虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 動きが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/14(月)13:31:26 No.906427513

    動きがキモい上にすげえ使い回されてる!

    1 22/03/14(月)13:32:17 No.906427691

    灰都に3体出て来る所は生きて戻るのが辛い

    2 22/03/14(月)13:33:02 No.906427839

    >灰都に3体出て来る所は生きて戻るのが辛い FTで仕切り直す ただ寵愛以外重要なのは下にあったっけ…

    3 22/03/14(月)13:33:21 No.906427902

    雑魚として設置されてりやつは倒してなんかもらえる?

    4 22/03/14(月)13:33:25 No.906427912

    黄金樹の種落とすけど最終的に余るからな…無視推奨な奴もちらほら

    5 22/03/14(月)13:33:46 No.906427998

    >ただ寵愛以外重要なのは下にあったっけ… ない

    6 22/03/14(月)13:35:37 No.906428353

    まだ中盤なんだがこの黄色い炎は狂い火由来なんだろうか

    7 22/03/14(月)13:35:52 No.906428410

    図体デカい上に這いずるタイプだから霜踏のマトなのが救い

    8 22/03/14(月)13:36:15 No.906428461

    >まだ中盤なんだがこの黄色い炎は狂い火由来なんだろうか 聖属性だな

    9 22/03/14(月)13:37:39 No.906428730

    狂い火はなんか紫混じってたりもっとサイケな感じ こっちは一応は黄金樹由来の炎かなたぶん

    10 22/03/14(月)13:38:26 No.906428875

    灰都のは入り口に近いの倒したら後はしゃがんで壁沿い進めば気付かれずに済む

    11 22/03/14(月)13:39:23 No.906429066

    灰都の3体は時間かかっても弓やボウガン総動員して全員倒したな 走って寵愛取っちゃってもいいと思う

    12 22/03/14(月)13:40:17 No.906429239

    今作は強敵とそこまで戦う必要がないということを教えてくれる

    13 22/03/14(月)13:41:29 No.906429444

    ちょいちょい爛れってワード出てくるけど何なんだろ

    14 22/03/14(月)13:43:06 No.906429725

    それじゃあ腐敗させましょう

    15 22/03/14(月)13:43:49 No.906429865

    フィールドの強モブを弓やら戦技やらでメタメタにするのが楽しいことに気づいてしまった

    16 22/03/14(月)13:45:02 No.906430088

    >灰都の3体は時間かかっても弓やボウガン総動員して全員倒したな >走って寵愛取っちゃってもいいと思う むしろ走って取りに行かない人初めてみた

    17 22/03/14(月)13:46:04 No.906430290

    腐敗川で虫と一緒に出てくんのやめろ

    18 22/03/14(月)13:46:21 No.906430346

    狭いとこで出てくるのやめて 何やってるか全然わからん

    19 22/03/14(月)13:46:55 No.906430471

    爛れは腐ったようなものでは

    20 22/03/14(月)13:47:30 No.906430563

    >狭いとこで出てくるのやめて >何やってるか全然わからん (カメラが持ち上がって食われたことに気づく)

    21 22/03/14(月)13:48:25 No.906430776

    灰都のトリプル樹齢って何かドロップある? 寵愛だけ取って逃げ帰ってしまった

    22 22/03/14(月)13:48:29 No.906430788

    図体のわりに素早い でも割とスカスカ

    23 22/03/14(月)13:48:47 No.906430855

    最初のボスきたな…

    24 22/03/14(月)13:48:47 No.906430857

    腐れ湖の下の大回廊の奴は無視した

    25 22/03/14(月)13:48:48 No.906430858

    >灰都のトリプル樹齢って何かドロップある? >寵愛だけ取って逃げ帰ってしまった 特になかった記憶がある

    26 22/03/14(月)13:49:02 No.906430900

    >狭いとこで出てくるのやめて >何やってるか全然わからん きっちり正面立てば見切りやすい部類だと思う アメンとかアジディールみたいなイメージ

    27 22/03/14(月)13:49:09 No.906430924

    黄色い炎が黄金樹の力で赤い炎が黄金樹を焼く原罪の力で 黒い炎が神殺し赤黒い炎が死のルーン 赤黄色い炎が狂い火って感じなのかな…わからん

    28 22/03/14(月)13:49:32 No.906431008

    何やってるかわかれば避けれるけどカメラがどっか向いて何やってるかわから無いことが多い

    29 22/03/14(月)13:50:14 No.906431165

    ぐるぐるすんのやめろ

    30 22/03/14(月)13:51:54 No.906431546

    精霊樹の途中の横にあるとこのコイツまじでクソクソのクソ!!!!!!!!!

    31 22/03/14(月)13:52:18 No.906431634

    攻撃がわかりにくくて何となくガードして何となく攻撃してる

    32 22/03/14(月)13:53:31 No.906431868

    灰都にそんないっぱいいたのか…端っこの方移動してたから一匹も遭遇しなかった

    33 22/03/14(月)13:53:41 No.906431904

    こいつ動きわかりやすいし当たり判定スカスカだから好き

    34 22/03/14(月)13:54:10 No.906431982

    >灰都にそんないっぱいいたのか…端っこの方移動してたから一匹も遭遇しなかった いい感じのタリスマン取れるってだけだからタリスマン取らなきゃあんまり気にしなくていいやつ

    35 22/03/14(月)13:54:17 No.906432007

    1対1だと動きが派手な割に回避しやすいからわりと楽しい

    36 22/03/14(月)13:54:37 No.906432064

    良ボス

    37 22/03/14(月)13:54:37 No.906432065

    ヤバいと思っても当たってないこと多いよね

    38 22/03/14(月)13:54:37 No.906432066

    >>灰都の3体は時間かかっても弓やボウガン総動員して全員倒したな >>走って寵愛取っちゃってもいいと思う >むしろ走って取りに行かない人初めてみた 倒してなんか貰えるかなって思ったからね

    39 22/03/14(月)13:55:16 No.906432200

    エブレフェールの腐り沼で戦うこいつ嫌い 安置あるの知らなかった

    40 22/03/14(月)13:55:20 No.906432214

    腐敗のところいる奴ら絶滅しろ させた

    41 22/03/14(月)13:56:51 No.906432514

    >腐れ湖の下の大回廊の奴は無視した まぁ倒しても黄金樹の種だし無視でいいよ本当に

    42 22/03/14(月)13:56:51 No.906432516

    初見は気持ち悪い動きだしよくわかんね!ってなって負けまくったけど 猟犬でシュンシュンしながら斬るだけですぐ倒せるようになってしまった 多分霜踏んだ方が楽だと思うけど

    43 22/03/14(月)13:57:19 No.906432599

    赤獅子使うとサックサクだぞ 化身も樹霊も

    44 22/03/14(月)13:57:43 No.906432673

    英雄たちの地下墓地の個体は腐敗も相まってめっちゃ強いけど他はまだかわいい

    45 22/03/14(月)13:57:56 No.906432717

    図体デカくて動きがダイナミックな割に御し易いから好き うお…さすがにそれは出し過ぎ…

    46 22/03/14(月)13:58:39 No.906432843

    最初ビビったけど一度動きと当たり判定わかると癒しと化す

    47 22/03/14(月)13:58:39 No.906432845

    こいつ出てくる所だいたい狭いのが排泄物

    48 22/03/14(月)13:59:48 No.906433071

    ゲルミア火山のこの子は珍しく戦いやすい

    49 22/03/14(月)14:01:01 No.906433348

    回避しやすくて迫力があるボスなので好き

    50 22/03/14(月)14:01:49 No.906433517

    モーション全部分かり易いし殴れるタイミングも多いから慣れると楽しいね

    51 22/03/14(月)14:03:17 No.906433840

    英雄達の地下墓はなりふり捨ててボスの霧前から岩石弾をがぶ飲みして撃ちまくった

    52 22/03/14(月)14:04:52 No.906434178

    こんな図体してるくせに普通に怯むからかわいい

    53 22/03/14(月)14:05:41 No.906434359

    >岩石弾をがぶ飲み 褪せ人は胃腸が丈夫だな…

    54 22/03/14(月)14:05:58 No.906434426

    腐るな

    55 22/03/14(月)14:06:24 No.906434530

    3体同時だったら危なかった…

    56 22/03/14(月)14:07:46 No.906434848

    種子はどうせ余るし嫌だったら無視できるのも多いのは助かる

    57 22/03/14(月)14:08:45 No.906435091

    ドアに引っかかると無限に光弾撃つのやめろ

    58 22/03/14(月)14:09:20 No.906435232

    黄金の種子が5つとか必要になるともう集めるの面倒だし別にいいか…って気持ちになる

    59 22/03/14(月)14:09:59 No.906435391

    変なディレイもないから腐敗してなくて場所さえよければ良いボス

    60 22/03/14(月)14:10:37 No.906435549

    だいたいステージが悪いやつ

    61 22/03/14(月)14:10:48 No.906435594

    最初に出会うであろう場所がどっちも狭いから嫌な印象しかないのも仕方ない

    62 22/03/14(月)14:10:56 No.906435626

    地下墓とかストームヴィル城とか狭いところで戦わすのホントやめろ 食われんのダメージエグいし状態異常まで持ってたりするとマジで血管キレそうになる

    63 22/03/14(月)14:11:00 No.906435642

    大回廊のこいつは何を考えてあんなところに置いたんだ

    64 22/03/14(月)14:12:21 No.906435963

    このゲームのボスすぐ腐るし腐るとめっちゃ強くなるの何とかしてくれ

    65 22/03/14(月)14:13:19 No.906436197

    エルデンリングまたお前かランキング上位

    66 22/03/14(月)14:13:36 No.906436251

    ミリセントのイベント終盤に毒沼でこいつと戦わされるの辛すぎた

    67 22/03/14(月)14:14:50 No.906436564

    赤獅子の炎でゴリ押すしかなかった

    68 22/03/14(月)14:14:58 No.906436604

    攻撃あたらないかわいそうなやつ

    69 22/03/14(月)14:14:59 No.906436609

    ガー不の食い付きは前振りわかりやすいからいいじゃん

    70 22/03/14(月)14:16:07 No.906436880

    デカいボスへのテンプレ対応でどうにかなるから好き

    71 22/03/14(月)14:16:16 No.906436921

    >ミリセントのイベント終盤に毒沼でこいつと戦わされるの辛すぎた 木の上からゲロビで射殺したわ卑怯とは言うまいな

    72 22/03/14(月)14:16:56 No.906437083

    モーションはグンダの中身の没データとか聞いて旧世代の殺意を感じる

    73 22/03/14(月)14:17:24 No.906437207

    >ミリセントのイベント終盤に毒沼でこいつと戦わされるの辛すぎた なんか奥の高台に立ってたら引っかかって全然こっち来なかったから一方的に火を投げてた

    74 22/03/14(月)14:18:47 No.906437534

    使い回されまくってるから動きは覚えるけど ゲボカスみたいなカメラとフィールドなことが多すぎる

    75 22/03/14(月)14:18:53 No.906437554

    つかみ攻撃だけ見切れば他はガードで受け止められる

    76 22/03/14(月)14:19:40 No.906437730

    最初の英雄墓で3時間ぐらい戦って動き見切ったから後に出てくるやつはそんなに苦戦しなかったな 遺灰取ってからのボスは動き見切らなくても倒せちゃうから完全に見切ったのは全編通してスレ画だけだった

    77 22/03/14(月)14:20:34 No.906437951

    もっとちゃんと普通のフィールドと視界で戦えることが多ければ 寧ろ今作だと良ボス扱いされてた気がする モブ落ちところじゃないレベルの量産とうんこみたいな場所と狭くてわけわからなくなるのに動きまくるからロックしないと面倒なのがハーモニーしてこれは…クソ!

    78 22/03/14(月)14:21:35 No.906438214

    石剣の鍵とった!早速最初のとこ開けよ!っていくとこいつで泣かされるよね

    79 22/03/14(月)14:22:22 No.906438425

    掴み攻撃の判定が分からなくて嫌い

    80 22/03/14(月)14:22:43 No.906438495

    こいつだけじゃなく降る星の獣とかもなんだけどさ クソ狭い場所で広範囲攻撃させること自体設計としてよくねえと思う

    81 22/03/14(月)14:27:42 No.906439648

    こいつよく固まる

    82 22/03/14(月)14:28:40 No.906439866

    クソボスは火力でゴリ押すかこっちも猟犬でクソムーブするか特大ジャンプで潰すかの3択になる ローリングは死

    83 22/03/14(月)14:33:09 No.906440838

    まだ全然育ってない頃に溶岩土竜と戦う羽目になって掻い潜りながらカギ爪で出血で殺したのは楽しかった 前フリでかいから挙動覚えたら避けやすいのがいい

    84 22/03/14(月)14:36:21 No.906441434

    密着しててよくわかんねえなってときも中盾構えてれば大怪我しないし なんとなくで全部討伐してるな

    85 22/03/14(月)14:37:59 No.906441743

    エリアがまともだったらってボスそこそこいると思う今回

    86 22/03/14(月)14:39:08 No.906441976

    デカいうえに無駄にウネウネしているせいでどこに攻撃判定あるかまるでわからん マレニアの方がまだ動きはわかる(避けられるとは言っていない)

    87 22/03/14(月)14:39:42 No.906442091

    アステールもだけど図体クソデカなのに当たり判定がガバガバなんであんまり当たらないやつ 意図的な調整だろうけど

    88 22/03/14(月)14:40:16 No.906442237

    >こいつだけじゃなく降る星の獣とかもなんだけどさ >クソ狭い場所で広範囲攻撃させること自体設計としてよくねえと思う 火の巨人のデカすぎて殴ると全モーション見えなくなるのは待てよ!ってなった 遠距離から仕留めろってことなんだろうけどさあ!

    89 22/03/14(月)14:41:41 No.906442524

    >こいつだけじゃなく降る星の獣とかもなんだけどさ >クソ狭い場所で広範囲攻撃させること自体設計としてよくねえと思う 坑道の獣はマジでひどい 量産敵でなかったら逆に許してたと思うけどそうじゃないからこれ設計ミスのハメ技じゃないか…ってなる

    90 22/03/14(月)14:43:38 No.906442966

    最初に墓で見た時はフィールドに対してデカすぎて何も見えねえってなった

    91 22/03/14(月)14:45:05 No.906443276

    >アステールもだけど図体クソデカなのに当たり判定がガバガバなんであんまり当たらないやつ >意図的な調整だろうけど いや多分ただのガバだと思う… 火の頂きあたりにいる超巨大マスターハンドとかもだけど デカイ奴は存在判定と喰らい判定がきちんと同居してないのがたまにいる…

    92 22/03/14(月)14:45:12 No.906443300

    攻撃自体は避けやすくて楽しいんだけど狭い場所だと画面が見えないし広い場所だと動き回るからジョギングしないといけないのが面倒臭い

    93 22/03/14(月)14:45:26 No.906443349

    今作探索は楽しいけどボスとフィールドの相性が悪くて楽しめないボスが多い気がする お前のことだぞエルデのたわけ者

    94 22/03/14(月)14:46:37 No.906443583

    こんなキモい植物系モンスター初めて見た 他のゲームでもいいから似たような奴いたら教えてほしい

    95 22/03/14(月)14:46:49 No.906443624

    エルデの獣はトレント乗れないのバグとしか思えん 何分追いかけっこさせるんだよ

    96 22/03/14(月)14:47:01 No.906443669

    こいつはなんとなくコロコロ転がってたら避けられるから好き こいつどころじゃない近接拒否排泄物が多すぎる

    97 22/03/14(月)14:47:02 No.906443674

    広いステージで戦える降る星の成獣も大概クソ こっちは逃げながら戦えるが

    98 22/03/14(月)14:47:03 No.906443680

    ほしけもの浮かしてくる技は鉱山の狭いところでやっちゃだめなやつだったな

    99 22/03/14(月)14:47:19 No.906443743

    貼り付いて殴ってれば雑に倒せるけど カメラの干渉がすごくて何が起こってるかは全くわからない

    100 22/03/14(月)14:47:21 No.906443755

    >こいつだけじゃなく降る星の獣とかもなんだけどさ >クソ狭い場所で広範囲攻撃させること自体設計としてよくねえと思う まあフィールドに出てくるやつは遠距離チクチクできるからあんまガチでやるの想定されてないんじゃない?

    101 22/03/14(月)14:47:49 No.906443854

    触手系の植物モンスターは割といるけどね…

    102 22/03/14(月)14:48:04 No.906443913

    こいつは割と見切れるからいい

    103 22/03/14(月)14:48:13 No.906443945

    ひょっとしてコロコロって無敵時間思ったよりシビアじゃないのかな

    104 22/03/14(月)14:48:16 No.906443958

    エルデのクソは潜り続けるパターン引いた時がマジですごい 潜ったので追いかけて追いつくと潜るんですよ だから追いかけるんですよ追いついたんですよ 潜るんですよ

    105 22/03/14(月)14:48:30 No.906444004

    >触手系の植物モンスターは割といるけどね… 攻撃というか存在が太いんじゃ!

    106 22/03/14(月)14:48:42 No.906444045

    >エルデのクソは潜り続けるパターン引いた時がマジですごい >潜ったので追いかけて追いつくと潜るんですよ >だから追いかけるんですよ追いついたんですよ >潜るんですよ 忍のスタミナくれよ!

    107 22/03/14(月)14:49:27 No.906444197

    他の殴り合いしてラッシュで速攻溶かすボスは好きだけど 逃げまくりのエルけもは嫌い ホーミングは撃っていいから逃げないで殴り合わせてくれ

    108 22/03/14(月)14:50:03 No.906444321

    成獣は良い トレントに乗って攻撃を避けて殴るって攻略の方向性がわかるから 好き嫌いは別としてコンセプトがしっかりしてればクソボスではないと思う サリア坑道のほしけもはクソ

    109 22/03/14(月)14:50:24 No.906444408

    こいつは良ボス寄りだと思う相対的に

    110 22/03/14(月)14:50:37 No.906444459

    えびと熊以外は全部許すよ…

    111 22/03/14(月)14:50:50 No.906444503

    エブレフェールの奴は崖まで近い腐敗沼で殴りあうとかバカバカしすぎて段差に引っ掛けて霜踏みで削りきったや

    112 22/03/14(月)14:51:04 No.906444568

    プレイヤーキャラが狼さんだと思ってる敵が多い

    113 22/03/14(月)14:51:08 No.906444585

    >こんなキモい植物系モンスター初めて見た >他のゲームでもいいから似たような奴いたら教えてほしい 腐敗した黄金樹の化身

    114 22/03/14(月)14:51:57 No.906444779

    こいつ壁やら床やらにグラがめり込みまくって美しくない上に 当たり判定までめり込んで完全に静止したりするからかなりバグ多い

    115 22/03/14(月)14:53:14 No.906445052

    こいつがかわいく見える汚物がゴロゴロいるからな

    116 22/03/14(月)14:53:17 No.906445057

    >こいつ壁やら床やらにグラがめり込みまくって美しくない上に >当たり判定までめり込んで完全に静止したりするからかなりバグ多い こいつこのサイズなのに動きまくるせいだろうけど凄いおかしなことになりがちだよね っていうかまず配置のセンスが悪いと思う…

    117 22/03/14(月)14:53:41 No.906445147

    ぐねぐねすんな!

    118 22/03/14(月)14:54:07 No.906445249

    なんであんな狭い所に置くんだよ

    119 22/03/14(月)14:55:55 No.906445619

    判定スカスカ❤

    120 22/03/14(月)14:58:09 No.906446101

    ドラゴンとかもよく段差や崖に登っておかしくなるしフィールドのデザインと噛み合ってない部分は結構ある

    121 22/03/14(月)14:59:02 No.906446280

    ちゃんと名前覚えてないけど王都で地面から出てきたのこいつ?

    122 22/03/14(月)14:59:12 No.906446308

    ところどころすげえ雑だよなって

    123 22/03/14(月)14:59:21 No.906446338

    >ドラゴンとかもよく段差や崖に登っておかしくなるしフィールドのデザインと噛み合ってない部分は結構ある 斜めに伸びた岩の上に乗ってブレス連射してきた時はクソが!ってなりましたよ

    124 22/03/14(月)14:59:39 No.906446395

    ドラゴンは馬に乗れるならわりとカモなんだけどな

    125 22/03/14(月)15:00:13 No.906446507

    最初はつええぜ馬ってなるけど戦技頼りになってくるとだんだん騎乗戦闘しなくなる

    126 22/03/14(月)15:02:55 No.906447074

    >最初はつええぜ馬ってなるけど戦技頼りになってくるとだんだん騎乗戦闘しなくなる 竜のツリーガードや二体相手は騎乗戦やったな 2体の方は地形が敵すぎるのが主な理由だけど

    127 22/03/14(月)15:03:17 No.906447147

    >灰都に3体出て来る所は生きて戻るのが辛い 必死に個別撃破した! しかし無駄

    128 22/03/14(月)15:04:25 No.906447387

    今回「この鬼みたいな配置は倒したらなんかドロップするやつだろ…」と思って殺してもルーンしか貰えないの多いよね 別に倒さなくてもいいよってのは気軽でもあるけどさぁ…!