虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 全部同... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/14(月)19:05:16 No.906505486

    全部同じじゃないですか

    1 22/03/14(月)19:09:17 No.906506742

    ・金属部分は朽ちて鞘や柄だけ ・刀身だけ本物で拵えはつけなおした ・名前だけ伝わるニセモノ がほとんどだと勝手に思ってる~!

    2 22/03/14(月)19:12:06 No.906507635

    同田貫と呼ばれてるような日本刀はぶっとい鉄板の板なのが当時の資料で分かってるので 調べていくと面白いけど特に何の役にも立たない

    3 22/03/14(月)19:15:36 No.906508735

    どうせ無礼討ちにしか使ってないだろう

    4 22/03/14(月)19:19:22 No.906509922

    >同田貫と呼ばれてるような日本刀はぶっとい鉄板の板なのが当時の資料で分かってるので >調べていくと面白いけど特に何の役にも立たない その代わり簡単に折れないから戦場ではそっちのが良いという話

    5 22/03/14(月)19:19:24 No.906509932

    画像ちっさ 読めねえよ

    6 22/03/14(月)19:24:30 No.906511407

    >その代わり簡単に折れないから戦場ではそっちのが良いという話 平時に普段使いする刀はどういうのがいいんだ?

    7 22/03/14(月)19:24:44 No.906511476

    戦場だと弓と槍と鉄砲が強そうだけど戦国時代から刀って凝り始めてたんだっけ

    8 22/03/14(月)19:27:39 No.906512369

    >平時に普段使いする刀はどういうのがいいんだ? 使わないのが平時じゃよう