22/03/14(月)20:03:24 技名と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/14(月)20:03:24 No.906524310
技名とか呪文自分で考えるの難しいけど楽しい ひねりすぎるとわかりにくくなるけど直球すぎるのも悩む
1 22/03/14(月)20:03:36 No.906524400
駄洒落にするね…
2 22/03/14(月)20:04:23 No.906524721
ドイツ語にするね…
3 22/03/14(月)20:05:09 No.906525015
最近だと実在する生物の名前をそのまんま使った ストーリー的にトリプルミーニングになるようにしてあるけど
4 22/03/14(月)20:07:18 No.906525820
ファイヤーボールサンダーボールウォーターボールでいいじゃん
5 22/03/14(月)20:07:45 No.906525991
く、クレイボール…
6 22/03/14(月)20:08:08 No.906526145
どんな攻撃か分かりやすくしたいから直球にしてるわ
7 22/03/14(月)20:08:21 No.906526229
土属性は引っ込んでろ
8 22/03/14(月)20:08:38 No.906526332
>土属性は引っ込んでろ あ?差別か?
9 22/03/14(月)20:11:06 No.906527253
や、奴はボール使いの玉川!
10 22/03/14(月)20:11:17 No.906527345
詠唱とか祝詞みたいなのにしよう
11 22/03/14(月)20:12:33 No.906527840
万物の根源にして万能なるマナよ
12 22/03/14(月)20:13:10 No.906528080
魔法は適当でもいいけど必殺技の名前にはこだわりたい
13 22/03/14(月)20:13:12 No.906528088
>ファイヤーボールサンダーボールウォーターボールでいいじゃん 大元では凄い大技らしいなそれ
14 22/03/14(月)20:14:46 No.906528688
〇〇ボール〇〇ランス〇〇カッター
15 22/03/14(月)20:16:24 No.906529236
ガッシュの魔法は名前の法則性があってあれは参考になる
16 22/03/14(月)20:16:47 No.906529390
更新したのでさらさらしとく https://ncode.syosetu.com/n2228fg/ 一応基本魔法は~ショット→~シュート→~ボルト→~ブラストって感じでレベルアップする法則はある >魔法は適当でもいいけど必殺技の名前にはこだわりたい メガ冷凍ビーム!
17 22/03/14(月)20:17:22 No.906529596
敵の名前すらわからん…
18 22/03/14(月)20:21:45 No.906531111
ばっよえーん
19 22/03/14(月)20:22:30 No.906531397
ファイヤー スーパーファイヤー ハイパーファイヤー アルティメットファイヤー よし!
20 22/03/14(月)20:23:00 No.906531555
カリブンクルス…クレスクント
21 22/03/14(月)20:24:23 No.906532042
せっかくなのでさらさらの流れに乗る https://ncode.syosetu.com/n6753hj/ 必殺技も魔法名も本質的には通称でしかなく本人が呼びたいようにあるいは仲間に通じるように呼べばそれでいいという設定なのでつまり突発的に脱力ネーミングでもカッコよくても世界観的には許される形で云々
22 22/03/14(月)20:26:16 No.906532817
>ドイツ語にするね… 喰らえ!クーゲルシュライバー!
23 22/03/14(月)20:27:58 No.906533486
ドイツ語の技名Google翻訳で作ってるんだけど大丈夫かな…?
24 22/03/14(月)20:29:01 No.906533880
>喰らえ!クーゲルシュライバー! 決め台詞はペンは剣よりも強し!
25 22/03/14(月)20:31:02 No.906534708
マジック・アローでドラゴンを粉砕しろ
26 22/03/14(月)20:31:14 No.906534789
>更新したのでさらさらしとく >https://ncode.syosetu.com/n2228fg/ これ前に主人公ダサイって言われてダメージ受けてたやつか
27 22/03/14(月)20:34:19 No.906535996
>これ前に主人公ダサイって言われてダメージ受けてたやつか 左様 カッコ悪く書いてはいたけどダサく書いたつもりはなかったんだが… まあ主人公弱い!ってのに反論の余地はない
28 22/03/14(月)20:34:20 No.906536002
>ガッシュの魔法は名前の法則性があってあれは参考になる 完璧すぎて猿真似すらできないやつ
29 22/03/14(月)20:37:07 No.906537092
魔法名はギリシア神話からつけたわ 異世界にギリシア神話?っていうツッコミは不許可
30 22/03/14(月)20:38:08 No.906537507
好きな小説のマジックアイテムの名前かっこいいなと思ったら全部馬名だった
31 22/03/14(月)20:39:23 No.906537957
書き込みをした人によって削除されました
32 22/03/14(月)20:41:11 No.906538647
ステイシスオーブン!
33 22/03/14(月)20:46:43 No.906540710
>好きな小説のマジックアイテムの名前かっこいいなと思ったら全部馬名だった 馬主だってカッコいい名前つけてんだから引用先としてはいいんじゃないの
34 22/03/14(月)20:47:14 No.906540942
風属性呪文!響波音枢刺(きょうはおすし)
35 22/03/14(月)20:47:54 No.906541197
国の名前とか技の名前とか劇中の特別な要素に汎用的な名前つけるかキーワードにするか ここで手が止まる
36 22/03/14(月)20:49:29 No.906541829
ちょっと思いついたネタがあるけどこれキャラ数多くなるから短編でまとめれるか不安になってきた
37 22/03/14(月)20:50:03 No.906542036
凝った固有名詞は世界観広げれば広げるほどネタ出しキツくなるから たまたま目についたから…ぐらいの気軽さでやる方が楽だぞ
38 22/03/14(月)20:50:30 No.906542226
>馬主だってカッコいい名前つけてんだから引用先としてはいいんじゃないの いやまあ別に文句はない むしろ作者が何頭も馬名つけてる程度には馬好きだったので納得感はあった
39 22/03/14(月)20:52:53 No.906543199
ヘオ国王が収めるブボートッヘ王国の王都ゲロル
40 22/03/14(月)20:59:47 No.906545917
有名作品でもなきゃ意味が伝わる方が大事ってジーコで学んだ