22/03/14(月)14:05:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/14(月)14:05:41 No.906434361
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/14(月)14:06:17 No.906434504
(こわ…近寄らんとこ…)
2 22/03/14(月)14:10:13 No.906435453
おもしれ…
3 22/03/14(月)14:48:24 No.906443985
1日で読むには話数が多すぎる…
4 22/03/14(月)14:54:10 No.906445258
織部の一代記それも40代以降と時間としては短いから270話って…ってなるけど時代が信長秀吉家康と三代またがってるから濃密すぎる…
5 22/03/14(月)14:58:08 No.906446094
酒井どのの海老掬いの必死さは笑えるけどこの必死さは痛々しくて笑えない
6 <a href="mailto:刑部">22/03/14(月)14:59:37</a> [刑部] No.906446389
ププッ
7 22/03/14(月)15:00:08 No.906446489
ホテルニューオータニ
8 22/03/14(月)15:04:33 No.906447409
ここらへんはまだまだ楽しかった頃だったなんてしらそん… お話をたたむにつれてどんどんみんな隙なくお辛くなってんですけど…
9 22/03/14(月)15:05:57 No.906447694
関ヶ原の駆け引き割とガッツリ描いてて意外だったけど面白かった
10 22/03/14(月)15:06:22 No.906447758
>お話をたたむにつれてどんどんみんな隙なくお辛くなってんですけど… 終盤はクソ漫画だからな
11 22/03/14(月)15:07:01 No.906447910
>関ヶ原の駆け引き割とガッツリ描いてて意外だったけど面白かった アデウス・アミーゴ
12 22/03/14(月)15:08:50 No.906448345
関ヶ原から大坂の陣までも結構長くて色んなこと起きるので割と楽しい 愉快な連中がどんどん死ぬのは楽しくない…
13 22/03/14(月)15:09:16 No.906448448
感動の名言シーン
14 22/03/14(月)15:09:26 No.906448486
まあ茶器・茶席って当時の交渉ツールだからそこ描かないでどうするって感じだったのでは
15 22/03/14(月)15:10:02 No.906448645
読み返してるけど後半辛いの…? 遠征して浮気するところくらいまでしか覚えてないけど
16 22/03/14(月)15:10:41 No.906448781
真田丸の治部がこれやってくれたら俺の腹筋死んだと思う
17 22/03/14(月)15:11:16 No.906448902
>読み返してるけど後半辛いの…? >遠征して浮気するところくらいまでしか覚えてないけど 徳川幕府の世が完全に固まると辛い話ばかりになるので…
18 22/03/14(月)15:12:21 No.906449146
クイズダービーややっぱ数寄やねんも場面としては死に際みたいなもんだからな…
19 22/03/14(月)15:13:03 No.906449294
脱糞射精惚け顔大御所さまは古今未曾有だと思う
20 22/03/14(月)15:13:51 No.906449477
もしかして無料やってるの!!?
21 22/03/14(月)15:14:14 No.906449568
このエピソードほぼ同じものが秀吉と三成両方にあってどっちかかが創作とされてるけど 三成が秀吉のエピソードを参考に真似てみたら真面目がいきすぎてこうなったって話にするのは天才の所業だと思う
22 22/03/14(月)15:14:40 No.906449683
秀吉死んでからはあんなに一緒だったのに…って気持ちにちょくちょくなる
23 22/03/14(月)15:15:11 No.906449793
>まあ茶器・茶席って当時の交渉ツールだからそこ描かないでどうするって感じだったのでは お手紙のやりとり結構残ってて誰と誰が誰の茶会に何時何時出た こんな名物出たとかかなり詳しくわかるんだよね
24 22/03/14(月)15:15:25 No.906449844
>もしかして無料やってるの!!? 全話無料!今日一日限定!
25 22/03/14(月)15:16:41 No.906450125
京都所司代のおじさんがめちゃくちゃ有能そうでちょっと調べたら 実際すごい人だった
26 22/03/14(月)15:16:42 No.906450135
正直利休が死ぬまででも十分辛いのに…
27 22/03/14(月)15:16:45 No.906450148
最初めちゃくちゃ嫌いだったのに最後大好きになってた
28 22/03/14(月)15:17:08 No.906450240
1日であの長くて濃いお話を読めというのか
29 22/03/14(月)15:17:15 No.906450264
>>もしかして無料やってるの!!? >全話無料! よっしゃ! >今日一日限定! 無理だコレ!
30 22/03/14(月)15:17:24 No.906450309
一日!?
31 22/03/14(月)15:17:45 No.906450382
秀頼名君過ぎてそりゃ最後まで豊臣に付くわってなる
32 22/03/14(月)15:18:14 No.906450490
先に飲んじゃう前田利家でダメだった からの スレ画でさらにダメだった
33 22/03/14(月)15:18:35 No.906450583
社交界から描く戦国ものってすげえ新鮮だったし面白い
34 22/03/14(月)15:19:13 No.906450732
>最初めちゃくちゃ嫌いだったのに最後大好きになってた スレ画の古織への評価かな…
35 22/03/14(月)15:19:20 No.906450763
>1日であの長くて濃いお話を読めというのか 好きなキャラの好きな場面読むくらいで留めるのがいいと思う
36 22/03/14(月)15:21:38 No.906451308
侘び寂びにつうじてなくても人を動かすのは必死な気持ちってアドバイスの結果がスレ画
37 22/03/14(月)15:21:44 No.906451335
>京都所司代のおじさんがめちゃくちゃ有能そうでちょっと調べたら >実際すごい人だった アレくらいの優秀な官僚がボコボコ生えてきたので 徳川幕府の初期が盤石になった様なものなのだからなてる
38 22/03/14(月)15:21:46 No.906451345
人間そんなもんかもしれないけど死なれてから俺意外とあいつの事好きだったかもな…ってなるパターンが多い おつらい
39 22/03/14(月)15:24:19 No.906451927
古織もすごいけど細川幽斎もちょっとおかしいだろってなる なんで武将なのに古今伝授とか受けてるの…
40 22/03/14(月)15:24:34 No.906451967
野望の為に犠牲にした光秀が自分の求める境地の先まで到達してたのを後から知って 愕然となる利休いいよね…
41 22/03/14(月)15:24:50 No.906452018
ちょっと相談に乗ってもらっただけで歪んだ茶杓へし折ってた真面目な家康の息子が古織に懐いちゃうのが良い
42 22/03/14(月)15:25:42 No.906452224
スレ画がもう後半戦に入るんだよな… 読めるところまで読んで面白かったら全部読んで欲しい作品だ
43 22/03/14(月)15:26:13 No.906452335
俊英浅野殿 猛将仙石殿
44 22/03/14(月)15:27:27 No.906452576
これの信長様も鮮烈すぎてそりゃ焼き付くよな…って
45 22/03/14(月)15:27:38 No.906452618
今日だけ無料か 仕方がない倉庫から全巻出して読むわ
46 22/03/14(月)15:27:41 No.906452632
この主人公もしかしてとんでもねー奴なのでは?
47 22/03/14(月)15:27:44 No.906452640
>ちょっと相談に乗ってもらっただけで歪んだ茶杓へし折ってた真面目な家康の息子が古織に懐いちゃうのが良い あの辺はあーこの子をげひ殿の死因としてフラグ立ててるのねって感じだった 予定通りなのか路線変更なのかわからんけど秀忠が悪いんすよってせずにいえっさとの関係性の中で展開させきったのは良かったな
48 22/03/14(月)15:28:06 No.906452713
>野望の為に犠牲にした光秀が自分の求める境地の先まで到達してたのを後から知って >愕然となる利休いいよね… 下の句など不要…
49 22/03/14(月)15:28:28 No.906452798
秀吉死ぬのがまだ中盤というのが驚き
50 22/03/14(月)15:28:37 No.906452829
>この主人公もしかしてとんでもねー奴なのでは? 主人公補正もあるから
51 22/03/14(月)15:29:16 No.906452962
>秀吉死ぬのがまだ中盤というのが驚き 白髪なって老いてからはもうエピローグなのかなと思ったらそこからもまだある!
52 22/03/14(月)15:30:46 No.906453295
それにしても扱いが悪いぜ 伊達政宗…!
53 22/03/14(月)15:32:05 No.906453566
>それにしても扱いが悪いぜ >伊達政宗…! 美味しいくらい扱い良かったような…イグアナの真似もタモさんみたいだったし
54 22/03/14(月)15:33:05 No.906453790
加藤清正公がちょっちゅねだけどえらいカッコイイ 熊本城の修復ってもう完了したんだっけ
55 22/03/14(月)15:34:09 No.906454036
関ヶ原の時のどう見てもボンクラにしか見えない幼少秀頼で笑っちゃう
56 22/03/14(月)15:34:57 No.906454248
三成を殺したことめちゃくちゃ後悔してる福島殿 キテル…