虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/14(月)17:13:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)17:13:24 No.906475694

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/14(月)17:14:27 No.906475931

実は謎の箱の仕組みを知らない…

2 22/03/14(月)17:14:50 No.906476020

マイコンじゃねーか

3 22/03/14(月)17:15:12 No.906476111

よく知らないと節約のために弱風にするとかしちゃうから 知っといたほうが良い

4 22/03/14(月)17:15:22 No.906476145

これはまあわかる CMでも映さないもんな

5 22/03/14(月)17:17:52 No.906476726

謎の箱は謎のカバーで覆うといい感じになるって聞いたから試してる

6 22/03/14(月)17:19:24 No.906477077

>これはまあわかる >CMでも映さないもんな 本体の能力ばかり宣伝するけど最新型だと謎の箱も凄かったりするの?

7 22/03/14(月)17:19:57 No.906477205

うちの謎の箱はめちゃくちゃデカくて邪魔…

8 22/03/14(月)17:20:32 No.906477337

>謎の箱は謎のカバーで覆うといい感じになるって聞いたから試してる ファンを塞ぐと効率アップするらしいな

9 22/03/14(月)17:21:47 No.906477624

本当に効果があるのかわからんけど室外機の上にすのこ置いて直射日光当たらんようにはしてる

10 22/03/14(月)17:22:18 No.906477750

要らなさそうだから貰っていきますね…

11 22/03/14(月)17:23:06 No.906477946

何回説明されてもなぜ冷えるのかわからん… わからんのだ…

12 22/03/14(月)17:23:07 No.906477951

中国人来たな…

13 22/03/14(月)17:24:22 No.906478272

>実は謎の箱の仕組みを知らない… 謎の箱の仕組みは知ってるんだけど暑い日に冷たい空気が出てくるのはやっぱり不思議

14 22/03/14(月)17:26:19 No.906478768

寒い冬空の下に更に冷気を捨てるって意味がわからん… テクノロジーやめろ!いや、やめなくてええよ…

15 22/03/14(月)17:26:19 No.906478770

そう言えば謎の箱の方の性能とか滅多に聞かないな

16 22/03/14(月)17:27:58 No.906479166

熱交換機とか最初に発想した人すごいよな

17 22/03/14(月)17:31:09 No.906479914

20年以上使ってたエアコンが壊れて最新型に買い替えたけど電気代が全然違うね…

18 22/03/14(月)17:31:28 No.906479996

熱を交換ってどういうことなの? うまくやればメドローア撃てる?

19 22/03/14(月)17:32:02 No.906480125

今年から謎の箱からすごい異音がするようになった

20 22/03/14(月)17:32:34 No.906480256

ガス給湯器はまぁ分かる 室外機は授業で習ったがまるで分からない…

21 22/03/14(月)17:34:15 No.906480678

>20年以上使ってたエアコンが壊れて最新型に買い替えたけど電気代が全然違うね… 俺も去年15年くらい騙し騙し使ってたオンボロ交換したけどもっと早くやっときゃよかったと思ったよ

22 22/03/14(月)17:39:02 No.906481853

新冷媒を開発して他メーカーにも分けてくれてるダイキン様には頭が上がらん

23 22/03/14(月)17:39:16 No.906481908

室外機から外の冷たい空気を吸って室内に吐き出してるんだよ 逆に室内の暑い空気を吸って室外に吐き出してるから部屋の温度が下がるんだよ

24 22/03/14(月)17:40:38 No.906482215

このパソコンすっげー冷える…

25 22/03/14(月)17:41:36 No.906482459

そもそも謎の箱ってなんで回ってんの?

26 22/03/14(月)17:42:52 No.906482759

>室外機から外の冷たい空気を吸って室内に吐き出してるんだよ >逆に室内の暑い空気を吸って室外に吐き出してるから部屋の温度が下がるんだよ 厳密には室外機は室内の熱を排出するところだよ 冷たい空気が出てくるのは熱交換器で液冷媒が気化するときに部屋の空気の熱を奪って冷たくしてから部屋に戻してるからだよ

27 22/03/14(月)17:43:56 No.906482995

賃貸だから15年もののエアコン壊れるようにずーっとつけっぱなしなのに全然壊れねえでやんの!

28 22/03/14(月)17:44:09 No.906483051

20年物のエアコンを買い替えたら謎の箱がすごく小さくなって驚いた 店によると三菱のやつは特に小さいそうな

29 22/03/14(月)17:44:35 No.906483135

そんなことしたら部屋の中が花粉だらけになるじゃん!

30 22/03/14(月)17:46:57 No.906483685

気化熱の凄いのを力技でやってるって仕組みは理解してるんだけど よくわからん…

31 22/03/14(月)17:47:33 No.906483817

>そんなことしたら部屋の中が花粉だらけになるじゃん! 外の空気を部屋に入れてるわけじゃないよ! まぁダイキンのうるさらはやってるけども あくまで熱を中と外で入れ替えてるだけで空気の循環事態は室内機で完結してるよ

32 22/03/14(月)17:48:45 No.906484094

>20年物のエアコンを買い替えたら謎の箱がすごく小さくなって驚いた >店によると三菱のやつは特に小さいそうな パナのやつから霧ヶ峰に変えたけど小さくなったなあと感じた

33 22/03/14(月)17:48:59 No.906484146

今日は少し暑かったからつけようか迷った奴

34 22/03/14(月)17:49:41 No.906484313

室内機だけエアコン呼びで室外機は室外機としか呼ばれない不公平

35 22/03/14(月)17:49:53 No.906484353

実のところパソコンよりもこの謎の箱の方がハイテクなんだと思う

36 22/03/14(月)17:50:03 No.906484397

エアコンはとりあえずダイキン買っとけみたいなとこあるよね

37 22/03/14(月)17:50:10 No.906484422

エアコンつけた時の匂い好き 多分カビの匂いなんだろうけど…

38 22/03/14(月)17:50:34 No.906484521

外へ伸びてる管は真空らしい

39 22/03/14(月)17:51:25 No.906484719

同じメーカーでも省エネ性が高いシリーズほど室外機はでかいコンプレッサーや凝縮器が必要になるから大きくなるし室内機もでかい熱交換器が必要になるから奥行がとんでもないことになる

40 22/03/14(月)17:52:54 No.906485065

室外機を室内に取り付けてる写真があったな…

41 22/03/14(月)17:54:24 No.906485449

なんとかしてもっとコンパクトにならないものか 2020年代だぞ

42 22/03/14(月)17:55:25 No.906485720

>なんとかしてもっとコンパクトにならないものか じゃあファンじゃなくて水冷にしよう!

43 22/03/14(月)17:55:59 No.906485861

これからの季節はエアコン要らずだから清掃したり取り替えしたりを検討してるなら今の内だよ 夏場や6月は工事業者の取り合いだからね

44 22/03/14(月)17:56:15 No.906485918

このパソコンDOOMは動くの?

45 22/03/14(月)17:56:33 No.906486008

>なんとかしてもっとコンパクトにならないものか >2020年代だぞ あったよ! ウィンドウエアコン!

46 22/03/14(月)17:57:56 No.906486337

まだ寒い日もあるのにエアコンつけると下の人が壁ドンしてくるから引っ越したい…

47 22/03/14(月)17:58:28 No.906486479

謎の箱って扇風機でパイプに風当ててるだけじゃん

48 22/03/14(月)17:58:32 No.906486494

>まだ寒い日もあるのにエアコンつけると下の人が壁ドンしてくるから引っ越したい… 室外機が異音出してるなら管理会社に言うんだそ

49 22/03/14(月)17:59:01 No.906486626

>謎の箱って扇風機でパイプに風当ててるだけじゃん 謎の箱のフィン触ると簡単に曲がってびっくりするよね

50 22/03/14(月)17:59:11 No.906486672

外を暖めて室内を冷やす

51 22/03/14(月)17:59:34 No.906486772

室外も室内もやってることはほぼ同じ

52 22/03/14(月)18:00:11 No.906486940

>なんとかしてもっとコンパクトにならないものか >2020年代だぞ 水を入れて気化熱で冷やそう!

53 22/03/14(月)18:00:20 No.906486987

>室外機から外の冷たい空気を吸って室内に吐き出してるんだよ >逆に室内の暑い空気を吸って室外に吐き出してるから部屋の温度が下がるんだよ 外の空気と中の空気が入れ替わったりはしない

54 22/03/14(月)18:00:24 No.906487009

コンパクトにしようと思えば出来るよカーエアコンとか物だけ見ると家庭用より小さいし 同じ能力でコンパクトにしろって話なら無理 CPUクーラーを小さくしてキンキンに冷やしてくれっていうくらい無理

55 22/03/14(月)18:01:12 No.906487188

中学で圧力と温度の関係の勉強はしただろ?

56 22/03/14(月)18:01:13 No.906487192

>このパソコンDOOMは動くの? この世界にはすでにDOOMが動いた機械と これから動く機械の2つしか存在しないのは知っているな

57 22/03/14(月)18:02:57 No.906487686

エアコンつけてれば換気になると長いこと思ってた 部屋の空気ぐるぐるさせてるだけだった…

58 22/03/14(月)18:07:36 No.906488873

プリンターの操作画面の液晶パネルでもDOOMは動くからな 最悪画面が付いた機械なら何でも移植できる

59 22/03/14(月)18:14:14 No.906490566

>エアコンつけてれば換気になると長いこと思ってた >部屋の空気ぐるぐるさせてるだけだった… 一応換気できる機種もある

60 22/03/14(月)18:16:17 No.906491108

DOOMはなんなんだよ!

61 22/03/14(月)18:18:00 No.906491579

>DOOMはなんなんだよ! ハード間移植技術を魅せるためのソフトウェア

62 22/03/14(月)18:25:20 No.906493464

DOOM移植界隈はおかしいからDOOM上でDOOM動かす人も出るくらいです

63 22/03/14(月)18:25:31 No.906493516

昔は空気を入れ替えてると思ってた

64 22/03/14(月)18:27:11 No.906493959

コンビニエアコンとかなら排気が一系統だったりして必然的に換気できるやつも多い もちろん効率は犠牲になるが

65 22/03/14(月)18:29:24 No.906494594

ぎゅーっとしてカーッとなったのをぶわーってするとヒヤーッてなって…えっと…

↑Top