22/03/14(月)15:06:16 焼肉の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/14(月)15:06:16 No.906447741
焼肉のタレとか開封してから半年ぐらい使ってたわ
1 22/03/14(月)15:07:36 No.906448042
冷蔵庫入れときゃなんとかなるっしょ
2 22/03/14(月)15:07:54 No.906448102
味噌とか醤油は大丈夫なの?
3 22/03/14(月)15:08:06 No.906448146
めんつゆストレートタイプは集中的にうどんとか食って素早く使い切ってたけど 焼肉のタレは冷蔵庫入れて数ヶ月かけてつかってた…
4 22/03/14(月)15:09:10 No.906448427
レモン汁 平気で1年くらい使ってる
5 22/03/14(月)15:09:22 No.906448464
開けてからの賞味期限書いてないやつはぶん殴ってやろうかと思う
6 22/03/14(月)15:09:25 No.906448475
焼肉のたれその期間で使い切るの無理だよ…一回使ったらもうジャバーしろってか! 洗い物大変だけど角煮作れば消費早いが
7 22/03/14(月)15:09:31 No.906448505
焼肉を家でやったら家族で一本使い切るだろ?
8 22/03/14(月)15:09:34 No.906448518
やっぱ一気にグビッと行くべきなんだね
9 22/03/14(月)15:09:47 No.906448570
濃縮かつおだしとか冷蔵だけど常温にしてる
10 22/03/14(月)15:09:47 No.906448571
>味噌とか醤油は大丈夫なの? 濃いから大丈夫 めんつゆも5倍希釈とかめちゃくちゃ濃いやつは段違いに日持ちする
11 22/03/14(月)15:10:10 No.906448670
開封後はお早めにお召し上がりください まあ半年はいけるだろ…
12 22/03/14(月)15:11:04 No.906448857
レモン汁は目に見えて色悪くなるけどへーきへーき
13 22/03/14(月)15:13:08 No.906449311
餃子のタレがメーカーごとに賞味期限全然違って驚いたことがある(数週間~1年) 悪玉扱いされがちだが調味料系だと保存料様様だ
14 22/03/14(月)15:14:09 No.906449548
その程度で壊すようなやわな腹してないから大丈夫だって
15 22/03/14(月)15:14:21 No.906449598
一人暮らしでそんなに使えるわけない……
16 22/03/14(月)15:14:57 No.906449745
開封後はお早めにお召し上がりください ってあいまいな書き方しかしない
17 22/03/14(月)15:15:48 No.906449923
レモン汁がやばいと聞いた
18 22/03/14(月)15:16:21 No.906450027
レモン汁は酸性だから平気平気 って自分に言い訳してる
19 22/03/14(月)15:16:26 No.906450051
昔はタレの期限2週間と聞いても意外といけそうな気がしてたけどあれ家族で使ってるからでしかなかったな 1人で焼肉のタレ一本使うってどんだけ焼肉しなきゃいけないんだ
20 22/03/14(月)15:16:28 No.906450056
痛むぐらいならいいじゃないか
21 22/03/14(月)15:17:00 No.906450204
>昔はタレの期限2週間と聞いても意外といけそうな気がしてたけどあれ家族で使ってるからでしかなかったな >1人で焼肉のタレ一本使うってどんだけ焼肉しなきゃいけないんだ 炒め物とかに積極的に使っても中々ヘラねぇ
22 22/03/14(月)15:18:00 No.906450450
冷蔵庫入れときゃ大体大丈夫だよ あと常温だとつゆの劣化がすげぇわかりやすい
23 22/03/14(月)15:18:52 No.906450645
賞味期限2019年のレモン汁普通に使ってたわ
24 22/03/14(月)15:19:03 No.906450684
レモン汁もめんつゆもそんな使えるわけないだろ…
25 22/03/14(月)15:19:04 No.906450686
レモン汁って味は強いけど成分的にはほとんど水だしな…
26 22/03/14(月)15:19:05 No.906450692
じゃあ使いきりの小さいボトルで頼むよ!
27 22/03/14(月)15:19:23 No.906450781
>開けてからの賞味期限書いてないやつはぶん殴ってやろうかと思う 開封後は賞味期限に関わらずなるべくお早めに使い切ってください
28 22/03/14(月)15:20:11 No.906450971
>その程度で壊すようなやわな腹してないから大丈夫だって 即時性の下痢などの症状がなくても発がん性のあるカビもいるので安心してほしい
29 22/03/14(月)15:20:38 No.906451087
ステーキのたれとか全然今も残ってるわ…
30 22/03/14(月)15:20:57 No.906451161
ビタミンCたっぷりだから保存効くんじゃないのか…アスコルビン酸パワーを信じていたのに…
31 22/03/14(月)15:21:07 No.906451189
みんなで渡ろう赤信号してるからへーきへーき
32 22/03/14(月)15:21:44 No.906451331
>即時性の下痢などの症状がなくても発がん性のあるカビもいるので安心してほしい がーんだな
33 22/03/14(月)15:22:27 No.906451519
>ビタミンCたっぷりだから保存効くんじゃないのか…アスコルビン酸パワーを信じていたのに… あんまりたっぷりじゃないし酸化に強くなるだけだ
34 22/03/14(月)15:23:03 No.906451651
変な味しなきゃ大丈夫だろ…
35 22/03/14(月)15:23:09 No.906451673
ポッカレモンは公式に注意書きあるもんね
36 22/03/14(月)15:23:17 No.906451703
ソースなんかは数年経っても余裕で使える ブルドッグ最高
37 22/03/14(月)15:24:01 No.906451860
でもそんな速度で使いきれるわけねえじゃん
38 22/03/14(月)15:24:20 No.906451931
>開封後は賞味期限に関わらずなるべくお早めに使い切ってください こんな曖昧な表記してたらアメリカだと訴訟起こされるよ
39 22/03/14(月)15:25:13 No.906452104
>開封後は賞味期限に関わらずなるべくお早めに使い切ってください これ書いてるのに未開封状態の賞味期限で使うやつは目薬も同じことしてる
40 22/03/14(月)15:25:18 No.906452124
ビタミンCは保存料としても使われるけど基本的に味の劣化を抑えるためだから…
41 22/03/14(月)15:25:38 No.906452206
そんな長持ちしないならもっと小さい容器で売ってくれ
42 22/03/14(月)15:26:06 No.906452311
あんまり使わない調味料は小分けにして売ってほしいとは思う
43 22/03/14(月)15:26:20 No.906452364
レモン汁はカビ生えてなきゃ行けるいける
44 22/03/14(月)15:26:32 No.906452402
年単位で放置したものを使ってるけど腹壊したことないからこのまま使うね…
45 22/03/14(月)15:26:50 No.906452461
>年単位で放置したものを使ってるけど腹壊したことないからこのまま使うね… なんだかんだ人間はタフだし冷蔵庫は強いからな…
46 22/03/14(月)15:27:07 No.906452514
目薬とか目が痒いなーとかゴロゴロするなーって時に使うくらいだから 絶対防腐剤ありの長持ちするやつ買ってるわ
47 22/03/14(月)15:27:35 No.906452607
>年単位で放置したものを使ってるけど腹壊したことないからこのまま使うね… 風味は全然違うけどこれはこれで美味しいからね…
48 22/03/14(月)15:27:51 No.906452666
まあ口でいうだけで社員とかも絶対使い切ってないよ
49 22/03/14(月)15:27:53 No.906452668
つゆの素とか3倍希釈って書いてあるけどそのまま使うよなあ!
50 22/03/14(月)15:28:08 No.906452719
割高でもちっちゃいのかいなよ
51 22/03/14(月)15:28:13 No.906452742
>絶対防腐剤ありの長持ちするやつ買ってるわ 使い切りのにしないの…?
52 22/03/14(月)15:28:20 No.906452772
>割高でもちっちゃいのかいなよ あったら買っている
53 22/03/14(月)15:28:39 No.906452839
一人暮らしだとめんつゆ2~3日って3食そうめんくらいにしないと使いきれないでしょ
54 22/03/14(月)15:28:53 No.906452890
食品会社の人は各家庭の冷蔵庫が無限だと思っているよね
55 22/03/14(月)15:29:11 No.906452944
醤油も90日とか書いてるよな…
56 22/03/14(月)15:29:11 No.906452945
関係ねえ!俺の腹はいつも元気だ!
57 22/03/14(月)15:29:20 No.906452977
開発の奴らは味にうるさいからな…
58 22/03/14(月)15:29:28 No.906453015
俺は食卓レモンですら使い切れない…
59 22/03/14(月)15:29:56 No.906453121
>一人暮らしだとめんつゆ2~3日って3食そうめんくらいにしないと使いきれないでしょ ストレートタイプだから5回もしないうちに使い切るぞ
60 22/03/14(月)15:29:57 No.906453123
調味料と違うがやっちまったのは瓶入りの鮭フレーク 口に入れた箸でそのまま取ったり冷蔵庫に中々戻さなかったり油断もあったが
61 22/03/14(月)15:30:22 No.906453222
あ~~~家で焼肉食いてえなあ!ってなってタレ買ったとして 次に家で焼肉食いてえなあ!になるまでが長すぎるんだよな…
62 22/03/14(月)15:30:26 No.906453242
エバラ社長の冷蔵庫抜き打ちチェックしたい
63 22/03/14(月)15:31:08 No.906453373
焼肉のタレはパックの使い切りが便利でいい
64 22/03/14(月)15:31:23 No.906453419
>次に家で焼肉食いてえなあ!になるまでが長すぎるんだよな… 焼肉以外にも使え!
65 22/03/14(月)15:31:32 No.906453456
通常のディスペンパックの半分くらいのサイズでレモン汁のやつ欲しい
66 22/03/14(月)15:31:45 No.906453506
パックの寿司とかについてくる小袋ワサビの味好きだから100均とかで20袋入りくらいで売ってほしい
67 22/03/14(月)15:32:06 No.906453575
減塩醤油の期限が普通に比べると凄く短い
68 22/03/14(月)15:32:07 No.906453579
まあでもだいぶ余裕持って言ってるというか アマゾンの奥地の原生林に藁の家で住んでるくらいの劣悪な環境を想定しての期限だろうし…
69 22/03/14(月)15:32:22 No.906453631
そもそもスレ画は賞味期限とも消費期限とも言ってないからな 安全に食べられるのはどれくらいとか聞かれたらメーカーも滅茶苦茶余裕ある期限で答えるしかない
70 22/03/14(月)15:32:30 No.906453673
一人暮らしなら弁当用のやつとかでもいいんだろうな
71 22/03/14(月)15:32:37 No.906453697
小さいの買ってもそんな一、二週間じゃ使い切らないよね…
72 22/03/14(月)15:32:55 No.906453760
>パックの寿司とかについてくる小袋ワサビの味好きだから100均とかで20袋入りくらいで売ってほしい そういうのは業務スーパーに有りそうなイメージだ
73 22/03/14(月)15:33:08 No.906453798
レモン汁の下の方見ると白いのが浮いてる
74 22/03/14(月)15:33:10 No.906453806
レモン汁は開封直後だとちゃんとレモンの香りするからな…
75 22/03/14(月)15:33:22 No.906453857
>パックの寿司とかについてくる小袋ワサビの味好きだから100均とかで20袋入りくらいで売ってほしい 通販で探したことあるけど200袋800円とか業務用のしかなくてやめたな
76 22/03/14(月)15:33:31 No.906453894
小分けのパックもっと流通させて欲しいよな
77 22/03/14(月)15:33:40 No.906453927
もっと小さいポッカレモン欲しい
78 22/03/14(月)15:34:18 No.906454069
開封当初の味じゃないと耐えられないような舌はしておらぬゆえ…
79 22/03/14(月)15:35:04 No.906454284
>もっと小さいポッカレモン欲しい https://www.pokkasapporo-fb.jp/products/lemon/pokkalemon/JJ99.html これよりも?
80 22/03/14(月)15:35:24 No.906454364
消費期限なんて人が勝手に決めたもんよ 神様は何も禁止なんかしてない
81 22/03/14(月)15:35:27 No.906454374
冷蔵庫入れれば大丈夫なんだよね?
82 22/03/14(月)15:35:29 No.906454379
売れないから無いんだろうけど ケチャップやマヨネーズやソースの使い切りパックって看板商品のやつしかないよね カロリーハーフとか亜麻仁油入りとか減塩とか味わいリッチとか無い
83 22/03/14(月)15:35:59 No.906454491
>>もっと小さいポッカレモン欲しい >https://www.pokkasapporo-fb.jp/products/lemon/pokkalemon/JJ99.html >これよりも? おすぎ
84 22/03/14(月)15:36:08 No.906454532
>https://www.pokkasapporo-fb.jp/products/lemon/pokkalemon/JJ99.html >これよりも? まだ多い 40g以下も出せるはず
85 22/03/14(月)15:36:17 No.906454565
>https://www.pokkasapporo-fb.jp/products/lemon/pokkalemon/JJ99.html これだと賞味期限9ヶ月になってるな どんな悪条件でカビ生えるかもって言ってるんだろう
86 22/03/14(月)15:36:22 No.906454592
>https://www.pokkasapporo-fb.jp/products/lemon/pokkalemon/JJ99.html >これよりも? 多すぎる…
87 22/03/14(月)15:37:43 No.906454935
レモン型の容器のちっこいのでも一向に使いきれないポッカレモン
88 22/03/14(月)15:37:49 No.906454959
レモン汁はやばいマジでカビる つゆは濃縮のニンベンの使え
89 22/03/14(月)15:37:50 No.906454964
30mlくらいのタレ瓶個別密封包装何個か入りみたいな感じで売って欲しい
90 22/03/14(月)15:38:10 No.906455039
>これだと賞味期限9ヶ月になってるな >どんな悪条件でカビ生えるかもって言ってるんだろう バカかテメーは
91 22/03/14(月)15:38:31 No.906455112
ポッカレモンは開封1週間後くらいから目に見えてカビが増える 一番小さい瓶でも使いきれねえ
92 22/03/14(月)15:38:52 No.906455186
>>https://www.pokkasapporo-fb.jp/products/lemon/pokkalemon/JJ99.html >これだと賞味期限9ヶ月になってるな >どんな悪条件でカビ生えるかもって言ってるんだろう 開封済みという条件
93 22/03/14(月)15:39:53 No.906455449
レモン汁欲しけりゃ冷凍カットレモン使えばいいかもしれん
94 22/03/14(月)15:40:08 No.906455509
ポッカレモンってそんなまずいの!? 開けてから4ヶ月経つ奴冷蔵しながらまだ使ってるんだけど…
95 22/03/14(月)15:40:59 No.906455709
>レモン汁欲しけりゃ冷凍カットレモン使えばいいかもしれん そんなん有るんだな ググっただけでつば出てきた
96 22/03/14(月)15:41:04 No.906455737
>レモン汁欲しけりゃ冷凍カットレモン使えばいいかもしれん 冷凍もそのうち味落ちるし…
97 22/03/14(月)15:42:06 No.906455963
>ポッカレモンってそんなまずいの!? >開けてから4ヶ月経つ奴冷蔵しながらまだ使ってるんだけど… 100%カビだらけだと思われる 濁ってるだろ?それカビ
98 22/03/14(月)15:42:46 No.906456105
チーズとかと同じでおいしいカビかもしれない
99 22/03/14(月)15:43:00 No.906456155
つゆめっちゃ駄目じゃん そんなに使い切らねえよ
100 22/03/14(月)15:43:08 No.906456177
>これだと賞味期限9ヶ月になってるな >どんな悪条件でカビ生えるかもって言ってるんだろう それ未開封に対してよ 開封したら2週間以内だよ
101 22/03/14(月)15:43:10 No.906456187
しょっぱいしスパイスたっぷりだから多分平気!
102 22/03/14(月)15:43:21 No.906456233
>濁ってるだろ?それカビ え…こないだもめっちゃおいしく使って食べたんだけど…捨てなきゃダメなの?
103 22/03/14(月)15:43:36 No.906456288
>つゆめっちゃ駄目じゃん >そんなに使い切らねえよ ストレートで使うやつは薄いからな
104 22/03/14(月)15:43:58 No.906456360
カビって実質野菜だろ?
105 22/03/14(月)15:44:03 No.906456384
味が濃い奴は大体いける
106 22/03/14(月)15:45:00 No.906456587
そうめんのストレートつゆは薄くなったら継ぎ足しでなく 前のは捨てて全交換でもいいくらい
107 22/03/14(月)15:45:46 No.906456743
容量大きいからなぁ
108 22/03/14(月)15:46:41 No.906456952
家族が1ヶ月前に開封したご飯ですよが未だに冷蔵庫に居座っているので早く食べるか捨てるかしてほしい
109 22/03/14(月)15:46:52 No.906456996
継ぎ足し…?
110 22/03/14(月)15:47:23 No.906457096
レモン汁は2週間じゃ無理 お菓子作りするわけでもないから使いみちがあんまり浮かばねぇ
111 22/03/14(月)15:47:34 No.906457148
焼肉のタレって塩分濃度ぜんぜん低いんだけど 味が濃いもんだから醤油の親戚くらいに思ってる人が多い
112 22/03/14(月)15:47:45 No.906457192
麦茶だって2日もあれば雑菌大繁殖なんだ 単なるレモン汁に抗菌作用がない以上1か月も保たん
113 22/03/14(月)15:47:55 No.906457223
>継ぎ足し…? そうめんのつけ汁のお椀のことだろ
114 22/03/14(月)15:48:58 No.906457457
>レモン汁は2週間じゃ無理 >お菓子作りするわけでもないから使いみちがあんまり浮かばねぇ 炭酸で割るくらいしかわからん
115 22/03/14(月)15:49:18 No.906457542
ちょうど最近試しに濃縮つゆを開封後暗いところで常温保存試してたけど 早い段階で風味がヤバい方向にシフトしていった
116 22/03/14(月)15:49:40 No.906457620
ポッカレモンいちいち買い足すのめんどいから一番でかい奴買って 冷蔵保存してたけどダメなのか…?
117 22/03/14(月)15:49:45 No.906457646
全ての液体調味料の入れ物これにしろ fu884153.jpg
118 22/03/14(月)15:50:24 No.906457778
レモン汁なんて期限怪しくなったら飲めばいいしまだいいよ 濃縮つゆとかは独身だとよほど料理に活用できる人でないと使い切らんだろうな
119 22/03/14(月)15:50:30 No.906457805
>焼肉を家でやったら家族で一本使い切るだろ? もの凄い大家族かなにか…?
120 22/03/14(月)15:51:34 No.906458056
>レモン汁なんて期限怪しくなったら飲めばいいしまだいいよ >濃縮つゆとかは独身だとよほど料理に活用できる人でないと使い切らんだろうな 酸っぱ過ぎて飲めないんだが…
121 22/03/14(月)15:51:43 No.906458092
酔いやすい体質だからストゼロとか買ってコップにちょっとだけ注いで砂糖とレモン汁入れて水で割るって感じで酒飲んでる
122 22/03/14(月)15:51:44 No.906458099
>ポッカレモンいちいち買い足すのめんどいから一番でかい奴買って >冷蔵保存してたけどダメなのか…? はい
123 22/03/14(月)15:51:56 No.906458135
>濃縮つゆとかは独身だとよほど料理に活用できる人でないと使い切らんだろうな 独身で料理好きこじらせると今度はだしちゃんと取ることが多くなって余らせたりもする
124 22/03/14(月)15:52:11 No.906458191
>>開封後は賞味期限に関わらずなるべくお早めに使い切ってください >これ書いてるのに未開封状態の賞味期限で使うやつは目薬も同じことしてる 目薬そんな早く使わないといけないの!?
125 22/03/14(月)15:52:13 No.906458200
濃縮つゆは日持ちするから…
126 22/03/14(月)15:52:29 No.906458262
めんつゆって汁にも煮込みにも煮付けにも使える便利調味料だからウチじゃガンガン減っていく けど3日は流石に無理
127 22/03/14(月)15:52:30 No.906458268
>酸っぱ過ぎて飲めないんだが… なんで直飲みするんだよ!
128 22/03/14(月)15:52:37 No.906458301
使い切らなくても捨てるだろ
129 22/03/14(月)15:52:38 No.906458305
濃縮つゆはかなり持つよ ストレートは水ばっかりだから今日食って明日もそうめん食って全部使え
130 22/03/14(月)15:53:34 No.906458496
冷蔵庫とはいえレモンジュース何ヶ月も置いてるようなものと考えたらまぁヤバいよな
131 22/03/14(月)15:53:40 No.906458524
余ったポッカレモンは砂糖と水でレモネードはちみつにしたらはちみつレモン適当に炭酸水使ってもオーケー なんだけど忘れる
132 22/03/14(月)15:53:53 No.906458584
目薬は防腐剤なしだと20日くらいで使い切ってねと書かれてた 最近買ったロートのだと2ヶ月くらい平気みたいだけど
133 22/03/14(月)15:53:58 No.906458597
ポッカレモンたまにしか使わないな レモンサワー飲む人なんかはコレで濃い口にして消費するらしいが
134 22/03/14(月)15:54:34 No.906458719
まあどれも困ったら百均で製氷皿買ってきて冷凍してしまえばいいんだ
135 22/03/14(月)15:55:32 No.906458910
>目薬は防腐剤なしだと20日くらいで使い切ってねと書かれてた >最近買ったロートのだと2ヶ月くらい平気みたいだけど たまにしか差さないから半年以上使ってたや…
136 22/03/14(月)15:55:49 No.906458979
レモン汁は瓶の口の所にカビ生えたりフワフワしたものが中に浮いてたりするから怖い
137 22/03/14(月)15:55:51 No.906458984
瓶のタイプのレモン汁だとすぐ分かるよね
138 22/03/14(月)15:56:50 No.906459220
この手のでいうとオイスターソースが一番きつい 開栓後はお早目に使えっていうけど基本隠し味だろオイスターソースは
139 22/03/14(月)15:57:27 No.906459363
>開栓後はお早目に使えっていうけど基本隠し味だろオイスターソースは こまめにオイスター味メインの焼きそば作るしかねえな
140 22/03/14(月)15:57:39 No.906459406
めちゃくちゃ濃縮したレモン汁くだち!
141 22/03/14(月)15:57:51 No.906459451
>この手のでいうとオイスターソースが一番きつい >開栓後はお早目に使えっていうけど基本隠し味だろオイスターソースは 春だしキャベツ炒めまくれ
142 22/03/14(月)15:59:35 No.906459841
寿司の醤油みたいに魚の容器に入ったレモン汁が必要 そういえば最近魚の容器見ないな
143 22/03/14(月)15:59:41 No.906459871
大家族ならともかくお一人様向けに小分けの袋にでもして売ってくれないと短期間で消費するのは無理
144 22/03/14(月)16:00:11 No.906459988
>そういえば最近魚の容器見ないな ペットショップにおいてる
145 22/03/14(月)16:00:19 No.906460015
レモン汁段々白くモヤモヤした物体発生するんだよなあ
146 22/03/14(月)16:01:09 No.906460213
豆乳って未開封なら数ヶ月保つけど開けちまうと1週間しか保たないのよね
147 22/03/14(月)16:01:50 No.906460370
>大家族ならともかくお一人様向けに小分けの袋にでもして売ってくれないと短期間で消費するのは無理 ステーキはそういうの使うな
148 22/03/14(月)16:02:04 No.906460413
魔法の言葉冷蔵庫に入れてるから大丈夫
149 22/03/14(月)16:02:41 No.906460574
刺し身についてくるわさびみたいな小分けの袋入りレモン汁が欲しい
150 22/03/14(月)16:04:30 No.906460993
開封前の賞味期限の長さと開封後の足の速さのギャップが悪い
151 22/03/14(月)16:04:41 No.906461026
業務用ならあるっぽいんだがなポーション型のポッカレモン
152 22/03/14(月)16:05:39 No.906461269
ポッカレモンの開封後常温保存可能なやつ半年ぐらい使ってるけどこれもやばいのかな
153 22/03/14(月)16:06:04 No.906461365
>この手のでいうとオイスターソースが一番きつい >開栓後はお早目に使えっていうけど基本隠し味だろオイスターソースは ジャン類とかオイスターソースは料理が趣味でもないし 個別に買うより料理名で調合されてるお手軽調理の買う方が絶対良いなって割り切れた
154 22/03/14(月)16:06:21 No.906461425
レモン汁なんか変な沈殿物できてるのに気付いてから 小さいサイズをすぐに使い切るようにした
155 22/03/14(月)16:07:37 No.906461703
知らなかったけどもそれならポッカレモンのビンを緑にするのやめてくれよ異常が見つけにくいじゃん
156 22/03/14(月)16:07:46 No.906461734
マジかよこれからは使い切りサイズのやつだけ買うか…
157 22/03/14(月)16:09:59 No.906462216
めんつゆすぐカビ生えるよね
158 22/03/14(月)16:10:08 No.906462251
目薬の使用期限短いのは知ってるけど医薬品だしその辺の安全性もある程度実験済みだろうから2年前の使ってるな…… 花粉シーズンしか使うタイミングがない
159 22/03/14(月)16:10:15 No.906462276
最近最初の中蓋開けにくくて困る…
160 22/03/14(月)16:10:21 No.906462300
小分けするとほとんど容器の値段になるとかはありそうではある
161 22/03/14(月)16:10:53 No.906462413
>開封前の賞味期限の長さと開封後の足の速さのギャップが悪い この世界が雑菌まみれなのが悪い
162 22/03/14(月)16:11:51 No.906462608
甜麺醤は冷凍用に大量にザージャン作るとそれで一気になくなる
163 22/03/14(月)16:12:04 No.906462646
ポン酢とかも気づいたら一年くらいオーバーしてた
164 22/03/14(月)16:12:04 No.906462649
ニンニクと一緒に味玉に漬けてた麺つゆも1ヶ月ぐらいで消化したけどカビ生えてた可能性あるのか ニンニクが何とかしてくれてたら……
165 22/03/14(月)16:13:07 No.906462863
カビは毒素でヤバいと聞くけど傷むってのは腐るってことでお腹痛くなる程度?
166 22/03/14(月)16:13:24 No.906462912
塩分多いと傷みにくくはなるけど風味は普通に死ぬ
167 22/03/14(月)16:13:56 No.906463023
最初からそう書いて置いてくだち
168 22/03/14(月)16:14:02 No.906463049
めんつゆはいつも開けてからどれくらい平気なのかわからずおそるおそる使ってる
169 22/03/14(月)16:14:07 No.906463067
目薬系はもっと雑に使うべきだとわかってもなんかケチっちゃう
170 <a href="mailto:開封後はお早めに使い切ってください">22/03/14(月)16:14:30</a> [開封後はお早めに使い切ってください] No.906463136
>最初からそう書いて置いてくだち 開封後はお早めに使い切ってください
171 22/03/14(月)16:14:52 No.906463217
>最初からそう書いて置いてくだち むしろ何にでも書いてあるから深刻さが
172 22/03/14(月)16:15:01 No.906463257
>カビは毒素でヤバいと聞くけど傷むってのは腐るってことでお腹痛くなる程度? まあ一般的には食中毒菌による食中毒の発症でしょうな
173 22/03/14(月)16:15:34 No.906463367
>目薬系はもっと雑に使うべきだとわかってもなんかケチっちゃう 第三類は片眼一回に5~6滴注いでいいぞ
174 22/03/14(月)16:15:46 No.906463413
>目薬系はもっと雑に使うべきだとわかってもなんかケチっちゃう 一回に二滴も三滴も垂らしても顔がびちゃびちゃになるだけだしな…
175 22/03/14(月)16:16:05 No.906463484
レモン汁って基本の用途が何かに加えるだから特別扱いされてるけど要はレモンジュースだからな…
176 22/03/14(月)16:16:58 No.906463663
常温のまま年単位で賞味期限切れてたマヨネーズはキツかった
177 22/03/14(月)16:16:59 No.906463671
>第三類は片眼一回に5~6滴注いでいいぞ 一滴でも垂れるというのに…
178 22/03/14(月)16:17:01 No.906463681
>塩分多いと傷みにくくはなるけど風味は普通に死ぬ ソースは?
179 22/03/14(月)16:17:20 No.906463751
>ソースは? 醤油
180 22/03/14(月)16:17:39 No.906463833
レモン汁なんてカツにかける以外に使わないからめっちゃ余る
181 22/03/14(月)16:17:42 No.906463845
>開栓後はお早目に使えっていうけど基本隠し味だろオイスターソースは 炒め物ならメインの味でいいよ
182 22/03/14(月)16:18:13 No.906463959
2~3年平気で経ってる
183 22/03/14(月)16:18:14 No.906463967
>醤油 だからソースを聞いてるだろ
184 22/03/14(月)16:18:25 No.906464008
そもそもオイスターソースはバカみたいに日持ちするし バカみたいに使うだろ
185 22/03/14(月)16:18:28 No.906464016
>レモン汁なんてカツにかける以外に使わないからめっちゃ余る 酒に入れよう
186 22/03/14(月)16:18:44 No.906464071
レモン汁とお酢は大丈夫大丈夫
187 22/03/14(月)16:18:45 No.906464072
>だからソースを聞いてるだろ 醤油の話だろ!
188 22/03/14(月)16:19:09 No.906464172
>だからソースを聞いてるだろ だからソイソースだつってんだ
189 22/03/14(月)16:19:17 No.906464210
>だからソースを聞いてるだろ ソイソース
190 22/03/14(月)16:20:11 No.906464416
酒飲まない人でも炭酸水と液体の甘味料買ってきてレモネード作れ
191 22/03/14(月)16:20:24 No.906464460
日本のソースは果汁とか入れて甘いから足が早そうではある
192 22/03/14(月)16:21:28 No.906464717
>日本のソースは果汁とか入れて甘いから足が早そうではある それ以上に塩分と酢が高いから腐らない
193 22/03/14(月)16:25:02 No.906465519
お酢の色がどんどん濃くなっていく
194 22/03/14(月)16:25:29 No.906465624
賞味期限っていう指標が厳正さ求めるとどうしてもね 自分の舌を信じろ
195 22/03/14(月)16:25:29 No.906465627
糖度高くても腐りにくいんじゃなかったっけ
196 22/03/14(月)16:25:55 No.906465725
>糖度高くても腐りにくいんじゃなかったっけ うん
197 22/03/14(月)16:27:02 No.906465959
塩と砂糖は信頼しきってもいい頼もしい奴らだからな…
198 22/03/14(月)16:27:54 No.906466136
塩と砂糖と油と香辛料は正義
199 22/03/14(月)16:28:53 No.906466355
>塩と砂糖と油と香辛料は正義 酢もいるぞ!!!
200 22/03/14(月)16:29:35 No.906466489
めんつゆ2日とか無茶だよ…
201 22/03/14(月)16:30:46 No.906466704
ストレートなら余裕だろ?
202 22/03/14(月)16:34:56 No.906467504
冷蔵庫のパワーを信じてるから