22/03/14(月)17:37:49 今通っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/14(月)17:37:49 No.906481556
今通ってるからギクッとした
1 22/03/14(月)17:39:09 No.906481882
姉ちゃんが安心して家を出られるように職業訓練校に通ってスーツくらいスッと買えるくらいまともな仕事したい「」か…
2 22/03/14(月)17:39:42 No.906481995
>姉ちゃんが安心して家を出られるように職業訓練校に通ってスーツくらいスッと買えるくらいまともな仕事したい「」か… そういう漫画なのか…
3 22/03/14(月)17:40:36 No.906482202
家族に無職ニート居ると兄妹の結婚の足引っ張る事になる
4 22/03/14(月)17:41:15 No.906482370
>家族に無職ニート居ると兄妹の結婚の足引っ張る事になる 先月うちの弟結婚したけど俺まだ失業中だよ
5 22/03/14(月)17:41:42 No.906482479
>先月うちの弟結婚したけど俺まだ失業中だよ 俺んとこも普通に結婚したな
6 22/03/14(月)17:42:32 No.906482687
コースによるだろうけど今の時期求人あるんです…?
7 22/03/14(月)17:43:28 No.906482893
>コースによるだろうけど今の時期求人あるんです…? 山ほどあるけど俺側の問題で箸にも棒にも掛からないよ
8 22/03/14(月)17:44:40 No.906483155
>家族に無職ニート居ると兄妹の結婚の足引っ張る事になる 兄がいるけどもう何年も前に結婚したよ 子供も二人いる
9 22/03/14(月)17:45:48 No.906483415
>コースによるだろうけど今の時期求人あるんです…? いっぱいある リーマンショックの頃と比べるとコロナで首切られた人は少ないので人手不足業界は人手不足のままだ
10 22/03/14(月)17:46:16 No.906483524
人手は不足してるがザコは要らないというのが今の求人状況だ まあ当然だな 故に行政の金で訓練校で勉強させて頂いている
11 22/03/14(月)17:47:07 No.906483724
スピーチとかやらされると聞く
12 22/03/14(月)17:47:57 No.906483911
あんま役に立たなかったけど友達はできたな 俺もその子もなんとか就職できたしたまに遊ぶ
13 22/03/14(月)17:49:32 No.906484279
仕事あるけど通いたいとは常々思う 夜間コースとか土日コースとかないの
14 22/03/14(月)17:50:07 No.906484411
失業して同業種で転職先探してたが お前のレベルじゃいらねえと言われたので通ってる 悲しいことにとても勉強になってる
15 22/03/14(月)17:50:51 No.906484582
>仕事あるけど通いたいとは常々思う >夜間コースとか土日コースとかないの それは普通に金払う方の講座行くべきでは…
16 22/03/14(月)17:52:01 No.906484848
>仕事あるけど通いたいとは常々思う >夜間コースとか土日コースとかないの 仕事ある人は仕事ある人用のコースがあるよ! 有料だけど普通に受けるよりは安いと思う
17 22/03/14(月)18:08:16 No.906489037
楽しかったなあ 若い子とアニメの話したり皆で昼飯に近所のラーメン屋制覇したり
18 22/03/14(月)18:10:15 No.906489531
俺は午前授業だしテレワークだから全然横の繋がりないな… いや横の繋がり作ってる人達は居るしそうなれないのがよくないとは思うんだが
19 22/03/14(月)18:13:44 No.906490444
ちゃんと出席さえしていればいいから昼に飲酒する位平気なのがいい あとこの手にくる人真面目に勉強したいってタイプはモチベ下がる環境だとは言っておく
20 22/03/14(月)18:15:29 No.906490887
>ちゃんと出席さえしていればいいから昼に飲酒する位平気なのがいい >あとこの手にくる人真面目に勉強したいってタイプはモチベ下がる環境だとは言っておく なるほどこういう人が来たから「飲酒禁止」って注意書きが追加されてたのか…
21 22/03/14(月)18:16:46 No.906491244
俺行ってるところは「ここで学習できなきゃヤバイ」って危機感ある人だらけだよ 俺以外まともな前職持ってる人ばっかだし
22 22/03/14(月)18:17:32 No.906491463
俺が前行ってたときはお金もらうために来てる人たちが1/3くらいいた そしてしっかり卒業していった
23 22/03/14(月)18:18:31 No.906491708
>あとこの手にくる人真面目に勉強したいってタイプはモチベ下がる環境だとは言っておく 俺のとこじゃそれはなかったな みんな朝8時位から来てた
24 22/03/14(月)18:18:39 No.906491743
>俺が前行ってたときはお金もらうために来てる人たちが1/3くらいいた >そしてしっかり卒業していった 卒業までに就職口決めなきゃヤバいんじゃなかったのか…? 訓練校ロンダリングは2年ぐらい就労しないとできないはずだが…
25 22/03/14(月)18:18:52 No.906491801
普通に訓練校通って正社員になったので感謝しかない
26 22/03/14(月)18:19:22 No.906491914
結構リタイアした人が通ってたりするよね 資産あるから別に働かなくていいのに
27 22/03/14(月)18:22:45 No.906492767
>結構リタイアした人が通ってたりするよね >資産あるから別に働かなくていいのに フランスで翻訳家やってた初老のご婦人が通ってて なぜ貴女ほどのお方が…!?とビビった 現状俺が一番ちゃんとしてないなと思えるほど周りが大きく見える みんな無職なはずなのにね
28 22/03/14(月)18:24:33 No.906493238
飲酒禁止…いろんな人が来るからか
29 22/03/14(月)18:26:50 No.906493869
>飲酒禁止…いろんな人が来るからか 「国の金で通ってるんだから最低限真面目に訓練受けてくださいね」の項目にあったよ 「なんで飲酒禁止って書いてるかというとそういう人が昔居たからなんですねえ」と先生が解説してて おらんやろ~そんなんと思ってたが 今ここで本当だったんだ…と知った
30 22/03/14(月)18:27:10 No.906493954
仕事辞めて通いてえ
31 22/03/14(月)18:29:14 No.906494544
>仕事辞めて通いてえ 会社もそこまで狭い考え方しないだろうからちゃんと理由付けてしたい仕事決めてあてがあるならやってもいいと思うよ実際楽しいというか経験値にはなるからお金ちゃんと貯めるかバイトと並行してやりな
32 22/03/14(月)18:30:08 No.906494795
大学卒業してから通い始めたけど一週間ももたなかった 今思えば在学中からあらゆる面でまともじゃなかったなってなるけど当時は気づけなかった
33 22/03/14(月)18:31:46 No.906495231
工学系の職業訓練校に入ったけど蓋を開けてみれば不良崩れと病んでる女の子と何でここへ…?って社会人ばかりだった 俺は家業を継いで農家してから行ったのでじゃがいもって呼ばれてた
34 22/03/14(月)18:32:49 No.906495552
工場作業系の訓練のイメージあるけど プログラミングやデザイン業の訓練もあるよ 俺が通ってるのもそれ
35 22/03/14(月)18:33:08 No.906495639
>会社もそこまで狭い考え方しないだろうからちゃんと理由付けてしたい仕事決めてあてがあるならやってもいいと思うよ実際楽しいというか経験値にはなるからお金ちゃんと貯めるかバイトと並行してやりな 今って給付金貰えないのかな こういうのも活用するとお金を貯められるか金を食い潰すかになるけど役には立つと思う
36 22/03/14(月)18:33:47 No.906495837
>プログラミングやデザイン業の訓練もあるよ 年齢制限はないの?
37 22/03/14(月)18:34:11 No.906495950
>今って給付金貰えないのかな >こういうのも活用するとお金を貯められるか金を食い潰すかになるけど役には立つと思う 給付金貰えるよ 貯金も土地も株も資産無いの申請すれば貰える
38 22/03/14(月)18:34:38 No.906496078
>>プログラミングやデザイン業の訓練もあるよ >年齢制限はないの? 場所に寄るけどタイプできますかっていう滅茶苦茶甘いところから始める場所もあったりする
39 22/03/14(月)18:34:54 No.906496150
>年齢制限はないの? 詳しくは聞いてないけどアラフィフっぽい人も見たから結構あるんじゃないかな… とはいえ求人の方が問題になるけど
40 22/03/14(月)18:36:50 No.906496688
失業給付しか知らないけどセーフティーネットて調べるといろいろあるのね
41 22/03/14(月)18:41:17 No.906498058
半年前に前のとこやめて今無職だが通おうかなと思ってる ただ近々東京から広島に移らなくてはならないから辞めたんで こっちじゃなくて向こうで通うことになるのかな…
42 22/03/14(月)18:41:19 No.906498067
姉貴の結婚したとき無職だった気がする
43 22/03/14(月)18:41:31 No.906498143
トイレで酒飲んでたりタバコ吸ってたりする人が今でも居るぐらいにはおかしい人も集まってくる
44 22/03/14(月)18:42:04 No.906498285
>トイレで酒飲んでたりタバコ吸ってたりする人が今でも居るぐらいにはおかしい人も集まってくる そういうアレな人が来る学校じゃなくてよかった…と今ほっとしている
45 22/03/14(月)18:42:47 No.906498528
>トイレで酒飲んでたりタバコ吸ってたりする人が今でも居るぐらいにはおかしい人も集まってくる 2年間だったけど頭のおかしいのは1年目で皆消えた
46 22/03/14(月)18:42:55 No.906498564
学校で新たにスキル身に着けるとはいえ今までの蓄積が全く活きない仕事に就くのは大冒険だな
47 22/03/14(月)18:43:15 No.906498670
府中に通ってる人おる?
48 22/03/14(月)18:44:03 No.906498914
>学校で新たにスキル身に着けるとはいえ今までの蓄積が全く活きない仕事に就くのは大冒険だな そういう人でもいい会社が人集めに使ってる部分もある なお定着率は
49 22/03/14(月)18:44:29 No.906499015
半年間だったけど2年も通うのもあるのか…
50 22/03/14(月)18:44:31 No.906499025
>>学校で新たにスキル身に着けるとはいえ今までの蓄積が全く活きない仕事に就くのは大冒険だな >そういう人でもいい会社が人集めに使ってる部分もある >なお定着率は 訓練校では就職あっせんしてないよ…? これ前も言ったな…
51 22/03/14(月)18:44:48 No.906499119
うち今ヤバイくらい人不足なんだけど作業スペースが確保できなくて人増やせない
52 22/03/14(月)18:46:12 No.906499517
勉強するところかと思いきやさっさと就職しろって圧の方が強かったな
53 22/03/14(月)18:46:17 No.906499538
訓練校行ったという履歴は買われるだろうね
54 22/03/14(月)18:46:17 No.906499541
姉貴の結婚相手も無職だったので事なきを得た
55 22/03/14(月)18:46:23 No.906499570
>学校で新たにスキル身に着けるとはいえ今までの蓄積が全く活きない仕事に就くのは大冒険だな いやー活きてると思うよ 前職代理店の営業マンだった人はガンガン周りとコミュニケーション取って 疑問点探して先生に質問してたし しかもその質問が「その視点なかったわ…」って営業目線だったりした どこでもつぶしが利くスキルって羨ましく思う
56 22/03/14(月)18:47:05 No.906499778
>勉強するところかと思いきやさっさと就職しろって圧の方が強かったな そら就職させるのが目的でカルチャースクールじゃないし
57 22/03/14(月)18:47:53 No.906500027
>訓練校行ったという履歴は買われるだろうね 訓練校の選考に通ったってことで 面接二次からでいいですよって会社はあった
58 22/03/14(月)18:49:40 No.906500580
>姉貴の結婚相手も無職だったので事なきを得た 事なきを得た…そうかなそうかも
59 22/03/14(月)18:51:29 No.906501127
訓練校に通いたいけど場所が遠くて通学に何時間も掛かってしまうから 毎回遅刻せずに通える自信が無い