスレ画みたいにならないでくれってマジで思ってる きのこの気分次第だからどうにもならんけど

71 22/03/14(月)23:29:08 No.906599153

ベリルを深掘りしようにも本人の底が浅いのと魔女の方が話題性あるのがな…

72 22/03/14(月)23:29:13 No.906599173

ロンドンで出てきたら強敵だった男……

73 22/03/14(月)23:29:20 No.906599207

>マシュにってわけじゃなくてベリルにとっての愛や美の価値観だよ ごめんアンリマユの方

74 22/03/14(月)23:30:07 No.906599453

ベリルの在り方について必要なぶんは全部やってるからな……

75 22/03/14(月)23:30:21 No.906599544

おまえいつ終わってもいいと思ってるでしょってモルガンに言われたり続ける側のぐだとかキャストリアとの対比にはなってるんだけどねー… 強さも申し分ないんだけど演出の都合で令呪抱え落ちになったのが痛い

76 22/03/14(月)23:30:58 No.906599716

ベリル…ベルリ…ベリル…

77 22/03/14(月)23:31:18 No.906599817

カドックはもう何年寝てるんだ ていうかなんで寝てるんだかも忘れた

78 22/03/14(月)23:32:14 No.906600123

単純にうわぁ…普通にキモい…って感想だった

79 22/03/14(月)23:32:29 No.906600190

>カドックはもう何年寝てるんだ >ていうかなんで寝てるんだかも忘れた 致命傷を回復ポッドで治そうとしてるとかだったような…

80 22/03/14(月)23:32:45 No.906600269

描くこと全部描いたうえで印象に残らないパターンなんだよなベリル カドックも見せ場自体はプロット通りやるんだろうけどベリルと同じように埋もれないか心配

81 22/03/14(月)23:32:49 No.906600291

>クリプター死亡回数第2位! 無意味なランキング来たな…

82 22/03/14(月)23:32:50 No.906600295

>正直言われるまでベリルの存在忘れてたプレイヤー多いだろ ペペさんぶっころしてくれやがったし忘れるわけはない

83 22/03/14(月)23:33:26 No.906600481

>>ソースはアンリマユの幕間 >見れねー! レイシフト前にアンリにこういうのはマシュにやらせるのは良くない的なことを言われるんだ でクエストの内容はひたすら湧いてくる残骸を殺しまくるっていう…

84 22/03/14(月)23:33:30 No.906600509

>描くこと全部描いたうえで印象に残らないパターンなんだよなベリル >カドックも見せ場自体はプロット通りやるんだろうけどベリルと同じように埋もれないか心配 まずカドックってもうやることほぼ残ってないからな…

85 22/03/14(月)23:33:34 No.906600532

>カドックはもう何年寝てるんだ >ていうかなんで寝てるんだかも忘れた なんかキリ様のpc見てたらリンボに挿入された

86 22/03/14(月)23:33:43 No.906600587

正直ベリル居なくても9割ぐらい成立するからな妖精国

87 22/03/14(月)23:34:03 No.906600694

無茶振りに結構応えそうなバトル班がギブアップした演出ってめっちゃ気になる… 何がそんなに難しいんだろう

88 22/03/14(月)23:34:17 No.906600761

異常性癖だっただけで身に余る巨大な野望や願望叶える為に暗躍してたとかではなく 自分で叶えられそうな小さな範囲での行動だけだったからな… マシュへの愛を詠うなら全ての異聞帯を滅ぼしてマシュの為のマシュへの愛だけでできた人類史を生み出す位には行ってて欲しかった…

89 22/03/14(月)23:34:17 No.906600762

描く事描いたと言うより大筋の枠に収まる様に折り畳まれた感ある

90 22/03/14(月)23:34:22 No.906600785

殺戮劇場はなんかやろうとした形跡を感じる

91 22/03/14(月)23:35:09 No.906601025

まあアヴァロンまで散々手に負えない的な話してたからな… 本当だった…

92 22/03/14(月)23:35:12 No.906601049

他の型月作品の敵っぽいと言われてなんか納得した

93 22/03/14(月)23:35:25 No.906601112

カドック君に関してはもう正直諦めてる 彼のストーリーは一章でほぼ終わってるからそれでいいんだ

94 22/03/14(月)23:35:28 No.906601126

今やってる章別特番で多分一番色々明かされそうだから楽しみにしてるよ

95 22/03/14(月)23:35:59 No.906601269

今まで好き勝手暴れたあとに自分がメインのところで梯子外されてモブのような扱いになるのはある意味ざまぁ展開ではある

96 22/03/14(月)23:36:08 No.906601320

>今やってる章別特番で多分一番色々明かされそうだから楽しみにしてるよ 明かされてももう決着してる時点であんまり…

97 22/03/14(月)23:36:15 No.906601358

>まずカドックってもうやることほぼ残ってないからな… 大令呪発動かなあ

98 22/03/14(月)23:36:15 No.906601359

6章は執筆とADVパートがほぼ同時進行で 書き上げるたびにゲームに落とし込んでたみたいだからライブ感もある

99 22/03/14(月)23:36:17 No.906601374

始末屋としてのキルスコアと相手は破格なんだけどな

100 22/03/14(月)23:36:18 No.906601381

>カドック君に関してはもう正直諦めてる >彼のストーリーは一章でほぼ終わってるからそれでいいんだ 作中時間じゃそもそもカプセルに入ってからそんなにじかんたってねぇ

101 22/03/14(月)23:36:39 No.906601491

大令呪持ってて頑張って世界救え言われてるしカドックは別に心配いらないんじゃないかぐだの関心もマシュからベリル以上にはあるし

102 22/03/14(月)23:36:40 No.906601496

>描くこと全部描いたうえで印象に残らないパターンなんだよなベリル >カドックも見せ場自体はプロット通りやるんだろうけどベリルと同じように埋もれないか心配 魔女の魔術とかまだ掘り下げられそうな余地はあるよ

103 22/03/14(月)23:37:04 No.906601624

むしろカドックくんは間違いなく大一番の仕事があるタイプの伏せ方だし チラチラはするのもいきなり出てきたって言われないようにするため

104 22/03/14(月)23:37:05 No.906601627

瀕死の人間がそんなすぐ起きる訳ないだろう サーヴァントじゃないんだから

105 22/03/14(月)23:37:18 No.906601693

>>今やってる章別特番で多分一番色々明かされそうだから楽しみにしてるよ >明かされてももう決着してる時点であんまり… 削られた部分がどんな感じだったかは知りたい いや決着してるのなんてみんな同じだし

106 22/03/14(月)23:37:45 No.906601832

>むしろカドックくんは間違いなく大一番の仕事があるタイプの伏せ方だし >チラチラはするのもいきなり出てきたって言われないようにするため 似たようなことスレ画も言われてたな…

107 22/03/14(月)23:38:03 No.906601928

カドックくんはFOXtailの坂神くんと被る

108 22/03/14(月)23:38:08 No.906601956

>今まで好き勝手暴れたあとに自分がメインのところで梯子外されてモブのような扱いになるのはある意味ざまぁ展開ではある 正直好き勝手ってほど暴れてた印象がない キリ様後ろから刺したけどそのぐらい対処しろよ…ってレベルだったし

109 22/03/14(月)23:38:39 No.906602117

>大令呪発動かなあ 言嶺だっけお前ろくな死に方しないよみたいなこと言ってたの… 記憶が朧に…そりゃリコレクションもするぜ

110 22/03/14(月)23:38:49 No.906602174

「急に起きてなんか大令呪使った人」みたいな扱いにならなきゃなんでもいいよカドック君

111 22/03/14(月)23:38:52 No.906602186

現状だとジキルとハイドのうちハイドしか描写されてないみたいな状態だから一時的にでも仲間として面倒見の良さ見せたり仕事のできるところとか見せてほしかった

112 22/03/14(月)23:38:58 No.906602220

>キリ様後ろから刺したけどそのぐらい対処しろよ…ってレベルだったし ロンゴミニアド押し留めてるから対処できねー!

113 22/03/14(月)23:39:00 No.906602228

こいつの大令呪どうなったっけ?

114 22/03/14(月)23:39:02 No.906602235

地味にモルガンに与えてるダメージすごい

115 22/03/14(月)23:39:25 No.906602345

>こいつの大令呪どうなったっけ? 抱え落ちでは?

116 22/03/14(月)23:40:06 No.906602534

>>こいつの大令呪どうなったっけ? >抱え落ちでは? 集めるとどうにかなるとかじゃないんだね ビーストに対する令呪とかなんかな

117 22/03/14(月)23:40:27 No.906602633

>削られた部分がどんな感じだったかは知りたい >いや決着してるのなんてみんな同じだし もっと見たくなるキャラの掘り下げって嬉しいけど 別にそうならずに一応ちゃんと完結しちゃったキャラに後付されてもあんまり…

118 22/03/14(月)23:40:37 No.906602689

トリ子への仕打ちとか普通にエッグいんだけど妖精國自体がアレすぎてそんなに印象が… あーでも妖精3人組の1人殺してたりするのはなかなかヘイト高い

119 22/03/14(月)23:40:39 No.906602706

>>今まで好き勝手暴れたあとに自分がメインのところで梯子外されてモブのような扱いになるのはある意味ざまぁ展開ではある >正直好き勝手ってほど暴れてた印象がない >キリ様後ろから刺したけどそのぐらい対処しろよ…ってレベルだったし ロンゴミニアド捌きながら対処は無理すぎんだろ

120 22/03/14(月)23:40:45 No.906602736

オフェリアとキリ様以外使ってないな 使ったら死ぬんだが

121 22/03/14(月)23:40:49 No.906602758

カドック君は7章起きて活躍するの期待されてるけどまず7章はデイビッドの章だから…

122 22/03/14(月)23:41:48 No.906603010

>ロンゴミニアド押し留めてるから対処できねー! そこの話をし始めると急に出てきたカオスの時に 最低でもアレどうにかしないとキリ様も終わりなのにマジで終始一貫何もしなかったのが???ってなるから

123 22/03/14(月)23:42:20 No.906603172

出番量自体はしっかりあったから別に削れられてもなさそうだけどな

124 22/03/14(月)23:42:27 No.906603206

さすがにグランド鯖まで引き連れてる男の描写がガッカリになることはないだろうたぶん

125 22/03/14(月)23:42:40 No.906603272

>別にそうならずに一応ちゃんと完結しちゃったキャラに後付されてもあんまり… 俺はそれを知りたいと言うだけだ

126 22/03/14(月)23:42:44 No.906603297

7章もデイビットにグランド鯖に異星の神に他にもヤバそうなのもいて詰まってるからな…

127 22/03/14(月)23:42:48 No.906603312

>「急に起きてなんか大令呪使った人」みたいな扱いにならなきゃなんでもいいよカドック君 いいや絶対「急に起きてなんか大令呪使った人」になってもらう

128 22/03/14(月)23:43:32 No.906603535

>出番量自体はしっかりあったから別に削れられてもなさそうだけどな あったうえで印象に残らない… 単純にキャラがイマイチだった…?

129 22/03/14(月)23:43:34 No.906603544

>最低でもアレどうにかしないとキリ様も終わりなのにマジで終始一貫何もしなかったのが???ってなるから キリ様割とあっこりゃだめだお手上げだハハハとか言いそう

130 22/03/14(月)23:43:39 No.906603565

言峰も7章に配置するともうこれ窒息するわ

131 22/03/14(月)23:43:40 No.906603569

デイビットは出番少なすぎる割に異様なキャラ立ちしてる

132 22/03/14(月)23:44:06 No.906603684

キャラの掘り下げとしては多分キリ様との人理修復の道中を多少なりとも描写してもらえば十分できると思う まずやらないだろうけど

133 22/03/14(月)23:44:17 No.906603742

デイビットは孔だからな…

134 22/03/14(月)23:44:27 No.906603789

>デイビットは出番少なすぎる割に異様なキャラ立ちしてる ペペさんが惚れた男だ 凄い奴に決まってる

135 22/03/14(月)23:45:56 No.906604222

>あったうえで印象に残らない… >単純にキャラがイマイチだった…? バックボーンが長らく引っ張ったわりに別にどんでん返し的なものもなくそのまんまだったからな…

136 22/03/14(月)23:46:25 No.906604352

カドックは言峰が消える前までには良い感じの出番があるはず あんな前フリしてなんもないなんてありえない

137 22/03/14(月)23:46:36 No.906604406

残ったメンツだけで結構濃いよな リンボとか処分してなかったらえらいことになってた

138 22/03/14(月)23:46:45 No.906604449

策士策に溺れてそのまま死んだってだけよ

139 22/03/14(月)23:46:59 No.906604507

>>出番量自体はしっかりあったから別に削れられてもなさそうだけどな >あったうえで印象に残らない… >単純にキャラがイマイチだった…? 上でも言われてるけど普通に浅いキャラだぞ

140 22/03/14(月)23:48:01 No.906604777

なんか理由つけて7章で出てきた上にさらに可哀想なことにされてもう一回死にそう

141 22/03/14(月)23:48:02 No.906604786

よく脅されてる人

142 22/03/14(月)23:48:05 No.906604798

>>デイビットは出番少なすぎる割に異様なキャラ立ちしてる >ペペさんが惚れた男だ >凄い奴に決まってる ぺぺさんが惚れたって時点で心底邪悪な奴じゃないんだろうな…みたいなイメージがある 目的のために非情な事できるタイプかもしれないけど

143 22/03/14(月)23:48:52 No.906605000

スレ画が薄いというより他が濃過ぎるんだよ妖精國は

144 22/03/14(月)23:49:18 No.906605112

歯の形状だったっけ?でキリ様助けた子供と同一説とかもあったな…気持ち悪いよ

145 22/03/14(月)23:49:26 No.906605137

>なんか理由つけて7章で出てきた上にさらに可哀想なことにされてもう一回死にそう メカベリルか…

146 22/03/14(月)23:49:40 No.906605219

所詮人間の悪意なんてこんなもんよ!という道化

147 22/03/14(月)23:49:47 No.906605261

>カドックは言峰が消える前までには良い感じの出番があるはず >あんな前フリしてなんもないなんてありえない 前フリへの期待に答えてくれるとは限らないってスレ画でわかったじゃん 矛盾の無い形で処理してはくれたけどね

148 22/03/14(月)23:49:53 No.906605284

ゆーとくがやってることと立ち回りを冷静に観察してみればマジで優秀だしクリプターの中でも狡猾さという点でだいぶ厄介な奴なんだぞ冗談抜きで ペペさんおらなんだら相当ヤバかった

149 22/03/14(月)23:50:12 No.906605372

>>「急に起きてなんか大令呪使った人」みたいな扱いにならなきゃなんでもいいよカドック君 >いいや絶対「急に起きてなんか大令呪使った人」になってもらう 実際もうかなり尺割いて描写してきたキャラだからそうやって死んでもベリルみたいにはならないだろうっていうのはある デイビットや異星の神陣営に尺が欲しいっていうか

150 22/03/14(月)23:50:48 No.906605523

>所詮人間の悪意なんてこんなもんよ!という道化 ぬんのす毒殺と巫女バラバラは正直妖精にドン引きしたよ…

151 22/03/14(月)23:50:56 No.906605577

人間の悪意と妖精の本性の対比をする良い見本であったよ

152 22/03/14(月)23:51:07 No.906605631

カオスはあれ伏線も事前情報もなんもなく急に出てきて対処できなければ地球終了とかいうクソゲーだから対処するとかいう次元にないでしょ 辻褄合わせるとするならゼウス側がカオスと通信するなりして手出ししないように言っておく予定だったのがその前にカルデアに負けちゃったからああなったとか?

153 22/03/14(月)23:51:18 No.906605698

>所詮人間の悪意なんてこんなもんよ!という道化 妖精という存在が破格すぎる…

154 22/03/14(月)23:51:42 No.906605818

逆にデイビットマジでここまでほぼ何も明かされてないから 長尺使って意外性持ち込んでこないとベリルの二の舞になりかねないからな…

155 22/03/14(月)23:51:48 No.906605845

カドック君と戦闘になるならアナスタシア使ってトドメ刺したい

156 22/03/14(月)23:52:16 No.906605974

いやベリルも悪辣さでは相当なもんだったんだけど 狙っての悪意よりナチュラルな邪悪のがメンタルに効くなぁって…

157 22/03/14(月)23:52:18 No.906605983

>>>「急に起きてなんか大令呪使った人」みたいな扱いにならなきゃなんでもいいよカドック君 >>いいや絶対「急に起きてなんか大令呪使った人」になってもらう >実際もうかなり尺割いて描写してきたキャラだからそうやって死んでもベリルみたいにはならないだろうって​いうのはある >デイビットや異星の神陣営に尺が欲しいっていうか まあ確かにカドックに関してはあっさり目の描写でも読んでる側が勝手に脳内補完してくれそうではある

158 22/03/14(月)23:52:24 No.906606012

妖精と比べたらってのはあるけど別に道化でもなんでもないでしょ ペペさん死亡覚悟で呪い処理してくれなきゃカルデア負け確だったし

159 22/03/14(月)23:52:37 No.906606080

始祖から延々と受け継がれ続けている種族単位の悪意とたった一個体の人間の悪意じゃあね…

160 22/03/14(月)23:52:42 No.906606107

なんというかこう…全然大したことなかったな…って印象 というか印象自体がカドックの次に薄い

161 22/03/14(月)23:52:57 No.906606184

ブルーブックさんの話も解決しないといけないからすることが多い!

162 22/03/14(月)23:53:21 No.906606311

>カオスはあれ伏線も事前情報もなんもなく急に出てきて対処できなければ地球終了とかいうクソゲーだから対処するとかいう次元にないでしょ >辻褄合わせるとするならゼウス側がカオスと通信するなりして手出ししないように言っておく予定だったのがその前にカルデアに負けちゃったからああなったとか? いや極単純にカルデアがカオス切断のために特攻した時に何の手助けもしなかった事 迎撃を助けてくれた奴がいるぞ!ここでキリ様か!ちげえ!はびっくりしたさ

163 22/03/14(月)23:53:27 No.906606345

人間の思い出にしてもナカムラのが残ってる

164 22/03/14(月)23:53:47 No.906606430

サーヴァントになって出番確約されてたり章を何度も跨いで主人公の手助けする奴もいたりスレ画だったり死んでそのままだったりってキャラの扱いに格差ありすぎな印象を受ける

165 22/03/14(月)23:53:53 No.906606472

対カルデア的な仕事自体はトップクラスにしてるんだけどな

166 22/03/14(月)23:54:12 No.906606571

まああーだこーだ言っても次来るの年末なんですけどね

167 22/03/14(月)23:54:30 No.906606639

礼装テキスト読むと勿体無さを感じる

168 22/03/14(月)23:54:32 No.906606648

>>>こいつの大令呪どうなったっけ? >>抱え落ちでは? >集めるとどうにかなるとかじゃないんだね >ビーストに対する令呪とかなんかな でもキリ様の大令呪がU所長びっくりさせた程度だったからなあ…用途自体は間違ってないみたいなんだが

169 22/03/14(月)23:54:33 No.906606657

>なんというかこう…全然大したことなかったな…って印象 >というか印象自体がカドックの次に薄い 俺としてはベリルとオフェリアが印象薄いかな… まだ出番着てないデイビットは除いて他はそれなりに印象ついてる

170 22/03/14(月)23:54:50 No.906606748

まあ年末に7章序章が来るぐらいかな…

171 22/03/14(月)23:54:57 No.906606780

メインが濃すぎるから印象が相対的に薄いのはともかく大したことないとか道化とか適当に軽んじてるのは良くわからん 普通に厄介な敵ではあったでしょ

172 22/03/14(月)23:55:03 No.906606802

クリプターの末路としてはパイセンが異色すぎる しょっちゅう顔見るし…

173 22/03/14(月)23:55:06 No.906606816

おへーちゃんはスルト君のおかげでめっちゃ濃く感じるけど本人はめっちゃ薄いな…

174 22/03/14(月)23:55:25 No.906606906

>メインが濃すぎるから印象が相対的に薄いのはともかく大したことないとか道化とか適当に軽んじてるのは良くわからん >普通に厄介な敵ではあったでしょ もっと厄介な敵が多すぎた

175 22/03/14(月)23:55:31 No.906606930

>クリプターの末路としてはパイセンが異色すぎる >しょっちゅう顔見るし… メインに関してはぺぺさんがおかしすぎるっていうか一人だけ目立ちすぎじゃね

176 22/03/14(月)23:56:05 No.906607076

>妖精と比べたらってのはあるけど別に道化でもなんでもないでしょ >ペペさん死亡覚悟で呪い処理してくれなきゃカルデア負け確だったし いやあれも人間を虐殺した罪を背負わせるって罠であってマシュの呪い耐性なら問題はそんななかったと思う

177 22/03/14(月)23:56:08 No.906607095

せんぱいの優遇っぷりみるとおへーちゃんが哀れ過ぎる

178 22/03/14(月)23:56:19 No.906607127

キリシュとペペさん殺してる時点で普通にめっちゃ厄介なんだよなあ…

179 22/03/14(月)23:56:21 No.906607142

>メインが濃すぎるから印象が相対的に薄いのはともかく大したことないとか道化とか適当に軽んじてるのは良くわからん >普通に厄介な敵ではあったでしょ 上でも何回か言われてるけど普通にカルデアに勝てたからな ぺぺさんいなければ

180 22/03/14(月)23:56:21 No.906607145

怪男児インパクト強すぎ問題がね いやあんだけ記憶に残れば成功か

181 22/03/14(月)23:56:33 No.906607183

>>クリプターの末路としてはパイセンが異色すぎる >>しょっちゅう顔見るし… >メインに関してはぺぺさんがおかしすぎるっていうか一人だけ目立ちすぎじゃね 一章のころカドック君に期待されてた役割結局全部ペペさんがやっちゃったのすごいよね

182 22/03/14(月)23:56:52 No.906607265

>メインが濃すぎるから印象が相対的に薄いのはともかく大したことないとか道化とか適当に軽んじてるのは良くわからん >普通に厄介な敵ではあったでしょ キャラとして浅いってわけでもないよね むしろ期待してたからこそ描写が少ないのにガッカリした人も多いんだし

183 22/03/14(月)23:57:07 No.906607340

>せんぱいの優遇っぷりみるとおへーちゃんが哀れ過ぎる まあおへーちゃん同じ扱いして人気出なさそうだししゃーない

184 22/03/14(月)23:57:17 No.906607387

ぺぺさん味方にいる時の安心感すごいからメタ的な意味でもそりゃ死ぬわって…

185 22/03/14(月)23:57:25 No.906607436

>>せんぱいの優遇っぷりみるとおへーちゃんが哀れ過ぎる >まあおへーちゃん同じ扱いして人気出なさそうだししゃーない ?

186 22/03/14(月)23:57:27 No.906607448

>>メインが濃すぎるから印象が相対的に薄いのはともかく大したことないとか道化とか適当に軽んじてるのは良くわからん >>普通に厄介な敵ではあったでしょ >キャラとして浅いってわけでもないよね >むしろ期待してたからこそ描写が少ないのにガッカリした人も多いんだし それを大したことない…って言うんじゃないだろうか…

↑Top