虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/14(月)18:54:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)18:54:57 No.906502228

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/14(月)18:59:25 No.906503646

存在してはいけない生き物

2 22/03/14(月)19:00:13 No.906503908

削除依頼によって隔離されました これなんで叩かれてたの?

3 22/03/14(月)19:00:50 No.906504123

なんでだと思う?

4 22/03/14(月)19:00:55 ID:uwuQsigQ uwuQsigQ No.906504151

>これなんで叩かれてたの? ノリで

5 22/03/14(月)19:01:16 No.906504267

借金してましたとかお金は真作者に後から渡しましたとかフォローしてるつもりなんだろうけど余罪が増えててダメだった

6 22/03/14(月)19:01:27 ID:uwuQsigQ uwuQsigQ No.906504327

削除依頼によって隔離されました 叩けると思ったらとことんやる傾向があるよね「」とか壺のやつらとか

7 22/03/14(月)19:01:35 No.906504361

リバイバルスレ

8 22/03/14(月)19:03:08 No.906504837

久しぶりに見た

9 22/03/14(月)19:03:12 No.906504859

未来のジャンプの謎からやればこうはならなかっただろうに

10 22/03/14(月)19:03:33 No.906504981

編集に正論で叩かれてへこんでたところに謎の原稿が現れてそれをパクって提出したら大成功 実は謎の原稿は未来で大成功した漫画家のデビュー作だった みたいな話だった気がする なんか俺はパクリ元の娘のためにパクった漫画を書き続けなければいけないとか言ってたような?

11 22/03/14(月)19:03:43 No.906505033

なんでスレ立てるたびに逆張りすんの?

12 22/03/14(月)19:04:49 No.906505345

叩かれてたって言うか意味不明なキャラクターを無理矢理に善人みたいに書こうとする作者と いやコイツクズじゃんっと言う読者の感想と本編の公開文通みたいなもんじゃないかと

13 22/03/14(月)19:05:22 No.906505523

倫理観が欠如した原作者と主人公 主人公に都合のいい行動しかしないその他の人

14 22/03/14(月)19:06:06 No.906505745

なろう漫画のレベルにすら達せてないというのが俺の認識だ

15 22/03/14(月)19:06:58 No.906506032

>これなんで叩かれてたの? なんで初見のフリするの?

16 22/03/14(月)19:07:15 No.906506123

八丸君と同格の酷いキャラだったなこの主人公

17 22/03/14(月)19:08:56 No.906506650

現金ぎっしり入ったバックを玄関にそい!で笑ったから好きな漫画

18 22/03/14(月)19:09:34 No.906506836

この漫画を掲載したことがジャンプ最大の失態になりかけたのにあの事件があったお陰で埋もれたのは運が良すぎる

19 22/03/14(月)19:09:36 No.906506848

どう考えても警察案件すぎる…

20 22/03/14(月)19:09:45 No.906506895

今考えてもなんで手段をガチパクリにしたんだよ…

21 22/03/14(月)19:10:08 No.906507020

原稿料で焼肉来てキャベツばかり食べてますとか普段はカップ麺ばかりですとか逆に鼻についた

22 22/03/14(月)19:10:15 No.906507055

叩いてたのはとしあきだろ あいつらクソ過ぎ

23 22/03/14(月)19:10:27 No.906507124

今ならお金の番号とかで誰がいつ銀行から引き下ろしたお金かとかわかっちゃうと思うの

24 22/03/14(月)19:12:07 No.906507645

パクリやトレスや流出が騒がれたのにガッツリ抵触してた割にはうまく死んだよ

25 22/03/14(月)19:12:09 No.906507656

原稿料には手をつけずに借金してて偉い!とかとにかく主人公に許しを与える世界

26 22/03/14(月)19:12:35 No.906507770

感想そのまま言ったら叩いてるようにみえてしまう漫画

27 22/03/14(月)19:12:38 No.906507780

>今考えてもなんで手段をガチパクリにしたんだよ… パクるにしても先に中卒ちゃんが死ぬところまで読ませたうえで 親心ロボにネタバラシさせてからの方が良かったと思うんだよね…

28 22/03/14(月)19:13:04 No.906507916

これで逆張りは無理だって!

29 22/03/14(月)19:13:09 No.906507945

同姓同名の実在のデザイナーさんがすごく不憫

30 22/03/14(月)19:14:25 No.906508359

>叩かれてたって言うか意味不明なキャラクターを無理矢理に善人みたいに書こうとする作者と >いやコイツクズじゃんっと言う読者の感想と本編の公開文通みたいなもんじゃないかと 読者のツッコミや批判所の言い訳ばっかしてたイメージある

31 22/03/14(月)19:15:04 No.906508581

どうしようもないクズとして描けばそれはそれで面白くなる目もあったろうに

32 22/03/14(月)19:15:22 No.906508680

引きこもりで漫画の投稿をしたことがないはずのJCが編集の悪口言うシーンはなんか痛々しかった 作中設定の天才キャラに持論を言わせて楽しいか?

33 22/03/14(月)19:15:46 No.906508780

悪人型主人公にして開き直らせた方が面白くなったと思う

34 22/03/14(月)19:15:54 No.906508821

笑えるクソと笑えないクソの後者だったというだけだ

35 22/03/14(月)19:16:18 No.906508954

この作者たまには新作出してほしい 「」と毎週盛り上がれそう

36 22/03/14(月)19:16:32 No.906509045

クソ漫画じゃなくて不快漫画だった

37 22/03/14(月)19:16:54 No.906509154

今見ると浮気して黙って育てる托卵女みたいな事言ってんな

38 22/03/14(月)19:16:54 No.906509155

くっ・・・どうしても線に偽物感が出てしまう!はギャグだったら報復絶倒モノなのに

39 22/03/14(月)19:16:57 No.906509175

とんでもない宝くじの当選率

40 22/03/14(月)19:17:17 No.906509293

最初から最後まで何言ってんだオメー以外の感想が出てこない

41 22/03/14(月)19:17:59 No.906509508

パクる理由をもっとわかりやすく善人寄りにするか逆にクズにするかすれば良かったのにね

42 22/03/14(月)19:18:13 No.906509570

1万年描き続けてやっと週刊誌に掲載されて打ち切りになるレベルだっけ

43 22/03/14(月)19:18:15 No.906509584

未来から漫画が出てこなくなってレンジの前で突っ立ってる姿をエサ箱の前の猿みたいって評価されてて笑った

44 22/03/14(月)19:19:05 No.906509851

…まるで八丸くんみたい

45 22/03/14(月)19:19:42 No.906510020

唯一まともな性格だったのが悪役として描いた初期担当のみといい悲劇

46 22/03/14(月)19:19:52 No.906510060

書き込みをした人によって削除されました

47 22/03/14(月)19:19:52 No.906510063

作中で悪役扱いの編集が終始まともな事しか言わないから混乱してくる

48 22/03/14(月)19:20:37 No.906510280

サム8これ血盟の主人公がカス三連星はなかなか強烈だった

49 22/03/14(月)19:20:56 No.906510369

夢だと思ってた未来ジャンプが夢じゃなかったってとこまでなら まだそこからなんとか話を作りようはあったと思う なんとかならなかった

50 22/03/14(月)19:21:15 No.906510474

こいつが最高の漫画を描くために選んだ環境が 時間だけは無限にある編集も読者もいない自分ひとりだけの空間っていうのが非常にらしいなと思った

51 22/03/14(月)19:21:23 No.906510507

>唯一まともな性格だったのが悪役として描いた初期担当のみといい悲劇 あそこだけやたらリアルだったの全部言われたんだろうなって察せられて悲しい

52 22/03/14(月)19:21:32 No.906510553

ジャンプ史上最高の漫画を描きますって内容の時点でほぼ全てのジャンプ読者に喧嘩を売った上で毎回想定のハードルの下を潜り抜けてくる珍回答が掲載されたからな…

53 22/03/14(月)19:21:33 No.906510559

タイパクって略せるのもマズかった

54 22/03/14(月)19:21:39 No.906510587

佐々木哲平 パクリとか出てくるの 同姓同名のデザイナー佐々木哲平氏からするといい迷惑だったろうな

55 22/03/14(月)19:21:49 No.906510642

>唯一まともな性格だったのが悪役として描いた初期担当のみといい悲劇 一話と二話しか出ないけど 一話では全うなアドバイスしてくれてる 二話では謝ってる この漫画でこれ以上の人格者がいない

56 22/03/14(月)19:21:51 No.906510650

やべえもんこれ 俺ジャンプって編集部どういうことなの…としか思わなくなった

57 22/03/14(月)19:21:56 No.906510673

>未来から漫画が出てこなくなってレンジの前で突っ立ってる姿をエサ箱の前の猿みたいって評価されてて笑った 猿を使った麻薬の実験ですらボタン連打はするのにな

58 22/03/14(月)19:21:57 No.906510676

一話の担当のセリフは実際原作が言われたことあるんだろうなってリアル感

59 22/03/14(月)19:22:03 No.906510705

一話目は賛否両論だったもんな 三話目でもう無理だこれってなったけど

60 22/03/14(月)19:22:06 No.906510723

苦しくなったらギャグ顔で逃げるのが徹底されてるのは笑った

61 22/03/14(月)19:22:06 No.906510724

鬼滅の最終話がスレ画の開始号なの酷くない?

62 22/03/14(月)19:22:06 No.906510725

初手パクリでインパクトと共に大幅減点されてそこからちょくちょく挽回しようとするけど今一つ成功しやかった印象 お気楽なノリで責任逃れする感じが癇に障ったね

63 22/03/14(月)19:22:27 No.906510825

>>唯一まともな性格だったのが悪役として描いた初期担当のみといい悲劇 >あそこだけやたらリアルだったの全部言われたんだろうなって察せられて悲しい 単行本描き下ろしで菊瀬さんのフォローしてるのはネットの意見で日寄ったなって 編集に一本芯通ってたらその上司は見る目がなかった事になるし…

64 22/03/14(月)19:22:30 No.906510838

>こいつが最高の漫画を描くために選んだ環境が >時間だけは無限にある編集も読者もいない自分ひとりだけの空間っていうのが非常にらしいなと思った インプットしなきゃダメだ!でやることが漫画を読むだけ

65 22/03/14(月)19:22:35 No.906510859

パクらなきゃ死ぬのは分かるけどパクらなくても死ぬしパクらなくても死なないのにパクりつづけてるスパンの長さよ

66 22/03/14(月)19:22:42 No.906510894

超絶名作らしいホワイトナイトがクソつまんなそうなのも評価ポイント

67 22/03/14(月)19:22:51 No.906510947

続きが送られて来なくなっちゃったがなんとかなったぜ!

68 22/03/14(月)19:23:04 No.906511017

タイムパラドックスも起きないしゴーストライターもしないタイムパラドックスゴーストライター

69 22/03/14(月)19:23:05 No.906511025

パクリの正当化がどう贔屓目に見てもちょっとね…

70 22/03/14(月)19:23:06 No.906511029

今のジャンプに必要な劇薬

71 22/03/14(月)19:23:08 No.906511038

透明な傑作が観念的過ぎる

72 22/03/14(月)19:23:09 No.906511046

>鬼滅の最終話がスレ画の開始号なの酷くない? 鬼滅最終回で大事に取っておくはずだった号の表紙にデカデカとスレ画のツラが描いてあるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

73 22/03/14(月)19:23:13 No.906511062

鬼滅の最終回に表紙飾ったばかりに…

74 22/03/14(月)19:23:33 No.906511165

>今のジャンプに必要な劇薬 良い効果1つもないじゃん!

75 22/03/14(月)19:24:00 No.906511271

編集「今の打ちきりは打ちきりだったけどお前の書きたい漫画だったよ」 師匠「ホワイトナイトがお前の持ち味だろ、今の漫画はお前の漫画じゃない!」

76 22/03/14(月)19:24:05 No.906511289

当時速攻でコラ作られてたけど あなたがホワイトナイトを描いてくれるなら私は他の作品を描きますね! で罪悪感抱えたまま義務を背負わされるルートのが面白そうではあった

77 22/03/14(月)19:24:07 No.906511298

>こいつが最高の漫画を描くために選んだ環境が >時間だけは無限にある編集も読者もいない自分ひとりだけの空間っていうのが非常にらしいなと思った コミックギアかな?

78 22/03/14(月)19:24:12 No.906511313

まずこいつが善人というのが無理がある いっそ悪人に振り切れたほうがマシだったし そもそも描きたい漫画が無いならあの編集の言うとおりの漫画書いてみろと

79 22/03/14(月)19:24:13 No.906511321

>超絶名作らしいホワイトナイトがクソつまんなそうなのも評価ポイント まぁホワイトナイトがガチ名作ならタイパク書かずにホワイトナイト書けば良いからね…

80 22/03/14(月)19:24:22 No.906511367

こいつの言う無味無臭な漫画という単語が王道を何か勘違いしちゃったのかなって…

81 22/03/14(月)19:24:26 No.906511390

ジャンプラ 読み切りのやり取りは好きだった

82 22/03/14(月)19:24:35 No.906511425

スレ開いて「おっまだID出てないすげえ」って思っちゃった

83 22/03/14(月)19:24:44 No.906511478

連載中は歴史に残るクソ漫画だぜー!と思ってたけど 終わったらすっかり忘れちゃったなこれ

84 22/03/14(月)19:25:09 No.906511598

この手の物語で本当の作者との出会いをどうするかが肝にならない作品初めて見たよ

85 22/03/14(月)19:25:10 No.906511605

>師匠「ホワイトナイトがお前の持ち味だろ、今の漫画はお前の漫画じゃない!」 描きおろしで無理やり出させるくらい出したかったはずのキャラになんでピエロやらせるんだ…

86 22/03/14(月)19:25:20 No.906511643

ファンレターへの反応をあそこまでポジティブに変換できるのは才能だと思う

87 22/03/14(月)19:25:21 No.906511655

>タイムパラドックスも起きないしゴーストライターもしないタイムパラドックスゴーストライター ゴーストライターの意味をわかってなかった説

88 22/03/14(月)19:25:23 No.906511664

なんで数ある家電の中から電子レンジだったんだろう

89 22/03/14(月)19:25:24 No.906511669

ほんとに忘れてる?

90 22/03/14(月)19:25:25 No.906511671

>インプットしなきゃダメだ!でやることが漫画を読むだけ 時間止まってるのを利用して動物を至近距離でスケッチするとか「」が言ってたほうがよっぽどそれっぽかった

91 22/03/14(月)19:25:33 No.906511718

パクらないと女の子が死ぬって流れをパクる前にして主人公の動機にすればこんな事にならなかった

92 22/03/14(月)19:25:36 No.906511728

>連載中は歴史に残るクソ漫画だぜー!と思ってたけど >終わったらすっかり忘れちゃったなこれ サム8あたりの方がまだ記憶に残ってるな

93 22/03/14(月)19:25:41 No.906511760

>連載中は歴史に残るクソ漫画だぜー!と思ってたけど >終わったらすっかり忘れちゃったなこれ いやでもジャンプの打ち切りクソマンガの話するなら絶対名前上がるよ今後も

94 22/03/14(月)19:25:42 No.906511766

主人公:クズ ヒロイン:都合の良い電波 編集:クズのイエスマン 編集長:真実を見抜けない間抜け その他:都合の良いモブ デウスエクスマキナA:無能 デウスエクスマキナB:クズ 師匠:バカ

95 22/03/14(月)19:25:45 No.906511779

菊瀬さんは好き あとは嫌い

96 22/03/14(月)19:25:47 No.906511785

>なんで数ある家電の中から電子レンジだったんだろう シュタインズゲート

97 22/03/14(月)19:25:49 No.906511797

佐々木哲平呼ばわりされるのが最大級の侮辱扱いになってた

98 22/03/14(月)19:25:53 No.906511820

ヒロアカ粘着のせい

99 22/03/14(月)19:26:10 No.906511909

絵はうまいし女の子も可愛いし設定も意外性はあったんだけど主人公の発想が常に斜め上だった

100 22/03/14(月)19:26:11 No.906511919

これとサム8同時期だっけか

101 22/03/14(月)19:26:14 No.906511939

>連載中は歴史に残るクソ漫画だぜー!と思ってたけど >終わったらすっかり忘れちゃったなこれ 笑えない類のクソだから思い出したくもないんだ

102 22/03/14(月)19:26:16 No.906511953

タイパラドクズって蔑称が似合いすぎる作品だった

103 22/03/14(月)19:26:18 No.906511958

スレ画で逆張りは流石に無理じゃねえかな!?

104 22/03/14(月)19:26:19 No.906511967

>鬼滅の最終話がスレ画の開始号なの酷くない? 鬼滅最終話が載ってる号なんて絶対売れるし そこに表紙でぶち当ててくるあたり本気で推してたんだろうな

105 22/03/14(月)19:26:25 No.906511990

>一話目は賛否両論だったもんな >三話目でもう無理だこれってなったけど 編集会議通ってきてるなら3話までに何かしら通すだけの理由があるかもしれないから1話だけじゃ判断できないからな 3話まで読んで通すだけの理由が見当たらなければ単に編集が機能してないだけと分かるが

106 22/03/14(月)19:26:33 No.906512029

ヒロインが別の男とくっついたのは少し興奮しました

107 22/03/14(月)19:26:38 No.906512045

>ヒロアカ粘着のせい 最初から終始インターン編みたいなノリの漫画ではあるけど関係ないのでは?

108 22/03/14(月)19:26:47 No.906512112

>なんで数ある家電の中から電子レンジだったんだろう そりゃシュタゲ…

109 22/03/14(月)19:26:59 No.906512179

>>今のジャンプに必要な劇薬 >良い効果1つもないじゃん! 打ち切り枠が一つ確定するくらいかな…

110 22/03/14(月)19:27:02 No.906512188

>これとサム8同時期だっけか サム8が終わった後これが来た

111 22/03/14(月)19:27:03 No.906512196

そういや作画のスリーアウト説はしっかり証明されたな もうどこにも使われてねえ

112 22/03/14(月)19:27:06 No.906512208

解決策が面白い漫画見せて健康に気をつかおうねと言うことって そんな気楽に解決する運命で衰弱死とか監禁とか盗作とかしてんじゃないよ

113 22/03/14(月)19:27:08 No.906512215

ひたすら哲平の擁護と持ち上げ続けるからマジでコイツがウケると思ってたのか…って愕然としたわ

114 22/03/14(月)19:27:12 No.906512234

ジャンプ編集部が編集部身内ネタってだけで面白いと思ってゴーサイン出す身内ノリな連中としか思えん

115 22/03/14(月)19:27:19 No.906512266

>なんで数ある家電の中から電子レンジだったんだろう パクリ

116 22/03/14(月)19:27:23 No.906512282

いつまでも語られるクソ漫画って大体は笑えるポイントがあるやつだからな

117 22/03/14(月)19:27:23 No.906512285

3話で方向性が決定的にダメになったから 「連載会議は3話まで見て決めている」というのが嘘

118 22/03/14(月)19:27:29 No.906512310

>そこに表紙でぶち当ててくるあたり本気で推してたんだろうな これが通る編集部の倫理観も大概ヤバいのでは?

119 22/03/14(月)19:27:32 No.906512325

>編集「今の打ちきりは打ちきりだったけどお前の書きたい漫画だったよ」 >師匠「ホワイトナイトがお前の持ち味だろ、今の漫画はお前の漫画じゃない!」 師匠ほんとに何のために出てきたのか…

120 22/03/14(月)19:27:40 No.906512382

>そういや作画のスリーアウト説はしっかり証明されたな >もうどこにも使われてねえ 原作をスリーアウトにしろ

121 22/03/14(月)19:27:41 No.906512384

>まずこいつが善人というのが無理がある >いっそ悪人に振り切れたほうがマシだったし >そもそも描きたい漫画が無いならあの編集の言うとおりの漫画書いてみろと 途中でそういうネットの意見に左右されてそっちに舵切ったけど手遅れだったでしょ

122 22/03/14(月)19:27:43 No.906512396

中卒に漫画描くのやめさせたいってなってから パクりがバレたら中卒が漫画描くのやめちゃうかもしれないって理屈が消えたからな

123 22/03/14(月)19:27:46 No.906512413

ネタバレクソ野郎がフューチャーサンダーとか言いだしたのを誰も信じなかったんだっけ

124 22/03/14(月)19:27:49 No.906512429

最初は俺盗作しちゃったんじゃないか!?って言ってたのにいつの間にか代筆になってた

125 22/03/14(月)19:27:50 No.906512435

読み切りがハルヒの出来損ないみたいな話だった記憶がある

126 22/03/14(月)19:27:53 No.906512447

創刊号からのジャンプをリヤカーにのせて販売する不審者 全部あげます 全部実家に持って帰る(実家は厳しく遊ぶことが許されないという本人の主観)

127 22/03/14(月)19:27:53 No.906512451

>単行本描き下ろしで菊瀬さんのフォローしてるのはネットの意見で日寄ったなって >編集に一本芯通ってたらその上司は見る目がなかった事になるし… 日和ったのかもしれんが それでもやっぱり菊瀬はクソ!って意地張り通されるよりは読後感良かったと思う

128 22/03/14(月)19:27:57 No.906512467

>3話で方向性が決定的にダメになったから >「連載会議は3話まで見て決めている」というのが嘘 編集部の目が腐ってただけちゃう?

129 22/03/14(月)19:27:59 No.906512475

上位存在爺と上位存在ロボって別なんだっけ

130 22/03/14(月)19:27:59 No.906512478

最近の打ち切りだとこれとヲヲヲと吸血鬼のヤツは覚えている

131 22/03/14(月)19:28:08 No.906512524

流石にスポーティングソルトよりは理解しやすい 理解しても面白い訳じゃないけどね

132 22/03/14(月)19:28:12 No.906512540

漫画家として大した実績も経験も無いのに漫画家マンガなんか描いても面白くないわな

133 22/03/14(月)19:28:15 No.906512550

>原作をスリーアウトにしろ ワンアウトで退場でいいよ…

134 22/03/14(月)19:28:22 No.906512585

あなたは佐々木哲平です

135 22/03/14(月)19:28:24 No.906512604

>>なんで数ある家電の中から電子レンジだったんだろう >シュタインズゲート こうとしか思え無いほど原作の方が浅い

136 22/03/14(月)19:28:27 No.906512618

師匠もクソだったっけ?又聞きだけどさ

137 22/03/14(月)19:28:29 No.906512629

月曜日のライバルも忘れないで欲しい

138 22/03/14(月)19:28:35 No.906512665

世にも奇妙な物語とかである最後にクズとして破滅する系の話でもなきゃダメなタイプの設定

139 22/03/14(月)19:28:35 No.906512666

>そこに表紙でぶち当ててくるあたり本気で推してたんだろうな >俺ジャンプって編集部どういうことなの…としか思わなくなった

140 22/03/14(月)19:28:38 No.906512684

>日和ったのかもしれんが >それでもやっぱり菊瀬はクソ!って意地張り通されるよりは読後感良かったと思う それはそう 描き下ろしで唐突に出てきた師匠と菊瀬の上の編集は無能だったけど

141 22/03/14(月)19:28:47 No.906512737

打ち切りでジャンプ史に残るのはアクタージュだよね

142 22/03/14(月)19:28:50 No.906512755

あんだけ嬉々として扱き下ろした菊瀬の言葉に帰ってくるのはいっそ美しさすらある

143 22/03/14(月)19:28:51 No.906512762

設定だけならもうちょっとなんとかなりそうというか 主人公が悪人ならともかくあれで善人設定は無理でしょ… 無自覚なクズは見ててイライラするしした

144 22/03/14(月)19:28:56 No.906512785

>>なんで数ある家電の中から電子レンジだったんだろう >そりゃシュタゲ… 作者はプレイしたことないらしいな

145 22/03/14(月)19:28:57 No.906512791

>漫画家として大した実績も経験も無いのに漫画家マンガなんか描いても面白くないわな いとうみきおの話?

146 22/03/14(月)19:29:08 No.906512850

なんていうか言い訳がましいのだ、とっとと割り切るべきだった

147 22/03/14(月)19:29:09 No.906512856

正論しか言ってない嫌な奴役の編集だけやたら人物描写がリアルで色々察してしまう

148 22/03/14(月)19:29:15 No.906512883

幕張と同じくらいジャンプ編集って大丈夫か?ってなる漫画

149 22/03/14(月)19:29:16 No.906512887

忘れさせてくれよ

150 22/03/14(月)19:29:19 No.906512905

>打ち切りでジャンプ史に残るのはアクタージュだよね 漫画史に残るわ

151 22/03/14(月)19:29:32 No.906512971

>スレ画で逆張りは流石に無理じゃねえかな!? 書き下ろし後日談はわりと良かったと思うんだけどこれは逆張りになるかな?

152 22/03/14(月)19:29:38 No.906513001

>最初は俺盗作しちゃったんじゃないか!?って言ってたのにいつの間にか代筆になってた 妥協許せぬ代筆の責任!

153 22/03/14(月)19:29:39 No.906513004

>正論しか言ってない嫌な奴役の編集だけやたら人物描写がリアルで色々察してしまう あのリアリティを他の部分でも出せたら大成してたんだろうけどね…

154 22/03/14(月)19:29:40 No.906513014

主人公がクズでもいいんだよ 作中でクズとして扱われてればな!

155 22/03/14(月)19:29:40 No.906513016

デウスエクスマキナを禁断の二度打ちしてもまともに締まらないのはセンスがないとかそういう次元じゃないでしょ…

156 22/03/14(月)19:29:42 No.906513030

>幕張と同じくらいジャンプ編集って大丈夫か?ってなる漫画 大丈夫かの意味が全然違げえ!

157 22/03/14(月)19:29:46 No.906513044

>3話で方向性が決定的にダメになったから >「連載会議は3話まで見て決めている」というのが嘘 血盟の2話で嘘なんだなって思ったよ俺は

158 22/03/14(月)19:29:48 No.906513055

魔女サム8スレ画血盟のリレー本当につらかった…

159 22/03/14(月)19:29:50 No.906513072

お前の人間味が詰まってるって感じがしたぜって感想がもう皮肉を通り越してる

160 22/03/14(月)19:29:51 No.906513073

編集長の行動がスカッとジャパンのつもりなんだろうけど ただのカス

161 22/03/14(月)19:30:00 No.906513130

知らないけどイエスタディみたいな感じ?

162 22/03/14(月)19:30:08 No.906513167

>打ち切りでジャンプ史に残るのはアクタージュだよね たけしが似たようなことやってるからインパクトとしてはちょっと弱い

163 22/03/14(月)19:30:13 No.906513195

>月曜日のライバルも忘れないで欲しい あれジャンプ関係ないじゃん…

164 22/03/14(月)19:30:15 No.906513209

クソ漫画特有の主人公と対立して悪く描いたつもりがむしろ真っ当なこと言ってるキャラが出てくるやつ

165 22/03/14(月)19:30:20 No.906513228

ずっと語られ続けると断言できるジャンプ打ち切り漫画ってスレ絵とポセ学斬サム8ぐらいだと思う

166 22/03/14(月)19:30:26 No.906513254

まず主人公がもう25歳で後がないんですとか言われても知らねえよってなるし まじで読者の事考えてないお気持ち表明漫画だと思う

167 22/03/14(月)19:30:28 No.906513271

パクりでデビューして悪びれないどころか変な理屈つけて自分の使命だとかいう漫画家志望者を主人公にしたら そりゃ叩かれても仕方ねえんじゃねえかな

168 22/03/14(月)19:30:29 No.906513278

>知らないけどイエスタディみたいな感じ? 知らないなら黙ってたほうがいいよ

169 22/03/14(月)19:30:29 No.906513279

どこを見て連載決定したかには興味がある

170 22/03/14(月)19:30:36 No.906513322

実際当時としては非常な速さで打ち切りだったしな…

171 22/03/14(月)19:30:37 No.906513325

個人的にタイパクとレッドフードがここ最近のクソ打ち切り漫画2TOP

172 22/03/14(月)19:30:37 No.906513330

>正論しか言ってない嫌な奴役の編集だけやたら人物描写がリアルで色々察してしまう 薄っぺらで中身のない作者の意思の分体みたいなキャラ達の中で異彩を放つ唯一血の通った人間

173 22/03/14(月)19:30:41 No.906513344

あなたは佐々木鉄平です

174 22/03/14(月)19:30:43 No.906513355

>>3話で方向性が決定的にダメになったから >>「連載会議は3話まで見て決めている」というのが嘘 >血盟の2話で嘘なんだなって思ったよ俺は 血盟は編集が若い女の子にほだされて 女子中学生オタクの黒歴史二次創作ノートを誌面に載せたとか言われる代物だからな…

175 22/03/14(月)19:30:53 No.906513414

>最近の打ち切りだとこれとヲヲヲと吸血鬼のヤツは覚えている 吸血鬼のやつはもうケツバットしか記憶にないな・・・

176 22/03/14(月)19:31:04 No.906513478

>それでもやっぱり菊瀬はクソ!って意地張り通されるよりは読後感良かったと思う ただ何年も経ってるのにあんまいいポジションにはつけてなさそうなのが気の毒 あんなに有能で良い編集なのに…

177 22/03/14(月)19:31:06 No.906513485

>お前の人間味が詰まってるって感じがしたぜって感想がもう皮肉を通り越してる 赤の他人の未来の漫画に詰まってる哲平の人間性とはいったい…

178 22/03/14(月)19:31:12 No.906513518

>漫画家として大した実績も経験も無いのに漫画家マンガなんか描いても面白くないわな そんなことはないよ 漫画家漫画は素人が書いても臨場感出て面白くなる題材だぞ これをつまらなく描くのは本当にセンスがないだけだ

179 22/03/14(月)19:31:13 No.906513524

鬼滅の最終回に連載開始が酷すぎる

180 22/03/14(月)19:31:15 No.906513531

>3話で方向性が決定的にダメになったから >「連載会議は3話まで見て決めている」というのが嘘 連載会議がクソなので企画が通ったとすればどうだ?

181 22/03/14(月)19:31:16 No.906513539

実は主人公がホワイトナイトを盗作で奪わないとヒロインが死ぬとして別に主人公がそれを目的として盗作しつづけてた訳じゃないので主人公の株は微塵も上がらないんだ

182 22/03/14(月)19:31:24 No.906513583

>ずっと語られ続けると断言できるジャンプ打ち切り漫画ってスレ絵とポセ学斬サム8ぐらいだと思う 刹那で忘れちゃった まぁいいかこんな漫画

183 22/03/14(月)19:31:34 No.906513655

>日和ったのかもしれんが >それでもやっぱり菊瀬はクソ!って意地張り通されるよりは読後感良かったと思う 寧ろ出さなかった方がこの作者はもう修正不可能な駄作しか作れないんだなって諦めがつくと言うか…

184 22/03/14(月)19:31:38 No.906513678

血盟の知らない漫画の二次創作という評は言い得て妙だったなって

185 22/03/14(月)19:31:42 No.906513696

>>原作をスリーアウトにしろ >ワンアウトで退場でいいよ… 実際に死球投げてるんだし退場だろ普通に考えたら

186 22/03/14(月)19:31:43 No.906513708

>3話で方向性が決定的にダメになったから >「連載会議は3話まで見て決めている」というのが嘘 3話までみてるって話はわりと最近でも出てくるから 連載会議してる編集部がゴミあるいはろくな新連載立てられない編集部がゴミ

187 22/03/14(月)19:31:44 No.906513711

>月曜日のライバルも忘れないで欲しい 雲形定規使えてすごい

188 22/03/14(月)19:31:44 No.906513712

>>ずっと語られ続けると断言できるジャンプ打ち切り漫画ってスレ絵とポセ学斬サム8ぐらいだと思う ピピッ

189 22/03/14(月)19:31:47 No.906513737

>打ち切りでジャンプ史に残るのはアクタージュだよね 本当に辛いやつはよせ

190 22/03/14(月)19:31:51 No.906513749

この漫画面白いかつまらんかで言えばつまらんかったけど「作者が読者の批判に反論してる!」みたいなのはちょっとヤバい傾向だぞ

191 22/03/14(月)19:31:51 No.906513757

>>ずっと語られ続けると断言できるジャンプ打ち切り漫画ってスレ絵とポセ学斬サム8ぐらいだと思う >刹那で忘れちゃった >まぁいいかこんな漫画 おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ…

192 22/03/14(月)19:31:56 No.906513788

>>漫画家として大した実績も経験も無いのに漫画家マンガなんか描いても面白くないわな >いとうみきおの話? 同じ題材でミスフルの鈴木に描かせた方が100倍は面白かったと思う 漫画の中でみきおの存在がとにかく邪魔だった

193 22/03/14(月)19:32:00 No.906513807

通しで見たらプロットのやりたい事は見えてきた気がする 盗作は本当はダメだけど!ひでぇことだけど! 人命救助のために仕方なく…だったらいけた気がする

194 22/03/14(月)19:32:06 No.906513837

>魔女サム8スレ画血盟のリレー本当につらかった… その中だと魔女は癒しだった

195 22/03/14(月)19:32:09 No.906513857

>ずっと語られ続けると断言できるジャンプ打ち切り漫画ってスレ絵とポセ学斬サム8ぐらいだと思う ガ魔 ッ城 デ ム

196 22/03/14(月)19:32:13 No.906513879

盗作が叩かれたから単行本の修正で盗作って言葉を消してたのは笑った そういうとこじゃねえだろ

197 22/03/14(月)19:32:14 No.906513882

ジャンプでやってるのに集英社の描写がフワフワしてたのなんで?

198 22/03/14(月)19:32:27 No.906513955

ピッ

199 22/03/14(月)19:32:37 No.906513999

まあ作者がジャンプ編集は菊瀬より優しいって言ってたし それって要するに仕事してないんだろ

200 22/03/14(月)19:32:42 No.906514035

>どこを見て連載決定したかには興味がある 3連新連載とは全く違ったタイミングで連載開始したから一人の編集がゴリ押しした説がある

201 22/03/14(月)19:32:44 No.906514050

>ずっと語られ続けると断言できるジャンプ打ち切り漫画ってスレ絵とポセ学斬サム8ぐらいだと思う タ、タカヤ…

202 22/03/14(月)19:32:45 No.906514059

>あなたは佐々木鉄平です 大炎上ダイススレ来たな… ID出しつつもどう足掻いても原作より面白くなるのは楽しかったけど

203 22/03/14(月)19:32:48 No.906514080

最近のクソ漫画の情けないとこは単行本で言い訳や設定公開もしてくれないことだよ せめてどういう意図で本来何を描き切りたかったのか言ってから去ってくれ クソだけして逃げるんじゃない

204 22/03/14(月)19:32:53 No.906514115

やめろ「」っちゃん!!

205 22/03/14(月)19:33:03 No.906514172

>>3話で方向性が決定的にダメになったから >>「連載会議は3話まで見て決めている」というのが嘘 >連載会議がクソなので企画が通ったとすればどうだ? 編集は蹴落とし合いのクソ環境らしいし クソ漫画持ってくるバカが居たらそのまま素通りさせてそのバカの経歴に傷付けた方が良いとか クソ漫画があれば人気の下の方を埋めてくれるから自分の担当してる漫画の寿命が伸びるとかはあるかもな

206 22/03/14(月)19:33:10 No.906514219

主人公を肯定するやつみんな節穴になる主人公造形がもう奇跡的に事故ってるよね

207 22/03/14(月)19:33:14 No.906514246

>まず主人公がもう25歳で後がないんですとか言われても知らねえよってなるし >まじで読者の事考えてないお気持ち表明漫画だと思う 30過ぎてからデビューした作家も少なくないのに勝手に切迫詰まって勝手にパクって勝手に罪悪感に苦しまれても…である

208 22/03/14(月)19:33:26 No.906514304

魔女の守人はバーン市国と特定行動と村長とヲヲヲヲヲは笑えるけど ゲン・オードブルの存在は擁護できねえんだよな

209 22/03/14(月)19:33:33 No.906514349

ここで来たか!

210 22/03/14(月)19:33:34 No.906514352

>>>漫画家として大した実績も経験も無いのに漫画家マンガなんか描いても面白くないわな >>いとうみきおの話? >同じ題材でミスフルの鈴木に描かせた方が100倍は面白かったと思う >漫画の中でみきおの存在がとにかく邪魔だった なんで自分上げするんだろうね 炎尾先生なんかは駄目なところも書いてるし良いこと言っても落ちでひどい目にあう作風なのに

211 22/03/14(月)19:33:40 No.906514389

これ佐々木くんが描いたの…?が大正解だからな

212 22/03/14(月)19:34:03 No.906514494

四天王と称されたのに斬とタカヤ以外の2つは埋もれてしまった感がある

213 22/03/14(月)19:34:10 No.906514534

プロットと要素だけ見ればコレはウケる!と思っても仕方ないと思う 漫画の形にしたときに致命的にダメになってる

214 22/03/14(月)19:34:11 No.906514541

いとうみきおが漫画下手だから

215 22/03/14(月)19:34:12 No.906514548

>これ佐々木くんが描いたの…?が大正解だからな 作家を信じないゴミ編集

216 22/03/14(月)19:34:13 No.906514559

パクるのとパクらんと女が死ぬぞっての流れがどう考えても逆だよな パクりに後付けの正当性が出来たとこでどうにもならないよ

217 22/03/14(月)19:34:17 No.906514581

血盟の編集はやっぱり立ち上げ祝いでちんぽ挿れたのかなって勘ぐっちゃうよ

218 22/03/14(月)19:34:19 No.906514592

これ自体はしょーもない駄作だけど群がって叩いて遊んでいたウンコに集るハエみたいな連中が気持ち悪かった 駄作だから叩くってより倫理観がどうとか作者がどうとか確信犯的理由で一日中粘着されてた印象

219 22/03/14(月)19:34:27 No.906514621

罪の十字架修正は お地蔵さんの苔を剥がすような愚行だった

220 22/03/14(月)19:34:28 No.906514628

>これ佐々木くんが描いたの…?が大正解だからな ずっと哲平を見てくれてた人はやっぱ違うぜ!

221 22/03/14(月)19:34:31 No.906514640

サム8は何が書きたいのかはまだ分かるから並ぶほどでもない

222 22/03/14(月)19:34:34 No.906514658

なろう系とか異世界転生系を間違ってインプットして「最近はこういうの流行ってるんでしょ?」みたいなノリでGOサイン出されたと考えればまだ納得できる

223 22/03/14(月)19:34:56 No.906514763

菊瀬さんマジで正論しか言ってないからな…

224 22/03/14(月)19:34:57 No.906514773

真実を言うべきか…しかしそれで彼女が書く気力を失うのはいけない!おれのアシスタントにしてあげよう

225 22/03/14(月)19:34:59 No.906514789

早バレ中国人にこんな漫画のネタバレ欲しがるなんて頭おかしいとか言われるのはよっぽどだぞ

226 22/03/14(月)19:35:25 No.906514924

5等 5口

227 22/03/14(月)19:35:26 No.906514930

>サム8は何が書きたいのかはまだ分かるから並ぶほどでもない ワートリへの逆張り感情が割りとにじみ出てたのは何なんだろうね

228 22/03/14(月)19:35:27 No.906514937

サム8は定型遊びが楽しいだけでド級のクソかって言われたらそこまでではないかな…

229 22/03/14(月)19:35:27 No.906514941

哲平の見た目もなんかキモイよね あと焼肉屋で自分だけ肉食わないとこで禊完了してる感じとか自分にヌルすぎる

230 22/03/14(月)19:35:29 No.906514952

血盟は吸血鬼の世界の漫画が人間界に流れてきただけだし…

231 22/03/14(月)19:35:38 No.906514999

>最近のクソ漫画の情けないとこは単行本で言い訳や設定公開もしてくれないことだよ >せめてどういう意図で本来何を描き切りたかったのか言ってから去ってくれ >クソだけして逃げるんじゃない かーっ!名作描いたのになー!読者が理解できないからなー!ぐらいはぶっちゃけて欲しいよね まぁ作家生命終わるだろうけど…

232 22/03/14(月)19:35:39 No.906515005

都合の悪いことをギャグ顔で誤魔化すのはかなりイラッときた

233 22/03/14(月)19:35:45 No.906515045

でもたまには毒にも薬にもならない空気打ち切り漫画よりは このぐらい限界突破したゴミを読みたい気持ちがある

234 22/03/14(月)19:35:45 No.906515047

>そういや作画のスリーアウト説はしっかり証明されたな >もうどこにも使われてねえ 作画は悪くないのに…

235 22/03/14(月)19:35:53 No.906515097

てか修正多すぎる何がしたかったんだよ

236 22/03/14(月)19:36:05 No.906515144

定型とナルト作者だからって部分が大きい気がする

237 22/03/14(月)19:36:07 No.906515165

哲平の打ち切り漫画良かったよって言ってるのが主要キャラで菊瀬さんだけで これだと他キャラが全員節穴になってしまうが 作者がそれで腹くくったのなら漫画の構成としてはともかく斬新ではある

238 22/03/14(月)19:36:17 No.906515220

サム8は岸本の大言壮語っぷりとか集英社の贔屓っぷりとかによるマイナスを合わせてスレ画と同格だからな それだけスレ画はすごい

239 22/03/14(月)19:36:34 No.906515305

>>そういや作画のスリーアウト説はしっかり証明されたな >>もうどこにも使われてねえ >作画は悪くないのに… 不快感強いのは作画の責任もある 作品の内容にはピッタリではあったけど

240 22/03/14(月)19:36:51 No.906515396

エゴサしてるのが丸分かりなのが面白かった

241 22/03/14(月)19:36:56 No.906515420

盗作作品でファンレーターもらってうれし泣きするシーンを書いちゃうのは作者の精神状態ヤバイと思ったよ 「えっ!??」って声出ちゃったもん

242 22/03/14(月)19:37:07 No.906515487

>サム8は岸本の大言壮語っぷりとか集英社の贔屓っぷりとかによるマイナスを合わせてスレ画と同格だからな >それだけスレ画はすごい おにぎりの漫画が3割くらいは悪いと思う

243 22/03/14(月)19:37:23 No.906515572

>>そういや作画のスリーアウト説はしっかり証明されたな >>もうどこにも使われてねえ >作画は悪くないのに… でも害悪くんとか描いてた作者だからな…

244 22/03/14(月)19:37:28 No.906515596

仮にある程度上手く描けてようが長くやれる話じゃないと思うんだけどどうするつもりだったんだろうねホント

245 22/03/14(月)19:37:34 No.906515628

>サム8は定型遊びが楽しいだけでド級のクソかって言われたらそこまでではないかな… 色々なセンスが死ぬほど滑ってるだけでただのつまらない打ち切り漫画だからなあ…

246 22/03/14(月)19:37:34 No.906515635

>てか修正多すぎる何がしたかったんだよ 2巻はほぼ修正ない ロトの当選数異様に少ないとか直ってない

247 22/03/14(月)19:37:35 No.906515637

JCが哲平を追い詰めるサスペンスドラマだったら面白かったかもしれん

248 22/03/14(月)19:37:39 No.906515670

>不快感強いのは作画の責任もある >作品の内容にはピッタリではあったけど いやこれむしろ原作者の意向を忠実に再現した結果だと思うよ…

249 22/03/14(月)19:37:49 No.906515734

作画が1人で描いてた前作が不快打ち切り漫画で 原作が付いたスレ画は更にパワーアップした不快打ち切り漫画 どうなってんだ

250 22/03/14(月)19:37:56 No.906515761

サム8は定型力高いだけ遥かにマシ

251 22/03/14(月)19:37:57 No.906515772

なまじ作画がパッと見整ってるだけに話のクレイジーさが浮き彫りに

252 22/03/14(月)19:38:00 No.906515791

レッドフードは…希有な長身ムチムチ筋肉女漫画だから応援したかったんだけどね… 俺はつまんねえ漫画を応援するほどには気が狂っていなかったから…

253 22/03/14(月)19:38:01 No.906515793

作画は女の子だけ描いてたほうがいい

254 22/03/14(月)19:38:05 No.906515814

>盗作作品でファンレーターもらってうれし泣きするシーンを書いちゃうのは作者の精神状態ヤバイと思ったよ >「えっ!??」って声出ちゃったもん 作者がファンレター貰った時の感情を盗作が題材の作品に込めただけでしょ

255 22/03/14(月)19:38:07 No.906515829

>エゴサしてるのが丸分かりなのが面白かった ネットで言われたこと取り繕って失敗してるのおもしろかったよね

256 22/03/14(月)19:38:10 No.906515845

斬とかタカヤはネタとしても面白い所はあったし 主人公もクズじゃないし並べるのが失礼だと思う

257 22/03/14(月)19:38:11 No.906515856

不快な顔カタログに載せんなdel

258 22/03/14(月)19:38:24 No.906515928

作画は三作担当してその内の原作つき二作がジャンプの歴史のなかでもトップに入るクソさってのが本当に可哀想 作画一人の作品も大概だったが並のクソ漫画程度だったのに……

259 22/03/14(月)19:38:25 No.906515930

>プロットと要素だけ見ればコレはウケる!と思っても仕方ないと思う 結局パクリしてる時点でウケるわけないじゃん…

260 22/03/14(月)19:38:27 No.906515939

>不快な顔カタログに載せんなdel ここで来たか!

261 22/03/14(月)19:38:28 No.906515942

ぶっちゃけ原作者1人が暴走する分にはどうでもいいんだけど天下のジャンプ編集部が会議でこれを通したって事実が一番キツい

262 22/03/14(月)19:38:29 No.906515945

なんでこういう題材で主人公保護する方向に走るんだろう

263 22/03/14(月)19:38:30 No.906515950

>レッドフードは…希有な長身ムチムチ筋肉女漫画だから応援したかったんだけどね… >俺はつまんねえ漫画を応援するほどには気が狂っていなかったから… 王道を投げ捨てて逆張りに走るのは悪徳

264 22/03/14(月)19:38:33 No.906515966

ヒロイン?はかわいかった気がする どっかでみたような造形だった気もする

265 22/03/14(月)19:38:45 No.906516035

>これ佐々木くんが描いたの…?が大正解だからな 俄かには信じられないけど面白いのは認める器のデカさよ…

266 22/03/14(月)19:38:52 No.906516070

>倫理観がどうとか パクリ作品掲載おっけーって言いたいの?

267 22/03/14(月)19:38:58 No.906516114

でも今スレ画連載してたら中堅くらいはいけそうだよね

268 22/03/14(月)19:39:03 No.906516148

>盗作作品でファンレーターもらってうれし泣きするシーンを書いちゃうのは作者の精神状態ヤバイと思ったよ >「えっ!??」って声出ちゃったもん あれが悔し泣きで言い訳として「嬉し泣きですよ…」だったらなぁ どうやっても主人公狂ってるんだよな

269 22/03/14(月)19:39:05 No.906516158

>レッドフードは…希有な長身ムチムチ筋肉女漫画だから応援したかったんだけどね… >俺はつまんねえ漫画を応援するほどには気が狂っていなかったから… キャラデザ以外に見るべき点は無かった…

270 22/03/14(月)19:39:11 No.906516197

>作画は三作担当してその内の原作つき二作がジャンプの歴史のなかでもトップに入るクソさってのが本当に可哀想 >作画一人の作品も大概だったが並のクソ漫画程度だったのに…… タイパクと後なんだっけ? クロアカ?

271 22/03/14(月)19:39:14 No.906516215

>ヒロイン?はかわいかった気がする >どっかでみたような造形だった気もする マシュ

272 22/03/14(月)19:39:15 No.906516225

>プロットと要素だけ見ればコレはウケる!と思っても仕方ないと思う どのへんが?

273 22/03/14(月)19:39:26 No.906516295

>>エゴサしてるのが丸分かりなのが面白かった >ネットで言われたこと取り繕って失敗してるのおもしろかったよね その場しのぎで取り繕って破綻が増えていく様はみずほ的だったね

274 22/03/14(月)19:39:26 No.906516296

作画はギャグ顔が生理的に無理って理由でツーアウト食らったあとにこれでもやったからね…

275 22/03/14(月)19:39:27 No.906516299

>JCが哲平を追い詰めるサスペンスドラマだったら面白かったかもしれん 初回が絶対許さない!で終わったからそういう話になると思うじゃん… あの台詞最終的に言ってすらいないことになってたが

276 22/03/14(月)19:39:27 No.906516300

サム8は説明のチェーンが100個ぐらい繋がってた気がする

277 22/03/14(月)19:39:27 No.906516301

サム8は定型が面白いからな…

278 22/03/14(月)19:39:31 No.906516319

>レッドフードは…希有な長身ムチムチ筋肉女漫画だから応援したかったんだけどね… >俺はつまんねえ漫画を応援するほどには気が狂っていなかったから… レッフーはグダグダの支離滅裂で何を描きたいのかすら分からないの凄かったな

279 22/03/14(月)19:39:35 No.906516341

名前忘れたけどお船の子とかラムとか言われてたけどそこは別に片目隠れくらいそんな珍しいもんじゃないだろとは思う

280 22/03/14(月)19:39:35 No.906516342

>でも今スレ画連載してたら中堅くらいはいけそうだよね 起きてますかー?

281 22/03/14(月)19:39:36 No.906516347

>>ヒロイン?はかわいかった気がする >>どっかでみたような造形だった気もする >マシュ 浜風

282 22/03/14(月)19:39:37 No.906516356

>>プロットと要素だけ見ればコレはウケる!と思っても仕方ないと思う >結局パクリしてる時点でウケるわけないじゃん… パクる必然性があれば全然違ったと思う 哲平は保身と名声のために都合のいい解釈してパクってたし

283 22/03/14(月)19:39:49 No.906516416

タイパクって略が完璧過ぎる

284 22/03/14(月)19:39:50 No.906516428

>ぶっちゃけ原作者1人が暴走する分にはどうでもいいんだけど天下のジャンプ編集部が会議でこれを通したって事実が一番キツい +に行くってなってたのを本誌に!って推した奴がいるようなのが闇

285 22/03/14(月)19:39:51 No.906516441

どう見るかだ

286 22/03/14(月)19:39:52 No.906516446

>パクリ作品掲載おっけーって言いたいの? フィクションだからな 真に受けるほうが間抜けなだけだし

287 22/03/14(月)19:40:02 No.906516494

正直サムライ8は作品とかどうでもいいからずっと定型で遊んでいたかった

288 22/03/14(月)19:40:06 No.906516520

>サム8は定型が面白いからな… 爆発して死んだのに? 意味ないよ

289 22/03/14(月)19:40:12 No.906516565

エゴサする前にまず哲平で何を描きたいか考えとけよ それすら無しにこの題材で始めるってどういうことだよ

290 22/03/14(月)19:40:14 No.906516574

レッドフードはひたすら筋肉巨女を矢継ぎ早に出し続けるだけの漫画だったらプラスでウケたかもしれない

291 22/03/14(月)19:40:25 No.906516644

>レッフーはグダグダの支離滅裂で何を描きたいのかすら分からないの凄かったな やるだけやったら満足するタイプの作者だから ケツとタッパがデカい女については読み切り時点で満足してどうでも良くなってた説

292 22/03/14(月)19:40:26 No.906516648

fu884691.jpg このページだけでつまらなさが振り切れてる

293 22/03/14(月)19:40:28 No.906516661

>タイパクと後なんだっけ? >クロアカ? トーキョーワンダーボーイズってサッカー漫画 不快度ならスレ画と並ぶガチのゴミ

294 22/03/14(月)19:40:33 No.906516696

>どう見るかだ ・・・・・・ どう見えるかだ まだまだ心眼が足らぬ

295 22/03/14(月)19:40:40 No.906516744

>盗作作品でファンレーターもらってうれし泣きするシーンを書いちゃうのは作者の精神状態ヤバイと思ったよ >「えっ!??」って声出ちゃったもん 罪悪感とかないんか?

296 22/03/14(月)19:40:42 No.906516754

>レッドフードは…希有な長身ムチムチ筋肉女漫画だから応援したかったんだけどね… >俺はつまんねえ漫画を応援するほどには気が狂っていなかったから… 読み切りで終わってれば面白い漫画だった

297 22/03/14(月)19:40:48 No.906516784

(こんなアウトな行為と言い訳がましい不快な主人公だけどここまでやるならなんか目算があるのかな……?) ↓ (特に何も無かったな……)

298 22/03/14(月)19:40:52 No.906516794

>>パクリ作品掲載おっけーって言いたいの? >フィクションだからな >真に受けるほうが間抜けなだけだし パクリ野郎はヒーローにならんでしょ 悪いしセコいしダサいから

299 22/03/14(月)19:40:59 No.906516831

>>プロットと要素だけ見ればコレはウケる!と思っても仕方ないと思う >結局パクリしてる時点でウケるわけないじゃん… 主人公が罪悪感抱えつつ「もう後戻り出来ねぇ…自業自得だけど…」とかやってれば良かったと思うよ とにかくキャラ造形が狂ってるからな

300 22/03/14(月)19:40:59 No.906516833

こういう展開なら面白いかもなって予想をことごとく裏切ってよくわかんない方向に行く漫画だった

301 22/03/14(月)19:41:02 No.906516851

>レッドフードは…希有な長身ムチムチ筋肉女漫画だから応援したかったんだけどね… 作者の描きたかったのこれじゃなかったからなあ…

302 22/03/14(月)19:41:05 No.906516863

編集長が味方に付いて悪の編集菊瀬をやっつけるシーンのつもりが 編集長が見る目のない節穴晒してるだけになってるとかなかなか出来ることじゃないよ

303 22/03/14(月)19:41:09 No.906516879

>>レッドフードは…希有な長身ムチムチ筋肉女漫画だから応援したかったんだけどね… >>俺はつまんねえ漫画を応援するほどには気が狂っていなかったから… >読み切りで終わってれば面白い漫画だった なんで読み切りにアンケ入れてたファンを裏切ったんだろうな…

304 22/03/14(月)19:41:12 No.906516898

>fu884691.jpg >このページだけでつまらなさが振り切れてる 左上のコマで不快さまで振り切ってる

305 22/03/14(月)19:41:17 No.906516923

タイムパラドクスは起きないし ゴーストライターは多分原作者が意味間違って覚えてる じゃあもうタイパクって呼ぶしかねえ

306 22/03/14(月)19:41:27 No.906516974

>+に行くってなってたのを本誌に!って推した奴がいるようなのが闇 プラスでも受けはしないだろうけど本誌に居ない限りはただの埋もれたゴミで済むからな

307 22/03/14(月)19:41:35 No.906517015

レッドフードは最近のクソマンガのトレンドともいうべき倫理観の欠如がないのに ひたすら物語として破綻することでクソマンガとして高い格を得ていたストロングスタイルの貴重なクソマンガだったな

308 22/03/14(月)19:41:39 No.906517038

>タイパクって略が完璧過ぎる 作者「略称はタイパラになりましたよろしくお願いします!!」

309 22/03/14(月)19:41:39 No.906517041

レッドフードは編集もなんか…もう少しどうにかできなかったのか…

310 22/03/14(月)19:41:46 No.906517082

>>+に行くってなってたのを本誌に!って推した奴がいるようなのが闇 >プラスでも受けはしないだろうけど本誌に居ない限りはただの埋もれたゴミで済むからな +なら絵の綺麗な漫殺で済んだだろうな

311 22/03/14(月)19:41:48 No.906517100

>このページだけでつまらなさが振り切れてる Twitterで滑ってる人みたい

312 22/03/14(月)19:41:49 No.906517105

>>JCが哲平を追い詰めるサスペンスドラマだったら面白かったかもしれん >初回が絶対許さない!で終わったからそういう話になると思うじゃん… >あの台詞最終的に言ってすらいないことになってたが 二つの視点で少しずつ真相にたどり着いていく構成なら 全てを失う哲平というカタルシスは得られたかもしれん でもそんなものはなかった

313 22/03/14(月)19:41:56 No.906517149

>fu884691.jpg キメ顔は整った今風なのに崩すと急に野暮ったいまでの超今風になるな…

314 22/03/14(月)19:42:06 No.906517198

>このページだけでつまらなさが振り切れてる 頑張って読んだけど作者が考える面白い漫画のビジョンがフワフワしすぎだろ

315 22/03/14(月)19:42:08 No.906517209

マジでなにがしたかったのか本当にわからない作品

316 22/03/14(月)19:42:10 No.906517220

>じゃあもうタイパクって呼ぶしかねえ そもそも略すと普通にタイパクになる

317 22/03/14(月)19:42:14 No.906517236

>パクる必然性があれば全然違ったと思う >哲平は保身と名声のために都合のいい解釈してパクってたし パクる必然性があったとこでこいつパクリ漫画でイキってんだなぁって思ってしまってつまんないよ

318 22/03/14(月)19:42:29 No.906517324

>レッドフードは編集もなんか…もう少しどうにかできなかったのか… らきすた文字については多分編集にも伏せてた作者ご自慢の設定だろうし そもそも編集者に心を開かない作家はコントロール不可能だよ

319 22/03/14(月)19:42:32 No.906517336

打ち切り決まってからの後半は悲壮感溢れてて悪くなかったよ 前半が不快すぎた

320 22/03/14(月)19:42:43 No.906517386

あのレベルの定型力あるのは流石NARUTOの作者だと思う

321 22/03/14(月)19:42:44 No.906517391

最初から未来で死ぬとわかってるヒロインを助けるために盗作して続きがわからなくなるけど盗作した以上は責任持って完結まで持っていくってんならまだわかるんだけどね…

322 22/03/14(月)19:42:44 No.906517394

JCが哲平を訴えるけど世間には頭のおかしい子として相手をされずに苦しんで それでも諦めずに哲平の粗を見つけて真実を暴いて哲平逮捕、編集長は責任とってクビとかなら良かったのに

323 22/03/14(月)19:42:46 No.906517405

これにID出ない辺り「」も成長したな

324 22/03/14(月)19:42:51 No.906517430

プラスはプラスで最強の不快クソ漫画が既にあるからな… スレ画の比ではないマジモンの害悪漫画が…

325 22/03/14(月)19:42:54 No.906517443

これだけ不快なキャラクター作れるんだから悪役作りだけ専門でやってみたらどうかな

326 22/03/14(月)19:42:59 No.906517471

ボツ食らった時のセリフはやたら詳細でリアルなのにすごく面白い漫画を表す時の言葉はフワッフワしてたのが一番面白かったよ

327 22/03/14(月)19:43:02 No.906517488

倫理観がどうのとかパッと見の嫌な部分を取り去ったら何も残らないのがもうダメだ 立つたびにサム8定型が混ざってくるのがその虚無さの証左みたいなもん

328 22/03/14(月)19:43:14 No.906517535

本当はこうなれば面白かったタイムパラドックスゴーストライターとか書きたくなるけど 時間の無駄としか思えないので流石にやりたくない

329 22/03/14(月)19:43:19 No.906517575

略称見ただけで一目でタイムマシンでパクリする漫画なんだなって想像出来る

330 22/03/14(月)19:43:20 No.906517579

>プラスはプラスで最強の不快クソ漫画が既にあるからな… >スレ画の比ではないマジモンの害悪漫画が… 有料の本誌に載ってる訳じゃないんだから読まなきゃ良いだけでしょ

331 22/03/14(月)19:43:27 No.906517615

>これだけ不快なキャラクター作れるんだから悪役作りだけ専門でやってみたらどうかな 誠実で心優しい好青年と思って描いてるから無理だよ

332 22/03/14(月)19:43:38 No.906517656

>プラスはプラスで最強の不快クソ漫画が既にあるからな… >スレ画の比ではないマジモンの害悪漫画が… 声優のやつ?

333 22/03/14(月)19:43:40 No.906517663

タイパラはまず語感が良くないからな タイパクの方が言いやすい

334 22/03/14(月)19:43:43 No.906517691

>プラスはプラスで最強の不快クソ漫画が既にあるからな… >スレ画の比ではないマジモンの害悪漫画が… AV女優だかなんだかが原作のアレか…

335 22/03/14(月)19:43:46 No.906517706

あなたは佐々木哲平です

336 22/03/14(月)19:43:47 No.906517710

怪8が未来ジャンプが届かなくなったとか言われてたのはあんまりだと思った

337 22/03/14(月)19:44:00 No.906517766

スレ画とか大人党どうこうの漫画とか倫理観が狂ってる打ち切り漫画好きだけど嫌い

338 22/03/14(月)19:44:00 No.906517768

>あなたは佐々木哲平です del

339 22/03/14(月)19:44:01 No.906517771

>これだけ不快なキャラクター作れるんだから悪役作りだけ専門でやってみたらどうかな そうなるとそれはそれでコイツ悪役ってなってるけどまともな人間じゃね?みたいのが出てくるんだろう 菊瀬みたいに

340 22/03/14(月)19:44:02 No.906517782

作者は座り込んで自分の漫画を読んでくれる編集長がいれば成功すると思ってたんだ

341 22/03/14(月)19:44:05 No.906517801

編集が言ったことに応えられない漫画家だと どんなにいい編集がついても無駄だからな

342 22/03/14(月)19:44:14 No.906517852

結局作中作としてはホワイトナイト一切出さなかったね

343 22/03/14(月)19:44:15 No.906517861

声優ましゅましゅ倶楽部は不快漫画じゃなくて有害かつ悪質なデマだからレギュレーション違反だぞ

344 22/03/14(月)19:44:21 No.906517900

>タイパラはまず語感が良くないからな スイパラみたい

345 22/03/14(月)19:44:24 No.906517910

中卒JKコスオナホの響きで俺に定期購読を始めさせた作品 後半だと芯のある強い女みたいになってて悲しかった

346 22/03/14(月)19:44:28 No.906517932

タイムパラドックスゴースト「」

347 22/03/14(月)19:44:41 No.906517996

>fu884691.jpg 文字で説明してるけど何にも伝わってこねぇな

348 22/03/14(月)19:44:41 No.906517998

>>タイパラはまず語感が良くないからな >スイパラみたい 啄木呼ばわりよりひでえや

349 22/03/14(月)19:44:45 No.906518022

>ボツ食らった時のセリフはやたら詳細でリアルなのにすごく面白い漫画を表す時の言葉はフワッフワしてたのが一番面白かったよ 原作の人ご自身の職業をマンガにしてらっしゃるのに何故…

350 22/03/14(月)19:45:01 No.906518098

>>これだけ不快なキャラクター作れるんだから悪役作りだけ専門でやってみたらどうかな >誠実で心優しい好青年と思って描いてるから無理だよ ナチュラルにこう思って描いてそうだから 意図的に悪役作ろうと思っても無理そうだよね

351 22/03/14(月)19:45:09 No.906518142

>これだけ不快なキャラクター作れるんだから悪役作りだけ専門でやってみたらどうかな これはどう見ても天然ものだから狙ってできる事ではないと思う

352 22/03/14(月)19:45:11 No.906518150

>スレ画とか大人党どうこうの漫画とか倫理観が狂ってる打ち切り漫画好きだけど嫌い あの作者カッコいいジジイ書ける希少な才能あるから 原作つけてなんか書いてほしい

353 22/03/14(月)19:45:24 No.906518213

作者はスレ画を善人だと思ってるから無理でしょ 悪人としてお出ししてきたのが菊瀬さんだぞ

354 22/03/14(月)19:45:36 No.906518270

>タイムパラドックスゴースト「」 このスレ…30分前に立ってカタログTOPにいたな いや、更に1時間前にも… 何度も繰り返してる!!!!!!!!!!

355 22/03/14(月)19:45:37 No.906518273

叩きとか抜きで真面目に語ろうとしても率直にこの主人公嫌いだなぁって感想が出てくる

356 22/03/14(月)19:45:59 No.906518389

>スレ画とか大人党どうこうの漫画とか倫理観が狂ってる打ち切り漫画好きだけど嫌い ガキなんてあんなもんって考えれば大人党はまぁ… 育ちのいいボンボンがヤンキーに憧れてるっぽい滑稽さはあった

357 22/03/14(月)19:46:02 No.906518407

>タイムパラドックスゴースト「」 過去に戻って「」にならなかった自分… 今よりマシだと信じたいね

358 22/03/14(月)19:46:02 No.906518409

この狂った設定でこの先どうなっていくんだ!? どんでん返しが来るか!?どこかで主役交代とかあるのか!? まさかこのまま進行しねえよな!? とか思いながら最初の数話は読んでたな…

359 22/03/14(月)19:46:15 No.906518478

でも俺これのオマージュ作品好きだよ ハメだの北尾さんだのでこのタイトル見かけると嬉しくなるよね

360 22/03/14(月)19:46:15 No.906518481

ホワイトナイトの設定これ劣化Dグレだよな…

361 22/03/14(月)19:46:16 No.906518488

哲平は罪の十字架背負ってるのに叩くとか酷くない?

362 22/03/14(月)19:46:21 No.906518513

>あなたは佐々木哲平です 言っていいことと悪いことがあるぞ

363 22/03/14(月)19:46:22 No.906518518

>タイムパラドックスゴースト「」 マイナーレスを目指せという事でしょうか…?

364 22/03/14(月)19:46:23 No.906518530

こんな糞漫画でも天下のジャンプに載ってただけあって二次創作が幾つか作られてるんだからジャンプは強い

365 22/03/14(月)19:46:41 No.906518624

盗作してるだけなのにゴーストライターとかいう代わりに描いてやってるみたいなタイトルになんとも思わないんすかね…

366 22/03/14(月)19:46:47 No.906518653

パクられ元の子のなんとかオナホみたいな称号が好きだった

367 22/03/14(月)19:46:53 No.906518683

魔女はヲヲヲとか意図が読めないこだわりがなんか嫌だった

368 22/03/14(月)19:46:57 No.906518698

実質的な鬼滅の刃2部だもんな

369 22/03/14(月)19:47:01 No.906518721

U19の木村君はあの後の読み切りではかなりまともになってたから 本人か編集かは分からんが頑張って矯正したんだろう

370 22/03/14(月)19:47:02 No.906518727

>スレ画とか大人党どうこうの漫画とか倫理観が狂ってる打ち切り漫画好きだけど嫌い 大人党自体はめっちゃ有能だったのが悪いよ そりゃランク分けで将来勝手に決めるのはどうかと思うけど…

371 22/03/14(月)19:47:03 No.906518737

U18は生命線短くなるネタですごい笑えたからいいよ

372 22/03/14(月)19:47:09 No.906518777

そもそも良い方向に評価できる点が何もないからなコイツは…

373 22/03/14(月)19:47:13 No.906518796

>哲平は罪の十字架背負ってるのに叩くとか酷くない? 勝手に背負った気になってるだけというか何でもかんでも自己完結しすぎなんだよ!

374 22/03/14(月)19:47:16 No.906518809

>こんな糞漫画でも天下のジャンプに載ってただけあって二次創作が幾つか作られてるんだからジャンプは強い うまくやればシュタインズゲートみたいに面白くできる素材だったな

375 22/03/14(月)19:47:16 No.906518811

>レッドフードは最近のクソマンガのトレンドともいうべき倫理観の欠如がないのに >ひたすら物語として破綻することでクソマンガとして高い格を得ていたストロングスタイルの貴重なクソマンガだったな 同じ回の数ページ前の描写と齟齬が生じるって凄まじい作品だったな

376 22/03/14(月)19:47:17 No.906518821

>これだけ不快なキャラクター作れるんだから悪役作りだけ専門でやってみたらどうかな そういうのってズレを自覚してないと無理なんだよ… 面白いじゃなくてオカシイになっちゃう

377 22/03/14(月)19:47:17 No.906518824

原作が描いてたなんとかQはそこまで悪くなかった気がする 女警察に拷問されるところしか覚えてないけど

378 22/03/14(月)19:47:26 No.906518867

とにかくこれに関しては編集が悪い OJTという名の教育放棄だよこれ

379 22/03/14(月)19:47:29 No.906518888

>作者はスレ画を善人だと思ってるから無理でしょ >悪人としてお出ししてきたのが菊瀬さんだぞ 菊瀬は嫌な奴なので現実の人間と被らないように架空の名前にしました!

380 22/03/14(月)19:47:34 No.906518924

じゃあこういう善人としてキャラクター造型してください って頼んでそのままの設定で悪役として使えばいい

381 22/03/14(月)19:47:39 No.906518955

ジャンプに載ってたんだよなコレ…

382 22/03/14(月)19:47:39 No.906518957

この題材でなんでこんな面白くなくなるんだってのがこの漫画だったか他の作品だったかわからなくなった 多分これじゃない気がする

383 22/03/14(月)19:47:43 No.906518975

ジャンプ編集部が無能だったから死んだんだろという話にしかならない

384 22/03/14(月)19:47:44 No.906518979

>ホワイトナイトの設定これ劣化Dグレだよな… Dグレに限らずありがちな設定の寄せ集めに感じる

385 22/03/14(月)19:47:56 No.906519044

冴えない漫画家が偶然手に入れた未発表の名作を盗用したら連載を勝ち取ったけど以降自分の力で描かなきゃいけなくなって試行錯誤しながら本物の実力派漫画家になっていくってシナリオじゃダメだったの?

386 22/03/14(月)19:48:06 No.906519090

>とにかくこれに関しては編集が悪い >OJTという名の教育放棄だよこれ ぬぼ八だぞ

387 22/03/14(月)19:48:21 No.906519184

>>とにかくこれに関しては編集が悪い >>OJTという名の教育放棄だよこれ >ぬぼ八だぞ ぬぼ!?

388 22/03/14(月)19:48:24 No.906519201

>とか思いながら最初の数話は読んでたな… 流石にこのまま哲平おとがめなしで進むとか普通はあり得ないだろって最初三話くらいまではいた擁護をどんどん裏切ってくのが面白かった

389 22/03/14(月)19:48:35 No.906519268

ダイスなんて振ってないで故郷に帰れ佐々木哲平

390 22/03/14(月)19:48:41 No.906519296

>ジャンプに載ってたんだよなコレ… 紙の単行本も出てるぞ

391 22/03/14(月)19:48:43 No.906519308

>冴えない漫画家が偶然手に入れた未発表の名作を盗用したら連載を勝ち取ったけど以降自分の力で描かなきゃいけなくなって試行錯誤しながら本物の実力派漫画家になっていくってシナリオじゃダメだったの? タイムパラドックスどこ行った いや元々ないけど

392 22/03/14(月)19:48:52 No.906519347

原作はヒで次回作の構想あるみたいな事言ってたけど結局タイパク終了と同時に沈黙してしまった

393 22/03/14(月)19:49:06 No.906519424

>>冴えない漫画家が偶然手に入れた未発表の名作を盗用したら連載を勝ち取ったけど以降自分の力で描かなきゃいけなくなって試行錯誤しながら本物の実力派漫画家になっていくってシナリオじゃダメだったの? >タイムパラドックスどこ行った >いや元々ないけど パラドックスなら山盛りだっただろ

394 22/03/14(月)19:49:18 No.906519502

>同じ回の数ページ前の描写と齟齬が生じるって凄まじい作品だったな ページ跨ぐならこの漫画より齟齬がだいぶ少ない

395 22/03/14(月)19:49:21 No.906519520

原作今何やってんだろと思ったら久々のツイートでなんかだめだった https://twitter.com/ichima_kenji/status/1498625654018875398

396 22/03/14(月)19:49:21 No.906519522

>原作はヒで次回作の構想あるみたいな事言ってたけど結局タイパク終了と同時に沈黙してしまった 黙れて偉い!

397 22/03/14(月)19:49:23 No.906519539

>流石にこのまま哲平おとがめなしで進むとか普通はあり得ないだろって最初三話くらいまではいた擁護をどんどん裏切ってくのが面白かった」 「最新話が一番ひどい」と呼ばれたのは伊達ではない

398 22/03/14(月)19:49:24 No.906519546

編集仕事してんのか?案件が多すぎる

399 22/03/14(月)19:49:45 No.906519658

屑なら屑で良いけど東大リベンジャーズみたいに読者視点のちゃんとしたツッコミ役がいる

400 22/03/14(月)19:49:50 No.906519683

>原作はヒで次回作の構想あるみたいな事言ってたけど結局タイパク終了と同時に沈黙してしまった そんなもん考えてる時間あるなら今ある奴なんとかしろよ…

401 22/03/14(月)19:49:57 No.906519715

俺U-19は後半結構好きだったよ

402 22/03/14(月)19:50:02 No.906519746

(なんで日本人はこんな漫画の早バレを望んでるんだろう…)

403 22/03/14(月)19:50:12 No.906519804

オナホちゃんダルマにしちゃって未来変えた責任感で仕方なくパクる展開だと思ってた

404 <a href="mailto:#NoWar">22/03/14(月)19:50:19</a> [#NoWar] No.906519849

>原作今何やってんだろと思ったら久々のツイートでなんかだめだった >https://twitter.com/ichima_kenji/status/1498625654018875398 #NoWar

405 22/03/14(月)19:50:19 No.906519852

俺は今から…ツイッターを封じる!みたいなツイートの翌週からヒへのお返事展開連発したのはもう笑うしかない

406 22/03/14(月)19:50:22 No.906519868

>「最新話が一番ひどい」と呼ばれたのは伊達ではない 「いちばんひどいのは?」「来週だ」ってやりとり好き

407 22/03/14(月)19:50:36 No.906519950

作家先生が一人でやるって言って聞かなかったから放置したら死んでたという 集英社への凄まじい風評被害になりかねないやつ

408 22/03/14(月)19:50:49 No.906520027

ここじゃないけど新世代の罪の十字架とか言って遊んでたところが有るのは正直笑った

409 22/03/14(月)19:50:51 No.906520037

まあ作中の作品や音楽に対してとんでもなくすごいもの!って説得力持たすこと自体はどの作家でも悩むとこよね

410 22/03/14(月)19:50:55 No.906520055

>この題材でなんでこんな面白くなくなるんだってのがこの漫画だったか他の作品だったかわからなくなった >多分これじゃない気がする 月曜日のライバルだと思う

411 22/03/14(月)19:50:59 No.906520075

忘れた頃に思い出させるようにタイパクスレを立てるのをやめろ

412 22/03/14(月)19:51:15 No.906520163

>https://twitter.com/ichima_kenji/status/1498625654018875398 呟くアカウント間違っちゃったやつ…?

413 22/03/14(月)19:51:17 No.906520175

>俺U-19は後半結構好きだったよ 主人公の敵対者が有能なのはいいもんだよね ただそのぶん主人公サイドが…

414 22/03/14(月)19:51:19 No.906520180

>忘れた頃に思い出させるようにタイパクスレを立てるのをやめろ お忘れではないだろうか

415 22/03/14(月)19:51:24 No.906520209

物語全体が不要なシーンでできてると言われればそうなんだけど アシスタントの下りはいったい何の意味があったのか

416 22/03/14(月)19:51:31 No.906520258

1話で遅刻だーで走ってる躍動感 風船取ってあげるので善人アピールって何年前だよってなる古臭さ

417 22/03/14(月)19:51:34 No.906520272

>俺U-19は後半結構好きだったよ 蝶よ花よと育てられたお坊ちゃま作者の考えた精一杯の悪役はカッコよかったしな

418 22/03/14(月)19:51:36 No.906520283

>編集仕事してんのか?案件が多すぎる よけいな仕事しやがってならたくさんあるよ

419 22/03/14(月)19:51:38 No.906520294

仲直りしたらいーじゃん

420 22/03/14(月)19:51:43 No.906520330

これ…ズラしてんじゃなくてマジなのか…! ってあの感じはなかなか味わえない

421 22/03/14(月)19:51:46 No.906520352

大量のジャンプのバックナンバーを抱えた謎の老人がただの大量のバックナンバーを抱えてるだけの老人だったの凄いよね

422 22/03/14(月)19:51:51 No.906520379

>#NoWar 1年半ぶりのツイートか?これが…

423 22/03/14(月)19:51:55 No.906520398

皆囲んで叩けるものを探してるんだなってこのスレ見てて思う

424 22/03/14(月)19:52:00 No.906520431

>忘れた頃に思い出させるようにタイパクスレを立てるのをやめろ お忘れではないだろうか 最川強兵を

425 22/03/14(月)19:52:04 No.906520451

なぜ突然・・・新情報でたの?

426 22/03/14(月)19:52:13 No.906520497

いつ立ってもめちゃくちゃ伸びるな

427 22/03/14(月)19:52:18 No.906520517

>仲直りしたらいーじゃん あれは吸血鬼世界の作品が何故か人間界に流れ着いただけだから…

428 22/03/14(月)19:52:22 No.906520536

未来からジャンプが送られてくるってお題だけ残して他の漫画家に書いてみてほしい

429 22/03/14(月)19:52:31 No.906520594

>いつ立ってもめちゃくちゃ伸びるな いもげは日本一のタイパクファンサイトだからな

430 22/03/14(月)19:52:32 No.906520597

そもそも別に過去にジャンプ飛ばさせて盗作させなくてもヒロイン助ける方法あるんじゃないですかね…ってなるのがね…

431 22/03/14(月)19:52:48 No.906520687

>皆囲んで叩けるものを探してるんだなってこのスレ見てて思う 赤字になってからとか佐々木哲平かよ

432 22/03/14(月)19:52:58 No.906520747

>いつ立ってもめちゃくちゃ伸びるな 後にも先にもこんな作品ないからね 悪い意味で

433 22/03/14(月)19:53:03 No.906520769

普通にギャグにすりゃ良かったのに

434 22/03/14(月)19:53:12 No.906520820

僕ケツは倫理観がヤバイ

435 22/03/14(月)19:53:12 No.906520823

>>仲直りしたらいーじゃん >あれは吸血鬼世界の作品が何故か人間界に流れ着いただけだから… 吸血鬼世界の倫理観が人間世界で通用しなくてもおかしくないよな

436 22/03/14(月)19:53:15 No.906520836

>皆囲んで叩けるものを探してるんだなってこのスレ見てて思う そんな「」を叩きたい君も寄ってきてるしね

437 22/03/14(月)19:53:20 No.906520860

ジャンプに乗る漫画はたとえ10話打ち切りになったとしても 面白い部分がひとつはあるものだって思ってたから

438 22/03/14(月)19:53:21 No.906520866

>大量のジャンプのバックナンバーを抱えた謎の老人がただの大量のバックナンバーを抱えてるだけの老人だったの凄いよね どう考えても初期プロットは哲平だったんだろうけどな…なんでストーリー変えるのにそのまま出すんだろう

439 22/03/14(月)19:53:26 No.906520889

>普通にギャグにすりゃ良かったのに ギャグ漫画にはセンスが必要なんだよ

440 22/03/14(月)19:53:30 No.906520911

>まあ作中の作品や音楽に対してとんでもなくすごいもの!って説得力持たすこと自体はどの作家でも悩むとこよね 音楽はそんなに難しくないと思う PPPPPPのファンタジーみたいな派手なエフェクトで表現すればなんか凄い演奏なんだなとはなるし 漫画についてはどうしても内容を見せないといけないから難しい バクマン。も作中作面白そうに見えないって散々言われてたし

441 22/03/14(月)19:53:40 No.906520964

馬鹿丸出しな逆張りとかすると佐々木哲平の烙印を押される

442 22/03/14(月)19:53:52 No.906521029

盗作って商業漫画で禁断のネタやってこれは…なんだろうこれってなる

443 22/03/14(月)19:53:52 No.906521030

叩いてるんじゃない なんて倫理観のない主人公なんだろうって不思議がってるだけだ

444 22/03/14(月)19:54:08 No.906521106

>作者はスレ画を善人だと思ってるから無理でしょ >悪人としてお出ししてきたのが菊瀬さんだぞ 正論で正義の味方を追い詰めるタイプの悪役

445 22/03/14(月)19:54:17 No.906521165

タイムマシンに電子レンジ使うのはアウトだろ…

446 22/03/14(月)19:54:32 No.906521227

悪に徹していればまだいけた

447 22/03/14(月)19:54:47 No.906521292

逆張りだけど名作だよねタイパラ

448 22/03/14(月)19:54:51 No.906521309

市真先生静かだな

449 22/03/14(月)19:54:56 No.906521339

これがギャグマンガやっても真剣にならなければいけないシーンにギャグを混ぜるタイプの不快漫画になるぞ

450 22/03/14(月)19:54:58 No.906521353

仲直りしたらいーじゃんに関しては無惨様とかよりぶっ飛んだ邪悪すぎて

451 22/03/14(月)19:55:07 No.906521407

レンジがタイムマシンとかシュタゲのパクりだろ! と最初思ったものの本編が酷すぎてどうでもよくなった

452 22/03/14(月)19:55:08 No.906521416

>勝手に背負った気になってるだけというか何でもかんでも自己完結しすぎなんだよ! 基本的に哲平は話を広げないよね… 画では描いててもシナリオ上では二人以上のキャラクターをあまり描けてないしなるべく描こうとしてない

453 22/03/14(月)19:55:10 No.906521438

ツッコミに対して後の作品内であれはこうだから!問題ない! みたいないわゆる「返事」はやらんほうがいいよなぁとしみじみ思う作品

454 22/03/14(月)19:55:18 No.906521473

>タイムマシンに電子レンジ使うのはアウトだろ… なのでオリジナリティを出すためロボット乗せました

455 22/03/14(月)19:55:37 No.906521567

半天狗ですら血鬼術はオリジナルなのにとか罵倒されてたのは面白かったよ

456 22/03/14(月)19:55:53 No.906521650

編集は連載を妨げる壁なんだ!みたいなのが1話にあってやべえ漫画なんだなってなんとなく感じた

457 22/03/14(月)19:56:05 No.906521701

>タイムマシンに電子レンジ使うのはアウトだろ… まあそれでも面白ければワンアウト位ですんだ話だった

458 22/03/14(月)19:56:17 No.906521779

シュタゲは電子レンジがタイムマシン化するところにハッタリだけど理屈をつけて電子レンジである必要性出してたけどこっちはそういうのないの?

459 22/03/14(月)19:56:37 No.906521880

>シュタゲは電子レンジがタイムマシン化するところにハッタリだけど理屈をつけて電子レンジである必要性出してたけどこっちはそういうのないの? 無いよ

460 22/03/14(月)19:56:37 No.906521883

編集の言ってることだけが一番現実味ある

461 22/03/14(月)19:56:42 No.906521908

>>勝手に背負った気になってるだけというか何でもかんでも自己完結しすぎなんだよ! >基本的に哲平は話を広げないよね… >画では描いててもシナリオ上では二人以上のキャラクターをあまり描けてないしなるべく描こうとしてない 誰とも相談しないしずっと仕事場に居るから㍉も話が広がらないの凄いわ

462 22/03/14(月)19:56:45 No.906521926

>編集は連載を妨げる壁なんだ!みたいなのが1話にあってやべえ漫画なんだなってなんとなく感じた 編集は協力者なのにね イエスマンではないだけ

463 22/03/14(月)19:56:56 No.906521995

>シュタゲは電子レンジがタイムマシン化するところにハッタリだけど理屈をつけて電子レンジである必要性出してたけどこっちはそういうのないの? だってシュタゲが電子レンジだったから…

↑Top