虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/14(月)15:06:37 No.906447832

こいつのサイアーライン強くね?

1 22/03/14(月)15:07:56 No.906448108

牛デース!

2 22/03/14(月)15:08:32 No.906448257

気味どころじゃないデース!

3 22/03/14(月)15:08:36 No.906448280

こいつというかスクリーンヒーローが…

4 22/03/14(月)15:08:47 No.906448336

スクリーンヒーローが偉い マジで

5 22/03/14(月)15:11:39 No.906448983

オーストラリアでモーリス君の子がG1勝ったからな ずっとマイルスプリントしか走ってなかったのに2500のヴィクトリアダービーで勝った

6 22/03/14(月)15:13:29 No.906449405

ヒトツくんの戦績見ると鞍上でこれだけ変わるんだ…ってなる

7 22/03/14(月)15:16:23 No.906450041

ジャックドールもピクシーナイトもサンデー遠いから結構集まりそうだな

8 22/03/14(月)15:16:48 No.906450159

スクリーンヒーローがあのジャパンカップ勝ってなかったら歴史は変わってた

9 22/03/14(月)15:17:47 No.906450393

>ずっとマイルスプリントしか走ってなかったのに2500のヴィクトリアダービーで勝った その後マイルのG1も勝ったぞ! 2500と1600の二刀流でグラスワンダーの正統後継者だぜ

10 22/03/14(月)15:20:47 No.906451124

アーネストリーがもうちょっと種強ければスクリーンヒーロー頼りにはならなかったんだが モーリスから系図広がりそうだしまあいいか!

11 22/03/14(月)15:20:47 No.906451125

スクリーンヒーローは初年度種付け50万円だったし期待されてなかっただろうによくモーリスがでてきた モーリスがさらによくやったのはもうすごい

12 22/03/14(月)15:20:54 No.906451147

せいぜい長生きしろデース!

13 22/03/14(月)15:23:51 No.906451828

ゴールドアクター産駒とモーリス産駒とスクリーンヒーロー産駒とグラスワンダー産駒が走る未勝利戦が見たい

14 22/03/14(月)15:25:21 No.906452129

>ゴールドアクター産駒とモーリス産駒とスクリーンヒーロー産駒とグラスワンダー産駒が走る未勝利戦が見たい グラス産駒は今の3歳がラストクロップじゃなかったっけ…

15 22/03/14(月)15:30:19 No.906453206

盛り盛りモーリス!

16 22/03/14(月)15:31:10 No.906453378

肌馬を選ばず活躍馬をコンスタントにだすスクリーンヒーローは偉いよ

17 22/03/14(月)15:32:29 No.906453669

ゴールドアクター産駒も活躍すればグラスワンダーの一族も安泰だなって

18 22/03/14(月)15:33:34 No.906453907

この爺最近までちんちん現役だったのがすごい

19 22/03/14(月)15:35:14 No.906454327

クラシックには間に合わないのかなぁ

20 22/03/14(月)15:38:30 No.906455110

お馬さんは痩せ始めたら危険サインらしいのでずっとブクブクに太ってて欲しい

21 22/03/14(月)15:39:01 No.906455230

ファイナルワンダーくんを応援しよう!

22 22/03/14(月)15:39:36 No.906455366

(太いな…ちょっと不退転マシーンで運動させようか…)

23 22/03/14(月)15:42:00 No.906455940

モーリスは初年度からG1馬2頭なんだからもう大成功と言っていいレベルなんだけど スタッドインの頃の「SS系の牝馬と良血クロス組んで日本のクラシックを制覇!」みたいな期待とはちょっとズレ出るのが面白い

24 22/03/14(月)15:42:09 No.906455971

書き込みをした人によって削除されました

25 22/03/14(月)15:43:13 No.906456197

グラス見てると精神的な強さと食べられる内臓の強さが長生きの秘訣だと良く分かる

26 22/03/14(月)15:43:13 No.906456198

スクリーンヒーローは牝系がいいからな

27 22/03/14(月)15:44:36 No.906456504

>ゴールドアクター産駒とモーリス産駒とスクリーンヒーロー産駒とグラスワンダー産駒が走るG1が見たい

28 22/03/14(月)15:45:06 No.906456609

>グラス見てると精神的な強さと食べられる内臓の強さが長生きの秘訣だと良く分かる 馬に限らず食が細るとほんとすぐ死ぬよね…

29 22/03/14(月)15:45:11 No.906456630

スクリーンヒーローが安打出すまではアーネストリーが頑張るもんだと思ってた

30 22/03/14(月)15:45:32 No.906456698

このまま行くとグラスの血は残るけどグラス系じゃなくてモーリス系になるんだろうな

31 22/03/14(月)15:46:31 No.906456908

スクリーンヒーロー以外も産駒送り出してたけどあんまり繋がらなかったなあ

32 22/03/14(月)15:46:46 No.906456970

>このまま行くとグラスの血は残るけどグラス系じゃなくてモーリス系になるんだろうな これからゴールドアクター産駒も走るしそこはまだわかんない

33 22/03/14(月)15:48:05 No.906457259

>モーリスは初年度からG1馬2頭なんだからもう大成功と言っていいレベルなんだけど ピクシーナイトともう1頭だれ?

34 22/03/14(月)15:48:21 No.906457318

>これからゴールドアクター産駒も走るしそこはまだわかんない その場合はスクリーンヒーロー系になるのでは…

35 22/03/14(月)15:49:12 No.906457515

>>モーリスは初年度からG1馬2頭なんだからもう大成功と言っていいレベルなんだけど >ピクシーナイトともう1頭だれ? オーストラリアのヒトツ

36 22/03/14(月)15:49:13 No.906457517

>>モーリスは初年度からG1馬2頭なんだからもう大成功と言っていいレベルなんだけど >ピクシーナイトともう1頭だれ? ヒトツ

37 22/03/14(月)15:49:14 No.906457521

グラスって去年まで働いてたんだっけ?一昨年?どっちにしろ元気だよね…

38 22/03/14(月)15:49:15 No.906457527

>ピクシーナイトともう1頭だれ? ヒトツだろう

39 22/03/14(月)15:50:52 No.906457888

よく食べてても気付いたら転んでて気付いたら手遅れな骨折してたオグリの例もある… 毎回思うんだがなんで気付かなかったんだろうか

40 22/03/14(月)15:51:01 No.906457928

ヒトツってカッコいい名前ですね…

41 22/03/14(月)15:51:03 No.906457938

ヒトツは向こうでは貴重なキンタマ取られてない子だからな…

42 22/03/14(月)15:51:43 No.906458091

>ヒトツくんの戦績見ると鞍上でこれだけ変わるんだ…ってなる ジャックドールもこのまま勝ち続けたら延々と言われそうだな…

43 22/03/14(月)15:51:59 No.906458153

ゴールドシップが敬意を払ってるの好き

44 22/03/14(月)15:52:12 No.906458198

モーリスは少々古臭いとはいえ名門メジロボサツ系って血統の裏付けあったけど ゴールドアクターはどうなんだろ

45 22/03/14(月)15:53:53 No.906458580

>ゴールドシップが敬意を払ってるの好き ゴルシがグラスの馬房の前で立ち止まるとグラスが窓から顔を出します するとゴルシがまた動き出します なんだこのFFⅤのバグ動画みたいな流れは

46 22/03/14(月)15:54:30 No.906458703

…まだ存命なの!?

47 22/03/14(月)15:54:46 No.906458759

>よく食べてても気付いたら転んでて気付いたら手遅れな骨折してたオグリの例もある… >毎回思うんだがなんで気付かなかったんだろうか どこの牧場も馬を常時監視出来るほど飼育員がいる訳でもないからな

48 22/03/14(月)15:54:49 No.906458766

ゴルシはサービス精神旺盛だな…

49 22/03/14(月)15:55:23 No.906458879

グラスワンダーとシンボリクリスエスの父系は急に来たよね ブライアンズタイム…お前は今どこで戦っている

50 22/03/14(月)15:55:28 No.906458899

日本に合うのはやっぱりアメリカ系の血だよ

51 22/03/14(月)15:55:56 No.906459004

強者は性のほうも強いっていうのをグラスを見ると感じる

52 22/03/14(月)15:55:58 No.906459007

>…まだ存命なの!? 数少ない会える名馬の一頭だよ

53 22/03/14(月)15:56:52 No.906459224

>モーリスは少々古臭いとはいえ名門メジロボサツ系って血統の裏付けあったけど >ゴールドアクターはどうなんだろ 母父キョウワアリシバはすごい良血 母母父は聞いたことも無い馬だ…

54 22/03/14(月)15:56:52 No.906459226

>…まだ存命なの!? あの面子でグラスだけ元気にタンポポとか食べてる 他はみんな去った

55 22/03/14(月)15:57:11 No.906459309

>毎回思うんだがなんで気付かなかったんだろうか 種付で稼ぐ見込みがない馬はそういうの多い

56 22/03/14(月)15:58:51 No.906459671

ブライアンズタイム産駒の種牡馬はフリオーソが地方競馬専門みたいな形で残ってるぐらいだな

57 22/03/14(月)15:58:53 No.906459676

ビッグレッドで一緒だったデジタルも去ったしな…ゴルシ含めて存命中に見に行けたのはよかった

58 22/03/14(月)15:59:17 No.906459770

>ブライアンズタイム…お前は今どこで戦っている 気になって調べようとしたらナリブよりタイムパラドックスのほうが賞金額多いんだ…ってなった

59 22/03/14(月)15:59:38 No.906459856

毎年100人くらいの女と子作りし 日向ぼっこし子どもたちを眺め寝落ちし 老齢に差し掛かったら若い娘たちの初体験の相手役を努め 寝ながら飯を食い寿命を全うする そんな男になりたい

60 22/03/14(月)16:00:01 No.906459945

https://youtu.be/XzzVPD_upaU 元気そう

61 22/03/14(月)16:00:05 No.906459964

一応えあじはまだ生きてるから…

62 22/03/14(月)16:00:17 No.906460003

>他はみんな去った 未登場だけどエアジはまだ!

63 22/03/14(月)16:00:29 No.906460050

トニービンはもうダメかな…

64 22/03/14(月)16:00:40 No.906460099

生きてるどころか2年前まで現役種牡馬だったよ

65 22/03/14(月)16:01:33 No.906460304

>そんな男になりたい そんな生活が出来るのは競走馬の中でもほんの一握りなんだよなあ…

66 22/03/14(月)16:01:34 No.906460306

fu884169.jpg エアジはかわいいな

67 22/03/14(月)16:01:37 No.906460323

>気になって調べようとしたらナリブよりタイムパラドックスのほうが賞金額多いんだ…ってなった なんだかんだで長く善戦しながら走った方が稼げるからな

68 22/03/14(月)16:02:15 No.906460462

>トニービンはもうダメかな… 息子達頑張ってくれーーーーーー!!!!!!!!!!

69 22/03/14(月)16:02:27 No.906460504

>fu884169.jpg >エアジはかわいいな エ  ア   ジ

70 22/03/14(月)16:02:39 No.906460564

たわけ因子が濃すぎる…

71 22/03/14(月)16:02:41 No.906460571

去年グラス産駒とスクリーンヒーロー産駒とモーリス産駒が同じ日に走ってた

72 22/03/14(月)16:03:03 No.906460647

母父キングヘイローもやたらと強かったな去年…

73 22/03/14(月)16:03:14 No.906460687

ラストクロップ今走ってるくらいだから スクリーンヒーローとモーリスの子どもとグラスワンダーの子供が競うラストチャンスだよね

74 22/03/14(月)16:04:09 No.906460902

>なんだかんだで長く善戦しながら走った方が稼げるからな ゴルシが国内だけならオルフェ超えるくらい稼いでるのも6歳まで走ってたからみたいな所あるからな 強い馬は故障抜きでも5歳引退とかになりがちで意外と稼げないんだなって

75 22/03/14(月)16:04:16 No.906460930

消えそうな血統だと重賞を取れなくてもおしい走りをしてたら血を残そうと種牡馬になったりするぞ そこでホームランを打てれば血統復活だ!

76 22/03/14(月)16:04:54 No.906461089

>ブライアンズタイム…お前は今どこで戦っている ウオッカが繋いでくれるはずだったんだが…

77 22/03/14(月)16:05:18 No.906461187

>消えそうな血統だと重賞を取れなくてもおしい走りをしてたら血を残そうと種牡馬になったりするぞ >そこでホームランを打てれば血統復活だ! きがるにいってくれるなぁ

78 22/03/14(月)16:05:39 No.906461274

山嶺ポケット君はなんか取れるのかなぁ

79 <a href="mailto:ウオッカ">22/03/14(月)16:05:52</a> [ウオッカ] No.906461324

>ウオッカが繋いでくれるはずだったんだが… えっ!?

80 22/03/14(月)16:06:23 No.906461430

ブライアンズタイムは最初の方こそナリブを筆頭に芝で強い子出してたけど 年とるにつれてなぜかダート専門みたいになっちゃった

81 22/03/14(月)16:06:48 No.906461514

タニノフランケルが成功しても父系外れちゃってるしな…

82 22/03/14(月)16:07:22 No.906461641

名牝馬からあまり強そうな子が出てきてないイメージ何ですけどどうなんでしょう

83 22/03/14(月)16:07:33 No.906461686

>>消えそうな血統だと重賞を取れなくてもおしい走りをしてたら血を残そうと種牡馬になったりするぞ >>そこでホームランを打てれば血統復活だ! >きがるにいってくれるなぁ ギンザグリングラスだのクワイトファインだの重い期待が乗っかっておる…

84 22/03/14(月)16:07:46 No.906461731

書き込みをした人によって削除されました

85 22/03/14(月)16:08:22 No.906461857

マヤは割と種牡馬としても成功してるんだけど繋がってないな…

86 22/03/14(月)16:08:54 No.906461985

>名牝馬からあまり強そうな子が出てきてないイメージ何ですけどどうなんでしょう 名牝以外の方が名牝より当然数多いので確率の問題感は強い たわけやシーザリオみたいなとんでもない名牝もいるし

↑Top