虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/14(月)21:08:15 fu88494... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)21:08:15 No.906549344

fu884947.mp4

1 22/03/14(月)21:09:22 No.906549783

クソ技すぎない?

2 22/03/14(月)21:10:17 No.906550140

ヘルズフラッシュ!!

3 22/03/14(月)21:11:19 No.906550563

発動モーション中無敵か

4 22/03/14(月)21:12:10 No.906550874

出掛かり無敵硬直無敵

5 22/03/14(月)21:12:19 No.906550942

無敵長すぎない?

6 22/03/14(月)21:13:25 No.906551350

ジェノサイドカッター転生と勝負したらどうなるの?

7 22/03/14(月)21:13:33 No.906551391

カッコよさげな名前とシュールなモーションとインチキな性能を併せ持つ

8 22/03/14(月)21:13:42 No.906551443

授ける方もだけど貰った方もよく知ってるな

9 22/03/14(月)21:15:10 No.906552058

クロスボーンバンガード…?

10 22/03/14(月)21:16:07 No.906552414

とりあえず連打してたらずっと無敵なん?

11 22/03/14(月)21:17:19 No.906552906

クロスガードボンバーは無敵長すぎて 追跡エネルギー弾出すと16号の体の中でしばらく玉が止まってるのがめっちゃ面白かった

12 22/03/14(月)21:17:48 No.906553108

このゲームは各キャラクソ技持ってたはず

13 22/03/14(月)21:20:18 No.906554089

>とりあえず連打してたらずっと無敵なん? スレ画の動画は上手いことやってるけど無敵切れるタイミングは当然あるしセルの方も冗談みたいな無敵時間とクソ判定押し付けてるから出すタイミング間違えると蹴り殺されるよ

14 22/03/14(月)21:20:20 No.906554105

ベジータとか強い技あったかな…

15 22/03/14(月)21:20:30 No.906554164

メテオスマッシュが良かったなぁ…

16 22/03/14(月)21:21:10 No.906554406

出たな格ゲー界最強のラジオ体操

17 22/03/14(月)21:21:49 No.906554618

>追跡エネルギー弾出すと16号の体の中でしばらく玉が止まってるのがめっちゃ面白かった 技が終わったら当たるんか

18 22/03/14(月)21:22:03 No.906554700

こんな使える技だったのか 武闘伝はネットで「俺の知ってるゲームと違う!」ってなる事が多いなあ…

19 22/03/14(月)21:22:36 No.906554938

これでコマンドもアホみたいに簡単ですぐ出せるもんだから

20 22/03/14(月)21:23:03 No.906555126

当たったら尻もちダウンで攻め継続なのえぐい

21 22/03/14(月)21:23:03 No.906555133

ドラゴンボールファイターズにもあるなこれ 相手の攻撃弾き返す技になってた

22 22/03/14(月)21:23:32 No.906555333

>ベジータとか強い技あったかな… ちょっと後ろに下がって頭突きする技とか割と強いよ

23 22/03/14(月)21:23:45 No.906555436

糞の塊ことセルのパーフェクトアタックで固められたら 唯一返せるのがこれしかなかった覚えがある

24 22/03/14(月)21:23:51 No.906555477

←→Pだからな…

25 22/03/14(月)21:23:51 No.906555478

でもまあ飛び込んできたらとりあえずクロスガードボンバーと言えるくらいにはクソ技だよ

26 22/03/14(月)21:24:09 No.906555592

ベジータはこのシリーズだと毎回弱い方に入るんじゃないっけ

27 22/03/14(月)21:24:58 No.906555931

クロスガードボンバー以上に素手で刃物ガードできるのもすげえよ

28 22/03/14(月)21:25:00 No.906555948

>糞の塊ことセルのパーフェクトアタックで固められたら >唯一返せるのがこれしかなかった覚えがある ストーリーだと悟飯で戦う流れだし とりあえずガードして終わり際にスライディングすれば勝てる

29 22/03/14(月)21:25:24 No.906556133

遠距離はロケットパンチ 近距離はクロスガードボンバー でとりあえず16号は最上位だ

30 22/03/14(月)21:25:32 No.906556189

>糞の塊ことセルのパーフェクトアタックで固められたら >唯一返せるのがこれしかなかった覚えがある スレ画もだけどセルのもコマンドが簡単なんだよね 前作のパーフェクトアタック系のコマンドは難しかったのに

31 22/03/14(月)21:25:47 No.906556303

やけに声高いキャラ何人かいた気がする

32 22/03/14(月)21:25:55 No.906556348

>糞の塊ことセルのパーフェクトアタックで固められたら >唯一返せるのがこれしかなかった覚えがある あとは悟飯もスライディングで下潜れるからPセルが近距離だとほぼパーフェクトアタックしか振らないのもあって大体スライディングで潜る→後ろから再度スライディングで転ばすでハメれる

33 22/03/14(月)21:26:36 No.906556599

人が使うならまだしもCPUのレベル上げると超反応で割り込んできそうだなこれ

34 22/03/14(月)21:27:12 No.906556832

>人が使うならまだしもCPUのレベル上げると超反応で割り込んできそうだなこれ まさに…

35 22/03/14(月)21:27:15 No.906556849

fu885026.mp4

36 22/03/14(月)21:27:50 No.906557085

←→Pで出て発生持続硬直無敵なだけなのに…

37 22/03/14(月)21:28:10 No.906557208

高レベルのCPUだとインチキの塊な悟空のメテオスマッシュとかでもなきゃこっちから攻めに行けねぇよ

38 22/03/14(月)21:29:35 No.906557785

1でも隠しコマンドあるの最近知ったよ

39 22/03/14(月)21:29:47 No.906557882

>fu885026.mp4 負けイベントかな?

40 22/03/14(月)21:30:32 No.906558203

>クロスガードボンバー以上に素手で刃物ガードできるのもすげえよ 無敵だから刃物が効かないのだ

41 22/03/14(月)21:31:13 No.906558480

昔の格ゲーとか昇竜拳が着地まで無敵とかだから

42 22/03/14(月)21:31:20 No.906558527

>クロスガードボンバー以上に素手で刃物ガードできるのもすげえよ ガードしてないぞ すり抜けてるんだぞ

43 22/03/14(月)21:32:07 No.906558832

fu885046.gif

44 22/03/14(月)21:33:15 No.906559251

16号ってにょわーみたいなこと言うよね

45 22/03/14(月)21:33:54 No.906559485

>負けイベントかな? 真のラストバトルは悟空と悟飯のどちらかで戦うことになるんだけども悟空を選ぶとセル側にめちゃくちゃな補正が掛かるので実質負けイベント でもタチ悪いことに悟空で勝った時専用のセリフは用意されてる

46 22/03/14(月)21:33:58 No.906559524

ガイルのサマソは着地の隙0Fだったらしいな

47 22/03/14(月)21:35:35 No.906560130

ストーリーモードは馬鹿みたいな補正かかってるんで 超サイヤ人悟空vsフリーザとか四連脚一発で終わったりする

48 22/03/14(月)21:39:06 No.906561367

原作だともっといい勝負できてたのに悟空

49 22/03/14(月)21:40:24 No.906561896

技の発生と技後の硬直が無敵で 中間に無敵がないという謎技ってことでいいのか?

50 22/03/14(月)21:41:30 No.906562349

悟空が背中向けて肘出してくるアレがトキのナギ並みの判定の薄さなのか無敵なのか分からない

51 22/03/14(月)21:42:23 No.906562740

なんだこの無法は 戸愚呂弟かよ

52 22/03/14(月)21:43:54 No.906563352

>fu885026.mp4 >ゲームにならんな その通りすぎる…

53 22/03/14(月)21:45:48 No.906564100

使い勝手はともかく食らってすっ飛ばされるのだけは覚えてる技

54 22/03/14(月)21:47:52 No.906564945

CPUにでたらめな数のロケットパンチ撃たれた覚えがある

55 22/03/14(月)21:49:07 No.906565449

>CPUにでたらめな数のロケットパンチ撃たれた覚えがある 至近距離でロケットパンチガードすると16号側の気力が切れるまでロケットパンチが連射されるバグがあるよ

56 22/03/14(月)21:51:10 No.906566258

2のアストラルショックに比べたら何でもマシな気がする

57 22/03/14(月)21:51:53 No.906566538

>2のブロリーの投げに比べたら何でもマシな気がする

58 22/03/14(月)21:52:17 No.906566709

18号の尻がウフンウフンやかましいのこれだっけ…?

59 22/03/14(月)21:54:42 No.906567648

>←→Pだからな… 溜めが必要ならまあ…って性能だけど いらないからなこれ

60 22/03/14(月)21:56:32 No.906568294

馬鹿な小学生だから遠距離から必殺技とかしかやってなかったな 押し合いで連打するのって2からだったか1からあるのか忘れた

61 22/03/14(月)22:00:02 No.906569509

2のセルと比べると野暮ったすぎる

62 22/03/14(月)22:01:15 No.906569902

1は普通に跳ね返し 返された方はガードするかよけるかだけ 慣れたら100%返されるから相手がピヨり中でもないと撃った方が不利

63 22/03/14(月)22:04:41 No.906571062

すげー大雑把な物言いするけど01年くらいまでの格ゲーは大なり小なりゲームにならん要素がある

64 22/03/14(月)22:06:36 No.906571685

>すげー大雑把な物言いするけど01年くらいまでの格ゲーは大なり小なりゲームにならん要素がある ネットがない時代はあまり共有もされなかったからな 永パはネットがない時代でも結構広まってたけど

↑Top