22/03/14(月)14:51:57 >クソゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/14(月)14:51:57 No.906444778
>クソゲーはる
1 22/03/14(月)14:52:59 No.906445000
質屋?
2 22/03/14(月)14:55:55 No.906445616
こういうゲームあるわって思ったけど具体例が出ない
3 22/03/14(月)14:56:21 No.906445722
>こういうゲームあるわって思ったけど具体例が出ない ないってことじゃん!
4 22/03/14(月)14:57:01 No.906445867
アプデしろよジン
5 22/03/14(月)14:57:49 No.906446048
>こういうゲームあるわって思ったけど具体例が出ない ムジュラの仮面
6 22/03/14(月)14:59:07 No.906446294
ホロウナイトが浮かんだけどなんか色々な意味で違うな…
7 22/03/14(月)15:01:01 No.906446658
>ムジュラの仮面 そもそも金入金する場所一箇所しかねーじゃねーか
8 22/03/14(月)15:01:36 No.906446771
>こういうゲームあるわって思ったけど具体例が出ない 銀行というよりアイテムボックス系でちょいちょいあった仕様だと思う
9 22/03/14(月)15:01:54 No.906446847
愛と信頼のゴールド銀行見習え
10 22/03/14(月)15:02:25 No.906446959
勝手にぬいぐるみとか買うんだ
11 22/03/14(月)15:03:50 No.906447261
だいたいその施設がそもそもひとつしかないって感じな気はする
12 22/03/14(月)15:05:48 No.906447646
ドラクエ8はどうだったかな?
13 22/03/14(月)15:06:16 No.906447743
作者はゲーマーらしいがグリードアイランドはクソゲーだし幽白でも頭捻るような作中ゲームだしたりそんなのあるかってゲーム例え話したりでどういうインプットしてるのか疑問だわ
14 22/03/14(月)15:07:31 No.906448025
やだよ 引き出した分と同額の手数料取るんだろ
15 22/03/14(月)15:08:36 No.906448278
>作者はゲーマーらしいがグリードアイランドはクソゲーだし幽白でも頭捻るような作中ゲームだしたりそんなのあるかってゲーム例え話したりでどういうインプットしてるのか疑問だわ 富樫が考えるゲームは全部つまんなそう
16 22/03/14(月)15:09:05 No.906448406
作った奴の性根が透けて見えるくらい意地の悪い仕様が多いグリードアイランド
17 22/03/14(月)15:11:38 No.906448980
グリードアイランドは死ぬ可能性とか抜きにしてもすごいだるそう
18 22/03/14(月)15:13:29 No.906449401
>ホロウナイトが浮かんだけどなんか色々な意味で違うな… ハリボテの銀行とか舐めてんのかババア!
19 22/03/14(月)15:14:41 No.906449691
グリードアイランド連載当時ってMMORPG何あったかな
20 22/03/14(月)15:16:32 No.906450085
>グリードアイランド連載当時ってMMORPG何あったかな FF11とか…?
21 22/03/14(月)15:16:48 No.906450154
ゴンはキレてたけど悪く言われて当然だと思う
22 22/03/14(月)15:16:58 No.906450196
>グリードアイランド連載当時ってMMORPG何あったかな それこそROあたりか…?
23 22/03/14(月)15:17:21 No.906450294
これもう何年前だよ
24 22/03/14(月)15:17:56 No.906450431
そういやGIって結局お会計どうするんだっけ 大量の現金カードにしてたらバインダーすぐいっぱいになっちゃうよねって話はあったと思うんだけど
25 22/03/14(月)15:18:31 No.906450567
>これもう何年前だよ この話は2000年入る前くらいなので23年くらい前の基準かな
26 22/03/14(月)15:18:41 No.906450598
>これもう何年前だよ ホンの20年前
27 22/03/14(月)15:18:54 No.906450651
まぁグリードアイランドは念能力者専用ゲームだから…
28 22/03/14(月)15:19:03 No.906450685
>>ホロウナイトが浮かんだけどなんか色々な意味で違うな… >ハリボテの銀行とか舐めてんのかババア! 盗まれる心配はなく便利だよ!利用していきな!
29 22/03/14(月)15:19:24 No.906450785
>こういうゲームあるわって思ったけど具体例が出ない MOTHER
30 22/03/14(月)15:19:53 No.906450897
>愛と信頼のゴールド銀行見習え 手数料ゼロってなんなの…
31 22/03/14(月)15:20:05 No.906450947
ていうか指定カード達明らかに常軌を逸してるんだけど制約とかあるんだろうけど念能力やばすぎだろ
32 22/03/14(月)15:23:35 No.906451769
>作者はゲーマーらしいがグリードアイランドはクソゲーだし幽白でも頭捻るような作中ゲームだしたりそんなのあるかってゲーム例え話したりでどういうインプットしてるのか疑問だわ 仙水がやってたバランス崩壊ゲーが代表的だけどゲームバトラーもよくよく考えると大概だよなってなる
33 22/03/14(月)15:23:41 No.906451788
そういえば整形マシーンとかで肉体変化した後リーブ使ったら実は現実って即バレしそうだけど その辺対策してるんだろうか
34 22/03/14(月)15:23:43 No.906451796
>まぁグリードアイランドは念能力育成ゲームだから…
35 22/03/14(月)15:24:05 No.906451879
>>こういうゲームあるわって思ったけど具体例が出ない >MOTHER 入金した店以外で出せるじゃん
36 22/03/14(月)15:26:23 No.906452369
天沼の生死抜きにゲームバトラーは素でプレイ時間長すぎて時間稼ぎに最適すぎる
37 22/03/14(月)15:26:25 No.906452383
逆にこの頃だとステータスの細かい個別管理とかしてるゲーム稀だよな
38 22/03/14(月)15:26:34 No.906452406
このゲームクリアしたけど二周目とかあるのか? カードの攻略情報下手すれば拡散してるからないかな
39 22/03/14(月)15:27:49 No.906452657
>仙水がやってたバランス崩壊ゲーが代表的だけどゲームバトラーもよくよく考えると大概だよなってなる まず当時の家庭用機であんな色んな種類のゲーム収録出来るんだろうか
40 22/03/14(月)15:27:57 No.906452683
なんか手数料取られる銀行あるゲームあったけど思い出せない
41 22/03/14(月)15:28:12 No.906452739
ゲームバトラーはパーティーゲームとしてはありそうな気がする ミニゲームとしてとらえると各ゲームの時間長すぎるけど
42 22/03/14(月)15:28:18 No.906452765
銀行あるゲームでこんなシステムあるの知らんな…
43 22/03/14(月)15:28:38 No.906452834
現実な以上セーブ機能実装も不可能か
44 22/03/14(月)15:28:50 No.906452880
その店だけならもう銀行ではないな…
45 22/03/14(月)15:29:27 No.906453010
>銀行あるゲームでこんなシステムあるの知らんな… 利点少ないしよっぽど世界狭い系のゲームでもないとなさそう
46 22/03/14(月)15:30:11 No.906453176
>このゲームクリアしたけど二周目とかあるのか? >カードの攻略情報下手すれば拡散してるからないかな ドゥーンやリストが外に出てきてるからおそらくもう機能してない
47 22/03/14(月)15:30:33 No.906453264
仮想世界ごっことしては楽しいだろうけどバランスはおかしいよ
48 22/03/14(月)15:30:35 No.906453269
というかスレ画って銀行じゃなくてトレードショップのおっさんじゃなかったっけ マジで預かるだけのやつ
49 22/03/14(月)15:31:34 No.906453463
>というかスレ画って銀行じゃなくてトレードショップのおっさんじゃなかったっけ >マジで預かるだけのやつ そうだよカードをお金に換えたりするところ
50 22/03/14(月)15:32:06 No.906453570
バトルヘリとテニスで各1時間以上時間かかるってCPU賢すぎる
51 22/03/14(月)15:32:08 No.906453583
>グリードアイランドは死ぬ可能性とか抜きにしてもすごいだるそう 13人揃えなきゃいけないのにカード化枚数3枚はクソゲーすぎる…
52 22/03/14(月)15:32:16 No.906453612
ゲームバトラーは一見色んなゲームが入っていてお得ってなるけどまあ幽助みたいにやらないジャンル強要されるのが嫌でスルーした奴も多そう
53 22/03/14(月)15:32:28 No.906453667
書き込みをした人によって削除されました
54 22/03/14(月)15:32:53 No.906453758
一定金額以上預けると逃げ出す銀行あったな
55 22/03/14(月)15:33:38 No.906453923
>そういえば整形マシーンとかで肉体変化した後リーブ使ったら実は現実って即バレしそうだけど >その辺対策してるんだろうか そもそも現実の肉体とゲームの肉体の関係ってどういう建前になってたっけ
56 22/03/14(月)15:34:50 No.906454203
>そもそも現実の肉体とゲームの肉体の関係ってどういう建前になってたっけ 現実って知る前はゲームの中に現実の肉体が入ったって認識だったはず
57 22/03/14(月)15:35:02 No.906454278
ジンの仲間のカトチャンペがやり込み勢みたいだけど こんなクソゲーで何をやり込んでるんだ
58 22/03/14(月)15:35:22 No.906454354
>そもそも現実の肉体とゲームの肉体の関係ってどういう建前になってたっけ 現実だからゲームの前で念使うとワープするだけ
59 22/03/14(月)15:36:24 No.906454602
ここで死んだら現実でも死ぬから注意してねーってインフォメーションが最初に来るから 不思議空間に現実ボディが飛ばされてるってみんな思ってるんじゃないかな念空間とかも実際あるわけだし
60 22/03/14(月)15:36:35 No.906454653
冨樫のゲームはSFCやPSの頃のマイナーメジャーなRPGにならありそうな感じだよ ネトゲに嵌った産物みたいな話も聞くけど
61 22/03/14(月)15:36:56 No.906454734
建前では条件満たしたらゲーム内に引きずり込まれるって設定だから 現実に戻る際にも影響受けてても何ら問題はないんじゃね
62 22/03/14(月)15:36:57 No.906454746
>そういえば整形マシーンとかで肉体変化した後リーブ使ったら実は現実って即バレしそうだけど >その辺対策してるんだろうか ビスケがクリア報酬若返りの秘薬とブループラネット迷ってたあたりまあ外出たら解けるだろう
63 22/03/14(月)15:37:34 No.906454892
>ジンの仲間のカトチャンペがやり込み勢みたいだけど >こんなクソゲーで何をやり込んでるんだ ジンの性格考えるとゲームクリアへの正規手順じゃ踏む必要のない仕掛けとか無駄にあるかもしれん
64 22/03/14(月)15:37:40 No.906454926
ゲームバトラーは当時からすると容量が無理ある
65 22/03/14(月)15:38:47 No.906455176
クリア報酬以外は現実には効果無いとか制約ついてそうだが
66 22/03/14(月)15:38:53 No.906455190
GIは脇道要素の方が面白そう NPCだけならともかく中の人達が臨機応変に物語作ったりしてるんだろうし
67 22/03/14(月)15:38:54 No.906455196
>ビスケがクリア報酬若返りの秘薬とブループラネット迷ってたあたりまあ外出たら解けるだろう 大天使の息吹で治して外出ても元に戻らないから他のアイテムも変わらないのでは
68 22/03/14(月)15:39:01 No.906455229
>>そもそも現実の肉体とゲームの肉体の関係ってどういう建前になってたっけ >現実だからゲームの前で念使うとワープするだけ 実際はそうなんだけどそれに作中のキャラが気づく前はどういう形でゲーム内世界ってことにしてたんだっけということ
69 22/03/14(月)15:39:39 No.906455383
このゲーム大金持ち歩く手段あんの?
70 22/03/14(月)15:40:57 No.906455700
奇運アレキサンドライトみたいに入手難度は低いけどなんか見つかりづらいイベントみたいなのはあるあると思った
71 22/03/14(月)15:41:13 No.906455768
>>仙水がやってたバランス崩壊ゲーが代表的だけどゲームバトラーもよくよく考えると大概だよなってなる >まず当時の家庭用機であんな色んな種類のゲーム収録出来るんだろうか クイズの2万問の時点でちょっと無理ある PS時代のクイズゲーでも2万問あるやつは無かったと思う
72 22/03/14(月)15:41:26 No.906455826
>このゲーム大金持ち歩く手段あんの? フリポに入れるとかさばるな
73 22/03/14(月)15:41:41 No.906455871
次回メンテナンス終了後フリーポケット拡張パスを販売します!
74 22/03/14(月)15:41:54 No.906455925
>>グリードアイランドは死ぬ可能性とか抜きにしてもすごいだるそう >13人揃えなきゃいけないのにカード化枚数3枚はクソゲーすぎる… えげつねェな…
75 22/03/14(月)15:41:57 No.906455934
>>ビスケがクリア報酬若返りの秘薬とブループラネット迷ってたあたりまあ外出たら解けるだろう >大天使の息吹で治して外出ても元に戻らないから他のアイテムも変わらないのでは そこはダメージと状態変化を区別してるとかで
76 22/03/14(月)15:42:07 No.906455966
>ゴンはキレてたけど悪く言われて当然だと思う 親が作ったゲームでもあるけどはじめてやったゲームにハマってそれを周りからいろいろ言われるとムッとなることはわりと現実でもある気がする
77 22/03/14(月)15:42:20 No.906456005
そもそも念できねーと入れねーわ数十億円するゲームだしまともなの期待するのはないよ
78 22/03/14(月)15:42:54 No.906456127
>ゴンはキレてたけど悪く言われて当然だと思う 離脱も離脱撃ちまくれる矢もBランク以上とかさあ…
79 22/03/14(月)15:43:09 No.906456183
実際カード三つはマジで欲しいな ていうか絶対報酬500億のせいだろアレだけの殺し合いは
80 22/03/14(月)15:43:16 No.906456212
バイオ0が似たような感じかな どこでもアイテムボックスを否定した結果なんとも不格好なザマになるゲーム
81 22/03/14(月)15:43:42 No.906456309
>このゲーム大金持ち歩く手段あんの? シャルナークがこいつ使えば丸ごとカードかっさらえるんじゃねって当初案にあげてた猫のまねきんだったか人形だったかのカードに放り込む
82 22/03/14(月)15:43:46 No.906456315
消費型アイテムの効果はその場で発動して出ても不可逆っぽい気はする
83 22/03/14(月)15:43:57 No.906456358
ダイの大冒険はドラクエのゲームシステムとは全然違うことやってるし あれをゲームに逆輸入したらクソゲーもいいとこだけど ドラクエ漫画の名作になってる 冨樫は遊べるゲーム作ってるんじゃなく漫画表現に最適化した作中ゲームを考案してるだけ
84 22/03/14(月)15:43:58 No.906456362
>シャルナークがこいつ使えば丸ごとカードかっさらえるんじゃねって当初案にあげてた猫のまねきんだったか人形だったかのカードに放り込む とらえもんだっけ…
85 22/03/14(月)15:43:59 No.906456367
バッテラの賞金とボマーの存在がゲームバランスを多少変えただろうけど あれ抜きにゲーム単体として見たら面白い部分もある気がする
86 22/03/14(月)15:44:18 No.906456437
なんでこのキャラはスラムダンクの赤城なんだ?
87 22/03/14(月)15:44:24 No.906456460
>というかスレ画って銀行じゃなくてトレードショップのおっさんじゃなかったっけ >マジで預かるだけのやつ ここ銀行じゃなかったのか じゃあ他に金預ける相当の場所とか画面外であったのかな
88 22/03/14(月)15:44:40 No.906456518
>ドラクエ8はどうだったかな? たしかベルガラックにしか無かった気がする
89 22/03/14(月)15:45:08 No.906456619
そもそもこのゲームあんまり大金持ってる意味なさそう…
90 22/03/14(月)15:45:09 No.906456622
>実際カード三つはマジで欲しいな >ていうか絶対報酬500億のせいだろアレだけの殺し合いは 富豪がゲーム買い占めて懸賞金かけてセーブすら満足にできないレベルの雑魚大量に送り込んでくるのは流石に想定してなかったろうな
91 22/03/14(月)15:45:22 No.906456662
カード探索が理不尽かつ鬼難易度ならハンター専用ってことで飲み込めるけど 対人要素である呪文系カードのバランスは見直した方がいいよ単純につまらん
92 22/03/14(月)15:45:29 No.906456686
>そもそも念できねーと入れねーわ数十億円するゲームだしまともなの期待するのはないよ 数十億するのは個人的に釣り上げてる大富豪がいたからだし…
93 22/03/14(月)15:45:31 No.906456691
>そもそもこのゲームあんまり大金持ってる意味なさそう… 持たないとスペルカードガチャ回せないぞ
94 22/03/14(月)15:45:36 No.906456706
このゲーム通貨の重要性ってスペルカード買うくらいか? まあ衣食住にも必要だろうけどその辺はモンスター狩ればいいわけだし
95 22/03/14(月)15:45:50 No.906456755
そもそも金奪われるような状況=死 金はカード化してポケット収納できる 預ける意味は
96 22/03/14(月)15:45:54 No.906456767
金は高価なカードに換えて都度それを換金するのかな
97 22/03/14(月)15:46:01 No.906456791
>こういうゲームあるわって思ったけど具体例が出ない パチンコ!
98 22/03/14(月)15:46:12 No.906456843
>そもそもこのゲームあんまり大金持ってる意味なさそう… 金をカードにしてポケットに入れまくってランダムでカードを奪い取る系のスペルのデコイにできる
99 22/03/14(月)15:46:14 No.906456847
>実際カード三つはマジで欲しいな >ていうか絶対報酬500億のせいだろアレだけの殺し合いは システム的に念能力者同士のPvP前提でしょ 一方的な虐殺は無くても決闘や騙し討ちは想定されてるゲームだよ
100 22/03/14(月)15:46:14 No.906456849
マサドラ以外でもカードパック売ってください
101 22/03/14(月)15:46:32 No.906456916
>>そもそもこのゲームあんまり大金持ってる意味なさそう… >金をカードにしてポケットに入れまくってランダムでカードを奪い取る系のスペルのデコイにできる 石ころでいい
102 22/03/14(月)15:46:39 No.906456941
>システム的に念能力者同士のPvP前提でしょ >一方的な虐殺は無くても決闘や騙し討ちは想定されてるゲームだよ ムスッ…
103 22/03/14(月)15:46:49 No.906456983
カードもマサドラでしか買えないのクソでしょ
104 22/03/14(月)15:47:02 No.906457024
>そもそもこのゲームあんまり大金持ってる意味なさそう… マサドラの銀行からカードショップまでの間にカツアゲされそう
105 22/03/14(月)15:47:18 No.906457078
殺しの抑制になるっていうかカード化限度枚数が機能してねえな
106 22/03/14(月)15:47:28 No.906457120
>数十億するのは個人的に釣り上げてる大富豪がいたからだし… 販売定価58億だよ オークションはそれ以上なだけで
107 22/03/14(月)15:47:59 No.906457238
というかリアル冒険できるハンター世界でわざわざゲームに縛られてクリア目指したいかって言われると
108 22/03/14(月)15:48:09 No.906457272
モタリケはあのあとどうなったの
109 22/03/14(月)15:48:17 No.906457303
ゲームの作り上、そのへんのモンスター倒せば結果的にお金になるから預ける意味もあんまりないんだろう 実力さえあればちょっと手間かかるだけだし
110 22/03/14(月)15:48:24 No.906457325
>一定金額以上預けると逃げ出す銀行あったな 笑えねえ
111 22/03/14(月)15:48:27 No.906457345
この掲示板エアプばっかりだな
112 22/03/14(月)15:48:34 No.906457374
>カードもマサドラでしか買えないのクソでしょ ボマートリオみたいにカードショップ前で初心者狩りするやつ絶対出るよね…
113 22/03/14(月)15:48:42 No.906457405
>というかリアル冒険できるハンター世界でわざわざゲームに縛られてクリア目指したいかって言われると でもクリアしたらやべーカード三つ現実で使えるのはよくない?
114 22/03/14(月)15:48:53 No.906457443
>この掲示板エアプばっかりだな 念能力者「」存在したのか…
115 22/03/14(月)15:49:07 No.906457499
マサドラに行けないやつ連れて行って報酬得てるやつとかいそう
116 22/03/14(月)15:49:33 No.906457595
あの程度の「」なら念なしの俺でも余裕
117 22/03/14(月)15:49:37 No.906457608
戦闘禁止エリアちゃんと作っとけ
118 22/03/14(月)15:50:07 No.906457731
>この掲示板エアプばっかりだな imgの情報か 3000万いただくぜ
119 22/03/14(月)15:50:31 No.906457808
クソゲー仕様もバランス調整のつもりがクソってのと GM側の制約の所為でそうならざるを得ないのの二種類があるんだろうし…
120 22/03/14(月)15:50:36 No.906457825
俺がゴンならジンにアップデートしてくれって一言いう
121 22/03/14(月)15:50:36 No.906457826
やろうと思えばテリトリーみたいに物理攻撃禁止ルールとかはやれるんだろうな
122 22/03/14(月)15:51:06 No.906457943
そもそもこれプレイヤーを楽しませるためのゲームなのか? ジンのことだから四苦八苦してるの上から眺めて楽しむゲームなんじゃねーのゴンの成長はオマケで
123 22/03/14(月)15:51:27 No.906458021
>モタリケはあのあとどうなったの カードがゲーム内のみの判定なら顔戻ったうえで現実に戻れたんじゃないの
124 22/03/14(月)15:51:31 No.906458043
バカ王子よりは幾分マシくらいに思っておいたほうがいいよジンなんて
125 22/03/14(月)15:52:14 No.906458202
えげつねえな…といいプレイヤー同士で争えーは率先してやってると思う
126 22/03/14(月)15:52:48 No.906458339
だから言ってるじゃないですかハンター専用ゲームだって
127 22/03/14(月)15:53:06 No.906458415
喧嘩起きそうなゲーム設計すごいよね 一坪の海岸線とか
128 22/03/14(月)15:53:06 No.906458417
>そもそもこれプレイヤーを楽しませるためのゲームなのか? >ジンのことだから四苦八苦してるの上から眺めて楽しむゲームなんじゃねーのゴンの成長はオマケで 出ていけるユーザーはなんだこのクソゲーって思って即脱出して 最初の街から出られないような奴ばっか集まって行きそう 後少数の強い廃人が王制敷くとか
129 22/03/14(月)15:53:32 No.906458492
ハンター専用だから理不尽は当たり前っつうけど 競争相手もハンターなわけで バランス調整を放棄する免罪符にはならん
130 22/03/14(月)15:53:36 No.906458505
>そもそもこれプレイヤーを楽しませるためのゲームなのか? >ジンのことだから四苦八苦してるの上から眺めて楽しむゲームなんじゃねーのゴンの成長はオマケで まあ実際GI編は見てる分には面白いけどさ
131 22/03/14(月)15:53:40 No.906458526
ガチャ回す前にリスキーダイス入手しないと効率悪すぎじゃない?
132 22/03/14(月)15:54:22 No.906458672
>冨樫のゲームはSFCやPSの頃のマイナーメジャーなRPGにならありそうな感じだよ >ネトゲに嵌った産物みたいな話も聞くけど その割に例が出てこないんだよ
133 22/03/14(月)15:54:45 No.906458753
ゴンがハンター試験合格した頃にちょうどいい修業の場用意しておいたってのが本来の目的でしょ 一応ゴンがクリアすること想定してクリア報酬の制限までしてるし
134 22/03/14(月)15:54:46 No.906458761
>13人揃えなきゃいけないのにカード化枚数3枚はクソゲーすぎる… そこは人徳でもカリスマでも恐怖支配でも何でも良いから 10人タダ働きしてくれる仲間なり部下を探せっていう 分かりやすい意図があるから
135 22/03/14(月)15:55:06 No.906458821
ボマーより弱いハンターばかりだったのが問題だっただけ
136 22/03/14(月)15:55:12 No.906458838
ゴンの成長のためのゲームといいつつクリアのためには当時のゴンじゃ絶対敵わない上に本気で殺しに来るレイザーと戦わなくちゃいけないの普通にクソゲーだと思う
137 22/03/14(月)15:55:20 No.906458868
ヨークシンゴンキルアで序盤モンスター相手には力不足レベルだから厳しいゲームだよな
138 22/03/14(月)15:55:44 No.906458955
>ゴンがハンター試験合格した頃にちょうどいい修業の場用意しておいたってのが本来の目的でしょ >一応ゴンがクリアすること想定してクリア報酬の制限までしてるし ビスケ居なきゃ死んでる!
139 22/03/14(月)15:56:01 No.906459017
レイザー戦はゴンのせいで裏ボスになっちゃったけど本来ならそれなりの面子連れてけば勝てるか勝てないか程度には手加減するだろうし
140 22/03/14(月)15:56:05 No.906459031
>ボマーより弱いハンターばかりだったのが問題だっただけ てか想定にないPK横行してたら運営が対処しろよ…
141 22/03/14(月)15:56:34 No.906459152
ゲームクリア者一人目は好きなカード3枚持ち出せる特典あったわけだけど その後もGI続けてるのか、二人目のクリア者にはまた違う特典なのかとか不明なんだよね
142 22/03/14(月)15:56:46 No.906459196
>imgの情報か >3000万いただくぜ 製作者の 真の目的は おぺにす… 不明 生まれたばかりの 掲示板 どうも判事らしい
143 22/03/14(月)15:56:54 No.906459234
ぶっちゃけゴンが上手く行ったのも都合よくビスケがいて感動してくれたのと ゴリラの人の良さのおかげだからな
144 22/03/14(月)15:57:12 No.906459318
ていうか色んな人から指摘されてたけどジンは多分マルチタップ考慮してなかったと思うんだよね 発売本数=プレイヤー人数で考えたらあんなもんじゃね
145 22/03/14(月)15:57:25 No.906459359
まあさすがに強者とエンカウントで死亡はゲームに限らないんだから仕方ない
146 22/03/14(月)15:58:18 No.906459535
ドラクエ3位の預かり所がこんな感じじゃ無かったっけ ルイーダの酒場の横にしか無かったよね?
147 22/03/14(月)15:58:19 No.906459544
ボマーは裏仕様つかってはいるけどあくまでゲームのシステムを利用してるだけなの変わんないからな
148 22/03/14(月)15:58:21 No.906459552
>ビスケ居なきゃ死んでる! グリードアイランド普通に買えるレベルで稼げてるハンターくらいが想定してた最低レベルなんだろうなって感じはある
149 22/03/14(月)15:58:31 No.906459595
PK横行もバッテラのせいだからなあ
150 22/03/14(月)15:58:41 No.906459635
初代バイオのプロトタイプ
151 22/03/14(月)15:59:01 No.906459711
>PK横行もバッテラのせいだからなあ あの大富豪は絶対治癒系の念能力者探した方がよかったって…
152 22/03/14(月)15:59:17 No.906459767
実際細かい金とかどう管理してるんだっけこのゲーム 小銭問題に序盤で触れてた気がするが
153 22/03/14(月)15:59:22 No.906459787
>ゲームクリア者一人目は好きなカード3枚持ち出せる特典あったわけだけど >その後もGI続けてるのか、二人目のクリア者にはまた違う特典なのかとか不明なんだよね 目的果たした後も継続運営していくなら プレイヤーを一旦全員解放してバグ修正してから再スタートだけど…
154 22/03/14(月)15:59:23 No.906459794
>ていうか色んな人から指摘されてたけどジンは多分マルチタップ考慮してなかったと思うんだよね >発売本数=プレイヤー人数で考えたらあんなもんじゃね それはそれでカード化限度枚数の上限を繰り上げますとかしてほしいな…
155 22/03/14(月)15:59:29 No.906459820
>ボマーは裏仕様つかってはいるけどあくまでゲームのシステムを利用してるだけなの変わんないからな MPKしてるやつの常套句だこれ
156 22/03/14(月)15:59:37 No.906459849
>>ビスケ居なきゃ死んでる! >グリードアイランド普通に買えるレベルで稼げてるハンターくらいが想定してた最低レベルなんだろうなって感じはある 値上がりしたのバッテラのせいだよ...
157 22/03/14(月)15:59:55 No.906459923
まともな運営というか警察機構がないのにむしろよくここまで秩序が守られてるとすら思う めちゃくちゃマナーいいよな
158 22/03/14(月)16:00:01 No.906459947
ボマーに気をつけるボマー
159 22/03/14(月)16:00:39 No.906460094
小銭はもう捨てるしかないかもね
160 22/03/14(月)16:00:39 No.906460096
そういやNPC殺すとどうなるんだこのゲーム? カードになるのか?
161 22/03/14(月)16:00:41 No.906460102
>実際細かい金とかどう管理してるんだっけこのゲーム >小銭問題に序盤で触れてた気がするが フリー枠すぐいっぱいになっちゃうし、必要なときだけ狩ったモンスター換金してるんだと思う
162 22/03/14(月)16:00:43 No.906460114
>ボマーに気をつけるボマー ジャンボマーガリンなら怪しまれずに爆弾セットできるって発想好き
163 22/03/14(月)16:00:51 No.906460151
金目当てのクソ野郎がゲームを壊すみたいな裏テーマがあった気がする
164 22/03/14(月)16:00:52 No.906460156
>ボマーより弱いハンターばかりだったのが問題だっただけ ハメ組にいたボマーに攻撃してあっさりやられた人は 実力ならそんな劣らないってゲームの攻略本で冨樫がコメントしてるらしい 俺は読んだこと無いから本当か分からんがな
165 22/03/14(月)16:01:09 No.906460217
>カードになるのか? なってる
166 22/03/14(月)16:01:16 No.906460246
>小銭はもう捨てるしかないかもね それなら値段を細かく設定するのやめてくだち!
167 22/03/14(月)16:01:19 No.906460256
>そういやNPC殺すとどうなるんだこのゲーム? >カードになるのか? たぶんカード 雑魚門番倒したらカードになってたし
168 22/03/14(月)16:01:54 No.906460378
毎回右のおっさんがどきゅんラーメンの店長に見える
169 22/03/14(月)16:02:00 No.906460400
物語の都合上ハメ組死んでくれなかったらマジで詰んでたな…
170 22/03/14(月)16:02:09 No.906460442
ボマーもそういえばバッテラ氏(というかツェズゲラ)の選考で入った組なのか…
171 22/03/14(月)16:02:10 No.906460447
ボマー3人組は何考えて普通世界じゃあんな使いにくそうな念能力にしたんだろう
172 22/03/14(月)16:02:44 No.906460589
>>>ビスケ居なきゃ死んでる! >>グリードアイランド普通に買えるレベルで稼げてるハンターくらいが想定してた最低レベルなんだろうなって感じはある >値上がりしたのバッテラのせいだよ... 58億は元からじゃないっけ?
173 22/03/14(月)16:02:54 No.906460616
金粉少女囲ってた主人とか港の町長とかカードになってたな
174 22/03/14(月)16:02:57 No.906460631
ハメ組もレイザーで足踏みしそう
175 22/03/14(月)16:03:01 No.906460638
>ボマー3人組は何考えて普通世界じゃあんな使いにくそうな念能力にしたんだろう あれは普通の世界でも交渉というか恫喝向きの能力として結構便利だと思う
176 22/03/14(月)16:03:23 No.906460720
>まともな運営というか警察機構がないのにむしろよくここまで秩序が守られてるとすら思う >めちゃくちゃマナーいいよな 一応、旅団みたいな連中以外は雇われてここに来てるからってのはあると思う
177 22/03/14(月)16:03:43 No.906460797
>ボマー3人組は何考えて普通世界じゃあんな使いにくそうな念能力にしたんだろう 普通の世界でも裏社会で脅しを生業にしてた奴らなんじゃないだろうか
178 22/03/14(月)16:03:43 No.906460798
アイアイ行ってみたい
179 22/03/14(月)16:03:47 No.906460816
あの世界って十億も出せば助かりそうだが…
180 22/03/14(月)16:03:51 No.906460833
プロトポロスくらいガチガチに運営すべき
181 22/03/14(月)16:04:18 No.906460936
預けないとお金がバインダー圧縮しまくるっていう糞過ぎるシステム
182 22/03/14(月)16:04:22 No.906460958
飛び抜けた実力者なら周回プレイできそう 一度攻略したわけだし初回プレイより圧倒的楽なはず
183 22/03/14(月)16:04:42 No.906461031
>飛び抜けた実力者なら周回プレイできそう >一度攻略したわけだし初回プレイより圧倒的楽なはず クリアしたらもう入れないのかもしれん
184 22/03/14(月)16:04:44 No.906461044
一応途中離脱用のカードも用意してたし最低限の救済措置はあったと思う でもそのカードの排出率がランダムなのはマジでクソ
185 22/03/14(月)16:04:45 No.906461046
GIRTA勢か…
186 22/03/14(月)16:05:00 No.906461117
暴力はやらない!ってしてたハメ組さんは良識あったな まあ他のプレイヤーも力づくじゃなくてスペルカード攻撃が多そうだったが
187 22/03/14(月)16:05:02 No.906461127
不正ログイン…というか不正入島?した連中には運営が飛んできてBANするのに それ以外の不正はスルーってどうなのよ
188 22/03/14(月)16:05:11 No.906461162
隠れだけゲーってなんだよ
189 22/03/14(月)16:05:29 No.906461232
ジンのことだからニックションペに攻略情報消させてる
190 22/03/14(月)16:05:42 No.906461289
>ボマー3人組は何考えて普通世界じゃあんな使いにくそうな念能力にしたんだろう 個人の戦闘能力は確保しつつ大規模殺戮ができる切り札は制約ガチガチで作るのは別におかしくなくね
191 22/03/14(月)16:05:44 No.906461294
>隠れだけゲーってなんだよ ゼノブレイドクロスとか…
192 22/03/14(月)16:06:03 No.906461362
>暴力はやらない!ってしてたハメ組さんは良識あったな 一番強いのがゲンスルーに瞬殺されるレベルのやつだった連中だしやらないというかできないというか…
193 22/03/14(月)16:06:04 No.906461364
>不正ログイン…というか不正入島?した連中には運営が飛んできてBANするのに >それ以外の不正はスルーってどうなのよ つまり運営的にPKは不正ではないのだろう ボマーが発見した「裏ルール」はちょっとグリッジっぽいが
194 22/03/14(月)16:06:08 No.906461384
>暴力はやらない!ってしてたハメ組さんは良識あったな >まあ他のプレイヤーも力づくじゃなくてスペルカード攻撃が多そうだったが キルアがそういう連中に対して大分肯定的だったのは良かった
195 22/03/14(月)16:06:08 No.906461385
>隠れだけゲーってなんだよ そういう風には呼ばれないってだけで 今ならかなり理解しやすい概念じゃね?
196 22/03/14(月)16:06:51 No.906461527
>不正ログイン…というか不正入島?した連中には運営が飛んできてBANするのに >それ以外の不正はスルーってどうなのよ RTAにおける不文律みたいな感じかな・・・ 改造コードはNGでも本体やソフト内の機能使ったメモリ書き換えはOKみたいな
197 22/03/14(月)16:07:06 No.906461578
そのハードでしか出来ない隠れた名作だっけ?
198 22/03/14(月)16:07:31 No.906461676
>隠れだけゲーってなんだよ PSPの煉獄とか…
199 22/03/14(月)16:07:32 No.906461682
>RTAにおける不文律みたいな感じかな・・・ >改造コードはNGでも本体やソフト内の機能使ったメモリ書き換えはOKみたいな 分かりやすい
200 22/03/14(月)16:07:35 No.906461694
一坪の〜シリーズは全部ゲームマスターとの対決だったんかな
201 22/03/14(月)16:07:42 No.906461721
ビスケはゲーム内で若返り薬使えばよかったんじゃ…
202 22/03/14(月)16:08:05 No.906461791
ゲー魔王も仙水がやってるゲームもクソゲーが過ぎる…
203 22/03/14(月)16:08:10 No.906461805
>一坪の~シリーズは全部ゲームマスターとの対決だったんかな ロトリーで出ちゃったカードの担当の人ずっと暇なんだな……
204 22/03/14(月)16:08:12 No.906461814
Bランク以下は全部店で買える
205 22/03/14(月)16:08:14 No.906461820
まあ数十人規模のチームは賞金ないと不可能だし想定外だとは思う
206 22/03/14(月)16:08:27 No.906461877
>一坪の〜シリーズは全部ゲームマスターとの対決だったんかな 密林担当の人は泣いていい いや笑ってるかな楽な仕事だって
207 22/03/14(月)16:08:35 No.906461906
>実際細かい金とかどう管理してるんだっけこのゲーム >小銭問題に序盤で触れてた気がするが 捨ててるか店に預けてるんじゃない カードポケットが足りなすぎる
208 22/03/14(月)16:08:47 No.906461957
>隠れだけゲーってなんだよ ころパタ
209 22/03/14(月)16:09:13 No.906462051
念能力出てきてからクソほどつまんなくなってしまったハンター試験合格で終わっておくべきだった
210 22/03/14(月)16:09:20 No.906462075
フリーポケットがクソ少ないからソロ攻略マジで無理だよなこれ
211 22/03/14(月)16:09:28 No.906462105
リスキーとロトリーのコンボはAまでだったか
212 22/03/14(月)16:09:30 No.906462108
結果的にゴンがしっかりGMと戦闘して成長してんだから「ハンター冥利」に尽きる
213 22/03/14(月)16:09:42 No.906462145
>念能力出てきてからクソほどつまんなくなってしまったハンター試験合格で終わっておくべきだった 何年前のレスだよ
214 22/03/14(月)16:10:01 No.906462223
>>念能力出てきてからクソほどつまんなくなってしまったハンター試験合格で終わっておくべきだった >何年前のレスだよ 電脳ページからアクセスしてるんだろう
215 22/03/14(月)16:10:02 No.906462227
>念能力出てきてからクソほどつまんなくなってしまったハンター試験合格で終わっておくべきだった 20年くらい前から来たのか?
216 22/03/14(月)16:10:14 No.906462268
実際初代プレステの隠れだけゲーは多い… マルチ当たり前じゃない時代だったからなあ
217 22/03/14(月)16:10:32 No.906462331
指定ポケットのカード一覧が楽しかった記憶
218 22/03/14(月)16:10:34 No.906462343
アプデしろよ
219 22/03/14(月)16:10:37 No.906462360
>実際初代プレステの隠れだけゲーは多い… >マルチ当たり前じゃない時代だったからなあ アーカイヴスありがたいよな
220 22/03/14(月)16:11:13 No.906462478
トラえもんみたいな感じで倉庫になるカードがあればいいんだけどな
221 22/03/14(月)16:11:37 No.906462551
一坪シリーズを使うとどうなるのかずっと気になっていた
222 22/03/14(月)16:11:40 No.906462565
>>隠れだけゲーってなんだよ >そういう風には呼ばれないってだけで >今ならかなり理解しやすい概念じゃね? 当時あんまり気にしなかったけど 特定のソフトが特定のハードでしか遊べないってむしろ普通だったな
223 22/03/14(月)16:11:51 No.906462609
ボマー賞金せしめて現実に持ち出すカードまで自分たちのものにしようとしてたのクソすぎる
224 22/03/14(月)16:12:36 No.906462752
>アプデしろよ ジンと連絡取れないんだろうな……
225 22/03/14(月)16:13:29 No.906462931
まあかさばる金はマサドラの店にでも預けておけばいいんじゃない? どうせモンスター倒せば金には困らないだろうし…雑魚プレイヤーは知らないゲーム内で結婚してて
226 22/03/14(月)16:13:38 No.906462969
>指定ポケットのカード一覧が楽しかった記憶 条件さえ整えば全部念能力で再現可能と考えると結構なんでもできるな念
227 22/03/14(月)16:14:46 No.906463198
あの世界でNPCレイプとかしたらどうなるのっと
228 22/03/14(月)16:14:57 No.906463240
ゲームが存続しないとムショ送りの人もいるから…
229 22/03/14(月)16:15:09 No.906463282
>フリーポケットがクソ少ないからソロ攻略マジで無理だよなこれ 運ゲーのじゃんけんのランダム商品の首飾りと初期プレイの段階で盗賊に身ぐるみ剥がされないと詰む
230 22/03/14(月)16:15:28 No.906463348
>あの世界でNPCレイプとかしたらどうなるのっと どうせ少女シリーズのことだろ
231 22/03/14(月)16:15:29 No.906463354
クラピカの師匠が何でも切れる刀は具現化不能って言ってたけど限りなくそれに近いことは出来るんだろうな念
232 22/03/14(月)16:15:55 No.906463443
>運ゲーのじゃんけんのランダム商品の首飾りと初期プレイの段階で盗賊に身ぐるみ剥がされないと詰む まぁ一部のカードは店で買えるから・・・
233 22/03/14(月)16:15:59 No.906463461
>フリーポケットがクソ少ないからソロ攻略マジで無理だよなこれ 結果ゴレイヌの株が上がりまくる どう考えてもストーリーの都合でそうなっただけだけど
234 22/03/14(月)16:16:13 No.906463512
確かキルアがこのゲームでまともにプレイできてらの30組くらいじゃねとか言ってたよな 大体は道中で死んだりゲームから逃げられないから住んだり
235 22/03/14(月)16:16:31 No.906463573
? 何言ってんだ山分けに決まってるだろ?
236 22/03/14(月)16:16:31 No.906463575
>>あの世界でNPCレイプとかしたらどうなるのっと >どうせ少女シリーズのことだろ アイアイで絡まれてた女の子が良いな…
237 22/03/14(月)16:17:00 No.906463675
カードコンプした人がゲームクリア者になるわけじゃないのもひどい
238 22/03/14(月)16:17:02 No.906463684
>アイアイで絡まれてた女の子が良いな… 多分こいつイジメていいの俺だけなんだわみたいなNPCが出てくる
239 22/03/14(月)16:17:05 No.906463698
>? >何言ってんだ山分けに決まってるだろ? 聖ゴリラ
240 22/03/14(月)16:17:12 No.906463730
>あの世界でNPCレイプとかしたらどうなるのっと NPCだから特定のセリフしかしゃべれなさそう
241 22/03/14(月)16:17:31 No.906463793
孤独でもひとりじゃないさ(映るゴレイヌ)
242 22/03/14(月)16:17:37 No.906463824
ゲーム内で困らないくらい強かったら楽しそうなんだけど 指定ポケットカードガンガン使いたいしアイアイ行きたいし
243 22/03/14(月)16:17:52 No.906463888
>カードコンプした人がゲームクリア者になるわけじゃないのもひどい 全プレーヤー参加型って酷くね!?
244 22/03/14(月)16:18:06 No.906463932
モタリケがNPCと結婚してるの夢があるよね
245 22/03/14(月)16:18:08 No.906463944
NPCって念人形なんだっけ
246 22/03/14(月)16:18:21 No.906463991
>ゲーム内で困らないくらい強かったら楽しそうなんだけど >指定ポケットカードガンガン使いたいしアイアイ行きたいし 整形したいし若帰りたいし背も伸ばしたいし妊娠したい
247 22/03/14(月)16:18:37 No.906464041
モタリケくんのゲーム内で結婚って同じ境遇の女プレイヤーと結婚したのかな モタリケくんですら結婚してるのに…
248 22/03/14(月)16:19:07 No.906464166
>>カードコンプした人がゲームクリア者になるわけじゃないのもひどい >全プレーヤー参加型って酷くね!? 奪ったりせずイベントこなした奴がいい目を見るようにということなんだろうけど ゲームである以上奪うのだって正規プレイの一環ではあると思うからジンの嫌がらせでしかない
249 22/03/14(月)16:19:14 No.906464192
>こういうゲームあるわって思ったけど具体例が出ない たけしの挑戦状が出てないのがびっくり いやあれは預けるはあっても引き出すってコマンドそのものがないんだけど
250 22/03/14(月)16:19:37 No.906464281
>カードコンプした人がゲームクリア者になるわけじゃないのもひどい これもしゴン達以外クイズ取ってたら暴力かトレードで貰うしかないのか招待状
251 22/03/14(月)16:19:52 No.906464335
>モタリケくんのゲーム内で結婚って同じ境遇の女プレイヤーと結婚したのかな >モタリケくんですら結婚してるのに… もっと言うとモタリケくんだって少なくともすごい大変な念の修行は突破してるのに
252 22/03/14(月)16:20:06 No.906464399
>全プレーヤー参加型って酷くね!? 悪いがこのイベントは強制だ
253 22/03/14(月)16:20:24 No.906464461
念の修行やめる奴多すぎる
254 22/03/14(月)16:20:44 No.906464547
序盤の「あんたアマチュアだろ?こいつプロだぜ」ってキルアのセリフ好き
255 22/03/14(月)16:20:52 No.906464571
点だけはできるのかもしれない