虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/14(月)21:22:05 遊戯王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)21:22:05 No.906554726

遊戯王もデュエマみたいに有名作家の書いた別絵柄の強力カード再録とかやってほしい ほしくない?

1 22/03/14(月)21:23:04 No.906555139

イラストレーターみだりに公開しないスタイルと相性悪いかなって

2 22/03/14(月)21:24:44 No.906555834

イラストにサイン入ってればいいかなって……

3 22/03/14(月)21:25:01 No.906555949

昔やってた和希描き下ろし版がそれに当たるな

4 22/03/14(月)21:25:35 No.906556209

>昔やってた和希描き下ろし版がそれに当たるな あれ大好きすぎて全部揃えたわ

5 22/03/14(月)21:25:40 No.906556249

>昔やってた和希描き下ろし版がそれに当たるな 他にもいい感じのジャンプ作家いるだろ コナミ繋がりでも何人か引っ張れそう

6 22/03/14(月)21:26:01 No.906556379

外の作家取り入れないといけない程イラストアド低くないし…

7 22/03/14(月)21:27:49 No.906557078

>外の作家取り入れないといけない程イラストアド低くないし… それを言ったらデュエマだってそうだよ! +×+で価値を爆上げしていくんだ

8 22/03/14(月)21:28:05 No.906557174

逆にもっとイラストレーターの名前出してって欲しい 社内のイラストレーターなんだろうけども

9 22/03/14(月)21:29:57 No.906557966

コナミすごいイラストレーターめっちゃ抱えてるイメージがある

10 22/03/14(月)21:30:03 No.906558018

独自の解釈で描かれた結果擬人化されたスターダスト…

11 22/03/14(月)21:30:18 No.906558113

天野喜孝描きおろしホルアクティとか欲しい

12 22/03/14(月)21:31:06 No.906558438

>昔やってた和希描き下ろし版がそれに当たるな 何か柴犬居たよね

13 22/03/14(月)21:33:39 No.906559402

>天野喜孝描きおろしホルアクティとか欲しい 雨宮慶太三幻神とかが見たいな

14 22/03/14(月)21:35:34 No.906560121

こういうイラストってどういう発注してるんだろう…

15 22/03/14(月)21:35:42 No.906560163

バリったアーゼウス見たい

16 22/03/14(月)21:36:59 No.906560599

>こういうイラストってどういう発注してるんだろう… 期間契約とかなのかな… でも知名度も上がらんしあんまりうまあじ無さそうなんだが……

17 22/03/14(月)21:37:55 No.906560935

遊戯王って外部のイラストレーターも使ってるの? 名前出してないから推定だろうけど多分この人みたいな

18 22/03/14(月)21:38:05 No.906560993

イラスト最高過ぎるのにギャグみたいな名前で中和された…

19 22/03/14(月)21:38:31 No.906561149

デュエマはだいたいMTGのノウハウ継承してやってる気がする

20 22/03/14(月)21:39:06 No.906561371

スレッドを立てた人によって削除されました そもそもデュエマがオワコンだからこうして名前売るしかないんだよ 大人気の遊戯王はしなくていいんだ

21 22/03/14(月)21:40:00 No.906561729

>こういうイラストってどういう発注してるんだろう… https://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0004152/ 開発環境を大分オープンに公開してるMTGだとこんな例があった 色:赤のクリーチャー 配置:お任せします 内容:ギリシャ神話の全ての怪物達の父祖、テュポーンを元にした神話レア。彼は最低30フィートの体長で巨大な翼を持っていて、口(お好みで頭を複数にしても構いません)から雷を吐きます。神話の彼は長くとぐろを巻いた毒蛇の体をしていますが、そこはお任せします。彼には翼に加えて4本の足がなければなりません。多分背景は赤黒い空と黒い山脈でしょう。彼の通った跡には嵐雲が地平線を横切っていきます。 焦点:赤の神話レアのドラゴン 雰囲気:ギリシャ神話をイメージしてに全てのドラゴンの中で最も恐ろしいものにしてください。 参考:wikipedia:テューポーン

22 22/03/14(月)21:40:03 No.906561749

>イラスト最高過ぎるのにギャグみたいな名前で中和された… とは言っても結構前から改善されてきたような

23 22/03/14(月)21:40:07 No.906561774

遊戯王はカードちっちゃい上に枠のテンプレートがイラスト狭いからなあ…

24 22/03/14(月)21:41:01 No.906562148

>参考:wikipedia:テューポーン うーn…

25 22/03/14(月)21:41:24 No.906562310

MTGは行き過ぎてついにモダホラ2で発注文とスケッチをそのままカードにするという暴挙に出た

26 22/03/14(月)21:42:38 No.906562862

ウマキンの20th使ってこいつエロぜー! ってなる小学生は居ないのかな

27 22/03/14(月)21:43:09 No.906563051

澤井オシリスはちょっと欲しい

28 22/03/14(月)21:43:14 No.906563089

>>参考:wikipedia:テューポーン >うーn… おれじゃない ウィザードが書いてた しらない すんだこと

29 22/03/14(月)21:43:16 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906563104

スレッドを立てた人によって削除されました なんで淫夢構文使ってんの?

30 22/03/14(月)21:44:16 No.906563474

ご飯たくさん食べるタイプみたいなのはどんどん公開してほしい

31 22/03/14(月)21:44:18 No.906563491

>なんで淫夢構文使ってんの? ??

32 22/03/14(月)21:44:20 No.906563505

>遊戯王はカードちっちゃい上に枠のテンプレートがイラスト狭いからなあ… テンプレ改変はしてもいい気がするけど混乱が起きるの確定だからなあ…

33 22/03/14(月)21:44:37 No.906563621

最近は遊戯王は設定イラスト公開してくれるからありがたい

34 22/03/14(月)21:44:54 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906563736

スレッドを立てた人によって削除されました そもそも和希以外のイラストレーターの知名度に頼るようなことする必要あんまないだろ

35 22/03/14(月)21:45:01 No.906563789

遊戯王は他所のイラストレーターどころか作品コラボを滅多にしないところから変えないと遠い夢で終わりそう

36 22/03/14(月)21:45:27 No.906563957

カード枠とかレイアウト弄るの好きじゃないよ 見辛い

37 22/03/14(月)21:45:34 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906563999

スレッドを立てた人によって削除されました >>なんで淫夢構文使ってんの? >?? ほしい…ほしくない?って淫夢の語録じゃん

38 22/03/14(月)21:45:45 No.906564079

>そもそも和希以外のイラストレーターの知名度に頼るようなことする必要あんまないだろ 遊戯王においては最強のイラストレーターだからな

39 22/03/14(月)21:46:03 No.906564206

>そもそも和希以外のイラストレーターの知名度に頼るようなことする必要あんまないだろ 頼るという発想が間違っている コラボっていうのはお互い高め合う存在なんだ

40 22/03/14(月)21:46:07 No.906564221

遊戯王はあのテンプレートでカードそのものの種類を変えてるから下手にいじれないよね フルアートとかにして枠の色とか無くなったら全く判断できないだろうし

41 22/03/14(月)21:46:46 No.906564501

ちょっと話が違ってくるけどラッシュデュエルの枠逆輸入できれば余裕ありそうなんだよな…

42 22/03/14(月)21:46:52 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906564543

スレッドを立てた人によって削除されました >>そもそも和希以外のイラストレーターの知名度に頼るようなことする必要あんまないだろ >頼るという発想が間違っている >コラボっていうのはお互い高め合う存在なんだ そんな必要ないしデュエマも別に高めあってないでしょ

43 22/03/14(月)21:47:01 No.906564614

それより前にここに貼ってあった自作カオスMAXみたいなビジュアルフレームカードが欲しい 単に俺がイラストがカード目一杯書いてある沈黙サイマジを使いたいだけとも言う

44 22/03/14(月)21:47:28 No.906564780

>コラボっていうのはお互い高め合う存在なんだ お互い高めあうって観点でいえばそれこそ遊戯王の強さで他のイラストレーターに依頼する意味ないし…

45 22/03/14(月)21:47:52 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906564952

スレッドを立てた人によって削除されました 基本的に遊戯王はコラボされる立場で基本的に自前でやれますし…

46 22/03/14(月)21:47:59 No.906564998

あったら嬉しいくらいの距離感だよね大体

47 22/03/14(月)21:48:11 No.906565072

>そんな必要ないしデュエマも別に高めあってないでしょ 必要ないかどうかってお前が決めるの?

48 22/03/14(月)21:48:40 No.906565261

>ちょっと話が違ってくるけどラッシュデュエルの枠逆輸入できれば余裕ありそうなんだよな… あの枠ほんといい枠なんだけど同名同イラストカード見分ける必要が出てくるから不可能なんだよな…

49 22/03/14(月)21:48:46 No.906565305

通常モンスターとかはもうテキストボックスいらないよね

50 22/03/14(月)21:49:21 No.906565535

>通常モンスターとかはもうテキストボックスいらないよね 貴重なフレーバーテキストを捨てるなんて…

51 22/03/14(月)21:49:23 No.906565546

まあ公式がたまにはコラボカードあってもいいなって思ったから和希書き下ろしカード刷ったんだろうしな…

52 22/03/14(月)21:49:42 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906565653

スレッドを立てた人によって削除されました >あったら嬉しいくらいの距離感だよね大体 デュエマとちがって遊戯王って版権物なんだからむやみやたらにコラボするのは危険まであるし

53 22/03/14(月)21:49:59 No.906565797

元カードある奴は元カード見せて後はお任せなのか多少の注文は入ってるのかどっちなんだろう

54 22/03/14(月)21:50:50 No.906566125

>あったら嬉しいくらいの距離感だよね大体 だなあ 特別版商法はMtGがすんごい積極的だけどアレはアレで奪い合いになっちゃってるし

55 22/03/14(月)21:51:43 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906566466

スレッドを立てた人によって削除されました >>そんな必要ないしデュエマも別に高めあってないでしょ >必要ないかどうかってお前が決めるの? KONAMIが25年やっててコラボを数えるほどしかやってないのが答えでしょ

56 22/03/14(月)21:51:49 No.906566515

>貴重なフレーバーテキストを捨てるなんて… フレーバーテキストが楽しい通常モンスターいいよね… メルフィーラビィとかしゃりの軍艦とか…

57 22/03/14(月)21:52:06 No.906566626

>>通常モンスターとかはもうテキストボックスいらないよね >貴重なフレーバーテキストを捨てるなんて… 寧ろ最近はかなりフレーバーテキストで遊び心出してくるからかなり重要とさえ言える 見ろこの寿司を!

58 22/03/14(月)21:52:21 No.906566736

>>>そんな必要ないしデュエマも別に高めあってないでしょ >>必要ないかどうかってお前が決めるの? >KONAMIが25年やっててコラボを数えるほどしかやってないのが答えでしょ やってるってことは必要だったタイミングがあったってことでは

59 22/03/14(月)21:52:25 No.906566760

>KONAMIが25年やっててコラボを数えるほどしかやってないのが答えでしょ 必要かどうかというよりそういう方針ってだけじゃない?

60 22/03/14(月)21:52:30 No.906566802

やっぱりデュエマ「」って馬鹿だな

61 22/03/14(月)21:52:43 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906566887

スレッドを立てた人によって削除されました そもそもデュエマのこの商法はデュエマの価値をどんどん下げてるよなって思ってる

62 22/03/14(月)21:53:21 No.906567140

ジャンプ作家が描いた青眼&師匠みたいなのはちょっと見たいぞ俺

63 22/03/14(月)21:53:36 No.906567241

>>あったら嬉しいくらいの距離感だよね大体 >デュエマとちがって遊戯王って版権物なんだからむやみやたらにコラボするのは危険まであるし スレ「」が欲しいのはゲスト絵師で版権はパズドラみたいなカードより使いやすいのは確かなんだけど 原作者イラストカードがMD未実装なの見るとその複雑さも嫌がってるように見える

64 22/03/14(月)21:53:36 No.906567244

>寧ろ最近はかなりフレーバーテキストで遊び心出してくるからかなり重要とさえ言える >見ろこの寿司を! お前はいい加減特定の状況でしゃりとして扱う赤酢を出せ

65 22/03/14(月)21:53:59 No.906567374

急に来た?

66 22/03/14(月)21:54:04 No.906567410

そもそもデュエマって実用性最優先過ぎてイラストアドで価値変わるみたいなカードが一握りしかないじゃん

67 22/03/14(月)21:54:15 No.906567469

別のイラストレーターが書いたブルーアイズかブラマジかレッドアイズしか出ないパック

68 22/03/14(月)21:54:20 No.906567499

>だなあ >特別版商法はMtGがすんごい積極的だけどアレはアレで奪い合いになっちゃってるし なってるか…? シークレットライアーちょいちょい買ってても予約できなかったことなんてないけど…

69 22/03/14(月)21:54:30 No.906567567

>急に来た? ずっといるよ

70 22/03/14(月)21:55:07 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906567790

スレッドを立てた人によって削除されました ぶっちゃけテキストにしか価値が無くなってきてる今のデュエマだから成り立ってるよなコレ 個人的には大嫌いだわ

71 22/03/14(月)21:55:21 No.906567886

>なってるか…? >シークレットライアーちょいちょい買ってても予約できなかったことなんてないけど… 天野リリアナみたいな極端な例を念頭に置いてしまってたごめん

72 22/03/14(月)21:55:33 No.906567942

今日も本田君はうるせえぜ!

73 22/03/14(月)21:56:13 No.906568182

>そもそもデュエマって実用性最優先過ぎてイラストアドで価値変わるみたいなカードが一握りしかないじゃん わざわざ漫画イラストとかアニメ絵なんかにしたカードが軒並み50円とかで買えるの笑えるんだ 安く買えるからありがたくはあるけど

74 22/03/14(月)21:56:19 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906568225

スレッドを立てた人によって削除されました >今日も本田君はうるせえぜ! うるせぇのはスレ「」だよ 昼も遊戯王とデュエマ比べたようなスレしやがって

75 22/03/14(月)21:56:25 No.906568255

イラスト違い収録自体は毎回人気で普段とは別の需要確保してはいると思う 神河びっくりするほど人気ですごいね…

76 22/03/14(月)21:56:37 No.906568323

デュエマのコラボはユーザー的にも公式が押し出すほどには気にしてないってのはある

77 22/03/14(月)21:56:54 No.906568425

シークレットライアー輸入したのもmtgで好評だったの+デュエマ側の20th絵違いシャコとかダノスとかが人気だったってのはあると思う

78 22/03/14(月)21:57:41 No.906568702

>イラスト違い収録自体は毎回人気で普段とは別の需要確保してはいると思う >神河びっくりするほど人気ですごいね… 絵違い版の放浪皇光ってなくても3万5千円は前代未聞だと思う

79 22/03/14(月)21:57:43 No.906568710

ちなみに今のデュエマのコラボカードは長州小力が長州力にチェンジします

80 22/03/14(月)21:58:15 No.906568884

>デュエマのコラボはユーザー的にも公式が押し出すほどには気にしてないってのはある BBPの時もそうだったけど知らん…みたいなコラボ先が多い

81 22/03/14(月)21:58:22 No.906568923

>天野リリアナみたいな極端な例を念頭に置いてしまってたごめん なんか勘違いしてそうだけど天野アナ部分foilは普通のドラブセトブから出るやつだよ

82 22/03/14(月)21:58:34 No.906568979

>デュエマのコラボはユーザー的にも公式が押し出すほどには気にしてないってのはある つまんねえコラボで貴重な新弾の枠取らないでねしょうもないイラスト書き下ろし版のそれで再録したと思わないでねって思いは一応ある

83 22/03/14(月)21:58:47 No.906569063

アニメPV公開で更に上がった気がする放浪皇ちゃん 高い......

84 22/03/14(月)21:59:00 No.906569131

>ちなみに今のデュエマのコラボカードは長州小力が長州力にチェンジします 何がちなみにだよ 聞いてもないのに話遮って喋りだすのオタクの良くないとこだよ

85 22/03/14(月)21:59:41 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906569385

スレッドを立てた人によって削除されました >ちなみに今のデュエマのコラボカードは長州小力が長州力にチェンジします 子ども向けって言ってるくせにこんなことする時点で最近の公式の悪ノリが酷いのがホントよくわかる ユーザーに向いてないよな

86 22/03/14(月)21:59:53 No.906569445

>アニメPV公開で更に上がった気がする放浪皇ちゃん >高い...... まぁあれ見たら欲しくなるよね…ってのは分かる と言うかあのアニメキャラデザの皇。とカイトくん欲しい… いや嘘ギタクシアスも欲しい…

87 22/03/14(月)22:00:29 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906569637

スレッドを立てた人によって削除されました >>ちなみに今のデュエマのコラボカードは長州小力が長州力にチェンジします >何がちなみにだよ >聞いてもないのに話遮って喋りだすのオタクの良くないとこだよ このスレ遊戯王出汁にしてデュエマの話したいだけなんじゃない?

88 22/03/14(月)22:00:30 No.906569643

そんな…俺は遊戯王にもっと話題がふえてくれればって思って……

89 22/03/14(月)22:00:36 No.906569680

カードに思い入れがあったらレクスターズは作ってもディスペクターは作らんだろう

90 22/03/14(月)22:01:15 No.906569901

>カードに思い入れがあったらレクスターズは作ってもディスペクターは作らんだろう 思い入れがある人だからこそ尊厳破壊が出来るんだぜ

91 22/03/14(月)22:01:38 No.906570024

>このスレ遊戯王出汁にしてデュエマの話したいだけなんじゃない? お前もお前でさっきからデュエマ叩きたいだけだな

92 22/03/14(月)22:01:40 No.906570039

バイクのレッドゾーン全部漫画verに変えるくらいには好きだよ名場面Bestのやつ

93 22/03/14(月)22:01:48 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906570080

スレッドを立てた人によって削除されました >そんな…俺は遊戯王にもっと話題がふえてくれればって思って…… 既存ユーザー向けに作ってたMDがやたら話題になるレベルの強い版権の遊戯王でそんなことする必要が無いんだよね…

94 22/03/14(月)22:01:54 No.906570112

デュエマ関係は面倒なのが多いねえ

95 22/03/14(月)22:01:56 No.906570125

>>>ちなみに今のデュエマのコラボカードは長州小力が長州力にチェンジします >>何がちなみにだよ >>聞いてもないのに話遮って喋りだすのオタクの良くないとこだよ >このスレ遊戯王出汁にしてデュエマの話したいだけなんじゃない? 遊戯王に関してはコラボカードなんかいらねえだろって結論でもう話が終わってるだけのような気もする

96 22/03/14(月)22:01:56 No.906570128

遊戯王OCGはコラボとかしないイメージだったからモンストのやつは衝撃だった

97 22/03/14(月)22:02:23 No.906570293

つーかイラスト違いに頼る必要は別にデュエマにもねえからな 多分趣味

98 22/03/14(月)22:02:32 No.906570344

不人気カード信者は駄目だな

99 22/03/14(月)22:02:59 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906570498

スレッドを立てた人によって削除されました >>このスレ遊戯王出汁にしてデュエマの話したいだけなんじゃない? >お前もお前でさっきからデュエマ叩きたいだけだな デュエマはデュエマで引きこもってろよって思ってるだけだよ 遊戯王を変に絡めてくるなよ気持ち悪い

100 22/03/14(月)22:03:29 No.906570664

俺サイキックだけど

101 22/03/14(月)22:03:37 No.906570710

引きこもってろってここはそういうスレなのでは…

102 22/03/14(月)22:03:38 No.906570720

こういう事してるから荒らされてるんだろうな

103 22/03/14(月)22:03:57 No.906570816

デュエマは露骨なくらい性能に値段がつくゲームだからコラボしても実はそんなに嬉しくはないんだよね… カード自体のキャラクター人気あるのもボルホワくらいしかないし過去カードのテコ入れ手段がツインパクトくらいしかないのもあの頃需要的には結構厳しめ

104 22/03/14(月)22:04:07 No.906570873

遊戯王はやらなくていいよ

105 22/03/14(月)22:04:13 No.906570918

>デュエマ関係は面倒なのが多いねえ 昔から変な粘着が1人いるんだ 迷惑かけてしまってすまん

106 22/03/14(月)22:04:18 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906570938

スレッドを立てた人によって削除されました このコラボ元のモンスターデザイン無視したイラストとかもたまにあるし別に設定とかも練ってないんだろなって

107 22/03/14(月)22:04:30 No.906571016

荒らしの正当化って荒らし本人位しかやらねえだろ

108 22/03/14(月)22:04:38 No.906571049

>思い入れがある人だからこそ尊厳破壊が出来るんだぜ 意図があるならわかるけどそういう訳でもないじゃん

109 22/03/14(月)22:04:55 No.906571147

>このコラボ元のモンスターデザイン無視したイラストとかもたまにあるし別に設定とかも練ってないんだろなって よく見ろ 独自の解釈でカード化って説明が入ってる

110 22/03/14(月)22:05:39 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906571374

スレッドを立てた人によって削除されました てかデュエマのやってることを他も真似したらいいのにとかナチュラルに上から目線だよなって

111 22/03/14(月)22:06:06 No.906571522

>てかデュエマのやってることを他も真似したらいいのにとかナチュラルに上から目線だよなって 真似したらとまでは言ってなくない?

112 22/03/14(月)22:06:11 No.906571540

>遊戯王OCGはコラボとかしないイメージだったからモンストのやつは衝撃だった パワプロ君のあれもびっくりした KONAMI作品でいいからああいうのもっと欲しい

113 22/03/14(月)22:06:18 No.906571580

>てかデュエマのやってることを他も真似したらいいのにとかナチュラルに上から目線だよなって やってほしいってスレ文をナチュラルに真似したらいいのにに変換したらだめだよ

114 22/03/14(月)22:06:30 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906571662

スレッドを立てた人によって削除されました >>このコラボ元のモンスターデザイン無視したイラストとかもたまにあるし別に設定とかも練ってないんだろなって >よく見ろ >独自の解釈でカード化って説明が入ってる その独自の解釈ってのが一番嫌いなんだよ 一応背景ストーリーあるんだろがデュエマも

115 22/03/14(月)22:06:48 No.906571759

本文は遊戯王ももっとコラボやって欲しい程度の意味合いだよね…

116 22/03/14(月)22:07:00 No.906571820

デュエマスレって大体自演してるよね分かりやすいし

117 22/03/14(月)22:07:09 No.906571861

>てかデュエマのやってることを他も真似したらいいのにとかナチュラルに上から目線だよなって 遊戯王にもこういうの欲しいって個人が言ってるだけだからそういう風に曲解しちゃうのはお前の性格が歪んでるだけ

118 22/03/14(月)22:07:22 No.906571941

>>思い入れがある人だからこそ尊厳破壊が出来るんだぜ >意図があるならわかるけどそういう訳でもないじゃん 20周年のストーリーは歴史の継承が重点なので軽蔑してる人が敵になるのは妥当な気が

119 22/03/14(月)22:07:27 No.906571979

つっても遊戯王イラスト周りの工夫関連だけは他のTCGの3歩くらい後ろなの事実だと思うよ

120 22/03/14(月)22:07:28 No.906571986

>本文は遊戯王ももっとコラボやって欲しい程度の意味合いだよね… じゃあ遊戯王のカードでスレ立てすればいいじゃん

121 22/03/14(月)22:07:43 No.906572065

ディスペクターはそもそもそういうコンセプトの種族だよぅ!!

122 22/03/14(月)22:07:47 No.906572093

ギラギラの箔押しがダサかったりして特別版の方が価値低く感じたりするよねデュエマ

123 22/03/14(月)22:08:06 ID:z8/vzwOE z8/vzwOE No.906572209

スレッドを立てた人によって削除されました まぁレクスターズが尊重してたかっていうと…

124 22/03/14(月)22:08:14 No.906572264

うーわ......

125 22/03/14(月)22:08:44 No.906572411

>つっても遊戯王イラスト周りの工夫関連だけは他のTCGの3歩くらい後ろなの事実だと思うよ 何回も言われてるけどそもそも遊戯王の中で完結できるくらいのパワーあるので…

126 22/03/14(月)22:08:49 No.906572436

>ディスペクターはそもそもそういうコンセプトの種族だよぅ!! だからそのコンセプトの種族自体を作らないでしょって話

127 22/03/14(月)22:09:01 No.906572501

荒らし一人じゃねーのかよ…

128 22/03/14(月)22:09:02 No.906572510

>つっても遊戯王イラスト周りの工夫関連だけは他のTCGの3歩くらい後ろなの事実だと思うよ 元々立ち位置が特殊だから無茶できないのは仕方ない

129 22/03/14(月)22:09:06 No.906572530

一人じゃん

130 22/03/14(月)22:09:11 No.906572553

>>ディスペクターはそもそもそういうコンセプトの種族だよぅ!! >だからそのコンセプトの種族自体を作らないでしょって話 ストーリーの敵なんだから別にそれはよくね

131 22/03/14(月)22:09:31 No.906572659

>何回も言われてるけどそもそも遊戯王の中で完結できるくらいのパワーあるので… デュエマもまああるでしょ…

132 22/03/14(月)22:09:32 No.906572661

「作家独自の解釈でカード化!」 っていうのも20周年記念かつコラボっていう特別な機会だし......

133 22/03/14(月)22:10:10 No.906572853

コラボうんぬんはともかくフルフレームもないのは今どき珍しいよね遊戯王

134 22/03/14(月)22:10:59 No.906573125

>コラボうんぬんはともかくフルフレームもないのは今どき珍しいよね遊戯王 遊戯王のフォーマットだとやりたくてもできないって言った方が正しいと思うこれに関しては

135 22/03/14(月)22:11:00 No.906573128

デュエマのイラストは全体的に好きではあるけどジョーカーズだけは今でもダサいと思う

136 22/03/14(月)22:11:13 No.906573180

「歴代クリーチャーを正統に継承した味方軍」vs「歴代クリーチャーを歪めて利用する敵軍」 の構図なんだからそりゃそうなる

137 22/03/14(月)22:11:28 No.906573287

>デュエマのイラストは全体的に好きではあるけどジョーカーズだけは今でもダサいと思う 小学生の落書きだしね…

138 22/03/14(月)22:11:36 No.906573327

レベルの星表示をラッシュデュエルスタイルにするだけでかなりスペース確保できそうだけで今更感がね

139 22/03/14(月)22:11:55 No.906573421

遊戯王はテキストの文字が小さいのも これから老眼ユーザーが増えていくなかどうするのかなとは思う

140 22/03/14(月)22:12:13 No.906573522

オッドアイズレイジングとか枠ちっちゃっくて損してるカードあるしフルフレームやれるなら正直欲しい

141 22/03/14(月)22:12:16 No.906573541

フルアートが進歩だと言うなら遊戯王はこのまま進歩しないで欲しい

142 22/03/14(月)22:12:33 No.906573637

遊戯王カードのサイズも小さめだからな

143 22/03/14(月)22:13:43 No.906574032

フルアート好きだけど普通のレアリティまでフルアートになると有り難みが薄れるなぁって感じる

144 22/03/14(月)22:13:50 No.906574076

ブラックマジシャンとかブルーアイズみたいな知名度あるバニラとかならフルフレームいけそう

145 22/03/14(月)22:14:00 No.906574143

いいじゃんフルアート スターヴヴェノムプレデターフュージョンとかフルで欲しいよ俺は

146 22/03/14(月)22:15:23 No.906574637

絵小さいのに関してはラッシュ考えるとKONAMIもデカくしたかったのかな…とは思う

147 22/03/14(月)22:15:24 No.906574643

>フルアートが進歩だと言うなら遊戯王はこのまま進歩しないで欲しい そこまで!?

148 22/03/14(月)22:15:44 No.906574769

リンクマーカーを描かなきゃいけないリンクモンスターがいるからフルアートは難しそうだよね遊戯王

149 22/03/14(月)22:15:48 No.906574803

ファンアートとか駄コラで見てると遊戯王のフォーマットでフルアートは合わない

150 22/03/14(月)22:17:08 No.906575293

元が石板だからというかあのキチッと収まってる感がなんかいいのはわかる…フルアートも好きだけど

151 22/03/14(月)22:17:09 No.906575295

絵違い増Gとかうららとアクセスあたりは欲しい レイちゃん写ってるのが奴頼む

152 22/03/14(月)22:18:10 No.906575636

>いいじゃんフルアート >スターヴヴェノムプレデターフュージョンとかフルで欲しいよ俺は ソリッドビジョン使えば良いのに

153 22/03/14(月)22:18:20 No.906575695

フルフレームのカードのことも好きだけど 遊戯王においては枠でカード見分けてる要素が大きいから 出すなら『フルフレーム召喚(仮)』みたいな新タイプ作ってそこでフルフレームやってほしい

154 22/03/14(月)22:18:38 No.906575791

>ソリッドビジョン使えば良いのに まじかよ持ってんの羨ましいな

155 22/03/14(月)22:19:21 No.906576054

遊戯王はフルアートにはできないから頑張って奥行き出そうとしてホログラフィックとかやってた時期もあるし…

156 22/03/14(月)22:19:32 No.906576120

やっぱいつものガイジが立ててるだけじゃねぇかよ

157 22/03/14(月)22:19:45 No.906576197

フルフレームはともかく もうちょい余白詰めてよくない?とは思う

158 22/03/14(月)22:20:43 No.906576519

今から形式変えられても早く現行ので再録してよってなるのは何回かテキスト変わるたびに思ってきたからもう金輪際変えないで欲しい

↑Top