22/03/14(月)13:32:57 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/14(月)13:32:57 No.906427815
https://m.youtube.com/watch?v=nGBxHXf5OVA 悪そうなサマナーがいっぱい出てくる
1 22/03/14(月)13:34:30 No.906428133
カッコイイ声してるな鉄仮面
2 22/03/14(月)13:34:44 No.906428174
ゼノンお前造魔だったんかい!
3 22/03/14(月)13:36:13 No.906428458
リンゴちゃんの足に銃弾撃ち込まれたり結構ハードな描写が多いな 絵柄が変わっても中身は一緒ってか
4 22/03/14(月)13:36:50 No.906428579
すげーワクワクしてきた
5 22/03/14(月)13:37:52 No.906428768
悪魔の見せ場薄いのかなと思ったらクーフーリンとキュベレの奴アレ何!?
6 22/03/14(月)13:38:37 No.906428917
楽しみだ でも限定版凄え高いな さてどうするか…
7 22/03/14(月)13:42:13 No.906429563
これDrスリルも出てくるんじゃ…
8 22/03/14(月)13:42:32 No.906429619
おい今クズノハって言わなかったか!?
9 22/03/14(月)13:42:44 No.906429664
管召喚に近い感じなのかな
10 22/03/14(月)13:43:27 No.906429792
武器屋の女の子がイッポンダタラスキンでダメだった
11 22/03/14(月)13:43:42 No.906429837
>おい今クズノハって言わなかったか!? ヤタガラスのサマナーとかも出てくるぞ それがクズノハなのかは知らないが
12 22/03/14(月)13:44:44 No.906430043
今回の葛葉が誰なのかめっちゃ楽しみ また杉田声だったりしそう
13 22/03/14(月)13:45:23 No.906430156
アロウがヤタガラス所属だからそのツテで呼ぶのかな クズノハといってもキョウジなのかライドウなのか今のところ分からんが
14 22/03/14(月)13:46:16 No.906430325
無難に四天王の残りとかかもな 確かライドウとゲイリンしか出てないよね
15 22/03/14(月)13:46:28 No.906430370
血ドバドバ出るのね
16 22/03/14(月)13:46:29 No.906430377
肉体チェンジしまくってるキョウジ(真)も出るよなこれ
17 22/03/14(月)13:47:53 No.906430643
CERO Cも納得だ
18 22/03/14(月)13:48:34 No.906430811
主人公のリンゴの好物もお酒だし結構上の年齢を狙ってる感あるね
19 22/03/14(月)13:49:28 No.906430993
やっぱりナックルガードがcompのサマナーいるじゃん!
20 22/03/14(月)13:50:40 No.906431265
え?初代葛葉キョウジを出しちゃうんです?
21 22/03/14(月)13:52:33 No.906431691
ヘルシー太郎の声かっこいいけどすぐ死んだ…
22 22/03/14(月)13:53:17 No.906431820
いかついオッサンみたいなのが居ないのは残念だ やっぱり皆細めね
23 22/03/14(月)13:57:45 No.906432683
>主人公のリンゴの好物もお酒だし結構上の年齢を狙ってる感あるね まあSSやPS版のソウルハッカーズやってた人もいい年だし…
24 22/03/14(月)13:58:39 No.906432846
メアリ風メイド服ってアニバーサリエディション限定のDLCなんだろうか 別途買えるなら通常版にしたい所なんだが
25 22/03/14(月)13:58:44 No.906432866
舌から何か引っ張ってくるモーションえっちじゃない?
26 22/03/14(月)14:02:36 No.906433696
こっちも造魔を作れたりするのかな?
27 22/03/14(月)14:03:47 No.906433953
ペルソナがティーン向けだしメガテンは粘着質で陰湿な世紀末に心を囚われた年寄りのオタクをターゲットにしてるから デビサマを20から30代くらいの層に向けたタイトルにしたいという意欲を感じる
28 22/03/14(月)14:04:28 No.906434095
>こっちも造魔を作れたりするのかな? 仲間枠が決まってるっぽいし作るってよりは単に仲間の一人で居るかもって感じじゃない?
29 22/03/14(月)14:04:50 No.906434171
この世界ならテンプルナイツやらずに普通に葛葉やってる40代目ライドウが出る可能性もあるかな?
30 22/03/14(月)14:06:18 No.906434505
しかし40代目ってライドウ死に過ぎじゃね いくら核さえ落ちる過酷な世界とはいえ
31 22/03/14(月)14:06:30 No.906434545
パーティが人間キャラだから悪魔をスキルとして使うようなゲームになるのかな
32 22/03/14(月)14:06:39 No.906434581
贅沢言うなら複数デザインあるやつはハッカーズのほうのデザインにしてほしかったなぁ 3Dだと厳しいか
33 22/03/14(月)14:07:07 No.906434702
リンゴじゃない他のメンバーでもサバトできるのかね
34 22/03/14(月)14:07:54 No.906434888
D2のモデルも大体は真系列のデザインだしな ケルベロスとかはハッカーズのが好きなんだけど
35 22/03/14(月)14:08:00 No.906434905
PV1でCOMP構えてそのままスキル使ってる戦闘画面あるから多分そうなるね 弱点突くと総攻撃っぽいの出来るみたいだけどテンポ悪くないと良いな…
36 22/03/14(月)14:09:34 No.906435287
>ケルベロスとかはハッカーズのが好きなんだけど まあ三つ首のはモーションとか独自で大変そうだ D2には後から三つ首のも追加されたけど
37 22/03/14(月)14:09:56 No.906435378
味方はまぁ悪魔はスキル代わり的なのになってるとして 敵サマナーはちゃんと召喚してほしいところだ
38 22/03/14(月)14:10:03 No.906435414
>しかし40代目ってライドウ死に過ぎじゃね >いくら核さえ落ちる過酷な世界とはいえ ゲームのライドウでゲームオーバーになって説教部屋に送り込まれる頻度を考えると メタ的にやり直しの効かない人らはあれぐらいカジュアルに死んで代替わりするものなのだろう…
39 22/03/14(月)14:11:26 No.906435748
>敵サマナーはちゃんと召喚してほしいところだ PV2でちゃんと召喚してるので安心して欲しい
40 22/03/14(月)14:11:28 No.906435755
>味方はまぁ悪魔はスキル代わり的なのになってるとして >敵サマナーはちゃんと召喚してほしいところだ PVでちゃんと召喚してるぞ
41 22/03/14(月)14:12:50 No.906436087
スキル変わりっつってもクーフーリンとキュベレが必殺技みたいなのしてたし 悪魔の見せ場は十分あると思うけどな
42 22/03/14(月)14:13:19 No.906436198
ミレニアムでもガンガン人死ぬしね でも大破壊起きなきゃ40代目まではさすがにいかねーんじゃない
43 22/03/14(月)14:14:25 No.906436465
>スキル変わりっつってもクーフーリンとキュベレが必殺技みたいなのしてたし >悪魔の見せ場は十分あると思うけどな あれ多分サバトの特殊演出じゃないかな 毎回あれやられたらテンポ悪すぎるし
44 22/03/14(月)14:14:54 No.906436586
ソウルハッカーズとして出すならキャラデザとか世界観もうちょっとシブく作って欲しかったな
45 22/03/14(月)14:15:05 No.906436633
仲魔ごとに色々行動変える感じは幻影を思い出す fu883969.jpg
46 22/03/14(月)14:15:27 No.906436717
>>悪魔の見せ場は十分あると思うけどな >あれ多分サバトの特殊演出じゃないかな >毎回あれやられたらテンポ悪すぎるし 画面の右下にスキップ表示あるぞ
47 22/03/14(月)14:15:56 No.906436832
>D2のモデルも大体は真系列のデザインだしな >ケルベロスとかはハッカーズのが好きなんだけど D2は3つ首のケルベロスもいるが…
48 22/03/14(月)14:16:19 No.906436932
>ソウルハッカーズとして出すならキャラデザとか世界観もうちょっとシブく作って欲しかったな キャラデザはアニメ寄りだなと思うけどPV見た感じ世界観はハードじゃね?
49 22/03/14(月)14:16:50 No.906437059
>仲魔ごとに色々行動変える感じは幻影を思い出す >fu883969.jpg ああこれで選んだ仲魔の特殊演出が出るってだけか
50 22/03/14(月)14:17:37 No.906437249
全体的にキャラデザが世界観から浮いてない?って気はした
51 22/03/14(月)14:18:03 No.906437370
そこまでアニメ系の絵柄じゃなくても良いんじゃないのとは思う これとは別にデビルサマナー系の新作を出すかもしれないし分からんが
52 22/03/14(月)14:19:14 No.906437624
fu883974.jpg コンバートで仲間の悪魔切り替えはあるから 一人1体だけどチェンジ込みかな
53 22/03/14(月)14:19:21 No.906437655
まぁ遊んでるうちに慣れる範囲だろうとは思う 現時点で違和感ないかと言われるとあるけど 真Ⅲのときの悪魔召喚プログラムとアームターミナルは!?主人公魔法使う!?って感じの違和感ほどではない
54 22/03/14(月)14:19:36 No.906437706
steamで売ってくれるんですか?やったー
55 22/03/14(月)14:19:39 No.906437724
#FEのなんかよくわからんが仲間みんなで戦ってる感あるあのシステムって名前付いてるのかな
56 22/03/14(月)14:20:21 No.906437901
ストックの仲間を弾丸みたいにGUMPにセットしてセット中はその悪魔使える…って感じか?
57 22/03/14(月)14:21:13 No.906438132
毎回作風やデザインが変わるっていうとライダーに近い物を感じる
58 22/03/14(月)14:22:06 No.906438363
何にせよこれが売れないと他の展開もなにもないだろうことは確かだ
59 22/03/14(月)14:22:20 No.906438416
ソウルハッカーズも無印デビルサマナーから比べると雰囲気かなり変わってて そこ愚痴る人は少なくなかったのでまあ歴史は繰り返すというかなんというか
60 22/03/14(月)14:23:18 No.906438621
>やっぱりナックルガードがcompのサマナーいるじゃん! 楽器型も当然出てくるんだろうな
61 22/03/14(月)14:24:10 No.906438838
COMPはもっとキャラごとに変えてほしかったな…
62 22/03/14(月)14:24:25 No.906438897
>ソウルハッカーズも無印デビルサマナーから比べると雰囲気かなり変わってて >そこ愚痴る人は少なくなかったのでまあ歴史は繰り返すというかなんというか アトラス自体世界樹みたいな極一部以外は毎回新作のたびに雰囲気違う!って言われてるイメージある
63 22/03/14(月)14:24:29 No.906438921
無印ソウルハッカーズも当時から見ればだいぶ軟派よりだったのかな
64 22/03/14(月)14:25:58 No.906439259
>COMPはもっとキャラごとに変えてほしかったな… 傘型使うお嬢様ナーがほしいな
65 22/03/14(月)14:26:26 No.906439360
>無印ソウルハッカーズも当時から見ればだいぶ軟派よりだったのかな 元々硬派じゃねえべ…
66 22/03/14(月)14:26:37 No.906439408
メガテンシリーズはなんとかファン層拡大しようといろいろ頑張ってきたから
67 22/03/14(月)14:27:44 No.906439665
ハッカーズは愚痴られてたってもほとんど印象ない程度だと思う メガテン系列の個人サイトや匿名掲示板がそのあたり一番可視化されてたと思うけど 異聞録ペルソナ認める派と認めない派のレスポンチの武器として使われてた印象のが強い
68 22/03/14(月)14:27:46 No.906439676
出すかマヨーネ!
69 22/03/14(月)14:27:46 No.906439677
COMPは前作だと卜部くらいしか被ってたキャラいなかったからな
70 22/03/14(月)14:28:02 No.906439738
無印のキョウジ(主人公)に比べるとハッカーズのカツオは地味だったけどその分ネミッサが目立ってたから そう考えるとリンゴは他のキャラに比べて目立つデザインでもないなーって思う そっくりさんいるしもう一段階くらい変身を残してるとかはありそうだが
71 22/03/14(月)14:28:30 No.906439833
もうちょっとアダルトな雰囲気にしても良さそうな気はするけど アトラスが考えるアダルトってキャサリンだからな…
72 22/03/14(月)14:29:05 No.906439962
どうせまたほとんどのゲーム内ムービー繋いじゃったんでしょう!
73 22/03/14(月)14:29:14 No.906440004
めちゃくちゃ楽しみ ボリューム不足だけは勘弁してほしい
74 22/03/14(月)14:29:41 No.906440114
なんなら真メガの時点であーだこーだ古参に言われてたよ
75 22/03/14(月)14:29:45 No.906440129
ナックル型COMPはモニターも入力機器もないし細かい操作するとき大変そうだよな
76 22/03/14(月)14:30:05 No.906440206
ソウルハッカーズで初めてメガテン最後まで行けたって人もいるくらい当時からしたら遊びやすかった
77 22/03/14(月)14:30:10 No.906440225
>どうせまたほとんどのゲーム内ムービー繋いじゃったんでしょう! あと5ヶ月もあるのに流石にそれは…
78 22/03/14(月)14:30:18 No.906440260
フィールド画面で敵エネミーに接触する時のちょっともっさりした感じが#FEを思い出させる
79 22/03/14(月)14:30:52 No.906440377
こういう「当時はこうだった」って個々人の観測範囲の話になりがちだからなんとも 少なくとも公式側の言及では年季のあるファンからの手紙で「ライトユーザーがほしいなら時代遅れの3Dダンジョンをやめろ」ってのが来たというのはあるが
80 22/03/14(月)14:33:13 No.906440858
イメエポっぽいなと思ったらデザ三輪さんか
81 22/03/14(月)14:33:56 No.906440980
ハッカーズのOPはゲーム内ムービー全部繋いだようなもんだからな…
82 22/03/14(月)14:35:01 No.906441189
めっちゃ面白いって聞いてる1やってないんだよなあ
83 22/03/14(月)14:35:43 No.906441316
>#FEのなんかよくわからんが仲間みんなで戦ってる感あるあのシステムって名前付いてるのかな セッションシステム?
84 22/03/14(月)14:36:10 No.906441400
まだ半年近くあるし初代サマナーからプレイしようぜ
85 22/03/14(月)14:36:19 No.906441429
ていうかP3ソウルハッカーズデビサバと文句しか言われないので 逆に文句言われたら成功みたいなとこあるよ
86 22/03/14(月)14:36:36 No.906441489
>めっちゃ面白いって聞いてる1やってないんだよなあ 今ハッカーズリメイクやるのはなぁ… 不便なとこはそのまんまだし3DSのすれ違い通信限定悪魔もあるし…
87 22/03/14(月)14:39:13 No.906441995
スプーキーズも活躍の場はありつつもちょいちょい足引っ張ってたし 仲間全員サマナーにしてそれぞれに仲魔をつけるシステムもそれはそれで活躍の場が増えそうでいいと思う
88 22/03/14(月)14:39:20 No.906442017
不安な部分も勿論あるけど これと同じ人がディレクターになってから手掛けたのがSJと#FEなんで 期待のほうが大きい
89 22/03/14(月)14:39:54 No.906442153
SJはむかつくゲームでもあったけど超楽しかった
90 22/03/14(月)14:40:18 No.906442244
>>めっちゃ面白いって聞いてる1やってないんだよなあ >今ハッカーズリメイクやるのはなぁ… >不便なとこはそのまんまだし3DSのすれ違い通信限定悪魔もあるし… 3DSハッカーズのネメッチーはゲームコインで進化させられるようになってるよ
91 22/03/14(月)14:42:28 No.906442707
3DS版のすれ違い不評すぎてアプデでマシになったんだっけな
92 22/03/14(月)14:43:24 No.906442909
マジか…やっぱ大不評だったんだネメッチー…
93 22/03/14(月)14:43:39 No.906442972
ゲームコインで主人公と同じレベルくらいの悪魔をポンポン貰えるから 造魔を育てるのが楽だったな
94 22/03/14(月)14:43:55 No.906443032
最初は何でハッカーズでペルソナ寄りの画面作りを!?って思ってたけど PV見てると今風で全然いいわこれ
95 22/03/14(月)14:44:16 No.906443103
すれ違いは大作以外はね…
96 22/03/14(月)14:45:15 No.906443311
3DS版の時点で携帯電話のデザインが古すぎて修正されたし 近未来が舞台なら尚更時代に合わせて変化は必要よ
97 22/03/14(月)14:45:44 No.906443406
ポケモンクラスですら意識してすれ違おうとすると結構面倒くさかったのに よりよよって渋めのRPGとかだと尚更ね
98 22/03/14(月)14:46:11 No.906443492
ふと思ったんだけど主人公女なわりにメンバーで見ると女性の方が少ないのかなこれ
99 22/03/14(月)14:46:13 No.906443496
むしろGUMPよく出したなって
100 22/03/14(月)14:46:30 No.906443561
個人的にスプーキーズのメンバーがチョイ役でもいいから出て欲しいのとナオミのテーマアレンジを入れて欲しい
101 22/03/14(月)14:46:44 No.906443610
>ふと思ったんだけど主人公女なわりにメンバーで見ると女性の方が少ないのかなこれ 現状で男2女2じゃね?
102 22/03/14(月)14:47:19 No.906443750
>ふと思ったんだけど主人公女なわりにメンバーで見ると女性の方が少ないのかなこれ 人間の仲間キャラはまだ増えるんじゃないだろうか
103 22/03/14(月)14:51:44 No.906444725
なんだかんだハッカーズらしくなってきたというかまあ信頼して良さそうな感じがある
104 22/03/14(月)14:56:48 No.906445821
最近出すのは毎回良い出来だしアトラスも開発力めっちゃ上がってない?って思う
105 22/03/14(月)14:59:53 No.906446435
外注込みだけど年1本以上新作出せてて凄い
106 22/03/14(月)15:00:51 No.906446626
管を使う昔ながらのサマナーは出ないんですか
107 22/03/14(月)15:01:53 No.906446835
キャリアソフトメンバーってまだいるんだ…
108 22/03/14(月)15:04:02 No.906447304
広報の初動がアレ過ぎたけど情報出てくると楽しみ
109 22/03/14(月)15:04:12 No.906447339
個人的に微妙な片田舎感欲しいところかな
110 22/03/14(月)15:04:16 No.906447360
>キャリアソフトメンバーってまだいるんだ… ラングリッサーとかグローランサー作ってた人って今アトラスの第一プロダクションだかのトップだった気がする