虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/14(月)19:06:01 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)19:06:01 No.906505722

作り話するんぬ 42歳未経験プログラマ転職を目指してるんぬ 電工しんどいんぬ

1 22/03/14(月)19:07:16 No.906506133

でも電気の配線自分で出来るとかカッコイイと思うんぬ

2 22/03/14(月)19:09:40 No.906506871

プログラマだってしんどいんじゃないの? ましてや未経験だし

3 22/03/14(月)19:11:53 No.906507565

プログラマに転職するのかと思って?ってなったんぬ

4 22/03/14(月)19:15:00 ID:KJ6zgiIQ KJ6zgiIQ No.906508557

頭脳労働は若者有利だから未経験ならやめといたほうがいいんぬ

5 22/03/14(月)19:15:21 No.906508670

>プログラマだってしんどいんじゃないの? >ましてや未経験だし 足が悪いんぬ 天井裏に上ったり不安定な足場で作業することが多いので身の危険を感じてるんぬ プログラマもしんどいだろうとは思ってるんぬ でも足踏み外しとかの危険はないんぬ >プログラマに転職するのかと思って?ってなったんぬ そうなんぬ

6 22/03/14(月)19:17:13 No.906509270

世の中もっと気楽にジョブチェンジ出来たらいいのにと思う

7 22/03/14(月)19:18:20 No.906509613

いまだとキーエンスやると引く手あまたなんぬ! 誰か手伝って欲しいんぬ!

8 22/03/14(月)19:18:47 No.906509762

ぬはいつも作り話ばかりなんぬ

9 22/03/14(月)19:20:12 No.906510143

>世の中もっと気楽にジョブチェンジ出来たらいいのにと思う ぬああ…もうぬは働きたくないんぬうううう

10 22/03/14(月)19:20:17 No.906510174

オンプレにくるんぬ データセンタを一緒に構築するんぬ その電工スキルは重宝されるんぬ

11 22/03/14(月)19:22:38 No.906510871

>いまだとキーエンスやると引く手あまたなんぬ! >誰か手伝って欲しいんぬ! 家建てた?墓立てた?

12 22/03/14(月)19:23:14 No.906511067

美遊び人になるんぬ

13 22/03/14(月)19:26:15 No.906511947

ラダー回路とか組んでないんぬ?

14 22/03/14(月)19:28:08 No.906512525

今日からキミもプログラマーなんぬ!な専門学校いくんぬ?

15 22/03/14(月)19:28:17 No.906512561

真綿で首を絞められるように死んでいくんぬ

16 22/03/14(月)19:34:43 No.906514703

>今日からキミもプログラマーなんぬ!な専門学校いくんぬ? >今日からキミもプログラマーなんぬ!な専門学校いくんぬ? 行く気はないんぬ とりあえず独学で何かしら組んでみるんぬ 今の目標はSQL勉強して勤怠管理表あたりなんぬ

17 22/03/14(月)19:37:23 No.906515571

勉強するより働く方が勉強になるんぬ 副業禁止じゃないならさっさとなんかサービスリリースするんぬ

18 22/03/14(月)19:41:45 No.906517072

>プログラマもしんどいだろうとは思ってるんぬ >でも足踏み外しとかの危険はないんぬ サーバーラックの組み立てで腰を壊すぞ

19 22/03/14(月)19:45:16 No.906518175

職場で電源増設業務を任命されるんぬなー

20 22/03/14(月)19:47:10 No.906518783

第二種電気工事士持ってるプログラマだけど資格が役に立ったことないんぬ…

21 22/03/14(月)20:02:24 No.906523920

何か勘違いしてるようだけど仕事というのは辛いものなんぬ ごく稀に適性の合致した仕事に就ける人がいてその人がお仕事たのしーって言ってるだけなんぬな

22 22/03/14(月)20:05:25 No.906525111

オッサンになってからのプログラマーは厳しい プログラムの性質としてトライアンドエラーどれだけ乗り越えてきたかで実力が身につく だから若い頃からやってきたのにはまず追いつけない

↑Top