虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/14(月)17:21:21 ザ・バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)17:21:21 No.906477510

ザ・バットマンを見ました

1 22/03/14(月)17:22:15 No.906477732

よかったよかった

2 22/03/14(月)17:22:50 No.906477883

ジョーカー最高ー!

3 22/03/14(月)17:23:19 No.906478015

詳しくないのに面白いってすごい事だぞ

4 22/03/14(月)17:23:45 No.906478115

あの市長の息子が次のリドラーなんですね!

5 22/03/14(月)17:23:49 No.906478134

大抵こう言う奴は普通以上に知ってる

6 22/03/14(月)17:24:43 No.906478368

わたしもおたくだよ!

7 22/03/14(月)17:25:43 No.906478599

バットマン完全に理解した バットマンなにもわからない             ←このへん バットマンチョットワカル

8 22/03/14(月)17:26:07 No.906478714

割と入門編としてもいいのかもしれない

9 22/03/14(月)17:27:26 No.906479044

ここ最高!って瞬間はなかったけど面白かったよ

10 22/03/14(月)17:27:34 No.906479080

面白くなかったわけではないけど ジョーカーの衝撃は序章に過ぎなかったってなんだよ

11 22/03/14(月)17:28:08 No.906479200

ノリが軽いのに終始暗いみたいな独特の雰囲気があった

12 22/03/14(月)17:29:21 No.906479484

詳しくない人がジョーカー見て 最後撃たれた人の子供が新しいジョーカー?って言ってた

13 22/03/14(月)17:29:24 No.906479499

>ノリが軽いのに終始暗いみたいな独特の雰囲気があった 重い雰囲気でギャグ飛ばしてくるからここ笑っていいの!?ってなるなった

14 22/03/14(月)17:29:32 No.906479540

>面白くなかったわけではないけど >ジョーカーの衝撃は序章に過ぎなかったってなんだよ 身も蓋もないけどジョーカーだけ観てた人を釣る為

15 22/03/14(月)17:31:38 No.906480035

ペンギンが癒し枠になるとは

16 22/03/14(月)17:32:15 No.906480185

バットマン詳しくないけど面白かった ただの復讐者でヴィジランテで恐怖の象徴だったのが奇しくも人々の希望の灯火となる機会を得たのがすごくジーンときた

17 22/03/14(月)17:33:45 No.906480539

ジョーカーの続きかと思ったらとくに前知識いらないやつだった…

18 22/03/14(月)17:36:38 No.906481255

>>面白くなかったわけではないけど >>ジョーカーの衝撃は序章に過ぎなかったってなんだよ それっぽい人がアサイラムにぶち込まれてたから作中でも何かあったとか考察もできるけど >身も蓋もないけどジョーカーだけ観てた人を釣る為

19 22/03/14(月)17:37:41 No.906481520

バットマンとヴィランは近しい存在だけど何が分けているのか ってところをガッツリやったのが良かった

20 22/03/14(月)17:37:55 No.906481589

繋がってはいないんだけど ジョーカーに出てきたあのピクリとも笑わない子供ブルースが こういう風に育ったという見方はそれはそれで楽しいと思う

21 22/03/14(月)17:42:43 No.906482732

ジョーカーと同じようにクソ見てえなサイコパスの犯罪野郎が ジョーカーとは逆にバットマンにインスパイアされて犯罪を起こしたけど お前と俺は違う、お前はカスだって言いはなって 最後やってきたことを見つめ直してトーチで人々を助けるための行動を起こせた ってジョーカーと完全に離れてるわけでない塩梅の作品ではあると思う

22 22/03/14(月)17:48:34 No.906484046

バット発煙筒でバット人命救助するあたり好き

23 22/03/14(月)17:49:11 No.906484199

バットトーチいいよね…

24 22/03/14(月)17:49:50 No.906484343

バットアドレナリンってアーカムナイトにも出てたよね

25 22/03/14(月)17:50:45 No.906484559

まずバットマンがちゃんと作中変態コスプレ男として扱われてるところで アメコミ脳にチューニングしなくてもいいから詳しくない人にもやさしい

26 22/03/14(月)17:50:45 No.906484563

なぞなぞの翻訳はだいぶ苦しそうな感じだった

27 22/03/14(月)17:51:31 No.906484733

テンポがずっと同じだからつまらなくないのに結構眠くなった

28 22/03/14(月)17:51:50 No.906484804

丁寧な描画でヴィランだけでなくそもそも街自体が最悪ということを教えてくれる

29 22/03/14(月)17:51:55 No.906484835

バットリニンサンレスポンスくだち!

30 22/03/14(月)17:52:06 No.906484866

パティンソンがTENETの時は可愛い相棒じゃねえのって思ってたけど今作だとダーク童貞って感じで良かった こっから経験積んでだんだんムキムキケツアゴマンになっていくんだよな…

31 22/03/14(月)17:52:57 No.906485075

いらんお世話だけどマズルフラッシュアクションは地上波で流すときフレームレート落とされてブラーかけられて見づらくされるだろうなって思った

32 22/03/14(月)17:53:11 No.906485144

バットスーツ超硬え!

33 22/03/14(月)17:54:18 No.906485435

ぶるぅううううううす…うぇいいいいいいん…

34 22/03/14(月)17:55:08 No.906485642

ウゴカヌウソ…

35 22/03/14(月)17:55:47 No.906485818

こんなクソみたいな街にも理解あるヒーローくんがいます

36 22/03/14(月)17:56:08 No.906485893

>なぞなぞの翻訳はだいぶ苦しそうな感じだった どれだったか一つ完全に破綻してたのはあった 書いてる文字読めてれば問題ないけど

37 22/03/14(月)17:56:53 No.906486086

バットマンあんまり詳しくなかったけどゴッサムが立地までクソだったなんて驚きました

38 22/03/14(月)17:57:30 No.906486239

>バットマンあんまり詳しくなかったけどゴッサムが立地までクソだったなんて驚きました 立地も成り立ちも魔術的にも呪われてるとしか言い様がない

39 22/03/14(月)17:57:35 No.906486260

>ぶるぅううううううす…うぇいいいいいいん… 絶対に反応してはいけない精神病棟24時きたな…

40 22/03/14(月)17:58:07 No.906486393

バットマン詳しいって言えるの相当変な人だろうな

41 22/03/14(月)17:59:06 No.906486649

個人的にだけどジョーカーより面白かったよ 謎解き調査パート楽しかった

42 22/03/14(月)17:59:19 No.906486707

バットリニンサンとコンビだといっぱい信じてただけにいっぱい悲しい…すざけんな!こんなはずじゃなかったんですけおおおおおおおお!

43 22/03/14(月)17:59:30 No.906486756

羽根のはえたネズミ…ペンギン!!

44 22/03/14(月)17:59:36 No.906486780

>バットマン詳しいって言えるの相当変な人だろうな 詳しいってニンジャバットマンとかVS鷹の爪団とかも入るの?

45 22/03/14(月)17:59:51 No.906486848

>羽根のはえたネズミ…ペンギン!! バカかお前らは!?

46 22/03/14(月)17:59:57 No.906486875

>>バットマンあんまり詳しくなかったけどゴッサムが立地までクソだったなんて驚きました >立地も成り立ちも魔術的にも呪われてるとしか言い様がない その割には経済的には重要な大都市なのはなんなの…人の欲が集まってるの

47 22/03/14(月)18:00:07 No.906486908

今日暇だったから行くか悩んだけど3時間か…と尻込みしてしまった

48 22/03/14(月)18:00:11 No.906486942

>>羽根のはえたネズミ…ペンギン!! >バカかお前らは!? ???

49 22/03/14(月)18:00:49 No.906487106

>>>羽根のはえたネズミ…ペンギン!! >>バカかお前らは!? >??? ファルコンも羽根はえてる!!!

50 22/03/14(月)18:01:26 No.906487259

泣きました! バットマン好きこそ見て欲しい せーのっリドラーさいこー!

51 22/03/14(月)18:01:42 No.906487340

>>羽根のはえたネズミ…ペンギン!! >バカかお前らは!? ((こいつ置いてこ…))

52 22/03/14(月)18:01:56 No.906487401

>大抵こう言う奴は普通以上に知ってる あんのくんが言うゴジラは詳しくないみたいなやつ!

53 22/03/14(月)18:02:05 No.906487446

詳しくないけどってわざわざ言うってことは「これ詳しいとなんか色々やってること分かるんだろうな…とりあえずほめとこ」という評価なのでは…?という身構えが湧いてくるようになってしまった

54 22/03/14(月)18:02:12 No.906487472

まだやり出して二年ってことなので羽の生えたネズミ呼ばわりされたことなかったんだ…ってなるシーン

55 22/03/14(月)18:02:16 No.906487500

ブルースが反抗期でアルフレッド大変だなあ

56 22/03/14(月)18:02:38 No.906487614

>割と入門編としてもいいのかもしれない リドラーにペンギンにキャットウーマンにジョーカーと有名キャラも揃ってるしね

57 22/03/14(月)18:03:13 No.906487758

>泣きました! >バットマン好きこそ見て欲しい >せーのっリドラーさいこー! リドラーシンパのレス 否定するバットマン

58 22/03/14(月)18:04:13 No.906488018

>その割には経済的には重要な大都市なのはなんなの…人の欲が集まってるの 一度大都市になっちゃったらしょうがないものなんだろう 見てみろよこの東京都を

59 22/03/14(月)18:04:15 No.906488027

>ブルースが反抗期でアルフレッド大変だなあ このおっさんすぐ人間関係拒否するしずっと反抗期みたいなもんだよ

60 22/03/14(月)18:05:55 No.906488447

翼の生えたネズミ云々の辺りだけ妙に作品のIQが下がったのだけちょっと気になった

61 22/03/14(月)18:06:13 No.906488542

やはりゴッサムとかいう呪われた土地に金を集めているウェイン財団が全ての元凶…

62 22/03/14(月)18:06:14 No.906488548

バットマンってキャラが生まれてから80年以上経ってるし今も新しいのが出続けてるから割とコミック読んでも知らないこと多くて詳しくなってる感覚がしない

63 22/03/14(月)18:11:34 No.906489899

パパ殺した犯人ってボカしてる感じ?

64 22/03/14(月)18:11:54 No.906489989

怒らないでくださいね ゴッサムに住んでるような富豪が清廉潔白なわけないじゃないですか

65 22/03/14(月)18:15:32 No.906490901

>バットマンってキャラが生まれてから80年以上経ってるし今も新しいのが出続けてるから割とコミック読んでも知らないこと多くて詳しくなってる感覚がしない 新しい設定がどんどん生えるからな

66 22/03/14(月)18:16:08 No.906491051

DCコミックとはディテクティブコミックコミックのことである

67 22/03/14(月)18:18:21 No.906491659

>翼の生えたネズミ云々の辺りだけ妙に作品のIQが下がったのだけちょっと気になった ずっと活躍してれば言われなれてる揶揄というか罵倒というかなんだけどまだ活躍しだして日が浅いからリドラーぐらいしかそう思ってないシーンなんだ あと汚職って件で決めつけて想像してる結論に振り回されてるぐらいブルースが経験値低い

68 22/03/14(月)18:18:27 No.906491690

ガンダムに例えるとアナザーガンダムだけ見てる感じ

69 22/03/14(月)18:20:01 No.906492090

知恵比べではリドラーが終始勝ってるよね まあそこ負けたらあいつの存在価値が無くなるからしょうがないんだが

70 22/03/14(月)18:20:45 No.906492251

バッツ翻弄してたやつの正体が誰こいつなクソナードなところが良かったと思います

71 22/03/14(月)18:22:16 No.906492649

>バッツ翻弄してたやつの正体が誰こいつなクソナードなところが良かったと思います ただダイナーで捕まる時の表情がただのオタクとは思えないくらい気持ち悪いよ…

72 22/03/14(月)18:22:58 No.906492823

>ただダイナーで捕まる時の表情がただのオタクとは思えないくらい気持ち悪いよ… 特等席ご招待の送迎が来た瞬間だからな

73 22/03/14(月)18:23:02 No.906492836

ざまあ見ろ!俺の勝ちだ!!!って喜んでるところに炎の中からバットモービルはすごい好き

74 22/03/14(月)18:23:58 No.906493088

>>大抵こう言う奴は普通以上に知ってる >あんのくんが言うゴジラは詳しくないみたいなやつ! 庵野はゴジラに詳しいけど興味も思い入れもないってのが正解だよ あいつゴジラというキャラ性に興味ないからシンゴジラのデザインや演出でかなりゴジラのキャラを壊す悪ふざけみたいなアイデア盛り込もうとしまくった それを東宝に却下されてたからギリギリのバランスでゴジラとして収まってるだけ

75 22/03/14(月)18:27:41 No.906494114

この世界観でスーパーパワー持ちのヒーローは出せなさそうだけど もしスーパーマンがいてもこの陰キャ童貞ムーブのバットマンだと親友になれる気がしない

76 22/03/14(月)18:28:32 No.906494344

>この世界観でスーパーパワー持ちのヒーローは出せなさそうだけど ヴィランも特殊能力持ちは出しづらそうだよね

77 22/03/14(月)18:29:26 No.906494607

カントク君はウルトラが特別好きで次がライダーだっけか

78 22/03/14(月)18:31:09 No.906495070

スーパーパワーも超ハイテクメカも出しにくい感じがする

79 22/03/14(月)18:33:37 No.906495779

>スーパーパワーも超ハイテクメカも出しにくい感じがする ジャスティスリーグのバットモービルみたあとだと雰囲気違いすぎて笑う

80 22/03/14(月)18:35:03 No.906496197

コンタクトレンズに関しては滅茶苦茶ハイテクだと思う

81 22/03/14(月)18:35:53 No.906496427

今回ハイテク感は薄いけどバットマン本体もバッドモービルもなかなかの頑丈さだと思う

82 22/03/14(月)18:36:32 No.906496605

異様に硬いバットスーツもハイテクだと思う

83 22/03/14(月)18:37:29 No.906496886

>異様に硬いバットスーツもハイテクだと思う 実写だと多分歴代一硬いよね今回のスーツ

84 22/03/14(月)18:37:44 No.906496942

ウィングスーツ落下にも耐えられるスーツは十分ハイテク

85 22/03/14(月)18:38:52 No.906497320

あのスーツなんかショットガンすら防ぐもんな…

↑Top