虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/14(月)22:18:36 ラーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)22:18:36 No.906575784

ラーメンうどん断ちを始めたけど一週間でもう辛い 代替品とかで誤魔化しながらとかの方がいいかな…

1 22/03/14(月)22:20:13 No.906576351

ところてんをすすれ

2 22/03/14(月)22:22:40 No.906577158

ザーメンをすすれ

3 22/03/14(月)22:25:02 No.906577916

こんにゃく麺とかで紛らわせられるのならそうした方がいいんだろうね というかなんでそんなこと始めたの

4 22/03/14(月)22:26:06 No.906578261

ラーメン食う代わりにご飯断ちしよう

5 22/03/14(月)22:26:23 No.906578357

ラーメン食べたい時は身体がタンパク質を取りたがってるから肉食えば気が紛れるらしい

6 22/03/14(月)22:27:30 No.906578720

逆に1か月に1回だけ食べていいとかのほうが長く続けられる

7 22/03/14(月)22:27:58 No.906578863

春雨で我慢だ

8 22/03/14(月)22:30:23 No.906579668

1カ月に一回しか食えないとか気が狂っちゃうよぉ~

9 22/03/14(月)22:30:36 No.906579735

俺は嫌いだから食わないけど好きなら食えばいいじゃん なんで断つ

10 22/03/14(月)22:31:05 No.906579883

週一それ食う為に節制すれば良いのでは? デブには分からん考え方だろうけど

11 22/03/14(月)22:32:15 No.906580250

そもそも何でそんなこと始めたんだ

12 22/03/14(月)22:33:09 No.906580603

かなりの荒業だけどトラウマを植え付けてしまうと2度と食わなくなる

13 22/03/14(月)22:35:35 No.906581447

炭水化物カットしてるの?

14 22/03/14(月)22:36:10 No.906581668

週一とかにしろよ

15 22/03/14(月)22:41:05 No.906583255

>逆に1か月に1回だけ食べていいとかのほうが長く続けられる つまり実質三回食べて替え玉も高菜の持ち帰りも良い…と言う事ですね?

16 22/03/14(月)22:53:58 No.906587463

鬱になると食欲失せるのでオススメです

17 22/03/14(月)22:58:52 No.906589118

こういうときには紀文の糖質ゼロ麺をすすめるが あんまり評判はよろしくない

18 22/03/14(月)23:01:20 No.906589942

このシーンはこれより要介護の母親が呼ぶ音が幻聴として聞こえるっていうのが一番つらい…

19 22/03/14(月)23:04:57 No.906591075

前に一度糖質0麺を食ったけど俺は合わなかった 何故普通の麺より高い金を出してこんなものを…ってなっちまった

20 22/03/14(月)23:05:40 No.906591318

ついでにimg断ちもしよう

21 22/03/14(月)23:06:19 No.906591506

>何故普通の麺より高い金を出してこんなものを…ってなっちまった 糖質0だからだろ

22 22/03/14(月)23:08:47 No.906592369

ヨコオデイリーフーズの糖質ゼロ麺とかぷるんちゃん麺とかは正直ハズレ 紀文のやつが一番マシなのでそれがダメだったら もう選択肢はない

23 22/03/14(月)23:11:48 No.906593388

そういうのっていずれ慣れると思う 俺も結構体に悪いとされるものを 例えばらーめんとかハンバーガーとかいわゆるジャンクフードとかずっと好きに食ってたんだけど 健康診断でいつも怒られてなんとなく体にいい食べ物を食べたいと思って とりあえずで出てきた厚生省のサイトまて一日の栄養バランスを良いとされる比率に整える咆哮で調整してた 最初は我慢できずに食べたりしたけどある頃から自然とほぼ食べなくなった 今でもたまには食べるけどあんまりもっと食べたいとはならなくなった もしかしたら栄養バランスっていうのが健康以上に満足感とか欲求に大事なのかもしれない

↑Top